• ベストアンサー

エクストレイルのアンダーミラー

日産エクストレイルのリア・アンダーミラーにステーのような物が付いたのを見かけました。これは何の役割があるのでしょうか。参考画像の左にアンダーミラーからリアウインド下に延びている物です。右上のようにアンダーミラーとは溶接してあるようで、右下ではビス2個で留められているようなので可動式ではないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

リヤアンダーミラーですので、リヤアンダーミラーとしての役割があります。 バックする時、まどが高いですので、直近が見えませんので、バンパー位置まで見えます。 これで確認しながらギリギリまで下がり易くなります。 ワンボックスなどにある物と内容は同じですが、エクストレイルの場合、後ろが斜めになって居るので、後ろに延ばさないと見えない為、アームが伸びて居ます。 そのアームが長すぎて強度が出ない事と振動防止の為にした側にもアームを伸ばして固定して居る様です。 今のエクストレイルは確認して居ませんが、初代の物には、トレーラーヒッチなども用意されており。トレーラーと接続する時など、このミラーでトレーラーのヒッチカプラーとヒッチが見えますので、バックで位置を合わせるのなどがやり易かったですね。

nekoppe
質問者

お礼

>強度が出ない事と振動防止の為にした側にもアームを伸ばして固定 そう言われて良く見ればバックドアのガラスが大きく、アンダーミラーを支える場所はガラスの下側にしかないので長いステーが必要ですね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211894
noname#211894
回答No.2

バックするときに人などがいないかどうかを確認するためのミラーですが、最近はバックモニターが主流のようです。 腕が長いと揺れて見にくいですし、位置が中央によってきますので使いにくいと思います。

nekoppe
質問者

お礼

>最近はバックモニターが主流のようです このアンダーミラーが部品としてある事が解りました。約25000円と高価なので、低価格になってきたバックモニタを選ぶ人が増えたようですね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のマニュアルについて

    車を購入すると、中古でも、新車でも必ずサービスマニュアルが付いていますが、中に書いてある事はどれも基本的なことばかりですよね。それで、その車についてもっと詳しく書いてあるマニュアルは存在しないのでしょうか。(個人用に)例えば内装の内張りは、何処にどのように止まっているとか、この部品はここにこんなビスで止まっているとか、図式的に書いてあるものです。というのは、自分でヘッドライトのバルブを交換しようとしたときに、外さないでよいねじを間違えて外したりしなくても良いとか、いろんなDIYをするときに見たいと思うのです。まるで素人なもので・・・。もし有るなら、手に入れたいのですが何処で、どう言えば手に入るのでしょうか。なんかまとまった質問では無いかも知れませんがどうぞ宜しくお願いします。ちなみに車は日産のエクストレイルです。

  • エクストレイルのフェンダーミラー

    外し方をご存知の方いらっしゃいませんか? 外した後の穴を埋める方法も教えていただけると助かります。 カバーも探しましたが、すでに生産終了になっていました。 よろしくお願いします。

  • VW ゴルフGTとGTI

    よろしくお願い致します。 今回ゴルフの購入を検討しています。 これまでは日産のエクストレイルに載っていました。エクストレイルを家族に譲って2台目にゴルフを考えているのですが、これまでエクストレイルにしか載ったことが無く、外車について全くわかりません。 そこで、外車に詳しい方からのアドバイスをお願いします。 先日、ゴルフのGTとGTIは試乗してきました。感想としてはエクストレイルとは比べ物にならないほどパワーがあり加速もスムーズでした。乗っていて安心感もあり、運転もしやすかったです。 私的には6速ATだし、そんなにスピードを出す事もないので走りはGTで十分満足できました。たしかにGTIの加速、ブレーキはすごかったのですがGTIに惹かれている要因はエクステリア(フロントグリル)とシートのデザインです。これだけのためにGTIに乗るのももったいないような気もするし、でもどうせなら気に入った車に乗りたいし。というので悩んでします。それと、GTIは若干車高も低くなっていますが、このくらいの高さなら歩道などの段差は気にしなくても平気なのでしょうか。 エクストレイルに乗っていたときは段差などほとんど気にしたことがなかったのでそこも少し心配なところです。 また、外車を購入するのも初めてなので、車検やワイパーブレードなのど消耗品の価格がどれだけかかるのかもよくわかりません。 冬用のホイルとスタッドレスタイヤも見積もりに入れてもらったのですが 、GTとGTIでは10万円くらいの差がありました。GTIのタイヤは特殊なのだとか。(説明してくれましたよく理解できませんでした)タイヤのほかにもGTとGTIで違ってくる物はあるのでしょうか。ターボだと余計にコストがかかるものもあるのでしょうか。 ほかに、外車の購入を考えるにあたって、覚悟しておくべきことなどもありましたらアドバイスお願い致します。

  • エクストレイルについて

    エクストレイルについて エクストレイル元モデルの後ろのラゲッジスペースの事なのですが座席を倒せばフラットにできます。あそこで遠出したさいに友達と寝ようと思うのですが、重いもの乗せると壊れるとの噂です。 寝ても大丈夫でしょうか?

  • エクストレイルについて教えてください

    エクストレイルについて教えてください 中古での購入を検討しております。 19年後期~で、25Xか20Xでも悩んでおります。 25Xと20Xだと、税金はどのくらい違いますか? また 現在、エクストリーマーが出ていますが、19年式にエクストリーマーの様な外見のオプションが付いた物は エクストリーマーと言う名前になるのでしょうか? 前オーナーがオプションで付けただけなのか、特別仕様車の様な感じで販売していたのか、、、 教えてください

  • エクストレイルって買っても大丈夫でしょうか?

    家の車を買い替えるということで、今いろいろと検討しているところです。 主人が言うには、エクストレイルがよいというのですが、私が友人に聞いたところそろそろ新型が出るので待った方がいいとのことなのです。 今乗っている車がそろそろ限界なので、近々買わないといけないのですが、なんとか待った方がいいのか、別の車を検討したほうがいいのかを教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • エクストレイルについて

    新車でエクストレイルの4WD、2.0の購入を考えています。 あまり車に詳しくなく、ディーラーに行く時間も無い為、HPなどで見ていますが、グレードの違いがよく分かりません。 S、X、St、Xtの違いを分かりやすく教えて頂けますでしょうか。

  • エクストレイル

    今乗っている軽自動車の車検が2月にあるので、新型エクストレイルの購入を検討しています。日産が公開している展示・中古車などには欲しい色がなく、その色が出るまで待つか、ディーラーで新車を買うか迷っています。新型の展示・中古車はどのくらいのペースで売り出すのか知っている方がいれば教えて下さい。新車を買うとしたら12月に買うのと2月に買うのとではどちらが安いですか(値引き交渉も含む)?

  • エクストレイルについて

    僕は、日産のエクストレイルに乗りたいと思ってます。それで、ラグジ使用にしてほとんど町乗りになると思うんですけど、アリですか??ナシですか??ほんとは、ランクルとかがいいんですけどそんなに予算がないんで><  ナシだと思う人でsuv&クロカンで同じぐらいのレベルの車でお勧めとかあったら教えてくださ!!あと、エクストレイルの車のシートを革にすることはできるんですか??

  • エクストレイル

    ぼちぼち、車をと思っていて、 「エクストレイル」がいいなぁ~と思っています。 それで、インターネットでいろいろ見ていると、 防水シートは夏暑冬寒みたいなことや欠陥車が多々 あるなどの不安になってしまうことが載っています。 ためになる情報をよろしくお願いします。

バーコード作成についての質問
このQ&Aのポイント
  • バーコード作成方法がわからないとの相談です。特定の定型テンプレートを呼び出したいがどうすればいいか悩んでいます。
  • バーコードの作成に関して、ラベルテンプレート番号15を呼び出すためのバーコードの作成方法を知りたいです。また、番号1から100までのテンプレートに対応するバーコードも作成したいです。
  • お使いの環境はWindows10で、バーコードプリンターとパソコンはUSBケーブルで接続しています。関連するソフトはp-touch Editorです。
回答を見る