• ベストアンサー

自賠責満期のお知らせの中の一文が分かりません

原付の自賠責保険の満期の知らせが届きました。 その中の一文に「お手続きにあたってはお客様のお車の番号をご確認いただき、補償がきれることのないよう保険満期日までに手続きください」と書かれてあるのですが、「お車の番号」とは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

バイクの標識。ナンバープレート。 バイクの後ろに付いています。 その番号の事。 複数車両を所有している人は、どの車両の保険が切れるのか判らない場合があるでしょうから。

noname#141092
質問者

補足

ご回答してくださり、ありがとうございます!! あ、つまり「お車の番号」とはナンバープレートの事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

「お車の番号」とは、普通、ナンバープレートを指します。 原付は、市役所、区役所で登録や廃車の管理をしていますが 登録時、陸運局のようにあらかじめ自賠責加入が必須でなく 登録(ナンバー発行)後、どこかで自賠責加入し 原本のコピー郵送やFAX送信でOKなところがあります。 あらかじめ自賠責加入後登録する場合は、普通の代理店 窓口なら、後日ナンバープレートの情報を郵送するよう 求めてきます。ただ、ユーザーによってはそのまま放置したり いつのまにか名義が変わっていたりすることが多いため 最新の正確な情報把握のためそういった一文を書くのでは? 自賠責の原本見ていただけば分かりますが、1車両に対して 1加入が義務なため車体番号は記載してあり、保険会社も 把握しています。極端な話、契約者の名義、住所が違っていても有効なんです。 ただ、人身事故起こしたときに手続きや連絡が煩雑になると いけないので、細かい変更の通知を促す意味合いが強いです。

noname#141092
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

自賠責保険はおよそ公道を走る車両の1台1台に付ける 加入を強制される義務的保険です。 車台番号のことで保険証にもそう書いてあるはず。 ちなみにナンバープレートは納税証明用の管理番号で昔でいう鑑札です。 これは付け替えて乗るという悪質な方がいらっしゃいますので、 事故が起こったときは絶対書き換え不可能(x線等で消しても読めます)な 車台番号を確認します。 お知らせにかいてあるように、ちゃんと確認しておかなければ、 違っておれば、事故したとき、刑務所に入る期間が倍以上に増えること確実です。

noname#141092
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自賠責満期が2年も先なのにお知らせが届いた。

    今乗ってる原付の車体番号と違う番号の 自賠責の満期のお知らせが届きました。 掛け捨てで次乗る方に 名義が変わるんじゃないのですか?

  • 自賠責保険のステッカーについて

    原付の自賠責保険のことなんですが、郵便はがきで自賠責の満期のお知らせが届いたのですが、そのハガキには平成21年5月8日が満期日と書かれてあるのですが、今使ってる原付には21.5と表示されてるのですが五月中はまだ乗れるのでしょうか、それとも8日を過ぎたら乗れないのでしょうか お願いします!

  • 原付の自賠責が切れたので

    保有している原付の自賠責が切れており、再度、登録して乗りたいと考えています。 (1)バイクの自賠責のステッカーは、19年11月 (2)市役所から、保有確認のお知らせがあり、同じ車台番号の原付が、他の市町でも登録されていることがわかった、保有していない場合、廃車手続きせよ・・・」とのこと。 母の残していったバイクであり、乗りたいのですが、先ずは自賠責を、更に、同じ車体場号が存在するとはどういうこと???で、どのように保険登録及び、処理をすればよろしいのか、教えて頂けますでしょうか?

  • 自賠責保険の継続のしかた

    自賠責保険満期のお知らせのはがきが届いたのですが、 継続保険料は保険会社に直接行かなければならないんでしょうか? たとえば、コンビニとか、原付を買ったバイク屋とかでは 払えないんでしょうか? 教えてください。

  • 先日、すでに手放した軽二輪の自賠責満期の案内ハガキがきました。それをて

    先日、すでに手放した軽二輪の自賠責満期の案内ハガキがきました。それをてっきり現在所有している原付の満期案内だと勘違いし加入〈3年¥15470〉してしまいました。この場合、解約せずに原付の満期〈4ヶ月後〉を待ってその後にくっつけることはできるのでしょうか?また、もし解約した場合は手数料はどのくらい取られるのでしょうか?まだ加入手続きから二日しか経っていません。ちなみに保険会社は三井住友海上です。

  • 他人から譲られた原付の自賠責保険について

    原付の自賠責保険について教えてください。 先日、友人が所有していた原付を譲られました。自賠責保険を見ると、平成24年1月までの有効期限になっております。 そこで分からないことがあるのですが、 1.自賠責保険の有効期限はまだあるのですが、私も再度加入手続きをしなければならないのか?それとも来年1月までは、前所有者が入っていた自賠責保険が適用されるのか? 2.所有者が変わった場合、必ず自賠責保険を加入しなおさなければならないものなのか?私が今月から加入した場合、前の所有者については手続きをすると今月以降の自賠責保険が月割りなどで返金されてくるのか? 3.自賠責保険とは、その原付に適用されるものなのか?それとも所有者に適用されるものなのか?(他人がその原付を運転して事故を起こした場合、保険は下りるのか?) 4.自賠責保険は対人補償3000万円のみの保険と聞きましたが本当でしょうか?対物補償や、対人補償3000万円を超える場合の補償のために、任意保険に加入したほうがいいのでしょうか? 5.任意保険に入ったが、自賠責保険に入っていなかった場合、対人補償については、任意保険会社では、3000万円を越える部分だけ保険金が下りると聞きましたが本当でしょうか? たくさん質問がありますが、自賠責保険にお詳しい方、教えてください。

  • バイクの保険~自賠責と任意保険

    自らバイクに乗っていながら、保険の事分かってなかったので、ここで質問です。今度自賠責と任意保険の満期の知らせが来ました。任意保険の方は毎年更新してたのですが、自賠責は数年ぶりです。自賠責って、あの、ナンバープレートの所に満期日のステッカー貼ってるやつですよね?手元に証書がなくて確認出来てないんですが、自賠責って何年で満期でしたっけ?それとも任意で何年契約にするか決められましたっけ?

  • 原付の自賠責保険について

    原付の自賠責保険についてなんですが、父から原付を貰って全く乗っていません。保険のことをしらず何もせず駐車場に置いていました。 先日「バイクの自賠責保険の継続はおすみでしょうか?」とゆうハガキがきました。 「満期日が3月28日」と切れています!!!!! 乗らなくても 必要なものなのでしょうか?ハガキに この保険をかけずに運行した場合、、、罰則、、、っと書いてあり「運行」しない場合はいいとゆうことですか??? また自賠責保険はどうやって加入するのですか? あと相場はどのくらいでしょうか??? 無知ですみません、、。 詳しい方回答よろしくお願いします!

  • 自賠責保険について

    自賠責保険の切れた原付バイクに乗っていて事故に遭いました。事故の内容は車の横をすり抜けていた所(こちらが)横からバイクが出てきて(相手)接触。こちらだけがこけてケガをしました。病院にも行き警察にも来てもらいました。相手は保険を使って補償してくれるそうなのですが、こちらが自賠責保険が切れたバイクに乗っていたので、やっぱり罰金と免停になるのですか?警察にはばれますよね?ちなみに帰ってから自賠責保険が切れている事に気付きすぐに自賠責保険に加入しました。

  • 自賠責のお知らせハガキ???

    3月に自動車の車検があります。 車検は、いつも同じ知り合いにお願いして良くしてもらっています。 2月に全く知らない会社から自賠責保険はお早めに! というハガキがきました。 見た事ない会社名で 「(車のナンバー)←の車検はお済みでしょうか?  自賠責の満期がせまっています!!!  車検前にお知らせ下さい。  それから連絡先を教えて下さい」 と書いてありました。 ハガキできているのに、連絡先を教えてっていうのもおかしいなと思って ここの会社に電話していませんが、 「自賠責だけ払う」という事ってあるんでしょうか??? 全く知らない会社からハガキが来るって事は 個人情報が漏れているっていう事ですよね。 気持ち悪いのですが 何かの詐欺!?とも思ったりして 自賠責だけ払ってくださいというDMってあるんでしょうか。

カラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J525N】でカラー印刷ができない問題について相談します。白黒印刷は可能で、インクも新しく交換済みです。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。カラー印刷に関するトラブルについてご教示ください。
回答を見る