マスコミが裏を取らない?石巻の偽医者事件について考える

このQ&Aのポイント
  • 石巻で偽医者が医療行為をし、助成金も騙し取ったと報道されています。しかし、この報道はセンセーショナルなものであり、プロフィールの裏まで取れていないと指摘されています。
  • 記事を書いた記者やデスクにも責任があるのではないかと疑問が呈されています。このような提灯記事はなぜ作られるのか、新聞の信頼性についても問われています。
  • 事件にならなかっただけで、記事自体はあまり信頼性がないのかもしれません。マスコミの裏取りや情報の正確性について再考する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

マスコミは裏を取らないのですか?

石巻で偽医者が医療行為をし、助成金も騙し取ったようです。 この偽医者をなんとA新聞が{人}という欄で取り上げています。 カナダの大学病院勤務とか、国連からの派遣でアフリカで医療に従事とか、カナダの医療チームで被災地に入ったとか、本人の述べたことをそのまま記事にしたということなのでしょうか。 事故などの報道は、急いでますから、プロフィールの裏まで取れないのは仕方がありませんが、これは一日を争う記事ではない。むしろ、何かの主張の紹介や生き様の紹介のような一種の「読み物」です。 まさか偽医者とまでは考えなかったにしても、少なくとも日本での医師の資格はあるのかということだけでも押さえるものだと思うのですが、そういう常識もないのでしょうか? これは記事を書いた記者のみならず、デスクにあたる、チェックするべき人もいなかったのか、見過ごされたのか。 どうしてこんな馬鹿馬鹿しい提灯記事を作るのか、新聞の作られ方って、実際はこの程度なのでしょうか? たまたま事件になっただけで、そうでなければばれてないだけで、記事なんかあんまり当てにならないことばかりなのでしょうか?

noname#140097
noname#140097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141243
noname#141243
回答No.9

どこの新聞社を読まれてますか? 私自身は新聞とってないし、見比べなんてしたことないから、確かな事は言えないですが、 よく参考にしてる政治系、一般ニュースなんかのブログにお邪魔してるんですが、 今現在の新聞社で日本人犯罪、外国人犯罪、在日外国人犯罪の区別なく実名報道をしてるのは産経のみだそうです。 水増し部数(契約数以上の部数を多めに代理店に無理やり売りつける)とかで発行部数を多めに発表し売れてる新聞社だと広告だしてくれる会社も多くなるそうで、 産経だけはそういうおかしな水増し部数をせず、現在、産経をとって下さるご家庭や企業の正確な部数を発表してるっていうのを見た記憶があります。 確かな情報なのか、ガセなのかは分かりませんが、もしかしたらそういうのもあるのかなぁって程度で参考にしていただけたらと思いました

noname#140097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうでしたね、 公表部数≠実売部数 なのに 公表部数≒実売部数 と思わせて広告料を取ってますね。(利益を上げている) 公的資格≠実際の資格 なのに 公的資格≒実際の資格 と思わせて利益を得るのが詐欺師です。 お仲間なんですね。 そう思えば、なるほど、記事の信憑性を求めるのは野暮なことなのだと。 記者の資質などを憂うるのも「大きなお世話」だったんですね。

その他の回答 (11)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.12

>・・・全国紙で宅配制度のある国です。あまりにずさんだと思いませんか? でも、これ、朝☆新聞でしょ、あそこは時々そんなコトしますよ。 有名な記事で「珊瑚の朝日」がありますしね。 『沖縄の珊瑚の特集をする際に、わざと珊瑚を壊して記事にした。』 あそこは、時々「ねつ造」するんですよ。

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.11

 朝日新聞のような大手新聞やマスコミが報道することに、大ウソが混じっていることをわかりやすく示してくれましたね。  マスコミの報道ってこの程度のものです。  お感じの通り、今回たまたま事件になってばれただけです。  記事になったことはイコール真実だと思う人が世の中の大部分の人だと思いますが、記事がイコール真実ではありません。  私は言論報道の自由のない某国に住んだのを期に、日本のマスコミ報道にも疑いの目で接して来ましたが、つい最近まで事実の報道だと思っていたのに事実でなかった事があります。  それは、広島の韓国人被爆者慰霊碑のことです。  今まで数多くのマスコミ報道で「広島の韓国人被爆者慰霊碑は、差別のせいで平和公園の敷地内に建てさせてもらえず、平和公園の外に建っている。なぜ韓国人被爆者を差別するのか。平和公園内に移すべきだ。」と聞いて来ました。  そのため私もそれら数多くのマスコミ論調の通り、「韓国人被爆者慰霊碑を平和公園の中に建てさせないなんて、どうしてそんな韓国人を差別するんだろう?」と長年思って来ました。  ところが、今月NHK広島放送局が取材したドキュメンタリーによると、それは全く事実とは別だというのです。  1970年に韓国人被爆者慰霊碑を建てることに奔走した在日韓国人の人がインタビューに答えて言うには、  韓国人被爆者慰霊碑を建てた所は朝鮮の王族イ・ウ殿下が被爆して最初に手当てをお受けになった場所を選んで碑を建てた、  自分たちが選んで碑を建てた、  差別だとは思っていなかった、  後に日本の修学旅行団体が見学に来て「差別だ」と言い出した、  それまでは差別だと考えていなかった、  そうです。  確かに、朝鮮の王族イ・ウ殿下(イ・ウ公殿下)が馬に乗ってご出勤途中に、ある橋にさしかかったところで被爆なさいました。ちょうどピカが光ったほうのお顔が真っ黒に焼け焦げられたといいます。朝鮮の最後の王様、高宗の孫、純宗の甥にあたる方です。  その王族の受難の場所に被爆韓国人の慰霊碑を建てるということは、大変意味のあったことでした。  それを、建てた本人達が望んで建て、差別だなんて考えてないのに「差別」と言い出したのは日本人だったのです。  全く事実でないことが事実として報道され、それも繰り返し報道されることで定説化していたのです。  もちろん、1度のドキュメンタリーで事実か事実でなかったかを決めることも出来ませんが、意外と事実でないことが事実として定着してしまっている事ってあちこちにありそうです。

noname#140097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さんご礁の件は余りにもお粗末過ぎましたが、ほかにも色々怪しい報道がありますね。 今回の偽医者も帽子にマスクを外さなかったですが、南京大虐殺の生き証人さんも包帯をぐるぐる顔にまいて胡散臭い人物でした。堂々と顔を出せないような人をどうしてヨイショするんでしょうね? ま、あれと比べると、単純な事件ですから罪はないですけど。 広島の慰霊碑の話は知りませんでした。 色眼鏡をかけて見ることの恐ろしさ、痛感いたしました。 日本は言論の自由のある国なのに、特定のことに関しては、自由に考え、いえないという風潮は恐ろしいですね。 やはり、知ろうとすること、それがまず、第一歩なのだと改めて感じました。 ありがとうございました。

noname#152422
noname#152422
回答No.10

朝日新聞は普段からフィクションをあたかも真実であるかのように書いてます。こんなの日常茶飯事ですよ。 朝日のフィクションはわりとわかりやすくて、どんな事件でも第二報や第三報は大体脚色がかった小説といっていいような記事になることが多いです。他の新聞社も脚色の手法は異なるものの、やってることは似たようなものです。 それに気が付かないことを新聞社のせいにするのは大いに疑問ですね。 読み手のあなただって裏を取らなかったわけでしょ? 自分の怠慢を不問にしちゃいけません。 新聞は事実を伝える媒体ではないということを知るべきです。 メディアを批判するなら自分で裏を取る習慣をつけましょうよ。

noname#140097
質問者

補足

>朝日新聞は普段からフィクションをあたかも真実であるかのように書いてます。こんなの日常茶飯事ですよ。 さんご礁の事件以来、必要とあれば、やらせもするとは知っております。 >朝日のフィクションはわりとわかりやすくて、どんな事件でも第二報や第三報は大体脚色がかった小説といっていいような記事になることが多いです。他の新聞社も脚色の手法は異なるものの、やってることは似たようなものです。 ですから、いかにも朝日好みの記事なのだろうとは推測してます。 だから、脇が甘かったんじゃないのか?それとも記者の質が落ちているのか?元々なのか? そのあたりを知りたいという気がありました。 >それに気が付かないことを新聞社のせいにするのは大いに疑問ですね。 読み手のあなただって裏を取らなかったわけでしょ? 自分の怠慢を不問にしちゃいけません。 ですから、一読しただけでも、非常に違和感や疑問を持ったという話です。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.8

>マスコミは裏を取らないのですか? いいえ。 きちんと裏を取る場合もあれば、そうでない場合もある、ということです。 >少なくとも日本での医師の資格はあるのかということだけでも押さえるものだと思うのですが、そういう常識もないのでしょうか? 既に公的な機関が医師としてのボランティア活動を認めているのですから「念の為、医師免許を見せてくれ」なんて言う方が常識に欠ける態度です。 >たまたま事件になっただけで、そうでなければばれてないだけで、記事なんかあんまり当てにならないことばかりなのでしょうか? 概ね、当てになるんじゃないでしょうか。 少なくとも他の無数の記事についての検証、つまり裏を取る事をしないでひとからげに決めつけるのは愚かな態度だと思います。 さらに、マスコミなんていい加減なもんだなんてことを言っている当人がいい加減な伝聞をインタネットで広めようとしたりしますが、それも愚かな態度、いやその人間が愚かで不誠実だと考えます。(質問者様の事ではありません。念の為)

noname#140097
質問者

お礼

>きちんと裏を取る場合もあれば、そうでない場合もある、ということです。 >既に公的な機関が医師としてのボランティア活動を認めているのですから「念の為、医師免許を見せてくれ」なんて言う方が常識に欠ける態度です。 >少なくとも他の無数の記事についての検証、つまり裏を取る事をしないでひとからげに決めつけるのは愚かな態度だと思います。 おっしゃること、そうであろうと思いたいです。 でも、たまたまかもしれませんが、この件ですらこうなのだからとも思ってしまいます。 添付した画像を見てください。この人物の写真。 帽子をかぶったまま、大きなマスク。。。これにあとサングラスがあれば、銀行強盗のモンタージュかと思ってしまいます。 この写真一つでも、すごーく胡散臭くないですか? 被災地とはいえ、もう何ヶ月も経ってます。屋外ならまだしも、室内でインタビューを受けて、新聞に載せる写真がこういうものしか撮れなかったと言うことではないでしょうか。 これで何も感じない記者って何なんでしょう? 何処の医者が、診察中に帽子をかぶったままなんていますか? 横柄?個性的?ちょっとお目にかかりませんよ。 完全なプライベートなら、あるでしょう。しかし、医師としての参加なら、診療以外の講演やパネリストや様々な会合で、こういういでたちの人にはまずお目にかかりません。 普通の一般人でもハテナと、多少の違和感を感じるのが普通です。一般人の常識すら持ってないのでしょうか、この記者は。 別の人の補足やお礼に書きましたが、中々ない立派な経歴です。 しかし、この風体の落差。こういうことに何も感じない人だったから、裏を取るという発想がなかったのか? そういうふうに見てしまうのですが、それ以前に、記事というものは相手の言うことを垂れ流すだけで事足りると、そういう考えなのかと。 私が知りたいのは、実はそこなんですよ。 すっかりだまされたのか? この記者の能力が低いのか? 今の若い人は、ゆとりとかで、この程度の能力しかないのか? もともと、記者はだまされるのが当たり前なのか? とても不思議なのです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.7

一応、裏は取りますが、サラリーマンほどのやり方はしませんね。 新聞や雑誌などは、記事にすると決めたら、スピード勝負ですから、確認はほどほどでGOサインが出ます。 何かあれば、巻末に謝罪文を小さく印刷しておけばいいんで、我々読み手からすれば「やられ損」です。

noname#140097
質問者

補足

>新聞や雑誌などは、記事にすると決めたら、スピード勝負ですから、確認はほどほどでGOサインが出ます。 3月の半ばから活動している話を8月に記事にしている。ニュースではないということで、少し事情が違うと思います。 週刊誌は売らんかなが強いのはその性格上仕方がないと思いますが、全国紙で宅配制度のある国です。 あまりにずさんだと思いませんか?

noname#211004
noname#211004
回答No.6

インタビュー記事となると本人が言った発言の裏を都度都度取らないのでしょうね。 特に震災の現場で記者が目をつけて名刺をもらって信じ込んだのでしょう。 この人の経歴を誉めたたえる為の記事なら裏付けぐらいとるべきでしょうが、 あくまでも被災地での活動を基にしたインタビューなので、 そこまで調べていたら掲載がどんどん遅れて旬な記事が掲載できなくなるのでしょう。 >記事なんかあんまり当てにならないことばかりなのでしょうか? 2ちゃんねるみたいな事を言いますが、 中国の方が犯罪をするとフルネームを晒す新聞社。中国籍の男性として本名を晒さない新聞社があります。 どの情報も色んなしがらみで規制されたりしています。 規制されて報道できない部分を削り、文字数やTVニュースなら原稿時間に収まるように無理に一つの話を作っているので、真実を真意のまま伝えるは難しいです。 その程度の情報と思っていないと踊らされると思います。

noname#140097
質問者

補足

>この人の経歴を誉めたたえる為の記事なら裏付けぐらいとるべきでしょうが、 画像が小さくて見づらいですが、 ・本来はカナダにある大学付属病院に所属する小児救命救急医 ・1999年に国連高等弁務官事務所(UNHCR)の派遣医になり、ルワンダの診療所で働く ・休暇で日本へ帰国中に東日本大震災に遭遇、「カナダ医療支援チーム(CMAT)」のメンバーとして被災地に入った これだけの経歴が「経歴を褒め称える」になりませんかね? 北米での医師の地位は高いです。医学部も日本より難易度が高いです。しかも一般医でなく専門医となるとその地位は相当なものです。カナダで生まれ育って大学もカナダならありえるかと思いますが、日本の医学部を出て、ヒョイと行ったところで簡単になれるものではありません。 また、1999年といえば、この人まだ30歳くらいです。一般医としても一人前になったかどうかという年齢です。その若さで、国連が派遣する医師に選ばれるなんて、相当優秀かボスの強烈なプッシュがあるか、ともかく普通に考えて「かなりの人物」となります。 本当でそういう経歴なら、日本の大学で災害医療の講座を開設する時に、准教授なら文句なく就任できるでしょう。 >>あくまでも被災地での活動を基にしたインタビューなので、 >そこまで調べていたら掲載がどんどん遅れて旬な記事が掲載できなくなるのでしょう。 3月の半ばから活動していて、掲載は8月なのですから、数日遅れても問題はないでしょう。 >規制されて報道できない部分を削り、文字数やTVニュースなら原稿時間に収まるように無理に一つの話を作っているので、真実を真意のまま伝えるは難しいです。 制約があることはわかります。ですから、真実などというものは伝えれないに決まってます。しかし、一刻を争うニュースではない。いくら書きたい話だとはいっても、「すごい経歴の人がボランティアで」と持ち上げたいなら、せめてそのすごい経歴の裏を取るべきではないか?そこが言いたいのです。 すごい経歴と思わなかったのでしょうか、この記者は。そう考えるしかないようです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

今回の災害でよく言われる事があります。 福島原発の事故の報道をマスメディアは政府の言うとおり安全を強調して報道したわけです。一方では一部の学者がすでにメルトダウンしていると注意喚起を促してました。調べればメルトダウンも報道するべきなのは判ると思います。でもしなかった。 しなかったことは仕方ないということとしても、じゃああの報道は間違えでしたとお詫びの記事をどこのメディアがしたでしょう。新聞もTVも一社もしませんでした。 つまり彼らは自分で調べて記事を書くなんてことを、既に放棄しているのです。そんな事に慣れてしまっているから、自分たちの責任とは感じない。政府の発表を書いただけ。自分たちには責任は無いと云う訳です。 変ですよね?政府は書けと言った訳ではありません。自分たちはこうとらえていると発表しただけです。警告を発していた科学者たちの意見と重みは同じなのです。どちらを書くかはメディアが調査をし選択する。その選択が間違っていたならばお詫びをするのが当たり前です。 新聞の一面、TVのトップニュースであれだけ間違った情報を垂れ流ししてお詫び無し。 これが今のメディアなのです。

noname#140097
質問者

お礼

そうですね、マスコミって、自分たちの誘導したい時はイランことまで書きたてますが、そうでないときはただ官製の発表を垂れ流すだけですね。 まぁ、政府発表のみ、の方が、変に誘導されなくていいかもしれません。 A社は、独特の「美談」や独特の「告発」がお好きなので、かなり惑わせてくれます。 素直に信じる人もまだまだいるのでしょうが、仕方がないですね。

noname#138764
noname#138764
回答No.4

被災地に向かう医者に対しては、善意の目で見てしまうでしょうね。 こいつ、悪いことする奴じゃないか、なんて目で見ないでしょう。ニュースの内容も、おっしゃるように、それほど、重要性のあるものではないですし。 ニュースの裏を取る場合、というのは、利害の対立する関係者がいる場合でしょう。クレームつけられた時に、反論できるようにと。 石巻で、正式な医者として認められた人間を、警察でもない新聞社が、医者かどうかの裏まで取ることはありえないように思います。

noname#140097
質問者

お礼

締め切ったあとなので、お礼欄しか書き込みができませんが、もう少し補足します。 >石巻で、正式な医者として認められた人間を、警察でもない新聞社が、医者かどうかの裏まで取ることはありえないように思います。 社福の事務方が、提出を求めただけのようです。それをもって正式に認めたとはとてもならない。 こういう団体の役員は天下りが多いことも常識です。<参考>参照 定年後の第2の職場で、「楽して金になる隠居仕事」程度の意識しかない人が多いから、形だけして済ましていたわけです。 この記者がどこまで(医師免許確認のことも、幹部が往々にしてやる気のない人が多いことも)知っていたのかが判らないからなんともいえませんが。 <参考> 道職員の再就職 56関与団体に306人 大半が天下り(08/20 07:50、08/20 09:08 更新)  道が出資したり補助金を交付したりしている110の「関与団体」のうち、道職員が再就職しているのは昨年12月現在、56団体、306人に上ることが19日、北海道新聞の調べで分かった。このうち41団体の50人は役員として天下りしていた。厳しい雇用情勢が続く中、道が多額の公金を支出している団体に300人を超える道職員が再就職していることが明らかになったことで、道の姿勢が問われそうだ。  道は、給料上限などを定めた道の再就職要綱が適用される団体については毎年度、再就職している道職員の氏名や年齢を公表している。しかし、要綱適用は資本金に占める道の出資割合が50%以上などの34団体だけで、公表も退職時の役職が本庁課長級以上の職員に限っており、関与団体へのすべての再就職者数が明らかになるのは初めて。 <北海道新聞8月20日朝刊掲載> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312929.html しかし、回答者さんの多くが、ものすごく善意で見ていることに驚きました。 そうですか。新聞記者というものは、噂になっている人をインタビューしてそのまま載せればいい仕事のようです。それって、宣伝・広告みたいになってしまうんじゃないか? でも、多くの人がそれでいいと思っているということもよくわかりました。 私も認識を少し変えたほうがいいかもしれません。 ありがとうございました。

noname#140097
質問者

補足

>石巻で、正式な医者として認められた人間を、警察でもない新聞社が、医者かどうかの裏まで取ることはありえないように思います。 普通の国内の医師だったらそうだったと思います。しかしインタビューで、カナダの大学病院に勤務と聞いたところで、その資格でどこまで国内でやっていいのかという、悩ましい問題があることに気がつかないということに、この記者の資質を考えてしまうということです。 カナダの免許は日本では無効です。日本の免許もカナダでは無効です。 ですから、災害時の外国からの医療チームには災害時の「特例」として許可することになっています。 (こういうことは、この震災の直後も医療チームが入国した頃に政府が発表して記事になっています) ですから、カナダの医療チームの一員のうちはいいのですが、そのチームは原発騒ぎで早々に帰国してしまいました。 その後の医療はどういう資格で手続きで継続できるのだろう?厚生省は頭が固そうだが、どう手続きしましたか?というインタビューはしてないのでしょう。 つまり、この記者は、こういう問題を全国版の囲み記事の署名記事にするだけの力量がない、不勉強なのです。だまされたのではなく、聞くべきことを聞いてないのです。

回答No.3

この偽医者、韓国で「医者免許」を偽造したらしいですね。 この人、本当に日本人なのでしょうか? 医者として採用する場合、免許とパスポート、住民票などを提出させるべきだと思います。 病院が医者を採用するのと同じシステムにするべきです。 新聞記者は最初から疑ってもいなかったのでしょう。

noname#140097
質問者

お礼

韓国で買ったという話も本当か嘘かわかったものじゃありません。 自分で作ったというよりも、買ったとしたほうが都合がいいということかもしれません。 >医者として採用する場合、免許とパスポート、住民票などを提出させるべきだと思います。 別に採用したわけではないから、そういう必要はないでしょう。しかし、公に運営されている場で「医療行為」をするなら、医師免許の確認はいるでしょう。 個人が勝手に道端でやっているなら、警察かどこかでしょうか。 場所がボランティアセンターだから、その設置運営者が確認すべきです。 >新聞記者は最初から疑ってもいなかったのでしょう。 外国の医師免許で診療行為をしてもいいのか?日本の医師資格があるのか?そういうことも全然思いをはせなかったようです、最近の記者はレベルが低いということだけはわかりました。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.2

オウム真理教のサリン事件において、被害者となった河野義行さんの話は有名です。 一度読んでおきましょう。新聞やネットに限らず、日本のメディアそのものが信用できない 分かりやすい例だと思います。ゴシップ誌なんて論外ですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E7%BE%A9%E8%A1%8C まあ、多少の金銭を騙し取ったとしても、実績があれば許容されるかもしれませんね。

noname#140097
質問者

お礼

松本サリン事件はよく覚えています。 あの方はお気の毒でしたが、サリンというなじみのない化学物質だったこと。 本人が化学系の大学を出ていたこと。 実際に一般家庭では過ぎるくらいの化学製品があったこと。 確か、ちょっと珍しい形での養子だったこと。 色々な事情が重なってしまいました。 警察は疑うのが仕事だから仕方がないと思いますが、それでも、せめて、マスコミはもう少し、どうだろうか?という視点も持つべきだと思います。 ただ、この件はそういうことではなく、A社好みの「美談」に飛びついた、そういうふうに見えて仕方がないのです。 世間がそういう流れだから、右にならえになった、という話とは違うと思います。 好んで記事にした、そういう話だと思います。

関連するQ&A

  • 石巻日日新聞を購読の方、月曜日の夕刊で

    質問ではなくてお願いなのです。 先週末の松島基地航空祭に家族で遊びに行きました。 昼前から降り始めた雨から逃れて庇の下で雨宿りをしていたところ、石巻日日新聞の記者さんにうちの三男(小4)が航空祭の感想の取材を受けました。 内弁慶な子なのでやはりモジモジしてしまい記事になりそうもない内容でしたが、四人の兄弟は"新聞に載ったらスゴイね!"などととてもワクワクしながら話していました。 私はまず記事にはなっていないだろうと思っていたんですが、もし載っていたら子供たちにとってとても良い経験になるだろうと思い、石巻日日新聞を購読されている方に月曜日の夕刊の写真を撮って見せて頂けたらと思い投稿しました。 記者さんの話では記事の最後に来場者の声をまとめて載せるとのことでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 病院で働いたことがない人間が医学、医療を語る違和感

    医者が本を出す、例えば20年ぐらい看護師や理学療法士をやって辞めて医療系の作家になるとかであればまだわかります。 例えば新聞記者が医療系の本を書くといっても「あなた医者じゃないでしょ」と思いますし 最近では整体師が「こうすれば痩せる」みたいな動画がすごく伸びていて人気なのもよくわかりません。 (大体、医者から見たら単なるデタラメな内容) 後者のような、医者や看護師経験がないのに医療や医学を語るのって良いんですかね? 私の場合、本であれば著者情報を見て新聞記者であれば買いませんが。

  • 志願書記入欄の『日常の読み物』

    医療系の大学受験志願書の記入事項で、『日常の読み物』という項目があり、横書きで7cmほどの記入欄があります。受験勉強中ということもあり、この1年は参考書程度しか書籍は読んでおらず、新聞の医療関連記事に目を通すくらいなのですが、何と書いたものか困っています。やはり新聞では『日常の読み物』とは言いがたいでしょうか。 また、参考までにどういった回答が好まれ易いでしょうか。受験勉強前は、医療系とは関係のない経済に関する本を好んで読んでいたので、それを書こうかとも思ったのですが、マイナスな印象を与えかねないのでしたら止めておこうかと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現在高校三年です。作業療法の専門か、大学か・・

    先日、作業療法士の専門学校に合格しました。 私は昔から医療職に就きたいと考えていて、祖母の入院をきっかけに実際の療法士さんのお仕事を見学させていただいたり、作業療法士について調べていくうちに、作業療法士に魅力を感じて目指したいと思うようになり、専門学校の入試を受けました。 しかし、私にはもうひとつ夢があります。 私は文章を書くことや読書、そして新聞を読むことがとても好きです。今の医療のことを知るために新聞の医療面を読むうちに、医療面だけでなく新聞をよく読むようになりました。 ある記事を読み、私はとても考えさせられました。 そして私は新聞を書くという仕事に憧れを持ちました。 新聞を読む人に訴えかけられる記事を書ける人が素敵だと思いました。そして、その記事を担当していた記者の方が女性だと知り、憧れはさらに強くなりました。 作業療法士と新聞記者のどちらも私にとって魅力的で、今の気持ちではどちらかに決められずにいます。 新聞社に就職するには大卒が最低条件だとしたら、作業療法学科のある大学に進めば、どちらにも進める道が開けると考えました。専門を出て作業療法士になり、新聞記者の夢が諦められなくても、新聞社に就職できる可能性は低い気がします。 合格した専門学校を滑り止めにするためには、入学金を納めなければなりません。納めないと合格は取り消しになります。もしその専門に行かなくても入学金は返ってきません。 この合格を蹴っても、やはり、迷いがあるなら大学に行くべきでしょうか。 大学に落ちてしまったら、諦めがついて、また同じ専門を受験することになると思います。 専門学校の入学金の納入期限が今週の金曜日なので、今真剣に悩んでいます。 長くなりましたが、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 読売新聞4月12日夕刊で紹介されていた本

    読売新聞4月12日夕刊で紹介されていた本で、アフリカ系アメリカ人の女性が書いた自伝的エッセイの題名を教えてください。「ワケあり、、、」みたいな感じだったと記憶しています。内容は彼女が自堕落な生活を送った後、麻薬?で逮捕され、その体験を綴ったものです。 記事を切り抜く前に”資源ごみ”に出されてしまいました。すごく気になる本ですので、情報お願いします!

  • プレスリリースの著作権について

    写真入りのプレスリリースについて、その写真をWEBからダウンロードして、雑誌等に転載すること(そのプレスリリース内容の紹介で)は、著作権の侵害になるのでしょうか? ホームページの「copyright」の注意書きには、「複製物には当社の著作権表示が付されることを条件」などの注意してあり、利用には社に対して許可申請をすることが基本です。 しかしWEB上の他のページならともかく「プレスリリース」については、その記事を広めて紹介して欲しいと自ら記者クラブなどに紹介しているものだから、許可無く自由に使用して良いはずだという人もいます。たしかに、配布先の記者クラブのメンバーの新聞(共同通信などの加盟社も含めて)記事については、いちいち許可を取っていませんし、提供元も書いていない場合がほとんどです。 どちらの方が、正しいのでしょうか? ちなみに私の考えは、 ・プレスリリースした時の配布先の使用→配布している=記事にして欲しいと指定された相手であるため、その記事に限り(特に指定がない場合)使用可 ・配布先に含まない新聞社、雑誌社の使用→copyrightの指示に従う です。基本的に、会社側が使用許可願の提出を求めている場合、使用者がそれを拒むことはできないと思います。

  • 精神分析治療法の有効性について

    精神分析学というのは元々は神経症(ノイローゼ)の治療法です。お医者さんでなくても精神分析に関する本を読んだ人は多いと思います。また創始者フロイトの名前を知っている人もやはり多いと思います。当方も読んだことあります。そこで質問ですが、精神分析療法はフロイトの時代からいろいろ批判はあるにしろそもそも神経症の治療法としてはあまりにもごく少数の患者しか相手にできない、なんといったらいいか「変則的な」治療法だと思います。精神分析学の一般向けの読み物を読んでさえそれがわかります。内容は確かに興味深いのですが、自由連想法とか夢判断とか、こんなやたらと時間のかかる治療続けていったいどれだけの患者を治療できるでしょう。アメリカで精神分析学の衰退が著しい、神経症の治療薬が多数開発されたからだ、という新聞だか雑誌の記事を読んだことがあります。確かにそうでしょう。元々精神分析による治療なんて数多くの神経症の患者の治療には役立たないですよ。元々治療法としては完成されていなかった医療技術だと思うんですがどうでしょうか。というのは元々は神経症(ノイローゼ)の治療法です。お医者さんでなくても精神分析に関する本を読んだ人は多いと思います。また創始者フロイトの名前を知っている人もやはり多いと思います。当方も読んだことあります。そこで質問ですが、精神分析療法はフロイトの時代からいろいろ批判はあるにしろそもそも神経症の治療法としてはあまりにもごく少数の患者しか相手にできない、なんといったらいいか「変則的な」治療法だと思います。精神分析学の一般向けの読み物を読んでさえそれがわかります。内容は確かに興味深いのですが、自由連想法とか夢判断とか、こんなやたらと時間のかかる治療続けていったいどれだけの患者を治療できるでしょう。アメリカで精神分析学の衰退が著しい、神経症の治療薬が多数開発されたからだ、という新聞だか雑誌の記事を読んだことがあります。確かにそうでしょう。元々精神分析による治療なんて数多くの神経症の患者の治療には役立たないですよ。元々治療法としては完成されていなかった医療技術だと思うんですがどうでしょうか。

  • アルファベットとカタカナ

    海外在住者です。 日頃から日本語の記事を読んでいるとはいえ、情報不足な点が多々ありますため、 この質問を投稿をさせていただきました。 従来は外国語を用いる場合はアルファベットをカタカナにすることがルールとされていたと思います。 しかし最近はアルファベット(主に固有名詞。Youtube や Spotify, LINE など)をそのまま用いる記事が多いと感じています。 ことYoutube と Spotify についていえば、カタカナで目にする方が少ないように思います。 これはインターネットの普及により、縦書きの読み物(新聞や小説など)に比べ、 ウェブサイトの横書きの文章を目にする機会が圧倒的に増えたことが まずあげられるかと思います。 次に、現在は新聞記者や小説家など、公に出す記事を書くための一定のルールに沿った書き方をする職業の人に限らず、 誰もがブログや情報記事を気軽に公開できるようになりました。 そのため「なんとなくカタカナよりアルファベットの方がしっくりくる」といった気分で用いる人もいるかと思います。 NHK や BMW、IMF、BBC がそのままアルファベットで記されるのは理解できます。 カタカナにするよりも素早く読者が理解できるからです。 しかし私が知る範囲では、ツイッターやスカイプなどはアルファベットで記されていることもあれば、カタカナで記されていることもあるように思います。 上述のように Youtube やSpotify がカタカナで書かれている物はあまり目にしません。 これには何か一定の理由(時代の気分というか)があるのでしょうか。 何かお心当たりがあれば、是非ご意見をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブログ記事の著作権

    ブログにコンテンツを掲載する際の、著作権や肖像権についてご教授頂ければ幸いです。 私は、取材させて頂いた 個人の職場のお話を ブログで紹介したいと思っているのですが、例えば、その方が撮ってきてくださった「職場の写真」は、その方の職場に直接許可を頂かなくても 掲載することはできますか? (自分で撮影した写真も含めて) また、個人への取材により 成り立つコンテンツは 法的には誰に著作権?があるのでしょうか? 新聞の記者さんと やっていることは 変わらないですが、aさんへのインタビュー記事で、収益が発生した場合、その収益は 「記事を書いた 人」のものなのか、それとも 良い情報を提供してくれた「aさん」のものなのか……どちらになるんでしょうか……? 詳しい方がおられましたら 回答宜しくお願い致します。

  • 米田きよし ニセ医者は在日韓国人

    米田ニセ医者は産経新聞記者の取材に対し次のように答えた   --医師の資格は持っているのか  「無資格でやった。違法なのは分かっていたし、裁きは受けるつもり」  --なぜ治療をしたのか  「最初は行方不明者の捜索をしていた。ただ支援活動をするうちに、被災地に医師が少ないことに気づき、必要だと思ってやった。 後悔はしていない。中学1年のころから医者を目指して毎日5時間勉強していたので、免許を取ろうと思えば取れると思う」  --医療器具はどこから調達したのか  「聴診器などは医師免許がなくても買えるので自分で買った。処方箋が必要な薬もインターネット通販で買った」  --ほかのの団体(リカバリー・フォー・ジャパン)の所属を名乗って名刺を配ったのはなぜか  「その団体の代表から理事になってくれといわれてしたこと。団体と関係がないという代表の発言はうそ」  --被災地をなぜ離れた  「できることは全部やったと感じた。一緒に来ていた交際女性の精神状態もよくなかったので石巻市を離れた。もう戻ることはない」  --警察とは連絡を取ったか  「まだ捜査中だろうから連絡は取っていない。逮捕される前にきちんと自分で出向いて説明したい。ある程度警察も調べたお盆明け 以降、いまいる沖縄県でやりたいことをやってから県警に出向いて話したい」  --ほかにも支援活動の経験はあるか  「(地震があった)台湾や(内戦があった)スリランカにも食糧の配給活動などをしてきた」  --国境なき医師団にいた、と話していたという人もいるが  「国境なき医師団にはいないし、そういうことを話した記憶もない。日本語と英語しか話せない」  --なぜ、偽名を名乗ったのか  「周りに迷惑がかかるから。それ以上は言えない。 韓国で生まれて、北海道で育って、 最近は大阪府でFXのデイトレーダーで生計を立てていた」  --被災地で印象に残っている出来事は  「石巻市災害ボランティアセンターで、腕が腫れ上がった男性が訪れたので破傷風と診断して薬を処方した。1週間後に退院して 『ありがとう』と言われ、やってよかったと思った」  --支援活動の資金はどうまかなったのか  「日本財団から100万円をもらった以外は、すべて自腹。500万円くらいかかっているが、蓄えがあるから大丈夫」 msn産経ニュース: 2011.8.14 09:11 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110814/crm11081409120002-n1.htm テレビのニュースでもこの米田容疑者とのインタビューをみましたが 「私がやらなければ誰がやるんです?」 などと傲慢な発言を連発。 全くのボランティアでやるのならばまだ理解できるが実はちゃっかり助成金を申請し百万円を受け取っていた。 赤い羽根に申請した助成金300万円は却下された模様。 裁きは受けるつもりといいながら警察の聴取に対して容疑否認している。 違法行為をしておいてそれを違法との認識は全く持たず、それどころか開き直りの態度。 マスゴミは絶対に本名を出さず通名報道するのでいまや犯罪がおきればまた在日の仕業か?と思ってしまう今日この頃。 そしたら案の定この米田も在日韓国人。 差別はいけないとかいろいろ御託を並べる方もいるようですが やはり犯罪予備軍韓国人との共存は不可能ですよね?