• 締切済み

一酸化炭素除去方法教えて下さい。

一酸化炭素の除去方法教えて下さい。 かなり危険性が有るので困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • akz01
  • ベストアンサー率96% (25/26)
回答No.3

排ガス中のCOの処理でしょうか? 有害ガスの処理方法としては、 湿式:酸水溶液、アルカリ水溶液あるいは酸化剤水溶液に吸収させる 乾式:活性炭やシリカゲルに物理吸着させる、または金属触媒に接触させて酸化分解させる 燃焼法:火炎で有毒ガスを燃焼させる といった方式があります。 No.2の方がご指摘のとおり、COは乾式や湿式では除去しづらかったと思います(低濃度なら乾式で対応品があったと思います)。 燃焼式なら比較的容易に除去できますが、これは初期費用だけでなく、運転コストも高いです(本体サイズも結構大きい)。 半導体関連分野の排ガス処理装置は、日本パイオニクスや巴商会などが取り扱っています。 http://www.japan-pionics.co.jp/product/exhaust_gas/combustion.html http://www.tomoeshokai.co.jp/products/equipment/exhaust.html このあたりのカタログを見ていただいて、目的に適したものを探していただく方がよいかもしれません。 (No.1の方のご指摘通り、COの濃度やガスの流量などによって、適した設備が変わってきます) なお、これらはいずれも「装置から出た排ガスを処理するもの」ですので、例えば「一旦部屋の中に放出されてしまったCOを処理したい」という目的では(たぶん)使えません。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

COの除去はかなり難しいのではないでしょうか? CO2に対するCa(OH)2のように特別によく吸着する物質も ほとんど知られておりません。 よく使われるのは酸素の共存下において、白金系の触媒による酸化です。 しかし、この反応はかなり温度が高くないと効果がありません。 また、白金の表面に付着する物質があると効果が無くなってきます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

気体の組成、量などが分からないと誰も答えられません。 答えられたら「詐欺」です。

関連するQ&A

  • 一酸化炭素が漏れた?

    換気扇を付け忘れたまま料理をしていたら ガスコンロの火が赤くなっていて、換気をすると直りました。 一酸化炭素が発生していたのかもしれません。 質問ですが、一酸化炭素って換気をして,その後健康異常がなければ大丈夫なのでしょうか?物に一酸化炭素の成分が付着してたりはしませんか?

  • 一酸化炭素

    灯油ストーブやガスストーブの排気ガスって絶対に一酸化炭素が含まれてるわけではないですか?一酸化炭素はどのようにできますか?

  • 空気中の一酸化炭素について

    先日、ホテルの排気塔から室内への一酸化炭素漏れによる死亡事故がありました。この一酸化炭素は、車やボイラーの廃棄ガスに混じっていると思いますが、二酸化炭素だと植物が吸収してくれますが、一酸化炭素は吸収しませんね。となると、一酸化炭素は増え続けるということになるのですが、そのうち、二酸化炭素に変化するのかとも思うのですが、実際どうなのでしょうか。

  • 一酸化炭素って

    よくニュースで一酸化炭素中毒でしぼうする人が出ているのですが、そんなに危険なんですか? うちではよく七輪で餅焼いたり、貝などを焼いて食べているのですが、これも危ないのでしょうか? さっきニュースで、テントで七輪で魚を焼いて二人しんだっていってましたが、きぶんが悪くなったらテントの外に出ればいいのではと思ったのですが、違うのですか? 炭?の問題とかもあるのでしょうか? うちではちゃんと窓はあけてます。

  • 火災による一酸化炭素が発生する条件

    どのような火災によって一酸化炭素が発生するのか、どのくらい危険なのか調べています。(二酸化炭素ではありません) 一酸化炭素が発生するのは、気密性の高い場所でのみと考えていいでしょうか。 また、それはどのくらい気密性が高いと発生するのでしょうか。(現代的な高気密の建物のみでしょうか、それとも比較的発生しやすいのでしょうか) 最後に、一般的な一戸建て住宅の規模で一酸化炭素が発生する火災が発生した場合、その周辺にも一酸化炭素中毒の危険性はあるのでしょうか。(風がまったく吹いていないという※仮定での場合です) 質問が複数ありますが、分かるものだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • 一酸化炭素について質問です。

    一酸化炭素について質問です。 一酸化炭素はどういう理由で人体にとって良くない物質なのですか? 科学的には確実に違うのでしょうが、掻い摘んで教えていただけると有り難いのですが、二酸化炭素とはどのように違うのでしょうか? 教えてください。

  • 一酸化炭素は少量でも危険ですか?

    炭を使用する茶道のお稽古に通い始めました。 お稽古時は、閉めきってエアコンがついている部屋の炉で炭を燃やし、湯をわかしています。 炭を燃やすと一酸化炭素が発生し、 その一酸化炭素は少量でも危険といわれているようですが、 この場合も危険ですか? いまのところ体調不良を自覚したことはありませんが、 妊娠を希望しているので心配になりました。

  • 一酸化炭素の生成

    ネットで一酸化炭素を検索していたら、次のような書き込みがありました。 「一酸化炭素は、高温の二酸化炭素と水蒸気と反応して生成する」 しかし、他の記事を見ると、どうも、他に炭素が絡んでいるようにも思うのですが、いかがでしょうか?

  • 一酸化炭素濃度の計算方法教えて!

    例えば、3.47×2.40×2.62=21.82m立米に一酸化炭素量が800ppmだったとします。 この場合の空気中の一酸化炭素濃度は何%?っていえば どんな計算すればいいのでしょうか? 計算方法を官庁が提供などしていないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一酸化炭素と二酸化炭素の液化

    一酸化炭素の融点は、-205℃、二酸化炭素の融点は、-56.6℃ですが、この数値をもって、一酸化炭素は液化しやすく、二酸化炭素は液化しにくい、と言えるのでしょうか?