派遣の契約について悩んでます

このQ&Aのポイント
  • 派遣の契約について悩んでいます。契約が勝手に延長され、自己都合退社になるのか疑問です。
  • 契約書には9月末までとサインしたにも関わらず、9月末で辞めると自己都合退社扱いになるのはおかしいのでしょうか?
  • 労働法や派遣法に詳しい方、この問題への解決策を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣の契約について 悩んでます

悩んでいます。 今は派遣を通してお仕事をしています。 契約が来月末までということで 契約書にサインをしているので 、来月末までという気持ちでいました。 そしたら担当の方から、 電話がかかってきて、「10月末まで延長になってます」 と勝手に延長されていました。 9月末で契約が終了なので終わりたいんですが、 と話をすると 9月末までだと期間満了ではなく、 自己都合退社扱いになりますが、 よろしいですか? と言われました。 そこで2点お聞きしたいのですが、 1、勝手に契約延長にするのはいいことなのでしょうか?  〔契約書には9月末までとサインしました〕 2、9月末までと契約書にサインしたのにも関わらず、   9月末で辞めると自己都合退社扱いになり、期間満了扱いにはならないのは、   おかしくはないのでしょうか? もし労働法や派遣法など、この問題に詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

期間満了は自己都合退職と同義です。決して会社都合ということではありません。 1、勝手に契約延長にするのはいいことなのでしょうか?〔契約書には9月末までとサインしました〕 契約書を良くお読みになると、【特段の定めがなければ契約期間の延長を行うことができる】と一文あるのが一般的です。なければ法律的には契約の終了⇒期間満了の為退職(自己都合退職)⇒再度雇用ということになります。 2、9月末までと契約書にサインしたのにも関わらず、9月末で辞めると自己都合退社扱いになり、期間満了扱いにはならないのは、おかしくはないのでしょうか? 誤解があると思われますが、自己都合退職も期間満了の為の退職も、法律的には同じ扱いです。契約期間途中の解雇でない限りは会社都合退職にはなりません。 (解雇予告手当や、失業補償の問題にはならないということです) 法律的には同じですが、今後の履歴書の書き方が少し変わるかもしれません。(書き方が自己都合か期間満了かということ) なので派遣会社に特段の非(違法な行為)があるわけではありません。

tositosi0914
質問者

お礼

分からなかったことを分かりやすくご説明頂き、ありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

派遣社員です。 その派遣会社が無知なだけです。 9月だろうと10月だろうと、次に紹介する仕事を断ればすべて「自己都合退社」です。 「会社都合」はあなたに続ける意思があるのに、派遣会社が次の仕事を紹介できないといった場合のみです。 契約満了は会社都合でもなんでもありません。 >1、勝手に契約延長にするのはいいことなのでしょうか? よくはないので9月で辞められます。 でも10月末で辞めても自己都合退社です。

tositosi0914
質問者

お礼

具体的に分かりやすくご説明いただき、ありがとうございました。 非常に助かりました

関連するQ&A

  • 派遣契約期間満了での退職時の離職理由

    新入社員入社してきたので、派遣期間満了で、派遣先を6月末で退社、 同時に派遣会社の紹介も断って6月末で退社した場合、自己都合になってしまうのですか? ハローワークでは自己都合で、労働局では期間満了で退社になると思う、もう一回はローワークで納得いくまで聞いてみ~と頼り ない返答でした。 よろしくお願いします。 補足 期間満了の場合どのような行動を起こせばよいですか?

  • 派遣契約満了の「自己都合」は妥当ですか?

    私は派遣として就業しているのですが人員削減ということで 私には契約更新の意思がありましたが 契約期間満了で退社することとなりました。 会社都合での退社となるはずなのに 雇用保険には契約満了なので「自己都合」となるといわれました。 おかしい! と私は思ったのですが、この「自己都合」は妥当でしょうか?

  • 派遣元の廃業

    派遣会社が廃業することになり、今月末が契約更新のタイミングなので それをもって私をはじめとした派遣社員が退職することになりました。 が、派遣会社から送られてきた離職票を見たら、 退職理由に「労働者に契約延長の意思がなかった」 「契約期間満了」によるものとありました。 派遣会社が廃業していなかったら、今の派遣先(長期で3ヵ月毎の更新)を そのまま契約更新するつもりでした。 が、派遣元がなくなってしまうのですから派遣社員にはどうすることもできません。 それなのに、この理由ではどちらかというと「自己都合による退職」扱いに なるような気がして、どうも腑に落ちません。 幸いにも、私は来月からそっくり他の派遣会社に移籍し、そこから同じ派遣先企業へ 今までと変わらず派遣されることが決まっているので、表面上はそういう理由であっても (失業給付金など)とりあえず不都合がないように思われるのですが、、 いったい、どういうものでしょうか。 離職票にサインをして返送してくれとありましたが、このままサインをしても なんら不都合がないでしょうか。

  • 派遣から契約社員になった場合の失業給付

    派遣会社から5年以上同じ職場に勤務していたものですが、所謂2009年問題というやつで派遣先の契約社員になるかそれとも派遣契約期間終了時に更新はできないが派遣の状態で勤務するかと選択させられ半年前に契約社員になりました 個人的により長く勤務したかったので契約社員になったのですが今回会社の業績悪化ということで契約期間延長ができなくなり、結果的に契約期間満了でやめる予定になってます そこで質問なんですが、この場合の失業給付金は合計5年半の勤務にたいする契約期間満了(会社都合)での給付はできるのでしょうか? 派遣会社をやめて派遣先契約社員になったのは自己都合なので派遣会社にいた期間の分は自己都合扱いにさせられる可能性があると聞き心配です。もしそうなった場合のアドバイスなどありましたらお願いします

  • 契約社員も給付制限があるのですか?

    現在、トヨタ自動車の契約社員(いわゆる期間従業員、期間工)で働いています。トヨタ自動車の場合、初回契約を4,5,6ヶ月から、好きに選び、2年11ヶ月まで更新可能です。しかし、ichigoappleさんのケース「1月中旬の契約(1年間)満了をもって退職しますが、会社から契約更新の打診がありました。会社は更新希望なのに私が拒否したので期間満了とはいえ「自己都合」退職になりそうです。」のように、仮に更新を断り、退職しても、自己都合退職になるなんて話、聞いたことがありません。契約更新を例えば、初回4ヶ月で契約をし、2ヶ月延長、さらに、3ヶ月延長…と繰り返し、例えば、2年目の契約を断り、1年で期間満了をしても「会社都合」での退社扱いになります。よって、給付制限はなしです。これがいわゆる「期間工」の常識です。 前説が長くてすいませんが、質問です。「契約社員は契約期間満了がくれば、更新の打診云々に関係なく、会社都合になる」という認識は誤りなのでしょうか? さらに、補足ですが、トヨタ自動車の労働契約書には、「原則、契約の更新はしません」という文言が明示されています。これがあるから? 宜しくお願いします。

  • 派遣の離職理由に付いて

    こんにちは。 派遣の離職理由に付いて、いくつか検索して見たのですがよく分からない為質問させて下さい。 今月で派遣契約終了になる為、離職票及び労働者派遣終了証明書等に署名、捺印を求められました。労働派遣終了証明書は「期間満了」「労働者都合」で離職票の離職理由は「更新◎回、本人の申し出により退職」となっていました。 1)派遣先から更新の話はありましたが条件面を理由に更新しませんでした。 2)条件の合う仕事があれば、同じ派遣元から仕事を受ける気があります。 3)派遣先2社で2年5ヶ月働きました(同じ派遣元) 色々見てみると「更新の話を断ると自己都合になる」「契約終了後一ヶ月たった後だと会社都合」「雇用期間3年以下で期間満了だと自己都合でも会社都合でもない」等色々な意見があり、自分がどれに該当するかわかりません。 雇用保険の退職理由に「自己都合」と書く様に求められ異を唱えると「期間満了に」と言われたりと派遣会社の担当者がイマイチ信用出来ない事もあり正確な知識を求めています。(労働者派遣終了証明書にはサインしてしまいましたが、その他の書類は納得出来ずにサインしていません) よろしくお願いします。

  • 派遣の契約書について

    労働、雇用関係、専門家の方、教えてください。 同じ派遣元と6ヶ月毎の契約更新を繰り返しながら、同じ派遣先で長年勤務しています。 この度、派遣元と派遣先の契約が「受託」から「派遣」に変わったということで、従来とはかなり形式、内容の異なった契約書を提示されました。 従来の「雇用契約書」に替わるものとして「労働条件通知書 兼 就業条件明示書」となっています。 書中、「退職に関する事項」として 「契約社員が次の項目のひとつに該当するときは、退職とする。 (1)雇用契約の期間が満了したとき。 (2)退職希望が承認されたとき。」 とあります。 (2)は理解できるのですが、(1)雇用期間の満了=退職ですか? この場合、「退職」という語の使い方は正しいですか? 別項では、「契約更新の有無:更新する場合があり得る。」となっています。 労働者が契約更新の意思があるにもかかわらず、派遣元の都合で契約が更新されず雇用契約期間満了に至った場合、これは、「解雇」では無く、「退職=会社都合による退職」ということで、契約書上、問題は無いのでしょうか? もう一点、6時間以上継続して働く場合、これまでは、「受託」であったので休憩時間は30分で良かったが、これからは、「派遣」になるので45分間の休憩を取らなければならない旨、派遣元より説明がありました。これは、正しいですか? 一派遣労働者として不利にならぬよう、納得のいく形で、派遣元と契約を交わしたいと思っています。どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 契約期間満了は自己都合ですか?

    3月末まで派遣で働いていました。辞めた理由は派遣先と派遣元の契約が終了し、仕事そのものがなくなりました。 今日離職票が届きました。見たところ、労働契約期間満了による離職にチェックが付いていて、具体的記載欄には契約期間満了と書いてありました。 会社都合と書いていないので自己都合なの?と心配になり相談しました。

  • 労働者派遣法 期間満了後の雇用保険

    派遣労働者で働いています。 来月末で派遣契約が切れます。派遣元にたずねたところ、5月からは労働者派遣法の関係で更新はできないので4月末で契約満了となりますと言われました。 さて質問です。4月末の期間満了まで勤務した場合、4月中に別の派遣先を派遣会社が紹介できず、または紹介されたが採用されなかった場合は、雇用保険でいう会社都合となるのでしょうか? この際に派遣先から直接雇用の打診があった場合に、この打診への回答(受けるか受けないか)も離職理由に関係してくるのでしょうか? 似た質問を何回か職安や労働基準監督署、派遣元営業へ質問したのですが、それぞれに別の回答で困っています。 今日職安に確認したところ、期間満了まで勤務し、尚且つ派遣元が別の派遣先を紹介できなかった場合は会社都合扱いとなりますと言われました(もしくは、給付制限無しの自己都合だったかな?) どっちにしても3ヶ月の給付制限は無いといわれました。これが正解なのかどうかを確認したく上記の質問をさせていただきました。 宜しくお願いします。

  • 派遣契約満了で退職願出しますか?

    12/31付で現在の派遣契約が満了になります。契約更新をせず(自己都合)に退職し、今後は他の派遣会社に登録をして仕事を探そうと思っています。 ところで、現在の派遣会社から「雇い止めと思われる可能性があるので退職願は出してください」といわれました。派遣で退職願を提出させられるのは、不自然なように思えるのですが、提出しなければならないものなのでしょうか?書くとしたら「一身上の都合」と書くべきか、「契約期間満了につき」と書くべきか・・・。 教えてください。