• ベストアンサー

CDウォークマンについて

joy_padの回答

  • ベストアンサー
  • joy_pad
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

全然聴けないわけではありません。 音楽入りのCD-Rを作成するときに「音楽CD作成」「CDのバックアップ」「データCD作成」などというメニューがあるかと思いますが(ソフトにより呼び名は違うかも)、「音楽CD作成」「CDのバックアップ」で作成したものは、MP3に対応していないCDウォークマンでも聴くことが出来ます。 MP3対応のCDウォークマンでは、そのほかに、拡張子が「.mp3」のファイルを「データCD作成」でCD-Rに書き込んだものを聴くことが出来ます。 これは圧縮されたファイルをそのまま書き込むもので、「音楽CD作成」「CDのバックアップ」に比べて沢山の曲を入れることが出来るというメリットがあります。

banyanya
質問者

お礼

MP3は曲がたくさん入るってぐらいですかね? 音楽CDで作成したら問題なく聞けるということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウォークマンのことで質問させていただきます。

    ウォークマンのことで質問させていただきます。 先日NW-S754を購入しました。 調べたところ インターネットをつないでいないパソコンからもCD→パソコン→ウォークマンと曲を入れられると知ったのですがやってみると曲は転送できたものの「非対応ファイルのため再生できません」となってしまいます。 ソニックステージを利用してmp3に変換すると聞いたのですがソニックステージはインターネットをつないでいなくても利用可能でしょうか?? 買った時にCDはついてきませんでした。 説明書を読んでもわからなかったので質問させていただきました。 回答いただけたら嬉しいです。

  • MDウォークマン、MP3ウォークマン、MP3再生CDウォークマン

    手持ちのCDウォークマンが壊れてしまったので、新しいものを買おうと考えています。 ですが、最近いろいろな種類のポータブルプレーヤーがあって、何を買ってよいのやらさっぱりわかりません。 MDウォークマンはMDLPという機能があるし、MP3ウォークマン(ソリッドオーディオプレーヤー?というんでしょうか)とMP3再生CDウォークマン(RioVoltなど)はどこが便利なのかイマイチよくわからないし…、といった具合で決めあぐねています。 実際に使ってみた、という方がいらっしゃいましたら、「これはこんなところが良くて、こんなところは良くない」といったご意見をいただけませんでしょうか? ちなみに僕が重要視しているのは「携帯性」と「録音可能な時間の長さ」です。 音の良さはある程度は犠牲にしてもいいかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ウォークマン 動画 mp4

    Sのウォークマンを買ったのですが、mp4のファイルを入れようとしても、パソコンでは聞けるのに、何回か転送してもファイルが破損しているといって再生できません。どうしたら再生できるでしょうか。

  • ウォークマンからCDを作る

    SONYのウォークマンに入っている曲から、CDを作ろうと思っています。 パソコンに入っているBeatJamで作ろうとしたら、ウォークマンは繋がるけどブランクCDを入れても『CDがありません』状態になります。 あきらめてWindowsMadiaPlayerで作ろうとしたら、CDはセットできるけど、今度はウォークマンが繋がりません。 何がいけないのかわかりません。 そもそもウォークマンからCDは作れないのでしょうか? わかる方がいたら教えて下さい。。

  • MP3ファイルをCDウォークマンで再生する方法

    こんばんわ。 最近、CDウォークマンを買いました。 PanasonicのSL-CT520です。 MP3プレイヤーも持ってるのでファイルなどの意味は分かるのですが。。 CDウォークマンでの再生の仕方が分からなくて困っています。 説明書の通りに名前をつけたりしたのですが。。 CD-RWのフォーマットの仕方に問題があるのでしょうか? 説明書に「使用できるフォーマット:ISO9660 lovel 1及びlevel2(拡張フォーマットを除く)と書いてあります。 これの意味がよく分かりません。。 CD-RWをフォーマットしたときに問題があったのでしょうか? パソコンはSONY VAIO PCV-J12を使っています。 windows meです。 よろしくお願いいたします。

  • CDプレーヤーでウォークマンの音楽を聴きたいです

    CDプレーヤーとウォークマンをオーディオケーブルで接続して音楽を聞けるのは知っています。AAC(44.1khz/192&320kbps)という音源そのままでCDプレーヤーで再生することは出来ますか?それが無理だとしたら音質はどの程度になりますか? 買おうとしているCDプレーヤーが、USB部の再生対応フォーマットには MP3、WMA、FLAC、WAVにしか対応していませんが、可能でしょうか? (入力出力端子としてステレオミニは付いています、買おうとしているCDプレーヤーはRD-W1 https://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/rd-w1/spec.html です)

  • CDからウォークマンに曲を取り込みたい

    ウォークマンを購入しました。 パソコンはmacを使っています。 CDからウォークマンに曲を取り込みたいのですが、うまくいきません。 どのようにすればCDからウォークマンに曲を取り込むことが出来ますか? 教えてください。 機種はNW-S15です。容量は16GBです。 content Transferはインストール済みです。 教えてください。お願いします。

  • ウォークマンに曲が入りません。

    最近パソコンとウォークマンを新しくしました。 古いパソコンに入ってた曲を新しいパソコンに移しました。 その新しいパソコンのソニックステージに入った曲が新しいウォークマンに入りません。 ソニックステージ上では再生できるのですが、 対応してないフォーマットで録音されたか、著作権で保護されていると表示されます。 レンタルしているCDも多いのでどうにか新しいウォークマンに入れたいです。 なるべく早く回答していただけると嬉しいです。

  • ウォークマンで曲が再生できない(°Д°)

    こんにちわ!!! 私は、SONYのウォークマンNW-S754を使っています。 このウォークマンを買う前にCDをレンタルして、パソコンのWindows Media Playerに 保存していたアルバムがあったんです。 だから、ウォークマンを買ってから入れようとしたんですが、取り込めません。 いろいろ試して、X-アプリに通さずに直接MUSICのフォルダにドッロプしたら、 ウォークマンの中にはあったんですが、再生できず。 一度CD-RとCD-RWに落としても、X-アプリから取り込めず。 フォルダの形式をMP3とかMP4とかに変えてみたら、X-アプリには取り込めて、 ウォークマンにも入っていたのですが、アルバム内の曲がすべて0秒になっていて、 再生できません。 (ただ、フォルダの形式変換をしたときに変換失敗とでました。) どなたか取り込んで再生できる方法を教えてくださいm(__)m

  • AACをウォークマンで再生したい。

    お世話様です。初心者です。SONYのウォークマン(NWD-W253)を使っています。いままでMP3を入れてなに不自由なく、音楽ライフを楽しんできました。そして、最近「radika」というソフトで、NHK-FMからクラシックをDL(AACデータで)しましたが、ウォークマンで再生できません。MP3はちゃんと聞けたのにどうしたのでしょうか?トリセツを見てもAACファイルは対応は可になっています。AACのファイルをそのままウォークマンで再生する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?お分かりになる方ご教示下さい。