• 締切済み

原発で子どもがガンになってもいい、と言った人は?

以前、どこかの政治家で、 「原発で子どもがガンになってもいい。奇形の孫が生まれてもいい。子孫が苦しんで死んでもかまわない。それより、いま原発でお金をもらいたい」というようなことを言った人がいたと思います。それで選挙に当選したのだったかもしれません。 その人が誰だったか検索しようとしたのですが、原発の記事があまりにも多すぎて調べきれません。 どなたかご存じの方、教えてください。 政治家に限らず、似たようなことを言った学者とか評論家とかもいると思いますので、どの人でも結構です。 それと、このような考え方をどう思われるか、よろしければ教えてください。

みんなの回答

noname#146820
noname#146820
回答No.5

      菅に退陣要求した高木毅(自)の父は、最低な暴言を残した元敦賀市長だ。 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65735931.html プルトニウムはそんなに危険ではありません http://www.youtube.com/watch?v=Ppon_vEJLCQ 北海道の知事は、経済産業省出身とのこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4

回答はすでに出ていますが、 原発を持つ所の、知事や市長、町長など似たり寄ったりです。 原発は麻薬と同じです。 最初は反対していても、高い交付金や綺麗な箱物と呼ばれる、原発関連のゼネコンが建てた建物に魅了されて、今度その維持費の金を貰うために、廃棄燃料やMOX燃料を受け入れてしまうのです。 今の福島県知事も例外では無いと思います。 http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html 玄海町長と九電 http://nitiban.blog.ocn.ne.jp/blog/cat11788993/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

元敦賀市長の高木孝一の発言ですね。 「100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、 それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方が よいのではなかろうか…。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)」 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65735931.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138764
noname#138764
回答No.2

北海道では、すでに、原発が再稼働されたそうです。もっとも原発稼動に拘っている北海道の知事か政治家ではないでしょうか。 北海道の人たちは勇気がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

そんな発言が事実であれば、これは憂慮すべき事だと思います。誰が言ったか判りませんが、もし本当だとしたら 「お前はアホか」 の一言に尽きます。てめぇは良くて、子供、そして子孫が苦しんでも良いなんて犬畜生でも言いません。人間ではないですね。さしずめ人間の皮を被った地獄の鬼とでも言いましょうか。私には到底、受け入れられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原発事故後でも・・・

    どうして、福島の原発事故が起きて、福島県民や周辺の人達が被爆していて将来確実に子供は癌になり、これから奇形児が生まれることが決まっているのをわかっていて、今だに原発推進する輩がいるのですか?

  • 原発安全のお墨付きを与えた学者の処罰

    今度の福島原発事故は人災だと思います。 政治家や企業がいくら安全だといっても、誰も信用しません。 偉い学者や技術者が安全だと、お墨付きを与えたたから原発建設が許可されたのだ思います。 このような、いい加減な学者を罰することはできませんか。 (お金、人命・・・・ものすごい被害を日本、世界に与えてます)

  • 原発推進派に反原発、脱原発派から質問します。

    原発推進派に反原発、脱原発派から質問します。 福島第1原発のH6タンクから、高濃度放射能汚染水が漏れましたが、1L当たり2億3千万ベクレルの放射能汚染水が、100L漏れたということは、全体で230億ベクレルの放射線が空気中に放出されたということでしょうか? 反原発、脱原発派じゃない人は、第二次世界大戦後の米露の冷戦時に大平洋沖で原爆をドッカンドッカン実験していた。それでも人体に影響が出てないし、深刻な社会問題にもなってなかった。だから、福島第1原発事故も騒ぎ過ぎだと言います。 大平洋沖で原爆実験時に大気中に放出された高濃度放射能汚染水と福島第1原発事故時の大気中の放射線量の増加量ってどちらが上なんでしょう? あと原発推進派は、福島県で奇形児は1人も産まれていないと胸を張ります。しかし、福島県第1原発事故以前にも、自然数として奇形児が一定数産まれていたはずで、逆にゼロってのが怖いんです。 福島県で奇形児は実際に出現しているが、福島県民は出産前検査で、赤ちゃんが奇形児と分かると、出産後の障害を恐れて、流産させている。だから、福島第1原発事故後に福島県内で1人も奇形児が産まれていないのではないか?逆に奇形児0件というのが不自然ではないですか? 奇形児が産まれてないんじゃなくて、奇形児は産まれる前にこの世から消されているのでは?という疑惑が沸きます。 どうなんでしょう? あと、原爆実験時と福島第1原発事故時の放射線量ってどちらが上か教えてください。という質問もしているので、そちらの回答も分かばお願いします。

  • 選挙 最終的に反原発の人は

    選挙、最終的に反原発のデモや反対コールをしていた人は少数という事がわかったという事でいいのでしょうか? 多数であれば、未来が勝つのだし。都知事選でも反原発を掲げる人もいたので。 では反原発の人って単なる流れで反原発を掲げていたの? 面白いから? マスコミは庶民の目、庶民の味方的なニュアンスで視聴率を取っているから論調としては反原発っぽいですよね。でも大手新聞の論調は大体が原発維持。 では政治家がマスコミに踊らされて、国民の民意は反原発、卒原発だと思っていたので、反原発を掲げれば勝てると思い、反、卒原発を第一に掲げたのでしょうか。 だとすると自民、維新が勝てたのは単に調査能力が高かっただけでしょうか? デモがあるけど、実際の国民は半原発と思っていないと。 反原発の人がどれだけいるのか、実際は どうなんでしょう。

  • 原発ゼロは正論か?本当に大丈夫?

    最近の政治屋は次回の選挙で当選したいがために 原発問題については、減らすとかゼロに賛成などと 発言している人達がいる。 でもそれは、あまりにも極端なのではないか!? 私ももちろん原発がゼロになる日を待ちわびている。 しかしそんなに早急にゼロにするとかゼロにできる みたいな話はなんだかインチキ臭く思われるのである。 確かに今は稼動している原発は大飯の2基くらいで それ以外のものは停止していてやっていけてるじゃないか みたいな話ですが・・・今後再生可能エネルギーに変換 していくにしてももう少し国民的議論をすべきでは ないでしょうか?電力会社の人を全く排除しての議論と 言うのもなんだかフェアーではないような気がします。 と言っても東京電力のような隠蔽体質の会社の人は 排除してもいいと思ってます! 話がまとまりませんが、要するに45からいきなり0は むちゃな話じゃないかってことです。自分ももちろん 理想はゼロです。でも新しいエネルギーが順調に 稼動するまでには時間がかかるのではないでしょうか? 国力の低下や産業の空洞化を懸念します・・・。

  • 国は、原発の英雄を探さないのですか?

    福島第一原発事故の実作業を行ったのは、東電の孫会社の孫会社で集められた、原発奴隷だそうです。 原発奴隷の方々は、すでに、何百人も、どこへ行ってしまったか、行方不明になっている、と聞きます。 国を救ってくれた彼らは、人知れず、白血病や癌で死んで行っているのかも知れません。東電や原発推進派にとっては、被害者として公式に勘定されないので、しめしめ、という所でしょう。 国は、日本の真のヒーローを探さないのでしょうか? 国も、早く死んでくれ、と願っているのでしょうか?

  • 原発再稼働反対者は日経を読まない?

    ビジネスマンなら日経と言われるように、そこそこの企業では 日本経済新聞を読むのは当たり前とされています。 その日経の読者フォーラムで「原発・エネルギー供給の将来像は?」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0303L_U3A700C1000000/ という意見募集が行われています。 各意見への賛同投票を見ると、圧倒的に再稼働賛成・原発輸出賛成の 投票が多いようです。 やはり社会の上辺に近い世の中を広い目で考える人々にとっては、 原発をやめるなどということはあり得ないというのが常識なのでしょう。 にもかかわらず、選挙で原発反対を叫ぶ人は常識がないといわれても 仕方ないと思われます。 選挙は当選してなんぼです。当選したくないのでしょうか?

  • 将来原発訴訟バブルが起こると思いますが

    たくさん、福島県の人から白血病とか奇形、癌とかでてくると思います。不謹慎でしょうけど、訴訟が多発すれば、因果関係が争点ですよね。でも福島県に住んでいても、ヘビースモーカーだったら、癌になったのが原発なのか、タバコなのかわからないです。こういう場合、因果関係は肯定されますか。

  • 脱原発解散

    「脱原発解散」があるかも、というウワサがあるとか。 可能性はあるのでしょうか? ウワサとしても、なんだかヘンだなあ、と思うことがあります。 菅総理は、いまの福島原発事故の最高責任者なのですよね?その人が、その進行中の事故の責任はさておき、「脱原発」だけ、つまり綺麗なことだけを言っても、みんな「あのひと、無責任だ。。。」って思って、逆に菅総理には不利になるんじゃないでしょうか? おそらく、ほかの党も、程度の差はあれ、原発はなくすか減らすかを主張するでしょうから、ほかの党との白黒はっきりした争点にはならずに、かえって菅総理が自分の首をしめてしまうように思います。 なにより、もし選挙になったら、その期間のあいだの福島原発の状況とか、被災地の状況とかを議員さんたちはみんなほったらかしにして選挙活動に走るってことですよね? 現実、ほったらかしにておいて、選挙演説では「復興を進めるため・・・」とか言っても、矛盾してて説得力ゼロですよね?  そんなことを総理は国会議員のみなさんにさせて、いったいなんの得があるのか、、、政治素人の自分にはサッパリわかりません。

  • 脱原発を唱える胡散臭い政治家に・・・音符音符音符

    脱原発(原発ゼロ・即時廃止)を唱える胡散臭い政治家や評論家に 惑わせれるバカな国民たち・・・ 前回の選挙でダマされて今回もダマされたらバカバカバカ・アホアホアホやで! 小沢氏が何の戦略も考えずに脱原発を唱えると思いますか? バカな俺が考え得る最悪のシュミレーション 原発ゼロ・即時廃止    ↓ 電力自由化    ↓ 安価な電力を求める    ↓ 海外からも電力供給ありになる    ↓ 韓国からの電力供給    ↓ ライフラインを韓国に握らる    ↓ 日本の原発技術を韓国に盗まれる(韓国はそれを海外に売る⇒儲ける)    ↓ 今以上に韓国にものが言えなくなり奴隷化する日本 質問) あなたが考え得る原発ゼロでの最悪のシュミレーションは?