• ベストアンサー

ギターインストゥルメンタルについて

ruben425の回答

  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.6

ギャーンというロック向けのエレキギターの音でジャズやブルース風の演奏をする人と言えば、是方と野呂氏。スクエアの安藤まさひろとのトリオでも楽しい雰囲気です。 是方博邦 http://www.amazon.co.jp/ミスター・ハート-是方博邦/dp/B0045J9K8U/ エレキギターでのジャズ・ブルースの表現方法について語っている映像もあります(前振り長いけど)。 http://www.youtube.com/watch?v=aIyx-6-cUAM 野呂一生 http://www.amazon.co.jp/BEST-ISSEI-野呂一生/dp/B00008OJO2/ http://www.amazon.co.jp/INNER-TIMES-ISSEI-NORO-INSPIRITS/dp/B00120VG8C/ http://www.amazon.co.jp/BEST-CASIOPEA-Alfa-Collection--CASIOPEA/dp/B002IUBG76/ 安藤まさひろ http://www.amazon.co.jp/MELODY-BOOK-安藤まさひろ/dp/B000N4RBRS/ http://www.amazon.co.jp/MELODY-GO-ROUND-安藤まさひろ/dp/B000N4RBS2/ http://www.amazon.co.jp/うち水にRainbow-SQUARE/dp/B00005Q8D8/ この3人がオットットリオという名で組んで2枚アルバムを出しています。 http://www.amazon.co.jp/TRIPTYCH【Blu-spec-CD-TM-】-OTTOTTRIO/dp/B002UGMF2I/ この他、ちょっと爽やか系なイメージになりますが、高中正義もいます。 http://www.amazon.co.jp/ゴールデン☆ベスト-高中正義/dp/B004FKXHPQ/ ちょっと特殊ですが、Stanley Jordanという全ての演奏をエレキギターのタッピング奏法で行う人がいます。 デビュー当時は自分の両サイドに置いたスタンドに固定したギター2台と肩に下げたギターとの3台を1曲の中で使い分けて演奏していました。 3台同時演奏の映像は今は残っていないようですが、地味だけど2台同時ならあります。タッピングが安定するようにネックの素材を硬いものにしたりしているので、音の線は細いですが。 http://www.youtube.com/watch?v=lQZY87PDsnQ 初期は曲芸的演奏パフォーマンス重視でアルバム聞いても良くなかったですが、次第にまじめにジャズを演奏するようになってきました。 http://www.amazon.com/Magic-Touch-Stanley-Jordan/dp/B000005H3W/ http://www.amazon.com/State-Nature-Stanley-Jordan/dp/B0015I2PDQ/

関連するQ&A

  • クールなギターのインストルメンタル、教えてもらえませんか?

    邦楽、洋楽問わないです。クールなギターインストルメンタルを探しています。 あまり、音楽に詳しくないもので、どう表現すればいいのかは分からないのですが、探しているのは、 The Servants : Cells とか 福山雅治 vs の 知覚と快楽の螺旋 みたいな感じの曲です。 ボーカル入りのものでいうと、 Mr. Children の 西へ東へ Lenny Kravitz の Are You Gonna Go My Way みたいな感じの曲です。 こういった感じの曲のインストルメンタル、探してます。 どなたか、ご存知の方、教えてください! よろしくお願いします!!

  • インストゥルメンタル入門への一枚!

    最近、歌詞のある曲を聞くのに疲れてきたのでインストゥルメンタルを聞こうと思っているのですが、何から聞き始めていいか迷っています。 私のような初心者でも親しみやすく聞けるオススメのインストゥルメンタルがあったら教えて下さい。 どちらかと言うとピアノとか入っているような穏やかな感じの曲、あとJET STREAMとかで流れていそうな感じの曲が好きです。

  • おすすめのインストゥルメンタル

    マイケル・シェンカーやB'zの松本孝弘のようなギターのすごいハードロック系のインストゥルメンタルが聴きたいのですがおすすめのアーティストを教えてください!!お願いします。

  • インストルメンタルのアーティスト

    ポップンやギタドラなどの音ゲーをやってるとインストルメンタル(歌なしの曲)でもいい曲あるなぁと思います。でも、インストルメンタルのアーティストを私はよく知りません。知ってるのは、女子十二楽坊くらいです。 (1)三味線などがはいっている和風が少し混じっている感じのアーティスト (2)テクノ系アーティスト (3)神秘的な雰囲気を漂わせる感じのアーティスト (4)ロック・メタルのアーティスト 上の4つ、どれか一つでも当てはまるアーティストがいたら教えてください。お願いします。また、探し方が教えてくれたら幸いです。

  • 「ワインレッドの心」に似た雰囲気でギターのインストルメンタル曲はないでしょうか?

    安全地帯の「ワインレッドの心」の雰囲気とリズムがとても心地よくて好きです。雰囲気とリズムが似た曲でインストルメンタル(できればギターでカラオケしたいので、ギターメインの曲)を探しています。 おすすめの曲がありましたら、教えてください。お願いします。

  • ジャズギターとは

    ギターを始めようと思うんですが、 まったくの初心者なので色々知りたいのですが、 ジャズギターとういうものはジャズを弾くためだけのもので、ロック等にはあわないものなんでしょうか、ロックを弾くにはどんなギターが良いのでしょうか? それとジャズギターとロックを弾くギターの違いとか教えてください。 そういうものがのっているサイトとかがあれば教えてください! お願いします。

  • ギターの方へ質問です♪

    お世話になります! ギターを演奏される方、もしヴォーカルとデュオするなら、どんな曲がギターさんは楽しめるのでしょうか? あくまでもヴォーカルをサポートするだけではなく、ギターさんも引き立つような曲ってどんなのがあるのか知りたいです^-^ ジャンルはジャズ、ソウル、ロックやカントリー系など、出来れば幅広い年代でも知られているような曲だと嬉しいです♪ 曲名とアーティスト名、両方教えていただきたいです^0^ どうか宜しく御願い致します! ※お返事は遅くなるかと思いますがお許し下さいませ。。

  • インストゥルメンタルでアップテンポな曲を探しています。

    インストゥルメンタルでアップテンポな曲を探しています。 よく聞いているのが→Pia-no-jaC←の曲なんですが、他に似たようなジャンルのものはないでしょうか? 思いっきりクラシックというわけではなく、アレンジなどでロックやポップになっているものがいいです。 また、ディズニーやジブリなどの曲のアップテンポなアレンジがされたものも探しています。 オススメを教えていただけると幸いです。

  • 初めてのギター曲

    こんにちは。 いつも情報を下さってありがとうございます。 私は4月からエレキギターを習いに行っています。 ずっと、教本にそってだったので、相当つまらなく、辞めてしまおうかな、と 思っていた矢先、次くらいから何か曲を練習しましょうか、と 先生がおっしゃって下さいました。 が、誰のどんな曲を選べばいいか検討がつきません。 なるべく簡単なものから始めたいのですが、 知ってる曲のレパートリーが少ない為、お勧めがありましたら、 教えてください。 また、ギターを弾ける方で、どんな曲から始めたか教えてください。 私が今好きなアーティストは、ジャズロックっぽい感じの GALACTICという人たちとシアターブルックです。 でも、ロックも好きですし、しっとりなクラプトンも嫌いじゃないです。 宜しくお願いします。

  • ギターが巧いメジャーリーガー

    確かギターが巧いメジャーリーガーがいたと思います。 どのチームに所属していたかも忘れてしまいました。 記憶が定かではないのですが、オリジナルだったと思いますがCDも発売していたと思います。 ジャンルはロックではなく、カントリーっぽいインストゥルメンタルの曲だったと思います。 優しい感じの曲だったと記憶しております。 肝心の名前がワカリマセンので、知っている方のご回答をお待ちしております。