オール電化?オールガス?LPガス&FF灯油?札幌市の光熱費問題について

このQ&Aのポイント
  • 札幌市での家族構成や生活スタイルに合わせて、オール電化、オールガス、またはLPガス&FF灯油のどの物件を選ぶべきか迷っている方へのアドバイスをお願いします。
  • 現在の物件では、LPガス&FF灯油を使用しており、家族構成や生活スタイルによって光熱費が高く感じられています。
  • 灯油ボイラーは経済的ですが、一軒家物件に限られるため、マンションタイプの物件ではなかなか見つけることが難しいです。引っ越しの際には、オール電化やオールガスも検討する価値があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化?オールガス?LPガス&FF灯油?

札幌市に住んでいます 今の物件は3LDKのLPガス&FF灯油で 家族構成は 私、子供3人(中3、中1、4歳) 4人暮らしの母子家庭です。 日中は仕事、学校でほどんといません 洗濯、お風呂は毎日1回です。 給湯もガスなので なるべく炊事、洗濯は水を使い お風呂も続けて入り シャワーも最小限にと節約しています。 でも光熱費が高い様な気がします。 夏場   ガス   ¥10000       電気   ¥7000       水道   ¥4000       灯油   ¥0        合計   ¥21000 冬場   ガス   ¥13000       電気   ¥7000       水道   ¥4000       灯油   ¥6000      合計   ¥30000 年間 月平均にすると この4項目で   ¥27000 かかっています。 灯油ボイラーが経済的なのはわかるのですが一軒家物件が多く マンションタイプにはなかなかないのが難点です... 引っ越し予定なのですが  オール電化、オールガス(都市ガス、天然ガス)、LPガス&FF灯油、 どの物件が一番お勧めでしょうか? 住んだ事のある方など どんなアドバイスでもよろしいので よろしくお願いいたします。 色々な意見を聞いて 光熱費が安くなるのならば 家賃が少し高くても 物件を選ぶ幅がひろがりますのでよろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は数年前住宅を購入した際、省エネかつ環境への負荷が少ない住宅を目指しましたので、オール電化、コージェネレーションシステム等を検討しました。 さて、私の知識が間違ってなければ、目下「オールガス」という物は存在しない筈です。 ガスを用いる「エコウィル」「エネファーム」とも、ガス・電気併用です。ただこれらの機器は発電を行うので電気代が大幅に安くなる、またガス会社によっては料金の割引プランも利用でき経済的でもある、という事です。 オール電化の要である「エコキュート」と並び、「エコウィル」「エネファーム」は優れた省エネ機器であると思います。但しエネファームは機器自体がかなり割高なので単に経済性という側面だけで見れば失格です。これは目下、地球環境問題に真剣な人が金銭面を度外視しでてもCO2排出削減のために購入している感のあるものです。エネファームをお使いの方には敬意を表したいですが、質問者様のように経済性重視の方にはお勧めできません。 質問者様には (1) オール電化 (2) エコウィル設置 (3) 灯油で給湯・暖房、ガス無し のいずれかをお勧めします。 (1)の場合 すみません、私は関西在住なので関電の「はぴeプラン」という料金を利用して光熱費を抑えています。 他の電力会社の事は知りませんが東電などでも似たような料金プランがあると聞いてます。 この料金プランは家庭にガス設備がない事が条件です。勿論カセットコンロなどを所持するのは自由です。 拙宅と同じ家族構成、ほぼ同じ広さの知人宅(ガス併用)と比べると年間10万円弱くらい光熱費が安くなっています。 但しオール電化は目下、肩身が狭いです。電力需要がピークの時間帯前後はIHの使用を控えています。エコキュートによる給湯については深夜に湯を沸かすので電力需給や環境問題には気兼ねなく暮らせます。 設置費用は今は安くなってIHと合わせても80万くらい、という話です。エコキュートは少なくとも十数年、IHはもっと寿命が長いそうです。 欠点ですが、エコキュートの設置場所(家庭用浴槽2杯分弱くらいの湯を貯めるタンクとエアコンの室外機と同じような装置が必要)が必用となります。またタンクの湯を使い切ってしまった場合「湯切れ」が起こります。拙宅ではまだそのような事は起こってませんが。 (2) これは私は使った事はありませんが営業マンの話ですと電気代は半額くらいに抑える事ができ、一方ガス代は従来と同じくらいだ、と聞かされました。 設置費用はオール電化と同じくらいでエコキュートよりは若干省スペースです。湯切れの心配はありません。 また電気・ガス併設ですから暖房はエアコン・ガスファンヒーターなど好きなものを選べます。 欠点は、オール電化ほどは光熱費節約にはならない、のかな?というところ。 また大地震などが起こった後、電気は比較的早く復旧しますがガスは復旧まで何か月かかかります。その間はお湯を使えなくなります。 (3) その昔、家庭用の熱源で最も安いのは灯油でした。今も灯油の安さはガスに勝ります。暖房も石油ファンヒーターにし、コンロを置かずIHクッキングヒーターにすればガス会社と契約する必要が無くなり電気代と灯油代だけにする事ができます。設置スペースも灯油給湯器はエコキュート等よりずっと少なくて済み、設置費用もかなり安上がりです。 難点は石油の価格変動が激しい、給油の手間がかかる点ですね。どれほど節約できるかは石油価格に左右され試算は難しいですが、旧来の電気ガス併設の家庭と比べれば光熱費はかなり安上がりになる事は期待できます。

nanairokku
質問者

お礼

大変丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。 他の方の意見も聞いて 光熱費が一本化になる オール電化(賃貸)に 魅力を感じました。 物件選びの時に 是非参考にさせていただきます

その他の回答 (1)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

経済性と安全性を考えたらオール電化をお勧めします。 オール電化は初期投資はかかりますが、私がオール電化にした頃は120万ぐらいIHヒーターとエコキュートでかかりましたが、今は80万位に下がってますよね。 オール電化にした結果、ほぼガス代(都市ガス)にかかつて居た費用がゼロに成りました。 年間約10万浮くので、10年間で100万、それを10年後のエコキュートの買い替え資金に回せばガスとトントンと考えていましたが、エコキュート等の価格が下がったので、助かります。 反対にガス湯沸かし器は安全装置の付加などで価格が上がっているみたいなので、価格差はオール電化に有利かも知れません。 又、IHヒーターも自動機能が付いており、お湯が沸くと勝手に止まるなど便利です。 私のお勧めは オール電化 < 都市ガス < LPガス です。 灯油は価格が今上がって居ますのでLPガスと同等位でしょうか。

nanairokku
質問者

お礼

そうですね  ここ最近は灯油も不安定になってきてますよね。 安全性の面からも オール電化の物件を考慮したいと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化か都市ガスかLPガスか迷っています

     北海道在住なのですが、今回引越しをする事になり現在物件を色々見てまわっている最中です。  今現在の住んでいる場所が電気とボイラー、ストーブがFFなのですが、次に住む場所(同じ北海道内)が、オール電化か、台所と給湯がガス(LPの場合と都市ガスの場合の2パターン)が多くて年間の出費がいくらかかるのかまったく想像がつきません。ガスは高いというイメージが強いので迷っている部分も多く、参考にどんな感じになるのかを教えていただけたらと思い質問した次第です。  引越し前の状況は、月々の電気代が5500~8000円(冬と夏は8000に近いくらいです)、灯油は冬は毎月8000円近くで春から秋にかけては2~3ヶ月に一回5000円弱です(お風呂とストーブのみ)  入浴は大体ほぼ毎日で(浴槽に入り、追い炊きはなし)シャワーで済ます事も月14回くらいはあります。家族構成は夫婦二人です。  教えていただきたいパターンは都市ガスとLPガスの金額の差(お風呂ボイラーと調理するためのガス使用)のめやすです。  わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  

  • 札幌市在住の方 オール電化マンションについて

    引っ越しを考えています。 今のところは、3LDK家族4人暮らしです。 プロパンガス、ガス給湯、灯油FF、電気代で 夏場は20000円弱。。。 冬場は27000円弱かかります。。。 次の物件は一本化のオール電化も考えているのですが、同じ様な条件で 夏場と冬場でおおよその目安が知りたいのですが、わかる方お願いいたします。 ガス給湯がかなりかかるので、どちらがよろしいのでしょうか? 灯油ボイラーが割安なのはわかるんですが、アパート。マンションとなるとなかなかいい物件がありません。 よろしくお願いいたします。

  • ガスか灯油か

    5月に一戸建てに引っ越したのですが、 給湯はLPガスです。当然キッチンのコンロも同じ。 所が、灯油のほうが燃料費が安い、と灯油のボイラー屋がうるさいうるさい。 しつこく営業にやってきます。 灯油の場合は風呂などの給湯のみが灯油ボイラー、 キッチンのコンロはLPガスと2種類の燃料を使うことになります。 確かに燃料費は灯油が安いでしょうが、灯油を買ってきたりタンクに注いだり・・・ それを業者に任せたら配達料がかかるでしょうし、 実際灯油のボイラーを導入して、工事費とランニングコストと、本当に経済的なのか、 ご存知の方がいればご教授ください。 あ。住んでるのは福岡市です。

  • オール電化について

    北海道に住んでいるのですが、今住んでいるアパートを引越ししようかどうか迷っています。 住んでいるアパートは、お風呂・キッチンはLPガス、ストーブは灯油なのですが、冬のガス代が心配なんです。 というのも、今年赤ちゃんが産まれたのですが(家族3人暮らしです)、赤ちゃんが生まれるまでは、お風呂はほとんどシャワーでした。 今は夏なので、浴槽にお湯を張らず、ベビーバスにお湯を入れてべビをお風呂に入れています。 でも冬になると浴槽にお湯を張らない訳にはいかないので、それが毎日・・と考えると、オール電化のアパートに引越しした方が安くなるのでは・・?と思いまして。。 ちなみに今のひと月の光熱費は、 ガス代(LPガス)    \11000~12000位 水道代          \4300位 電気代          \4000円位 あと冬のストーブの灯油代 \16000位   冬は寒すぎてストーブを消せないので、ずっと付けていて、この値段です。 灯油も値上がりする一方ですし、いっそのことオール電化のアパートに引越しをした方が安いのではないかと思っているのですが、どうおもいますか? 子供が小さいため私も働けず、旦那の給料も安いので、今は2DKで家賃4万円の所に住んでいますが、多少家賃が高くても、オール電化の方がいいのか、今のところにいるべきか迷っているので、アドバイスをお願いいたします。

  • 灯油FF!!プロパンガス

    札幌で引越しを考えてます!! 初めて親元からでるのでわからないことがあって困ってます。 コスト面なのですが。 光熱費なのですがいろいろ調べてみましたが現実的な金額がわかりません。 二人暮らしで生活スタイルは 二人とも朝から出勤して帰りは9時くらいです。 一番気になるのは、燃料系です。 灯油FFでガスはプロパンガスです。 シャワーは毎日二人とも入ります。 調理は夜ご飯だけ月の半分くらいすると思います。 これは、ストーブは灯油でお風呂、調理はガスということですよね? いったいお金はどれくらいかかるのでしょうか? 電気代、水道代も一般的な二人暮らしの料金を教えてください。

  • オール電化にするべきかどうか

    現在、成人4人です、費用は月額 料理:LPガス(夕食での料理は少ないため¥2300) 電気:¥1万(エアコンを除く)(昼間は不在が多い)風呂:灯油ボイラー(灯油代年8万) と、省エネとは全く逆になってしまいした(涙) 失敗と認めて(オール電化は故障が多く費用が高いと判断したからです)やはり今からでも、オール電化にすべきでしょうか、量販店では¥50万くらいでできるように言います、こんなもんでしょうか、10年保障には加入します。

  • 灯油式ボイラーで灯油代節約したい

    最近、中古物件を購入しました。 そこの給湯機は灯油式ボイラーでした。(前回はLPガス) この間、灯油の請求が来たので見てみると高い・・・。 嫁いだ姉にも「高すぎるんじゃないの?」と言われました。 お風呂と朝の洗顔の時間以外は必ずボイラーの電源を切るようにしてましたが、予想以上に灯油を使っていたのでびっくりしました。 それで質問です。 冬場は凍結防止の為に一番低い温度で付けっぱなしにするつもりでいますが、夏場は灯油ボイラーというのは小まめに電源を消しても良いのでしょうか? それと、お風呂を入れる時は「高い温度のお湯を3分の2位まで入れて あとは水を足す」方法と、「最初からお風呂の適温で全量入れる」のではどちらが灯油代の節約になるでしょうか? 前回住んでいた人が高めの温度を常に設定していたようで、 ガス屋さんにも「お風呂を入れる時は前回の人がつけた印の所にスイッチ入れてくださいね」と言われていたので、その通りにしてたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 灯油ボイラーを取り付けようと思うのですが。

    台風23号の被害で灯油ボイラーが水没してしまいました。とりあえずLPガスの給湯器を付けたのですが、ランニングコストが高いので、灯油ボイラーを考えております。ボイラーとタンクは何mまで離せるのでしょうか。ちなみに壊れたボイラーはボイラーとタンクを約10m話しておりました。23mぐらいは無理でしょうか。

  • LPガス 対 灯油式給湯器

    住み替え先の給湯器を、LPガス式のままにするか、灯油式に換えるか悩んでいます。 すでに、LPガス式の給湯器が設置されていますが、これを灯油式に交換したなら、ランニングコストを比較すると、例えば、一ヶ月あたりの燃料費をLP=1万円、灯油=5千円とすると、(1万-5千)×12ヶ月=6万円となります。給湯設備が約25万円(設置料込み)ですので、25万円/6万円=約4年と言うことになりそうです。 給湯器自体の特徴として、例えば、灯油式は最小燃焼能力がLPに比べ高く、夏場のシャワー等低温で少量給湯する能力に劣っているかと思いますが、実際使用されている方で、感想お持ちの方いらっしゃればと思います。 また、灯油の補充は配達をお願いした場合、店頭売りと比べ、どの程度割高になるのでしょう? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 賃貸マンションの暖房、オール電化と灯油FFでは?

    先日、賃貸マンションの暖房でオール電化と都市ガス物件の費用の事で質問したものです。電気の方が経済的なのは解ったのですが、オール電化の物件が少ないのと灯油の経済性も捨てがたく、再度質問させてください。鉄筋10階程度のマンションの中間階、40平米程度で日中も在宅の単身者で、オール電化の蓄熱暖房の場合の電気代と灯油FFの場合の灯油代のおおよその金額が解りましたらよろしくおねがいします。