• ベストアンサー

教えてください!

私はこの間子供が産まれました。なので親戚・友人・働いていた同僚など今までお世話になった方に出産したことを報告するはがきを送りたいです。はがきスタジオを使っているんですが私の家族は多いため名前を書く欄の連名が足りないのですが多くする方法はないですか?後、連名を増やすことのできるはがきを作成するフリーソフトがあれば教えてください。 凄く困っているのでどんなことでも良いので回答お願いします。

noname#139406
noname#139406

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.5

No.3です。 補足いただいた「はがきスタジオ」は持っていませんでしたが、暇を良いことに検索して製品ホームページを見つけ無料の使用トライアル版をダウンロードしインストールしてみました。 できなくはないです。 が、一連の操作をこの場で図解などなく、文字だけで説明するのも難しいのですが、添付の画像を参照いただきながら慎重に読み進めてみてください。 まず差出人の情報は、文面(裏面)に出産の報告文と共にその文末に記載として説明します。 表面の差出人欄へとなると、官製ハガキにしろ郵便番号欄などあらかじめ印刷されているところに体裁良く多数の差し出し任命を書き連ねるのはレイアウトを崩すばかりのため、真っさらな裏面の方が自由が利きますので。 文面(裏面)に差出人情報を入力するとして各モードを選択して進めて欲しいのですが、真っさらな入力画面が開きましたら、左にメニューから「差出人情報」を選択してください。 まずは差出人情報を一通り入力してみてください。 このときまだ連名の欄は未記入で。 するとどの枠が住所で、どの枠に氏名が入るのかなど、枠の特性がわかると思います。 さてここで、それぞれの枠は ・「枠の真ん中」をクリックすると、枠の4隅と辺の中間にそれぞれ□が表れ、その□にマウスを置き左ボタンを押したまま移動すると、枠を自由に広げたり狭めたりできる。 ・「枠の枠線の上」(□の上ではなく、線の上)をマウスの左ボタンで押したまま移動すると、枠そのものの位置を自由に移動できる。 をご確認ください。このあとの作業でこの二つの機能を何度も使い、レイアウトを微調整することとなりますよ! これを活用して、「差出人名」の枠を一人分として細くし、またそれと「電話番号」との間に後に連名欄を別に置くための空間を作るために、それぞれを移動してください。 始めはサイズや位置など大体で結構です。 さて、これで作られた間の空間に、元からあった「差出人枠」とは別に「連名者欄」を作り配置しましょう。 「差出人枠」の上で、普段あまり使わないマウスの「右」ボタンを押し、表示されたメニューから「ここへコピー」を「左」ボタンで選んでください。 (もう一度確認。マウスの「右」「左」、間違えないように!) 次ぎに、先に作った空きスペースあたりで(アバウトで良いです)、やはり「右」クリックして「貼り付け」を左クリックで選択。 ほら、なにやら身に覚えのない新たな「枠」ができたでしょう? これを位置や長さ、幅を自由に調整すると共に、画面右にあるメニューから「文字の方向」「書体」など選び調整してください。 さて、この新たに作った枠の中に、連名者の名前を順に直接書き入れ、一人ずつ名前の間にスペースを入れて書き込んで行ってみてください。 枠の縦が足りなければ先に説明のように枠を上下に伸ばし、列が足りなければ左右に広げ。 一列に3名、横に4列分の枠を広げるだけで12名分の枠ができます。 あとは住所や差出人欄、今作った連名欄も枠の広さや書き込まれている文字数に応じて中のみ字の大きさも自由に変わりますので、あとは配置や枠の大きさをあなたの好きなように微調整。 どうです?ある程度仕上がったら必ず「保存」しながら、何度か修正し試行錯誤を繰り返してください。

noname#139406
質問者

お礼

回答が遅くなりすいません。 本当に詳しく説明していただきとても嬉しく思っています。 nabe710さんが回答していただいたように試してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

視点を変えて・・・・ 本当に家族全員の名前を書く必要がありますか?     年賀状などでも一家全員の名前を連名で下さる方がいらっしゃいますが、正直な話うんざりします。     子どもさんが生まれたのであれば、ご主人とあなたの名前で「○○が誕生しました」では駄目でしょうか?

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

今お使いのその連名を連ねたいソフトは何をお使いですか? 他のソフトを紹介しても良いのですが、ソフトを使って何をどこまで印刷できるようにしたいのか、胃これまで作ってこられた図案や文面などすべて無駄になっても申し訳ないので、まったく別なソフトで一からよりは、今お使いのソフトでどうにかうまくいった方が良いのですよね? ソフトのメーカーと具体的なソフトの名称を教えてください。 あ、ついでに連名に載せたいご家族の人数も。 普通ご家族が多い場合、例えば7人にれば7人全員を横並びに連ねず、全員縦並びに2~3名ずつ2~3行に連ねても失礼ではありませんよ? 姓はいっしょでしょうから、お名前だけですよね?

noname#139406
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はMicrosoft はがきスタジオを使っています。私が見たところ5人までしか名前が入れられないのですが12人入るやりかたはないでしょうか?私の家族は12人家族なので‥ 回答お願いします。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

私は別のソフトを使っているのですが、その差出人欄を右ダブルクリックするとその欄を編集できるようになっていないでしょうか。縦書きになっているのでしょうが、どんどん行を増やせると思いますよ。

noname#139406
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はMicrosoft はがきスタジオを使っているのでそのような操作はできないです。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1
noname#139406
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてください!

    私は子供が産まれてので親戚や友達や前、働いていた同僚などいろいろお世話になった方に子供が産まれたことを報告したいのではがきを送りたいです。はがきスタジオを使っているんですが私の家族は多いため連名が足りないんですが多くする方法はないでしょうか?後、連名が増やすことのできるはがきを作成するフリーソフトがあれば教えてください。 凄く困っているので回答お願いします。

  • 喪中はがきについて

    今年の2月に私の母方の祖父が亡くなりました。 私の友人等には喪中はがきを出そうと思っているのですが、主人の方の親戚にはいつも主人と連名で出していますので、年賀はがきか喪中はがきにすべきか悩んでおります。 また、1月始めに2人目の出産を控えているのですが、喪中はがきを出した場合、出産報告のはがきを出してもよいのでしょうか?教えてください。

  • 喪中はがきに連名で子どもの名前も入れていいでしょうか?

    当方30代前半、既婚女性で出産を機に退職しました。 今年1月に実母が亡くなり、9月に子どもが産まれました。 本来なら年賀状で出産報告をするところなんですが、上記の理由で喪中はがきを出すことになります。 親しい友人などには年明けに改めて出産報告はがきを出しますが、退職した会社の人たちにまで送るのはどうかと思い、控えることにしました(一応産まれてすぐに電話では報告済み・名前は報告していません)。 本来なら会社の人たちには内祝いという形で名前を報告するのでしょうが、お祝いをいただいていないのでお返しも送れません。 そこで、喪中はがきには何もメッセージを入れず、差出人名に夫婦連名とともに子どもの名前をさりげなく足しておこうかと考えております。 しかし、喪中はがきに子どもの名前まで入れるのは、世間の常識としてはどうなんでしょうか? 今まで届いた喪中はがきを見てみると、年配の方が差出人の場合は夫婦のみで、若い方の場合は夫婦のみと家族全員と2パターンありました。 私自身は家族全員のパターンでも気にしないんですが、正しいマナーとしてはどうかと思い、質問しました。 よろしければ回答いただきたいです。

  • 喪中はがきの書き方について教えてください。

    喪中はがきの書き方について教えてください。 我が家は私の両親・夫・私・子ども2人の6人で暮らしていました。 今年の初めに同居の父がなくなりました。 例年は年賀状を親夫婦と私たち家族の2件分を作成しておりましたが 今年の喪中はがきは挨拶状の名前をどのようにしたらよいか迷っております。 候補としては・・・ (1)主人単独名で会社・友人関係・私と子どもの連名で友人関係・母で親戚関係に 3パターン作成する。 (2)主人単独名で会社・友人関係・私と子ども+母の連名で親戚関係と友人関係に 2パターン作成する。 子世帯+母で作成すると父をどのように表記したらよいのかわからなかったので 上記の2つくらいが適切かと思っておりますが・・・ ((1)が一番良いかなとは思っておりますが・・・) 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 葉書印刷で連名を入れたいのですが

    葉書印刷用の住所録を作成してご家族の名前を連名で住所録に記入してありますが葉書に印刷されません、連名を住所録に追加した場合もあります。宜しくお願い致します。

  • 【喪中ハガキ】 私(女性)の父が亡くなりました

    お世話になります。 いくつか過去の質問は拝見しましたが (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa715576.html 等) やはり悩むところがありましたので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 夏に結婚した女性です。 姓は、主人の姓ですが、ふたりとも跡継ぎではないので お互いの実家とは離れた地にて、新宅を構えております。 先月、私の父が亡くなりました。 喪中ハガキを出そうと準備しているのですが 故人の続柄等、決めかねております。 今のところ、喪中ハガキは主人と私の連名で出す考えです。 【質問1】 文面の続柄等は、どれが適切でしょうか。 (1)父○○○○(フルネーム)が◇月◇日永眠致しました。 (2)岳父○○○○(フルネーム)が◇月◇日永眠致しました。 (3)岳父○○(下の名前)が◇月◇日永眠致しました。 (4)その他 「義父」は誤解をされやすいことから使用するつもりはありません。 続柄は夫に合わせる、と過去の質問にもあるのですが、差出人は連名で考えており 私の名前も入るので「岳父」というのはどうなのかな、と迷ってしまいました。 0親等の夫婦なので、「父」として、故人のフルネームを載せれば 差出人と姓が違うので、妻の父だと分かってもらえるのかな?と思っています。 という訳で、自分の中では(1)が有力なのです。 でもやはりおかしいでしょうか? そもそも連名ではなく、主人の名前だけにし (2)にした方がいいのかなとも考えました。 結婚したばかりなので、今のところ私の友人・親戚や、主人の親戚に出すのに 分かってもらえる連名でと考えています。 【質問2】 連名で、私の名前の下に(旧姓△△)と入れてもいいものでしょうか? 喪中ハガキでこれは非常識でしょうか? 結婚直後(父が亡くなる前に)、年賀状を送るような知人・親戚には結婚報告ハガキを送りました。 今回喪中ハガキをお出しするのは、同じような方々なので記載は要らない気もしますが 結婚して間もないこともあり、このようなことを考えています。。 ご経験者やその業界の方々、ご意見お願いできますか。 宜しくお願い致します。

  • はがきスタジオについて質問します

    パソコンを買ったときにフリーソフトでついていたはがきスタジオというのを使っているんですが宛名面の差出人情報を入力するのところで連名というのが4つあるんですがこの連名は4つ以上増やすことができないんですか?

  • 結婚後初めての年賀状

    宜しくお願い致します 今年4月に結婚後、結婚報告葉書はすでに送っています そして初めての年賀状がやってきますが、どこまで送ったらよいのかわかりません。 やはり式に来ていただいた方には全員送るものなのでしょうか? (彼の親戚関係は元々つきあいが薄く、結婚後も連絡が無い状態です) また、会社の上司や同僚へ送る年賀状にも夫婦の連名で送ってもよいのでしょうか? 結婚式の写真を出すのはもうずいぶんたっていることなので迷っていますが、報告葉書で出した後でももう一度出すべきなのでしょうか? ご教授お願いします

  • 結婚しました報告ハガキは一家に一枚?

    「結婚しました!」報告ハガキを出します。でも、わからないことがありましたのでアドバイスをお願いします。 披露宴に来てくれた友人は幼馴染で、近所に住んでいます。このほど、彼女のお父様からも式の前日にお祝い(お金)を頂きました。この場合ハガキはどのようにして出せばよろしいのでしょうか?ハガキは一種類しか作成していません。 1)お父様と友人の連名にする。 2)お父様と友人は別々にする。 お願いします。

  • 喪中はがき(義父が亡くなった場合)の文面

    今年、夫の父親が亡くなったため、喪中はがきを作成中です。 例年、夫も私も友人・会社の方すべてに連名で年賀状をお送りしています。 今回、喪中はがきの文面をどのように作成すればいいのか悩んでいます。 夫の友人・会社の方宛てには 「父 ○○(名前のみ)が・・・」でいいと思うのですが、 私の友人・会社の方宛てには 以下の3つのうち、どれが適当なのでしょうか? (1)「父 ○○(名前のみ)が・・・」 (2)「父 ○○ ○○(姓名)が・・・」 (3)連名をやめ私の名前で出し「義父 ○○(名前のみ)が・・・」 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう