• ベストアンサー

モートン病の医師を、近くで探しています。

70歳代の男です。 1月ほど前に、久し振りに登山をし、長い険しい下りがありました。 体力の衰えは争えずに、利き足の右足の裏で、第2肢と第3肢の付け根の部分に、痺れと痛みが出ました。 その後に、NHKTVの「名医にQ」を見て、モートン病ではないかと思います。 近くの整形外科に行ったら、足の裏は分からないといって、内服薬ロキソニンをくれました。 さいたま市の大宮に住んでいます。 近くで専門医がおられたら、ご紹介いただけれると助かります。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

 こんにちは  norichanyaさん御自身色々御調べの御様子、初めに此れを、http://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/morton_disease.html 次に出来れば「専門医」+「認定医」の資格を御持ちの先生に掛かる方が未(ま)だ御納得行かれるでしょうか? 認定医制度は、整形外科専門医の中で、更に奥義を窮(きわ)めた医師に与えられた「認定医」資格の事ですね、認定医には6っつ在り、norichanyaさんの場合「日整会認定運動器リハビリテーション医」のカテゴリーと成るでしょうか? 『 http://www.joa.or.jp/jp/public/search_doctor/rehabilitation.html』 此の中の「埼玉県」クリック、39名の方が登録されて居る様ですね。各先生「詳細蘭」にて御比較下さい。因みに埼玉県で620名(http://www.joa.or.jp/jp/public/search_doctor/index.aspで埼玉県クリック)の整形外科専門医が居られますが、先日まで掛かっていらした先生は此の中でしょうか?呉れ呉れも、専門医と認定医の意味を御間違えなく。専門+認定、両方御持ちの先生(39名)でしたら、モー(ル)トン病はお手の物でしょう。 最後に、上記サイトの元に成りますのがhttp://www.joa.or.jp/jp/index.html です。 御自分で此のサイト充分に御堪能下さい、御大事に。

norichanya
質問者

お礼

早速にご回答をしていただき、お礼申しあげます。 丁寧な言葉で説明してくださいましたので、気持ち良く読むことができました。 それに、専門のWEBサイトの内容を、順を追って分けて示され、とても分かり易く理解できました。 これから、地元の39名の認定医を順に調べてまいります。 ご親切なご好意、ありがとうございました。

norichanya
質問者

補足

ご返事をいただいてから、大分、日にちが経ってしまいました。 親切なご好意に対して、この間のことをご報告いたします。 ご説明を基に、いろいろ調べました。 結局、東京の世田谷区にある至誠会第二病院に、「足と靴の治療センター」があるのを知りました。 そこには、足裏の専門医がいるとのことでした。 我が家からは、かなり遠いのですが、そこへ行って診て貰い出しました。 流石に、症状を適確に診断をしてくださり、まずは、一段落です。 あとは、時間をかけて治療をしてまいります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全身に痛みを伴う紅斑が・・・

    1か月ほど前、右手に赤くぷちっと小さな虫さされのようなものが出来 少しかゆかったのですが、様子を見ていたら、1cm程の大きさになり盛り上がってしまったので 慌てて、皮膚科を受診しました。先生は、よくわからないがとりあえず塗り薬で様子を見ましょうと クリンダマイシンゲルとアナミドール(いずれもジェネリック)を処方して頂き 塗り始めたところ、改善されてきたのですが、小さい紅斑が両手の掌にたくさんでき それが甲側や右足の裏 そして全身に広がっていきました。体のほうの紅斑は小さめですが 手のひらと右足は大きめで、一番大きいところは2cmもあります。 かゆみが少しあり、お風呂に入るとかゆみが増します。 手を握ろうとする動作や、紅斑の所にものがあたったりすると痛みが走ります。 足の裏の紅斑は、歩くとちくちく痛みます。 血液検査で、抗核抗体が320倍だったため、膠原病の手前かもと診断されました。 ネット検索したところ、膠原病やがんの紅斑は、痛くもかゆくもないと書かれていたのですが だとすると、私の場合は別の病気を疑うべきでしょうか? 今は、ロキソニン内服で様子見になったのですが 早めにどこか専門医に診て頂いたほうがよいような症状でしょうか?

  • 登山靴 4E シリオとモンベルの比較

    一日、6時間以上歩くと、特に下りで足がやや浮いて足の裏がふやけたり、豆ができます。 そこで登山靴の買い替えを検討しています。 ■私の足の特徴  靴下無しの実寸でスポーツ主ユーズ専門店で計測  長さ24.1cm、ワイズは左足が3E、右足が4E  足の五本の指がほぼ平行になっているスクエア型の足型(3Eの靴を履くと右の小指が当たります)  甲はやや高めです。 ■現在の登山靴  モンベルのタイオガブーツ@25.5cm 3E ■検討中の登山靴  (1)シリオのPF440@25cm 4E+  (2)モンベルの@25cm 4E 下りで足が動くので靴が大きいのではないかと思っています。 そこでサイズを25.5→25に下げて、且つ、フィット感の高い登山靴することで、 足が動くのを回避したいと思っています。 モンベルは特別、ワイズや甲の高さも緩めに作ってあるという噂を聞きました。 4Eで緩すぎてもよくないと思うので、シリオがよいのではないかと思っていますが、 ご意見を頂けますでしょうか。 一応、両方、試し履きしましたが、よく同じショップに二つの靴が置いていないので よくわかりませんでした。 シリオ4E+でもやや小指が当たる感触がありましたが、 履きならすと伸びると定員さんがいうので、ショップで試し履きする際は、 少しきついくらいがよいのではと思ったりもしますが正しいでしょうか。 また、モンベルはその他の登山靴と比較するとそんなに緩いのでしょうか。

  • 高崎線&宇都宮線の4ドア車両の電光表示

    4ドア車両の車体側面上部に行先表示が出てますよね。 (『籠原』とか『黒磯』とか) 駅に停車している時は点灯しているのに、電車が走っている時は 消えているようです。 大宮から下りの高崎線に乗った時、並行している宇都宮線の電気 (行先表示)が消えてて「あれ? なんで消してるのかなー」と思いました。 でも、さいたま新都心駅近くで『池袋』(行先)を点灯させた状態で 走っている電車も見かけました。 駅の近くだったから点灯していたのでしょうか? (でも池袋行きなら新都心は通過だし…( -_-)う~ん) ※この時はダイヤの乱れがあり、他の電車も遅めの速度で走っていました。 点灯&消灯の決まり事ってあるのでしょうか? 自動でつけたり消したりしているのでしょうか? お暇な方、ご存知な方は教えて下さいませ。

  • 遅れて発症した捻挫

    8月4日・5日と0合目~富士登山へ行ってきた後に、筋肉痛と足のけだるさはあったのですが、捻挫のような痛みはありませんでした。 しかし、金曜日(5日後)の通勤後から、だんだん左足首が痛くなり、体重をかけることも困難になってしまいました。 座っている状態でも鈍痛がし、夕方になっても痛みは引かないため、近くの整形外科に行き、レントゲン写真など撮ってもらいましたが、「捻挫でいいとおもいますよ」と診断をうけ、テーピングと湿布とロキソニンを処方して頂きました。 つま先のほうであれば少し体重をかけれるので、びっこを引きながら何とかあるけます。 先生がいうには、小学校6年生の時の骨折が原因で右足首の骨が飛び出てしまっている為に、慣れない登山で右足をかばって歩いたからではないかとのことでした。 しかしこんなに遅れて発症するものなのでしょうか? 下山の時に、砂山の様な急な坂がずっと続いたので、それで負担が余計にかかったのかとも思ったのですが、あまりにも遅れて発症したので、わかる方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんか? ちなみに、テーピングは1週間はずせず、あとは湿布と包帯で少し固定している状態です。 よろしくお願い致します。

  • モートン病って?

    聞き間違えたのでなければモートン病、だと思うのですが・・・ゴルフの尾崎プロが罹病して世間に知られた足(の神経系?)の病気についてご存知の方は情報を下さい。聞いたことが無いので何でも結構です。宜しくお願いいたします。

  • モートン病について

    1年くらい前にモートン病と診断されました。 ヒールを履いての立ち仕事から、事務職に転職して病状は殆どおさまりました。 しかし、常に足が疲れていて、特にふくらはぎと足首が痛いです。 激務ではないのですが、休日は足がかったるくてあまり動きたくないです。 モートン病だと足が疲れやすいとかあるのでしょうか?

  • モートン島について

    お正月にゴールドコーストへ6日間の予定ですが、モートン島へ日帰りツアーで行きたいと思ってます。でもあまり情報がないので投稿してみました。海はきれいでしょうか?シュノーケリングくらいはできますか? また、ゴールドコーストでオススメがあればぜひ教えてください!(ちなみに私は20代女性です)

  • 椎間板ヘルニア(腰)の痛みの緩和方法(長文です)

    椎間板ヘルニア(腰)の痛みの緩和方法(長文です) いつもお世話になっております。 2月中旬にインフルエンザにかかり、酷い咳き込んでいたら、 だんだん腰が痛くなり右足にしびれもでてきたので整形外科に行きました。 即MRIをとってもらい、結果は椎間板ヘルニアとのことでした。 4~5年前にぎっくり腰を拗らせた経験があるので、恐らくその頃からヘルニアの気はあったのでしょうが リハビリや接骨院に通い、たまに痛いけど日常生活には全く支障はない程度になったので今日まで過ごしてきましたが、 咳でまた飛び出たんでしょうかね…。 今は右臀部から太ももの裏を通って、足首とかも軽く痺れがあります。痛みもあります。 起き上がれないとかまでではないですが、少し歩くとやはり痛みます。あと右足の甲~指あたりが異様に冷たくなります。 完治は基本手術しない限り無理なのだと聞きましたが、少しでも痛みを緩和する方法が知りたいです。 10日後から結婚式&新婚旅行を控えており、どうにか乗り切りたいのです。 この旨を医師に伝えると、ひとまずロキソニンと胃薬を処方され、痛いときに飲めとのことでした。 妥当だとは思いますが、それ以外に何か出来ることがあれば試したいです。 接骨院、整体、鍼、御灸、とかは効きますか? (正直以前接骨院で施術してもらった直後に、歩けないくらいまで痛みが出たことがあって数日寝て過ごした経験から 行くのを躊躇っています…今より悪くなると、リミット内に現在レベルに戻るとは思えません) 民間療法とか漢方とかツボとか、なんでも、もし知ってらっしゃれば教えていただきたいです。 腰にひびかない座り方、寝方などありますか?逆にしてはいけない体勢は? 正座が個人的に楽な気がしますが、如何せん足がしびれます… 現在が急性期なのか慢性期なのかわからないですが、やはり暖めたほうがいいのでしょうか。 自転車は腰に悪いですか? バラバラと取り留めのない質問の仕方で申し訳ありません。 ひとつでも多くの情報を得たいので、ギリギリまで掲載させてください。 よろしくお願いいたします。

  • 近畿圏の三叉神経痛治療の名医を教えてください。

    妻が三叉神経痛で苦しんでおり、手術のため病院(名医)を探しております。 1年ほど前に突然左下額付近に激痛が走り、歯医者と耳鼻咽喉科での診察を経緯後、総合病院の神経内科にてMRIによる検査を受け、三叉神経痛との診断を受けました。 現在は、当初の「テグレトール」の服用から新薬の「リリカ」という薬を服用しております。(痛みが引かないので「ロキソニン」を併用しております。)めまい等の副作用を我慢しながら毎日の生活を送っておりますが、このまま一生、対処療法を続けながら生きていくことは、副作用をによる新たな病気の発症を考えても、つらいことだと思っております。 そこで、根本的に治療するため手術をと考えておりますが、妻に納得して手術を受けてもらうため、信頼できる病院を探しております。 しかし、当方和歌山県に居住しており、入院や通院を考えますと近畿圏での病院を探しております。どなたかアドバイスいただけれ幸いです。よろしくお願いいたします。 (補足) 内服薬を1年間続けており、診断医にはこれが効かない場合は、次の段階としてブロック注射もしくは手術だと伺っております。 テグレトールは、量を増やさないと効かなくなっていましたので、リリカに変更になりました。 ブロック注射にしても、副作用としてしびれなどがあるとのことで、当然リスクはありますが、手術を前提に受診できる病院を探そうと思っております。

  • 坐骨神経痛?歩くと膝裏腱の痛みがあります。

    23歳専門学生の男です。 歩き始めると右足膝裏外側の腱のような場所に、歩行困難な痛みが出ます。また、太もも裏に軽い痛み、ふくらはぎや足裏に軽いしびれを感じる時もあります。 横になってる時と座っている時は完全に痛みは無く、立っている時はしびれが出る時もあってできれば座りたい、という感じです。 2年近く前にスポーツジムでランニングを続けていた頃になんとなく太もも裏に取れない筋肉痛のような違和感があり、それが日々過ごしてるうちに右足膝裏の腱と一緒に重症化してきたように思います。(最初の頃は膝裏の腱の痛みは感じなかったと思います。) この件に関して整形外科を3件、ペインクリニックを1件周っていまして、最初の整形外科では膝裏腱の炎症っぽいので湿布、2件目ではMRIの結果腰部の椎間板ヘルニアなので手術の勧め、3件目では膝のMRIの結果膝に特に異常はないので腰が原因…かもしれないので痛み止めと湿布、ペインクリニックでは仙腸関節が原因と見て腰部背中にブロック注射と対処をしてもらってきました。 ペインクリニックのブロック注射は、一番の痛みの原因の膝裏腱にはほぼ影響は感じず、もも裏の痛みはすこし改善します。 他ではロキソニンの飲み薬や貼り薬などで結局大差ありません。 また、ペインクリニックではヘルニアやらが神経痛を招くとは考えづらいということを聞きました。ネットで調べてそういう意見があることは知っていますが、手術で改善された人が数多くいるのはどういう理由なのだろうと疑問もあります。全身麻酔で筋肉の緊張が緩んで…とも見かけましたがどうしても懐疑的です。 ここから質問なのですが (1)これほどまでに病院によって意見が変わるのはふともも・足裏・ふくらはぎと膝裏腱の痛みの原因が違うからなのでしょうか? (ペインクリニックではそう言われています) (2)腰部MRIを撮影したのは半年ほど前なのですが、もう一度信頼できる整形外科でMRIを撮るべきなのでしょうか?そこから症状が変化している場合はあるのでしょうか?撮った時と比べて痛みは悪化しているように思えます。 (3)歩くと痛みが出る症状というのは脊柱管狭窄症の典型症状である間歇跛行に含まれるのでしょうか?体重をかけずに休むと軽減はするのでまた歩くことは可能ではあります。仙腸関節が原因でも間歇跛行になるのでしょうか… 前かがみになって改善されるということは特にありません。 (4)ペインクリニックの仙腸関節という診断を原因と信じてブロック注射を続けるのか、整形外科のヘルニアや自分の感じる脊柱管狭窄症の診断を信じて整形外科で手術なりの道を探るべきなのか、信じるものがわかりません。どなたか同じ悩みを抱えていた方などいませんか? (5)ペインクリニックでブロック注射を定期的に続け安静をとって症状が改善された方、整形外科でヘルニア、脊柱管狭窄症の手術をして症状が改善された方、いませんか? 長い質問になって申し訳ありません。けれど私の体の何が原因なのかでさえ未だにわからないのです。 部分的に該当しているところでも、一部の私の質問についてでも、ぜひお話を聞かせてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう