• 締切済み

ブラックリストでも連帯保証人が居れば大丈夫?

26歳会社員です。実家を立て替える事になり、銀行からお金を借りるらしいのですが父親が名義を僕にし父親本人は連帯保証人となると言ってきました。僕は数年前に弁護士に債務整理をして頂いた事があり現在も返済中です。父親が言うには銀行もその話でオッケーを出してると言ってました。また、連帯保証人がしっかりしてたら何も問題無いとも言ってました。 父親は僕が債務整理をした事は知りません。果たして本当に名義を僕にして借入れする事が出来るのでしょうか?後から本契約する時に借入れ出来なくてもめそうな気がして不安です。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>父親が言うには銀行もその話でオッケーを出してると言ってました。 常識的には、金銭消費貸借契約書の偽造及び行使及び詐欺なんですがね。 質問者さまの父親が、地域の実力者なんでしようね。 一般人では、出来ない芸当です。 >果たして本当に名義を僕にして借入れする事が出来るのでしょうか? この質問では、二つの考え方がありますよね。 1.銀行は、質問者さまがブラックである事を既に調査と看做す場合。 2.銀行は、質問者さまの父親の金銭的信用だけを考慮したと看做す場合。 1の場合は、何ら問題ありません。 「ブラック殿堂入りの者に、融資をしては駄目だ!」という法律は存在しません。 融資するかしないかは、金融機関独自の裁量に過ぎません。 但し、返済が滞った場合は銀行の担当者が責任を負わされます。 問題は、2の場合ですね。 融資は、あくまで「契約者本人の信用」が重要です。 債務整理は、事故情報ですよね。完済後、5年間はブラック殿堂入りです。 融資決済の資料は、稟議として担当部署を間回ります。 父親と親しい銀行員の地位(質問内容から、支店長レベルでしようね)が、重要です。 「支店長決済」だと、ブラック殿堂入りでも質問者さま名義で融資を実行します。 但し、返済が滞った場合は支店長の経営責任を負わされます。 >後から本契約する時に借入れ出来なくてもめそうな気がして不安です。 常識的に考えれば、審査には落ちる可能性が高いでしようね。 「審査に落ちた理由」は、原則公開しません。 (クレジットカード審査でも、同様です) が、原則の反対語は例外です。 質問者さまの父親と銀行員の関係(親密度レベル)から、「ここだけの話。息子さんは債務整理をしてまして・・・」 となる可能性も無くはありません。

回答No.2

少なくとも、審査に落ちたら、銀行とお父さんは仲がよさそうだし、 「どうして落ちたんだ!」という話になりますよね? そうなれば、銀行がブラック云々言わなくても、「息子さんに問題があります」 といえば、あなたにお父さんが聞いてくる話ですよね? そこで「オレは全然しらない、わけがわからない」とか言っても、 信用調査しよう!と言い出されたら否定できないかなぁと。 それとも家の建替えがイヤなら、最初から黙っておくのもありかもしれませんが。 でも建替えなきゃならないほどの状態なのでしょう? 食い下がって、どうして落ちたのか調べそうな気がしますけど?

回答No.1

あくまでもお父さんと銀行の話で、 あなたの審査をした上での話ではないと思います。 正直に債務整理したことを言っておいた方が良くないですか? 後から審査に落ちてあなたがブラックなのがわかったとき、 お父さん恥かきませんかね? また、家を建て替えようと揚々としているところでブルーになるかも。 私なら後から人からばれることよりも自分で正直に話しますけど。 それで審査されてOKなら、あなた名義の借金でも良いなら それで家を建て替えれば良い話では?

emotion011
質問者

お礼

回答有難うございます。確かに最初から言っておいた方が良さそうですね。しかしここで一つ疑問が生まれたのですが審査に落ちたとして僕が債務整理をしたのが第3者の口から知らされる事ってあるのでしょうか?気になります…。

関連するQ&A

  • 連帯保証人

    連帯保証人について、質問したいんですけど、もし債務者本人から返済できなくなったと言われたら、連帯保証人が返済しないといけないと思うのですけど、その場合一括で返済しないといけないのですか?ローンをそのまま引き継ぐ、例えば毎月5万円の返済をしていたとして、連帯保証人の名義で毎月5万円返済をすると、延滞をする前に連帯保証人の方から銀行に返済の申し出をしたら債務者本人の銀行での信用は守れますか?その連帯保証人が支払った毎月の5万円は、確定申告などで何か税金が安くなる等の制度は、ありますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人が破産すると・・・

    夫が組んでいる増築ローンの連帯保証人に夫の父親がなっている場合、 夫の父親が自己破産や個人再生法を使用した時、夫が借り入れしている銀行から一括返済してくれ。と言うの連絡が来るのでしょうか? 弁護士の先生に聞いた話では、両親が破産した場合、私の夫も破産しなくてはならないと言うのです・・・ 連帯というのは、借り入れしている本人と同等の立場だからというのは分かるのですが・・・なぜ、連帯保証人が破産したら、借りている本人へ一括返済してくれと言ってくるのかがわかりません。 それなら、別の連帯保証人を用意すると言う事で免れないのでしょうか? 現状ではそう言う事はやはり厳しいのでしょうか・・・ まだ、結婚して9ヶ月。これからの二人の人生の為にも良い方法をと思い、度々ご相談させて頂きました。

  • 連帯保証人について

    消費者金融からの借金を連帯保証人が一括返済した場合 連帯保証人は債務者(借入人)に対して返済の請求は できるのでしょうか?請求できるとして、いつから起算し ていつまでに請求を申し立てればいいのでしょうか? (すでに4年ほど経っています) また、弁護士に相談するとして、どのような書類がいるのでしょうか? 借入明細書や返済明細書は処分してしまっていて、 手元には何も無い状態です。 こういうケースの場合、債務者には返済能力が無い、 もしくは連絡がつかない場合が多いと思いますが、 その場合はやはり泣き寝入りになるのでしょうか。

  • 保証人、連帯保証人について

    質問させていただきます。 4年前にカードの債務整理を行いました。 つい最近、知り合いから500万ほどの借入れの保証人を頼まれましたが 借入れ先は名前を聞いたことのないサラ金業です。 私、自身の返済は約150万ほど残ってます。 このような私でも保証人とか連帯保証人とかにはなれるのかどうか教えてください。 お返事を待ってます。

  • 連帯保証人の自己破産について

    連帯保証人の自己破産について 自分で会社を経営している者です。 数年前に銀行から運転資金を借りる際に私の父親に連帯保証人になってもらいました。 しかし、その後父親は個人的にクレジット会社や信販会社からお金を借りて自宅を売り払っても 返済できないほどの借金を作ってしまい、今現在自己破産の準備をしています。 (それらの父親の借入に関しては私は一切、連帯保証人にはなっていません。) 父親は自己破産をするにあたり、自分が自己破産してしまうと債権者が私に返済を求めてきて、 私の会社に迷惑がかかるのではないか心配をして、なかなか自己破産に踏み切れないようです。 ?父親が実際に自己破産をした場合、私に法的な(父親の借金の)債務の返済義務などが発生する  ことはないのでしょうか。 ?父親が連帯保証人となっている銀行の借入について、事情を説明した上で父を連帯保証人から  外してもらえるように銀行に話をしているのですが、銀行は全く応じてくれません。  そのような銀行側の対応には問題はないのでしょうか。 どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • 連帯保証人の債務整理について

    母が、甥にたのまれて、消費者金融の連帯保証人になりました。 当初は7万円のみの約束でしたが、実際には50万円借りていました。 甥には浪費癖があり、毎月の返済は、父親である叔父がしています。 しかし叔父も高齢で仕事が少ないこともあり、返済が滞り気味で、現在は母の元へ督促の電話や手紙がきます。 甥や叔父には、解決能力がありません。このままでは、母の元に一括請求されるのは時間の問題だと思います。 そこで、母を債務整理しようと考えているのですが、連帯保証人が債務整理をすることは可能ですか? 母は、クレジットカードも持っていませんし、融資を受ける予定もないので、ブラックリストに載ってもかまわないといっています。 現在返済が5年目、利息が29.2%で、残高が36万くらいです。月々の返済が13000円なので、このままではあと10年はかかりそうです。残債は、立替できない金額ではありませんが、金銭にルーズな親戚ですので、弁護士費用は出してもかまいませんが、残債を安易に立替したくないのです。 不安に感じているのが、こちらには契約書がないことです。甥は自分がもらった契約書を紛失している可能性が高いです。保証人には渡されていないので、契約内容についてはわかりませんが、先日延滞のときに、内訳や、借入時期、残債、利息が書かれた書類が届いたので、大体の内容がわかったばかりです。 資料が少なくても整理できるでしょうか。 連帯保証人で債務整理された方がおられましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 父親の会社の連帯保証人になってましたが、、、

    父親が一人でやっていた会社の借り入れの連帯保証人になっていましたが、癌で余命半年と分かり、弁護士に会社の整理を依頼しました。その後父親はなくなりましたが、取引先数社との手形も後から出てきたので、相続放棄をしました。私は父親の会社とは全く関係が無く、違う会社に勤務しておりましたが、最近借り入れ先の銀行から通知が届きました。この場合、法人の保証人であったためやはり相続放棄をしても、法人に対しての返済義務は残るのですか?

  • 連帯保証人になってたのですが

    10年以上前の父親の借金なんですが、母親と私が連帯保証人になっており、本来ならばとっくに完済しているはずだったのですが、先日銀行に行ったところ5年前から返済が滞っているとの話を聞かされました。父親は会社を経営しているのですが経営状態は悪く他にも債務があります。連帯保証になっている債務は残りが190万、5年前からの遅延金が300万ついているそうです。5年間銀行から私への支払いの催促は一度もありませんでしたし、既に完済しているものだと思っていました。こういった場合私は全額返済しなければならないのでしょうか?

  • ブラックリストでも連帯保証人になれますか?

    義理の父親が、仕事で使う大きな買い物をするのに連帯保証人を旦那に頼んできました。 旦那は長い間ブラックリストで、昨年全額返済しましたが ブラックリストを消す手続きをまだしていません。 これでも 連帯保証人になる事は出来るのでしょうか??

  • 連帯保証について

    連帯保証についていろいろな資料を見ると,補充性がないので主債務者に資力があってもいきなり連帯保証人に請求できるとあるのですが,では債務不履行の時期ではない債務についても連帯保証人に請求できるか? できるとすると連帯債務者とかわらないのでそんなことはないような気がするのですが,確信が持てないので教えてください。 例えば,金銭消費貸借契約でA銀行からBさんが120万円を借り,その連帯保証人としてCさんとも契約しました。 その際「毎月末払いで10万円づつ支払う」と契約し,Aさんは最初の3ヶ月はきちんと末日までに支払いましたが,その後の返済が滞ってしまいました。 上記の場合A銀行は4ヶ月目から(期限の利益損失で一括して請求する場合でもいいです)Cさんに請求するのはあたりまえだと思うのですが,この契約当初まだ契約内容の1回目の支払日も来ていない時に(債務不履行ではない時期),Cさんに対しても請求できるものか? わかりづらいところがあれば補足しますのでお願いします。