• 締切済み

希釈したメタノール

nakagoriの回答

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.8

No3です。 私の舌足らずな文章をNo6さんが補っていただきました(間違っていたらすみません)。 No3の文章の最後で私が言わんとしていることは”毒性のあるトリハロメタンや塩素が微量入っている水道水を毒性があると一般的には言わない”に尽きます。

noname#154784
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メタノールの希釈と引火点

      メタノールを水で希釈して洗浄液(机とか家電用品のクリーニング液)を作りたいのですが、 何%以下に希釈すれば引火しない安全な液になりますか。  

  • メタノールの導電性について

    危険物取扱者の試験を受けてきて、どうしてもわからない問題がありました。それは、メタノールの性状についての問題で、誤りは、どう考えても、「電気の導体である。」「水面に漏れると、大量の水で希釈され、引火の危険は次第に小さくなる。」のうちのどれかしか考えられないのですが、たぶんメタノールは他の多くの引火性液体と同様、不導体ではないかと思うのです。従って、「電気の導体である。」が誤りではないかと思うのですが、過去に水溶性危険物は導体が多い、というのをどこかで目にしたような記憶もあります……。このメタノールの導電性について御存知の方、御教授をお願いいたします。

  • 希釈について

    1.30%のショ糖溶液300gを水で希釈して20%ショ糖溶液を作るとき、できあがる20%のショ糖溶液は何gですか。 2.30%のショ糖溶液300gを水で希釈して20%の ショ糖溶液を作るとき、希釈に必要な水は何gですか。

  • メタノールの毒性

    最近、スーパーでもどこでも消毒液を置いてありますが、あの成分にメタノールは含まれているのでしょうか? と言いますのは、メタノールには毒性があり、最悪、失明するくらいの毒性があると聞いているからです。また、メタノールを誤飲した場合も同様の危険性があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 希釈についての質問です。

    10mg/ml濃度の溶液1mと水を使って7.5mg/ml、5mg/ml、2.5mg/mlの希釈溶液を作りたいです。どのように希釈したらいいでしょうか? また、2、4、6、8mg/ml溶液の作り方も教えてくれたら嬉しいです。

  • 希釈についての質問です。

    10mg/ml濃度の溶液1mlを水で希釈して7.5mg/ml、5mg/ml、2.5mg/mlの溶液を作りたいんですが、どのように希釈したらいいでしょうか? 教えてください。

  • 希釈について

    希釈について子供にもわかりやすく説明したい。 たとえば 砂糖と水 濃度A 6g/mlの溶液100mlを用いて 濃度B 2g/mlの溶液を10ml作りたい さて Aから?mlをとってそれに水?mlを足せば 濃度Bの溶液が10mlできるか? ということだが・・・。 誰かわかりやすく教えて下さい。m(_ _)m

  • メタノールの濃度と比重

    メタノールと水を混合すると体積がもとのメタノールと水の合計の体積より小さくなるとゆうことを聞きました。 濃度がわからないメタノール溶液の濃度を比重から求めたいのですが、濃度と比重の関係はどのようになっているのでしょうか? 直線的な関係ではないのですよね? どなたかわかる方教えてください。

  • 希釈。

    ある溶液A(100%)を5μl取り出し、500mlの水に入れました。濃度は0.001%になります。さらにこの溶液を薄めるために10mlほど取り出し、水を加えて濃度を0.00005%にしたいと思います。その場合、加える水はいくらになりますか? 予想では200mlになると思うのですが。 私の考えでは、0.001÷0.00005=20倍 そのため、20倍希釈になるので10ml×20=200ml 全量は210mlとなる。 いまいち不安なのです。計算式と考え方などを教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

  • 水とメタノールの混合溶液では

    水とメタノールの混合溶液について、屈折率、粘性率をしらべたところ、 メタノールの40~50wt%で値が最大となり、純水、純メタノール溶液 では、それに比べて、小さくなるのはなぜなのでしょうか? 分子論的な観点とマクロな観点からの考察をしていただきたいです。 よろしくおねがいします。