• 締切済み

重さについて

以前に子供と液体や物体の重さの感覚について質問し、子供はよりかかるから軽く感じると回答をいただきました。 そこで今回はもー少しつこんでお聞きしたいのですが、 A 意図的に脱力をしている人(寝たふり、死んだふりをしている) B 無意識に脱力をしている人(寝ている人、意識がない人) このパターンで、Aの人を動かす方が、Bの人を動かすよりも軽く感じると思うですが、これに何か理由はあるのでしょうか? 教えていただけますか?

みんなの回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

基本的にはどの場合も重さには変わりはありません。 質問者の言う A 意図的に脱力をしている人(寝たふり、死んだふりをしている) B 無意識に脱力をしている人(寝ている人、意識がない人) の両者も重さは変わらないはずです。 ただし、起きている子供を抱く場合と、 寝ている子供を抱いた場合では、重さに違いを感じます。 それは、体重が増加している&減少しているという問題ではなく、 起きている子供というのは、自分から抱かれようとして腕を回してきたり、 自分で姿勢を保とうとして、全身の筋肉を使って重心をキープしている為、 抱いた時に重心が安定し、軽く感じるだけなのです。 一方、意識の無い人や寝ている人というのは、 自身の重心をキープしようとしていないので 重心が1箇所に安定せず、抱く側は異常に重く感じるのです。 BよりもAが軽く感じるというのは Aの人は意識はあるので、動かされる際に 動かされる事を意識する事で自然と重心をコントロールしていたりする為だと思われます。 同じ重さの物体でも、小さくて重心が1点に集中している物はそれなりの重さに感じますが、 同じ重さでも重心が幾つかに分散されていて大きな物であれば 異常に重く感じるものなので、その様な「重心」の違いによる感じ方の違いだと解釈してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重さの感覚について質問です

    重さの感覚についてなのですが、 例えば20kgの子供を持ち上げるのと、 20kgの灯油ポリタンクを持つのでは、ポリタンクの方がはるかに重く感じるのはなぜでしょうか? 人間と液体や物体に重さの感覚に違いがある理由を知りたいです。 僕だけでしょうか? 以前に親戚が亡くなった時、棺に入れるのを手伝ったら物凄く重かったので、気のせいのよう には感じないのですが、教えていただけますか?

  • 元彼かアプローチしてきてくれてる人か

    付き合っていた人(Aとします)に振られ、 そのあと少しいいなと思ってた人に 私からアプローチして付き合うも やはりAが忘れられず、別れてしまいました。 それから1年、今度は私に好意をもってくれている人(B)が 現れました。 とても素敵な人で、好きになりそうです。 でもこれでまたBと付き合ったら、やはりAが忘れられず 別れたくなってしまうのではとも思っています。 前回の経験から特にそれは意識しています。 さらに、彼は受験生なので、 大事な時期に困らせることになっては大変です。 ちなみに、Aは私に脈がないです。 さらにしつこくしたから嫌われてるかもしれません。 脈のない人にいつまで固執するのかと思うかもしれませんが、それは 彼も受験生であり、私は勉強が理由で振られたので もしかしたら受験が終わったら付き合えるんじゃ… と、考えてしまっているからです。 自分の理想は、Bと付き合い、Aを忘れるくらい好きになっているか Aを待って、Aと再び付き合ってもらえるかのどちらかです。 Bが出てこなければ、Aを待って、結局ふられる というパターンが実際のところ有力でしたが… 自分ではよくわかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 完全弾性衝突

    高校物理の分野の質問です。 同じ質量の物体Aと物体Bがある。 物体Aが速度vで静止している物体Bに衝突する。 衝突後、物体Aは静止し、物体Bは速度vで動き出す。 この衝突は完全弾性衝突である。 とあるのですが、このようになる理由を物理的に教えてください。

  • 自分から好きになった人たちとつきあうことができません。

    自分から好きになった人たちとつきあうことができません。 今まで何人かとつきあってきましたが、いいなと思っていた人に言われてつきあったのは1度だけです。 それ以外は、むこうからつきあおうと言われて、悪そうな人ではないなと思ってつきあいました。やたらつきまとってくる人や、逆ぎれする人も含め、色々な人がよってくるのですが、私がいいと思う人とは全くうまくいきません。 何か理由があると思って考えてみましたが、さっぱりわかりません。 パターンとしては、 A 最近彼女ができた。お前もいい人を見つけろといいました。 B じゃれてはくるけど、子ども扱いされていました。 C 無反応 AとBのパターンがほとんどです。私はあまり自分から行動できないので、ちょっとは行動してみますが、基本的に待つタイプです。最近好きな人ができ、その人がシャイな人なので、待っているだけではいけないと思って、頑張って挨拶してみたりしていますが、Cというパターンがでてきました。向こうからも話かけてくれるので、嫌われているわけではなさそうなのですが、初めてのパターンでどうすればいいかわかりません。 また、私がいいと思う人はこっちを見てくれないパターンになるのは辛いです。どこを改善すればいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • この浮力の問題が解けなくて困っています

    今試験のための勉強しているのですが、どうしてもわからない問題があって困っています。問題は「体積Vの物体の重さはMkgで、これを密度ρ1の液体に沈めたところ、重さはAkg重になった。また、密度ρ2の液体に沈めたところ、重さはBkg重になった。これを密度ρ3の液体に沈めた場合、重さCは何kg重となるか?A、B、ρ1、ρ2、ρ3を用いて表せ」です。よろしくおねがいします。

  • わかりません

    高校3年生のものです。 物理の問題で レールに質量mの物体Bと、物体Bに糸がつけられ、質量Mの物体Aがある。 いま、質量αMの物体を物体Aにぶつけると、Aは水平右向きに初速度vとなった。Bはレールを沿って運動し、意図は鉛直線を中心に左右に振れた。振れは90度以下である。 糸が右に振れきった瞬間、物体Aの最低点からの高さはいくらか? という問題がありました。 答えをみると力学的エネルギー保存の法則を使っていましたが、A,Bを一つの物体系としてその重心Gの重心速度をV(G)として計算してありました。 しかし方程式の中でμ=mn/(M+n)というのがありました。 これはいったい何なのでしょうか? 教えてください。

  • 故意でなく行った誤りでも相手をだます詐欺罪になりますか。

    AとBがある約束の文書を作成し署名捺印したのですが30年以上経ってAにはその取り決めをする権限のない事がわかりました。Aは今回ふと気付いて人にきいて権限のない事がわかったぐらいで当時そこまでまったく考えが及んでいません。Bも立会人Cもまったく意識していませんから念押しもしないしAが権限があるふりをしたと言う事もありません。この取り込めは不成立なのですがAの行為は詐欺罪ですか。今回権限者が改めて署名して成立させればよいですか。でも権限者がもう取り決めを白紙にしたいと言ったらどうなりますか。

  • パソコンのデータ整理 フォルダの分類方法

    あなたは下のどちらのパターンを選びますか どう整理しますか その理由は パターン1 Aさん  音  映像 Bさん  音  映像 パターン2 音  Aさん  Bさん 映像  Aさん  Bさん

  • 女性が信じられない

    初めて投稿します。 ある女友達(以下A)と疎遠になりました。 僕には別に好きな子(以下B)がいたのでBの事とAにいろいろ相談していました。 結局、Bとはダメになってしまいましたが、Aとはお互い、いろんな悩み事を相談し合うようになりました。(恋愛感情はありませんが信頼していました。) ある時Aの僕に対する態度が急にそっけなくなり、メールしても返信がなく、電話しても出ないし、そのうち着信拒否されるようになっていきました。 もし仮になんらかの事情(彼氏とかで)で疎遠になるなら、納得もいきますが理由も言わず一歩的に避けるのはどうかと思います。まさにこれは実はBが僕にやっていたパターンと同じです。 そんなAも以前、僕に対してBの事を「私ならたとえその気がなく断るにせよ、ちゃんと誠意を持って接する。それが好きになってくれた人に対しての礼儀だし、人としてのやさしさだから。」と憤慨したのに同じ事をやられるとは信じられませんでした。その事をAにメールで「言ってる事とやってる事同じじゃん!」と言うと「そう思われても仕方ないね。」と返信されてきました。 今回、信頼していた相談相手にこんな事をされてある意味Bの時よりもショックです。これでは「Aに相談していたのは一体何だったんだ!」と思います。 やはり、女性というのは他人事と自分事とでは思考パターンは違うのでしょうか?もしそうなら今後不信感が沸きますし、用心深くなりますね。

  • 計算式の方法ってありますか?

    A点-B点-C点-D点をコンベアが進む時間と仮定し、距離は一定で長さは考慮していません (1)の物体 A-B点 60分で移動      B-C点 60分 (2)の物体 A-B点 60分で移動      B-C点 60分      (2)のA点スタートは(1)の25分後になるとそのままB-C点も(1)と(2)の距離は25分ですが I:パターン (1)の物体 A-B点 45分で移動       B-C点 60分 (2)の物体 A-B点 60分で移動       B-C点 60分       条件   B-C点で(1)と(2)の距離は25分   B-C点で(1)と(2)が25分の距離になる為には(2)は(1)と何分あけてA点をスタートさせればよいのでしょうか? 逆パターン (1)の物体 A-B点 60分で移動       B-C点 60分      (2)の物体 A-B点 45分で移動       B-C点 60分    条件   B-C点で(1)と(2)の距離は25分 B-C点で(1)と(2)が25分の距離になる為には(2)は(1)と何分あけてA点をスタートさせればよいのでしょうか? 普通は距離の長さとかを加味すれば何か計算できそうな気がしますが これだけで時間とか算出できるのか?という事です。 いつも悩みどころで何か良い計算方法がないか投稿させていただきました 数学・物理の理数系はとっても苦手なのでよろしくお願い致します (わかりやすく説明して頂くと助かります・・・)

専門家に質問してみよう