• ベストアンサー

サングラスの携帯

サングラスをかけている時は良いのですが室内や駅の構内に入った時に外した時にどこにしまっていますか。 ケースに入れてリュックに入れれば一番良いのですが、使いたい時に出すのがおっくうです。 今朝の通勤で地下鉄に乗る前に外しYシャツの胸ポッケに挿したのですが気づいたら無くなっていました。 簡単に出来るサングラスの収納方法?は御座いますか。 文章がまとまってなくすみません。 よろしくお願い致します。

noname#198426
noname#198426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日頃デイパックをしているならショルダーストラップに付けられる小物用ポーチが一番ですね。 これなら前面にすごく簡単に収納できますし、ファッション的にも全くダサくなくていいですね。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/vic2/paddedcase.html グレゴリーなどでしたら人気ブランドで、サングラスをサッと外して胸のポーチにすっと しまったりするとさりげなくオシャレですね。 これですとデイパックもまったくしないときもベルトにも装着できますから、サングラス以外にも 携帯なども入れられ一つ持っているととても重宝しますね。 サングラスを入れるなら全長を考えるとMサイズがいいでしょうね。

noname#198426
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンクのお店は実店舗にも行った事があります。お気に入り店舗の一つです。 丸の内線と有楽町線(副都心)にのるのでリュックは前で抱えます。 すると、リュックのベルトが後ろにいってしまい、ベルトにつけたポーチが他のお客様に引っかかった事がありました。普通に背負っている時はとても便利なのですが。 今使っているリュックにポーチを付けやすい(つける様な構造)ので、もう一度試してみます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2
noname#198426
質問者

お礼

ありがとうございます。 めがねチェーンはよさそうですね。チェーンを付けて胸ポッケに入れるとか。 リンクのようなスポーツタイプもあるのですね。

noname#154769
noname#154769
回答No.1

ポケットの中に入れるとか、シザーバッグみたいなのに入れるとか。 胸の処かバッグの横にでも掛けておくとか。

noname#198426
質問者

お礼

ありがとうございます。 胸のポッケにいれておいて無くしてしまいました。 高額品ではなかったのですが気に入っていたので・・・・

関連するQ&A

  • スーツを収納できるリュックを教えてください

    私、以前は私服でしたので普通のリュックにて15キロ程度の距離を自転車が好きでしたので自転車通勤していたのですが、転職してスーツになったためスーツを収納できるリュックがわからず仕方なく最近は電車で通勤しておりました。 ただやはり都内の朝のラッシュは厳しく、もう一度時自転車通勤に戻したいと考えており、そのために必要になるのはスーツを自転車で運ぶためのリュックになります。どなたか自転車にてオススメのスーツを収納できるリュック、バッグなどご存知でしたらご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • JRの駅の入場について質問します。

    JRの駅構内に本屋や床屋などあって、 その店に行きたいのですが、 そのためにわざわざ入場券を購入しなければ ならないものなのでしょうか。 なにかいい方法ありませんか。 (ちなみに私は地下鉄通勤なのでJRの定期はもっていません。)

  • 新幹線新宿駅について

    今朝の新聞に新幹線新宿駅構想のようなことが出ていましたが もし、実現するとしたら大宮駅から出て終点新宿駅になると思います。 その間は地下鉄を通らせるようなことも書かれていました。 そこで疑問が起きたのですが 大宮駅では在来線は駅の構内から階段を下っていき地上を走っていますが 新幹線はエスカレーター(階段)で上がっていってかなり高い位置を走っています。 このような状態で新幹線が大宮新宿間を地下鉄で通るなんてことは可能なのでしょうか? なんかイメージが全然沸いてきません。

  • 携帯ラジオAM/FM対応を購入したいのです。使用条件が(1)ワイシャツ

    携帯ラジオAM/FM対応を購入したいのです。使用条件が(1)ワイシャツの胸ポケットへ収納できる。(2)イヤホン1つ収納タイプ(3)電車通勤で同番組を視聴するには、周波数の変更が必要となることから考慮した機能があるも。(自動で周波数追従:そんな機能がそんざいするのか?不明)適した商品をご紹介ください。(3)の機能を自分で探しましたが、見つかりませんでした。宜しくお願い致します。

  • 大阪市営天下茶屋駅について

    大阪市営地下鉄の天下茶屋駅について質問です。 大阪へ旅行に行く際に天下茶屋へ寄りたいのですが、キャリーケースなどの荷物を入れるコインロッカーはありますか? もし駅構内にないのでしたら、近くにあるほかのコインロッカーなどの場所を教えていただけると助かります。

  • 車内放送がうるさいのは日本だけ?

    毎日、鉄道を乗り継いで通勤していますが、車内放送と駅の構内放送がうるさいのに本当に閉口しています。 過去の質問を検索してみたのですが、要は何かあった時の責任回避のためらしいのですが、 「アレをしろ、コレをしろ」 と乗客をまるで子ども扱いにしたような事を言ってみたり、「慌てずに乗車しろ、でもドアが閉まるから急げ」 などと、「一体どうすればいいんだよ」 と感じられる放送が毎日続いていますよね。 以前、ロンドンやパリ、あるいはアメリカを旅行した時に現地で地下鉄を利用しましたし、仕事で訪問する機会の多いソウル、香港、北京、台北、などでも地下鉄をよく利用しています。 ところが日本のようにヒステリックにガナリ立てる放送なんて無いんですね。 もしかして、車内放送や駅の構内放送がこんなにうるさいのは世界中で日本だけ? また外国人が日本の鉄道に乗って、あまりのウルササにビックリする事ってあるでしょうか?

  • 駅構内の通行区分について

    このカテゴリか迷ったのですが、多分深く研究されている方が居られるのではないかと思い、こちらに質問させていただきます。 私は、東京近郊から私鉄・JR・東京地下鉄と乗り継いで通勤していますが、ラッシュ時にいつも思うのは、駅構内(階段・通路)の通行区分と改札の設置パターンが逆になっていて、乗客の動線が交差して混雑に拍車をかけているのではないかと言うことです。 通勤経路上の私鉄及びJRの駅は、構内左側通行ですが、改札は右側通行です(この場合の右側通行とは、単方向式改札機の設置がある場合、並んでいる右サイドに向こう側へ行く改札機が設置されてる場合を言います。全改札機が両方向式の場合には対象外です。)このため、入場・出場とも多い駅では、改札内外で乗客がクロスし、秩序にかけるように思えます。その点、東京地下鉄では、構内・改札とも左側通行で、歩いていくと進路を変えることなく改札を抜けられます。 ここで質問ですが、これは鉄道事業者の方針と思われますが(駅毎ではなく)、なにか(全事業者)統一ルールのようなものは考えられているのでしょうか。また、このようなルールになったのには理由があるのでしょうか。(個人的には、左側通行はエスカレーターの普及の影響、改札の右側通行は有人改札の名残のような気がします。)

  •  新大阪駅⇒かに道楽本店の行き方を詳しく教えてください。

     新大阪駅⇒かに道楽本店の行き方を詳しく教えてください。  7月23日の10時58分着の新幹線から、地下鉄またはJRに乗り換えたいのですが、地下鉄とJRは、どちらが短時間で、乗り換えもわかりやすいでしょうか?  かに道楽までは、地下鉄なんば駅でおりたほうがJRよ難波駅よりも近いのはわかりますが、新大阪構内での「新幹線⇒地下鉄」の乗り換え時間と「新幹線⇒JR」の乗り換え時間の差を考えると、どちらが早く行けるでしょうか?それぞれ何分くらいかかるでしょうか?  「JR難波駅⇒かに道楽本店」と「地下鉄なんば駅⇒かに道楽本店」まで、何番出口から出て、どんな目印に、どちらへ向かうとよいでしょうか?  どなたか教えてくださると助かります。  

  • 新大阪(新幹線)から地下鉄に乗り換える時

    新幹線から地下鉄に乗り換えるのですが、一番スムーズに乗換えられる方法を教えてください。 新幹線、9時6分新大阪着(のぞみ5号博多行き)なのですが、そこから乗り換えて地下鉄御堂筋線の9時14分発に乗りたいのです。 あまり時間がないので、なんとしてもスムーズに乗換えしないといけません。 新幹線のどの車両にのれば、階段が近く、地下鉄に乗り換えるのに一番近いでしょうか?・ ちなみに、 ・新大阪駅構内は普通に理解しています。なので、新幹線改札をでれば、地下鉄までは迷わずにいけるとは思います。 ・こちら女性でヒールでなく、荷物はカート一つです。 ・地下鉄の切符は買う必要はありません。 こんな感じですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 横浜の天王町駅から蔵前駅までの早朝の通勤

    仕事の関係で急きょ、東京の浅草線・蔵前駅まで行くことになりました。 行き先は蔵前駅のすぐ近くです。 横浜市内の相鉄・天王町駅から乗って行きます。 出身が関西ですし初めて訪れる場所で土地勘はありません。 仕事場までの到着(集合時間)は朝8:45までです。 訪問するのは平日です。 路線検索でチェックしましたが、乗り換えは・・・ 「 天王町⇒横浜⇒泉岳寺⇒蔵前 」というルートが乗り換え回数が少なく 行きやすいとは思うのですが 1時間以上前には出ていきますので、7時台ともなると東京都内の路線は どこもラッシュで恐ろしく混んでいるとおもうのですが 早朝の東京の電車通勤の経験がなくわかりません。 6時30分~7時台に天王町を出ていき早めに到着しようとおもうのですが どのようなルートで乗り換え駅を使えば、都内の通勤の混雑を避けて目的地まで 行くことができるでしょうか? 蔵前駅は大江戸の地下鉄線で地下鉄もそうとう混むとは聞いています。 ↑で述べたルート以外での乗り換え駅は「中延 大岡山 田園調布」などがありますが  どこも行ったことがありませんので、おそらく駅構内でまごついて迷う可能性もあります。 ですからトイレの時間や間違えや時間ロスを考えて乗り換えの少ない方法で 早めに出発することだけ考えています。 どの駅を乗り継いでいけば、出来るだけ混雑をさけて蔵前までスムーズに行けるでしょうか? 横浜から東京の下町の路線の朝の通勤状況ご存知でしたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう