• ベストアンサー

タイヤ交換でアドバイスお願いします。

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

絶対的にレグノです。 レグノが候補に挙がる以上、他の候補あり得ません。 特にエクシーガですから 絶対にレグノをお使い下さい。

stucco
質問者

お礼

いまだに迷っているところですが、 そろそろ思い切りよく決めようと思います。 これからはスバル車を見るたびに レグノかなとチェックしそうです(笑)。 ありがとうございました。

stucco
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 Regno、やっぱりいいですか。 先にいただいた情報では磨耗が早いということで、ちょっとひっかかるのですが、 カーブが多いところに住んでいるので、あまり柔らかめのものよりも硬めの ほうがいいかとも思いますし、悩み所です。

関連するQ&A

  • 静かなタイヤを探しています

    ミニバン用の静かで乗り心地の良いタイヤを探しています。トヨタヴェルファイアで標準タイヤ(サイズは235/50/18です)がTOYO TRANPATH R30に乗っていますが、結構ロードノイズが気になります。カーショップではブリジストンREGNO GRVを勧める店やTOYO TRANPATH Luを勧める人がいます。この他も含めて、実際に使われている方、詳しい方、教えてください。

  • アルファードのタイヤ

    H18年にアルファードV2.4を購入しました。現在、26000kmでタイヤもかなりすり減ってきたので購入を検討しています。今のタイヤはYOKOHAMA EARTH-1 225/55R17をつけています。今のタイヤ事情で最適なタイヤを購入したいと思っています。もちろん安い方が良いです。REGNO GRVは高いような気がします。トランパスMP4やGRANDmapなど良いと聞きますが、実際どうでしょうか?それと関西(京都)に住んでいますが、格安でタイヤ交換もしてくれる店を教えてください

  • 静かなミニバンタイヤ 教えてください

    ミニバンユーザーの方々に質問です。 ミニバン専用タイヤといえばいくつか種類があると思いますが、ミニバンならではの安定性はもちろんのこと、タイヤの静粛性について非常に気になっています。 ブリジストンのREGNO GRVやトーヨータイヤのTRANPATH LUなど静粛性が優れているとされるタイヤがいくつかあると思いますが、どれが特にオススメでしょうか? もし、複数のタイヤについて比較情報を提供くださる方がいましたら10段階くらいのポイント評価で教えてください。 ちなみに私はホンダ エリシオン(2.4L)に乗っていてタイヤサイズは215/60R17です。 今までに自分の車に装着したことがあるのはDUNLOPのLE MANS RV502とGOODYEARのEAGLE RVです。 カタログ上の表記ではDUNLOPもGOODYEARも静粛性は同等となっていますが、トレッドパターンの違いでDUNLOPのほうが静粛性は優れているように思います。 あと、今度発売になるDUNLOPのVEURO VE302も気になっています。趣はプレミアムセダンとなっていますが、エリシオンのような低重心ミニバンなら多少は耐偏磨耗性がミニバンタイヤに及ばなくても静粛性は十分に得られるような気がしているので、もし次にタイヤを履き替える時は候補に入れて検討しようと思っています。

  • 車検時にタイヤを交換する理由

    二ヶ月ほど前に右前輪がパンクし、スペアタイヤに交換しました。 今現在も右前輪はそのままで走っているのですが、カーブの時など特に、タイヤから「キュルキュル」というスリップする時のような音が出ます。 近々車検なので、タイヤを交換しようと思うのですが、何本交換すればいいんでしょうか?(全体的に溝が無くなってきています) 前輪を一本替えて、スペアタイヤはそのまま右前輪につけて走るか、 スペアタイヤを元にもどし、前輪二本を交換するか… それとも四本全部交換するか。 家族の意見は、現在の後輪を前輪に持ってきて、後輪には新しいタイヤ一本とスペアタイヤを付ける、というものなんですが、 私はそれだと高速道路で怖いような気がするんですが、どうでしょうか? もし、二本or四本交換するために家族を説得するとして、車の知識の無い人間に、今現在の危険性や交換本数に対する合理性をどう説明すればいいですか? タイヤの状態など、文章ではわからないことが多いと思いますが、アドバイスお願い致します。 車種:'93 RVRスポーツギア 4WD 走行距離:7万km

  • 現行セレナのタイヤ交換について: NANGKANG AS-1, BRIDGESTONE Regno GRV

    カーライフについては初心者です。 去年の秋に、ディーラーからセレナVセレクションを購入しました。1本後輪のタイヤがダメになりましたので、ディーラーに相談したところ。初期装備の純正タイヤを1本交換するだけで、2万円以上かかると言われました。 それならと、4本のタイヤ交換(195/60R 16")を前提に、当方で調べてみました。詳しい方よりアドバイスを頂ければと思っております。 1. NANGKANG AS-1 x4 = 約25,000円(195/60R 16") http://www.nankang.com.tw/home.php?fn=jap/product_1&no=22&pno=6 2. BRIDGESTONE Regno GRV x4 = 約73,000円(205/55R 16") http://www.regno.jp/tiresize/grv.html 上記共に通販にて購入後、交換と取り付けは、購入ディーラーにて、全て込みで8,000円という話を頂いております。 判断は、目的によって変わるとは思いますが、初期装備の純正タイヤから、1.のコストをかけて交換する価値があるかどうか、あるいは、2.だったら費用がかかっても是非換装すべきなどといった、私ならこうすると言う、率直なご意見をお待ちしております。(インチアップに利点はありますか?) 用途は、主に街乗り(買い物程度)と週末のレジャー(週末はよく高速道路を使います:往復距離150~200km程度)です。今月末は、東京~九州の高速道路利用往復を考えています。どちらかと言えば、スポーティーなハンドリングや足回りより(車の乗り回しにはあまり凝っていない方だと思います)、家族旅行(大人2人、小学生2人)での乗り心地と静粛性を重視しています。

  • 車のタイヤがパンクしスペアタイヤで長距離走行は可能でしょうか?

    今日、車の前輪左側のタイヤがパンクし、スペアタイヤに交換しました。 ステーションワゴンの4wdで、オート切り替え出来ます。 遠くに来ていたので、明日の帰りが300km近く走行しなければなりません。 タイヤを新調して交換するのが一番なのは良く分かっていますが、 ちょうどタイヤが3年使って来年当たり交換を検討しており、 一本だけ新しく購入することに気がひけるので、 自宅に戻って家にあるタイヤを利用したいと思っています。 スペアタイヤで走行するのはやはり厳しいでしょうか? ご存知の方、アドバイスおねがいします。

  • これもタイヤの片減り?

    今日スタッドレスに履き替えた際に、ノーマルタイヤを見てみたら、後輪の”内側=内縁”だけが減っているのが判りました。これは片べりなのでしょうか? 前輪に片べりは見られません。後輪の片べりは、外縁は5分山、内縁はスリップサインまで後1mmくらいでしょうか?ちなみに左右の車輪で若干減り方に違いがありますが、ごくわずかの差(1mm以下の減り方の違い)です。 車はレガシイBG4 97年のTX-S FF車ですが、中古で購入した際、前のオーナーのメンテが悪かったらしく、前輪だけスリップサインが出る直前だったので、1年前購入直後に、前輪2本だけ新しいタイヤに交換しました。 今年3月にノーマルに履き替えて以降、1万km程ローテーション無しで走っていました。田舎暮らしで峠道を越える事が多く、夏場は結構カーブの多い道を走る機会が多かったです。ちなみに、荷台にはアウトドア用の機材が30kg程度常に積んであります。 購入時についていたタイヤがtranpathだったので、TOYOタイヤに問い合わせた上”MP3"を購入したのですが、実は購入時についていたのは”SW-du”といい現在ではtranpioがその代替品だとの話だったのです。 (その時、片べりに関しても聞いたのですが、「ローテーションさえしていれば問題無いはず」との回答でした。 そこで疑問なのですが; 1)この片べりはローテーションをしなかったからなのでしょうか? 2)普通片べりというと、外側が減るイメージがあるのですが、内側だけが減る片べりというのもあるのでしょうか? 3)FFなので、前輪が減りやすいのは理解できますが、後輪が部分的に減るというのは有り得るのでしょうか? 4)内縁がここまで来てしまったら、タイヤ自体交換した方が良いでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 軽自動車にミニバン用のタイヤ

    現行ライフ(4駆)に乗っています。タイヤサイズ:155/65R13。 5000Km毎にローテーションはしていますが、タイヤの両端の減りが早い感じです。ミニバン用のタイヤを履いてみようかと考えていますが、実際は軽自動車にミニバン用のタイヤを着ける程なのでしょうか?一般的なタイヤ(エコスとか)と比べて、乗り心地やカーブでの安定性に違いは感じられますか? 別の案としては、165/60R13にサイズ変更することも一応は検討していますが(予算の都合で、インチアップまでできないもので…)この場合でも走りに違いを感じられるのでしょうか? 実際に変えてみたという方の感想や、詳しい方からのアドバイスを頂けますなら幸いに存じます。

  • どのタイヤを選びますか?

    現在ステーションワゴンタイプの車に乗っており、春に向けて夏タイヤの交換を検討しています。 候補としては以下を考えておりますが、みなさまならどのタイヤを選びますか? 参考意見を聞かせて頂けますと助かります。 タイヤサイズ:225/40/R18(R16からインチアップしてます) ・ブリジストン REGNO GR-9000 ・ブリジストン Playz PZ-X ・ダンロップ VEURO VE302 ・ダンロップ LE MANS LM703 ・ヨコハマ DNA S.drive ・ヨコハマ Earth-1 ・ヨコハマ DNA db ES501 現在はダンロップ「LE MANS LM703」です。 同程度の静粛性と耐摩耗性を重視し、できればウェットグリプ性能がもう少しあるとよいかなと感じています。 価格は安い方がよいです。 車の使用のメインは通勤(片道25km)ですが、休みには高速道路を使った遠出も多いです。 他に、ミシュラン Pilot Preceda PP2も気になっておりますが、価格面、運動性能面で 上記の候補と比較しどのような感じでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤメーカの性能差

    よろしくお願いします。タイヤが減ったので交換する事にしました。 私の車は1500ccのパートタイム4WDで、整備された国道と県道を、週に200Km程必ず走ります。また、酷道マニアなので時間を見つけては、時々山に走りに行っています。 大手タイヤ量販店に行くと、静寂性・耐久性・安定性でブリジストンを勧められました。私は、できれば安く抑えたいのでヨコハマが良いと思いましたが、「ヨコハマはサイドが減り易い」と言われました。今は車購入時のブリジストンを履いていますが、私はカーブでもあまり減速しませんのでブリジストンでも側面はよく減る方です。 次に常連の整備工場に行ってみると、「ブリジストンは値引きができないが、他社のタイヤならできる。例えばヨコハマでも静寂性・耐久性・安定性は、大型車でない限り大差はない。側面の減りも変わらない」と言われました。 私としては、静寂性・耐久性・安定性さえ同じならヨコハマにしたいのですが、みなさんの御意見をお聞かせください。