• ベストアンサー

撮影禁止の場所での証拠写真の撮影について

展示会にて明白に盗作である作品が展示された状況で、 被盗作主に状況を伝えるために証拠写真を撮影することを考えたのですが、 展示会が撮影禁止の場合には何かの罪になるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.1

確実に盗作だという証明が出来るのであれば罪にはなりません。 著作権上の複製に該当しますが、 告訴出来るのは著作権を有してる被害者だけですから。 盗作だという証明が出来なければ著作権上の複製権の侵害。 それと私有地ですから禁止事項を守らない人に対しては立ち退かせる権利があります。 言われても出て行かなかったら建造物侵入罪。

pandamandan
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 今回は幸いにもと言うか、被害側の方が丁度すぐに展示会に視察可能という事になったため、 撮影の必要がなくなりました(その段取りのためお礼をお返しするのが遅れてしまいました。申し訳ありません)が、今後必要になった場合にはぜひ検討させていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

刑事罰の対象ではありません。極端な言い方をすると、展覧会で作品を写真撮影する事自体マナー違反ではあるが、その写真を私的利用の範囲に限定すれば著作権等には抵触しない。 但しその撮影でフラッシュを焚くと作品の品質に影響し、結果作品が無価値になる可能性を否定出来ません。 この場合当該作品を復旧させる方法が存在しない為作品の対価に相当する損害額を賠償する必要も有り得ます。 本件の場合学芸員を呼び、盗作の疑わしい作品である旨、また盗作の証拠保全の為撮影したい旨申し出て撮影許可を取られるようお勧め致します。

pandamandan
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 今回は使用しませんでしたが、次の機会、或いは同じような状況の方へのアドバイスとして参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 証拠写真を裁判所に出すときの撮影者が不明

    訴訟の中で、証拠とする写真を裁判所に出すときは、証拠説明書で撮影者を記載する必要があると本に書いてありました。 この証拠の写真は、自宅のカメラで撮ったもので、夫婦が原告になっているのですが、夫婦のどちらがこの写真を撮影したのか、覚えていません。 このような場合、証拠説明書に、撮影者を「原告夫婦のいずれか」と書いてもよいでしょうか? また、この証拠写真の撮影者が「原告夫婦のいずれか」のままでは、裁判には勝てないのでしょうか? (このような原告夫婦のいずれが撮影したという場合でも、さらに撮影者をはっきり特定する必要はあるのでしょうか?) また、この証拠写真の撮影者が「原告夫婦のいずれか」のままだと、本人尋問で、原告夫婦の双方にいろいろと質問されるのでしょうか?

  • 写真の撮影日の証拠

    写真の撮影日の証拠  いつも、解答いただきありがとうございます。  裁判で、証拠を提出することがあります。  書面のほか、写真というのもあります。  ただ、写真の証拠は、  いつ撮影されたものかが問われます。  事件があった日の前か、後かです。  この場合、撮影日の証拠をどのように証明すれば、良いのでしょうか?  裁判上の相手側は、一般的に相手のことを認めようとしないし、認めたがらないのです。相手方は、たとえ認めても、受託の弁護士は、証拠として不十分であるなどと逃げ回ります。相手方は、隠れて出てきません。  一般にどのようにして目的をかなえているのでしょうか?  写真のファイルには、撮影日が一般に残されていたり、ファイルの名前が、日付になっていることがあります。  写真のファイルの入っている  CD-Rで焼き付ける。 やマイクロSDの中に写真ファイルを入れる などを提出すれば、裁判所で確認して証拠として認めてもらえるのでしょうか?  日付を操作したに違いないなどと言われると完全な証明にならないかも知れませんが、一般には、どうするのでしょうか?  撮影日を第三者が、証明してくれればよいのですが、このようなことをどのようにすれば、良いのでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • 日本で撮影禁止の場所はどこですか?

    日本で写真や動画の撮影をしてはいけない場所を教えて下さい。 海外では撮影禁止の場所がよくあり、旅行中に記念写真を撮っていたら軍服を着た人に止められたことがありました。 日本でも例えばアメリカ大使館周辺は警察官・警備員がたくさんいて撮影しようとすると止められます。撮影禁止との看板があちこちに掲示されていますので当然ですが。 ということは、日本でも他にも撮影禁止の場所あってもおかしくないよなと思いました。ロシア大使館とか、首相官邸とか、原発、自衛隊の施設、アメリカ軍の施設など。 敷地内で撮影禁止にしているところは多数ありますがそれは別として、公道から写真や動画の撮影が禁止されているケースが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 何故、内部の写真撮影は禁止なのですか。

    何故、神社や寺(?)などは、外からの写真撮影はOKで、中の写真撮影はNGなのですか? 例えば、私が今までに行ったところで具体例を出しますと。 日光東照宮にある美術館の中が撮影禁止で、鳴竜なども撮影禁止でした。 とにかく「中は駄目」でした。 画像検索をすると結構内部などの写真はありますし、HPにも画像がのっていたりするので、神様に失礼とかそういう意味が主でもなく、 何人もの観光客がフラッシュをたいて写真撮影をすることが痛みの原因?になるからいっそのこと写真撮影そのものを禁止にしよう、とかそういう理由かなと思ったのですが、違いますでしょうか。 お願いします。

  • コンサートでの写真撮影や録音について

    コンサートの時に主催者が「録音や撮影は堅くお断りいたします」などと禁止しているにも関わらず、それを行った場合、何らかの罪に問われますか? 1.その行為を行っただけで罪になる。 2.訴えられれば罪になる 3.罪にならない。 ついでにお聞きしたいのですが、その写真や録音テープを他人に譲渡した場合は やはり何らかの罪になりますか? もしなるのでしたらどのような罰則が科され ますか?

  • 美大生の作品はカメラ撮影してもいいの?

    美大の作品展などに行くと、一般の方がデジカメで作品を撮っている姿をよく見かけます。美術館は撮影禁止がふつうですので、作品には変わりないのでは?と気になっていました。 学校で行われる入場無料の展示会では、撮影は自由なのでしょうか?

  • 写真撮影禁止!

    デパートやスーパー、大型商業施設などの入り口に 「店内撮影禁止」の表示がありますが、 何故、店内で写真を撮ったらいけないのでしょうか?

  • 撮影禁止と言われたら絶対従わないといけない?

    あるお寺に行きましたら お寺の従業員とおぼしき人に 「勅使門の撮影はしないでくださいね」と言われました。 なので撮影はしなかったのですが 「撮影禁止と書いておいていただけるとありがたいんですが」と返しますと 「撮影禁止と書かなくても勅使門の撮影をしてはいけないのはマナーとして当然です」と言われました。 ですが、ネット上にはその勅使門の写真がたくさんありますし 数日後、このお寺を友人が訪れたときには、その従業員さんは不在で 撮影禁止と言われなかったそうで、その勅使門の写真を撮影していました。 マナーとして勅使門の撮影はしてはいけないのでしょうか? 立ち入り禁止の場所で撮影するのでなく、商用でもない場合 建物の写真を撮るのは構わないと思っていたんですが。 たぶんこの従業員さんが勘違いしたのではないかと思ってるんですが 撮影禁止と言われた以上、撮影をすると法的に問題が生じますか。 さきほども書きましたが、私は撮影禁止と言われたので撮影はしていません。

  • 撮影禁止としてどれくらいの取締りがあるか

    博物館、水族館、美術館、植物館、図書館、映画館・・・等といった公共の場所で どこの館で写真撮影すると罪として最も重いと思われますか? また、挙げた6つの館の中で撮影禁止としてどの程度取り締まりがあるか。 例えば「・・・館では一部撮影は認められているが、大体は認められていない。」といった 回答でもかまわないので、どの程度の許容範囲があるかお願いします

  • 芸能人の撮影禁止について

    近くのショッピングセンターでジャニーズのイベントがあったのですが、撮影禁止と書いた表示があり、写真を撮ろうとすると注意だけでしたが、やめてくださいね~って言われました。 撮影禁止の放送には「ご協力お願いします。」などと言っていました。 こういう場合、写真を撮る行為はどのような問題がありますか? ※とった写真をどうこうという二次的な回答はいりません。