• 締切済み

22歳差の結婚…?

1978omaikoの回答

回答No.1

好きこそ・・・だと思います。 何か条件をつけて ダメだとおもうなら(今回は年齢差ですね) 今後それが 喧嘩や離婚の引き金になると思います。 年が離れてるけど、一緒になりたいって人と、一緒になりたいけど年齢差があるから・・・って 考えの人は違いますよね? 質問者さんは後者の人なので、今後の事が頭から離れないならやめたほうがいいと思います。 まだ、21なのでこれからいろんな経験が待っていますよ。

noname#148293
質問者

お礼

ありがとうございます。 年齢差があるけど一緒になりたい、一緒になりたいけど年齢差が…。 確かに私は後ろですね… でも…好きです(;;)

関連するQ&A

  • 歳の差!?恋愛について!!

    歳の差!?恋愛について!! あなたは、+-どれくらいならOK!ですか??! (男女問わず) 私は、もともと年齢で恋愛を考えたことは 無かったのですが、最近年下(6歳)のコが 気になって仕方がありません。 今まで、年上の人に対しては考えたコトが無かったのですが 年下ということで 急に年齢のことを考えるように.....。 当方28歳です。 結婚のために、誰かと付き合いたいとは 思っていません。 結婚適齢期的な女との 交際を.....。 男性人は、どのように思っているのでしょうか???

  • 結婚について

    最近、年の差婚が増え、話題でありますが、実際 一般の方で15~20または それ以上の差で、ご結婚なされた方は、いらっしゃいますか? 恋愛では、年の差恋愛だの 年齢は関係ないだの言ってますが、結婚とは違うとも思います。 私は今、学生で、15才年上の方に片思い中で、ついこの間 食事をし、こんなことを言われました。 次付き合う人とは、結婚したい。結婚前提なら、お願いします。と、好きだけど、結婚となると、まだ怖いなと思うことが大半です。

  • 14歳の年齢差、付き合うとどのような感じ?

    学生、20歳の女です。 バイト先の14歳年上の男性が気になっています。 普段の会話では歳の差が気になるようなことはなく、とても気があって楽しく会話しています。 (歳の差を思わせないように相手が話題を選んでくれている可能性はあるかもしれません) 人それぞれとは言えども、当たり前に生活水準も違えば、おそらく将来への意識も違うでしょう。 実際付き合ったらどのような感じなのだろうとたまに考えてるのですが 付き合った場合、なんとなく自分はなにもしてあげられないのではないか、物足りなさを感じさせるのではないかと心配にばかりなります。 私には7歳上の兄がいるのですが、兄を見ていると余計にそう思います。 実際、年齢差のある恋愛を経験された方のお話が聞きたいのですが このくらいの年齢差だとどんなお付き合いになるのでしょうか? また上手くいくコツがあればお伺いしたいです!

  • 恋愛と結婚

    自分は30代なかばの独身サラリーマンです。 数年間、年齢差のある女性と交際していましたが、今後の自分の人生を考えた時 親の老後を見る事や子供を持つ事などを総合的に考え、その女性とは別れました。 その女性は年上で離婚経験があり一人息子さんを引き取って育てているため、子供はもう生む意思がないとの事でしたので、話し合いの結果円満に別れました。 購入したマンションのローンや将来必ず必要になるであろう親の介護を考えると、若い健康な女性と結婚するべきだと考えました。 それにやはり、漠然とですが自分の子供がいた方が老後が寂しくないかとも思いました。 親への責任など考えると、自分のした事は間違っていないと思います。 ですが円満に別れたとは言っても、今もまだ立ち直っていないようすの元彼女の事を思うと、申し訳ない気持ちになります。 同じような経験をされた方のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫婦の年齢差

    ご夫婦の年齢差が6歳以上ある方にお伺いします。 結婚する前、結婚した後、年齢差は何か障害になりましたか? 年齢差があるから不安に思った事、後悔した事、 逆に幸せな事、得した事など、教えてください。 差し支えなければ結婚した年齢、お二人の年齢差、どちらが年上かも教えてください。

  • 結婚の話をしたがらない彼。見切り時について

    私27歳、彼31歳。交際3年目で昨年から同棲中です。 結婚前提で交際したいと言われ同棲を始めたのですが、 いざ将来についての具体的な話をしてみると「仕事が忙しいし結婚は責任が伴うから、、」と濁され、「結婚」という話題を避けたがります。 年齢もアラサーで、互いに子供好きなのでこちら側は焦りを感じますが、 彼のタイミング等を尊重したい気持ちがあります。 普段、話し合いをしても あまり自分の気持ちを話してくれない為 なにを考えているかが分かりません。 彼は、私のことは結婚したい女性だと思えないのでしょうか。 見切り時が分かりません。

  • 歳の差カップルですが、どうすれば良いのかわかりません。

    男性23歳です。現在アルバイトをしながら司法試験の受験勉強をしています。母親49歳と同居(実家)しています。父親は離婚しているため、所在も不明です。 私には年上の彼女がいます。年齢は39歳です。大体1年弱付き合っています。歳が離れていますが、互いに年齢を意識した事はなく、多少世代のギャップがありますが(笑)特に問題もなく付き合ってます。基本的に主導権は私が握っており、彼女は受身なタイプです。容姿は結構かわいいです。以前結婚しており、バツイチです。子供はいません。 お付き合いを始めてからも周りには秘密にしており(共通の友人カップルのみが付き合っていることを知っています)もちろん両方の親にも言っていません。しかし、わたし自身も色々将来への考えがあり、今のまま付き合うのなら、将来は結婚することも考えなければいけないと思っています。 その為(結婚するか将来別れるかは別として)とりあえず紹介しようと思い、とある外食の際母親に自分には彼女がおり年齢が39歳の年上で、バツイチであることを告白しました。すると、 ・・・めちゃめちゃボロクソに言われました。 39歳なんてありえない。そんな人、何を考えているのか信じられない。向こうは結婚を考えているだろう(人の息子に手をだして)子供がいないのだから、こういう事がどうなるかその人はまったくわかっていない。お母さんは絶対認めないし、絶対会わない。 思わずキレました(笑)会ってもいないのに、年齢だけでその人をこうも悪く言ってしまう自分の母親に堪忍袋の緒もプッツンです。その後、何度か怒鳴り合った後、通常の生活に戻ってはいます。(TV見ながら、会話したり普通にしてます。)しかし母親を許してはいません。 自分の中では結婚を考えて付き合うなら、いづれ母親と彼女とも一緒に暮らしたい(2世帯)と思っていました。(性格的に自分の彼女とも、うまくやれると思っていました。)しかし、今回の一件で将来の同居は考え直さないといけないと思いました。 また、別のケースで、将来的に彼女と別れる事ももちろん考えています。しかし先のない付き合いはしたくないし(彼女もそういっています)付き合うのなら、別れる事を前提にはしたくないです。 もちろん今すぐ別れるつもりはまったくないです。 今回の事を彼女に話したら、「やっぱり、普通そういうよ~。別れろって言われた?親ってそういうものだよ~。」と冷静で普通でした。おそらく彼女も年齢差の事は十分承知しています。結婚となると大変喜ぶとは思いますが、それをしたいなどと口に出す事は一切しませんし、私との結婚などは付き合っている時点で諦めていると思います。 さて、前置きが長くなりましたが、色々な事がどうすれば良いのかわかりません。一応、説明しますと、 (1)私と母親とは普段仲がよく、現在の状況を仲直りし、スッキリしたい。また、将来も老後の事等から出来れば同居しておきたい。 (2)しかし、年齢だけで人を判断する母親は許せないし、将来別の人を紹介するとしても、同様の事が起こると思い、それなら将来の同居は考えないべきなのか、わからない。 (3)現在の彼女とはどうすれば良いのか。 などなどです。どんな意見でも構いません。なんかよくわからない(分からなくなってきた)ので、助けてください。よろしくお願いします。

  • 結婚するってどういう事?(年の差カップル)

    私(23歳)は39歳の彼と付き合って半年になります。 お互い結婚暦はありません。 彼とは同じ会社なので、席も近いことから話すようになり、 2回デートして、彼の方から告白してきてOKしました。 本当は私の方が先に好きになっていたのですが、 彼の年齢からも、結婚を考えていないはずがないと思い、 「結婚する気もないのに、告白するのは止めておこう。」 と、自分から告白はしませんでした。 彼から告白された時はすごく嬉しかったのですが、 結婚の事を考えると、すぐにはOKできませんでした。 でも彼は「普通につきあいたい。もちろん大切にはするよ。」 と言ってくれました。『普通』というのを聞いて安心(?)したのでOKしました。 つきあって半年、すごくラブラブです。 16歳も離れているのに、年の差なんて全く気になりません。 結婚の話もわずかながら出るようになり、 私自身、前よりも結婚に対して 前向きに考えるようになりましたが、どうしても 「23歳で結婚って早い?もっと他の人を見た方がいいんじゃないのかな?」と思ってしまします。 彼とは別れたくはないのですが、こんな考えを持っているなんて知ったら、相当がっかりすると思います。 やっぱり彼と別れた方がいいのですか? きちんとプロポーズされた訳でもないのに、考えすぎでしょうか? それとも、もっとリアルにちゃんと考えた方がいいのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。 長い文章にも関わらす、読んで下さってありがとうございました。

  • 女性に質問、年上との結婚で年齢差は何歳まで可能?

    女性の結婚観について、本音を可能な物だけで良いので教えて下さい。 30歳後半の独身男性です。 先日、同じ趣味(オタク系)の20歳年下の女性から告白されました。 『将来、結婚を前提としたお付き合いをして欲しい』という内容です。 再来週返事する迄の間、女性の恋愛観や結婚観の本音を知ってから、 良く考えてみて、後悔しない適切な返事をしたいのです。 そこで女性の皆様に、恋愛観や結婚観の本音を教えて欲しいのです。 1.年上と結婚するとしたら、年齢の差はどこまでOK? 2.結婚までの間の付き合いで、恋愛していると感じるのはどんな時? 3.あなたが未成年だと仮定し、成人するまで肉体関係無くてもOK?   (腕を組む、手をつなぐ、キスする、愛撫するまでで、挿入無し) 4.では逆に未成年だと仮定し、成人するまでどこまでなら許す?   (腕を組む、手をつなぐ、キスする、愛撫をする(どの程度?)) 5.結婚相手と自分の親の年齢が、ほとんど同じでも抵抗はない? 6.結婚を両親が大反対したとしたら、両親と縁を切る覚悟はある? 以上6項目、本音でお答え頂ける物のみで結構ですのでお願いします。

  • 結婚には年齢差なんて関係ありますか?

    いつも思うのですが、 皆さんよく理想として何歳ぐらいまでの人ならいいですか?などと 質問する光景をよく見かけますが、 結婚なんて何歳ぐらいまでなんて関係あるのですかね? 私は全く気にしなくて、今度10月に結婚しますが、 ちなみに年齢差17歳年上の男性です。 そんなに年齢差なんて関係あるのかなととても不思議ですが、 私の感覚がおかしいかな。