• ベストアンサー

"~'s"の発音

中学生レベルの英語の質問になってしまうのですが、所有を表す"~'s"の発音で~の部分の最後がdやsの音になるときは、それぞれどうなるのでしょうか? "Dad's"→"daz" "anyone else's"→"....elsiz" のような音になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

#2さんの書かれたとおりです。 dzはtsが有声化した音ですから、sの有声音のzとは違います。 日本語でも昔は「づ」と「ず」を区別していましたが、今はたいてい 同じ発音ですね。「つ」と「す」は簡単に区別できるのに不思議です が、現代の日本人にとっては区別が難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.2

"Dad's"→"daz" 間違いです。 正解は" Dad's"→"dadz” と "d"を発音する必要があります。"dz"の発音は"d"と "z"をほぼ同時に発音する必要があるため日本人にはやや難しいですが・・ 他の例: "Ted's"→"Tedz" "anyone else's"→"....elsiz"は正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>"Dad's"→"daz" >"anyone else's"→"....elsiz" >のような音になるのでしょうか? ビンゴです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「S」の発音のコツ

    英語の発音で、単語の最後にくる「S」がうまく発音できません。 自分では発音しているつもりなのですが、録音して聞いてみると、全く聞こえないのです。 単語の最後にくるS、複数形のS、三単現のS、の中で、特に〔Z〕と濁音になる音がダメです。ゆっくり1語ずつ区切ると大丈夫なのですが、文章の中にあるとダメなのです。母音が入らないように意識しすぎて発音できてないのでしょうか? 原因や解決方法など、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3単元のSの発音

    こんにちわ。今3単元のSの発音について混乱しています。 カナダ人の英語の先生が、plays, studies, saysなどのSを無声音のSで発音します。私は数十年間、有声音のZで発音していたので質問してみた所、「速くしゃべるとZになるけど、正しくはSの発音」と答えていました。 今までずっと勘違いしていたのでしょうか?

  • [S]の発音、どちらが正しいのでしょうか。

     この春からNHKのラジオ英会話入門講座を始めているものです。よろしくお願いします。同時に正しい発音を身に付けようと手持ちの発音に関する2冊の本で勉強しようとしたのですが、[S]の発音の説明が違い戸惑っています。    まず、「英語耳」(松澤喜好著)では、[r]と並んで[s]は日本人にとって難しい発音だとして、  歯茎と舌の間に狭いすき間をつくり、歯茎に強く空気を当てて、摩擦音を出す。口はややとがり気味に。  とあります。そして、カタカナで書くと「スー」といった感じの音だが、母音の[u]の音はなく、息の出る音だけを鋭く鳴らす。  一方、「英語の発音がよくなる本」(巽一朗著)では[s]は無声音の子音で、「いき」の音で、日本人にとって容易に発音できる音のひとつとし、  舌の先を上の歯茎に近づけ、その間から「いき」を擦り出すように発音する、 とあります。  これは、同じことを説明しているのでしょうか。一方は日本人には難しい発音、一方は容易と書いてあるので、発音の仕方が違うように思ってしまいます。  どうぞよろしくご教示下さいませ。

  • Sとθの発音

    いつもお世話になってます、発音の質問ばかりで申し訳ないのですが、 sとθの発音についてです。 口、舌の位置は違うのですが、音(摩擦音)はほとんど同じです、 θの舌を歯からぬいたときに出る音くらいしか違わないのですが、 発音の仕方間違ってるでしょうか? ネイティブの発音を聞いてみると、sとθの発音は明らかに違います、 sは多分あってると思うのですが、θがまったく違います。(私の発音 私の発音の仕方なのですが、 sは舌を上の歯につけて、息をはく。 θは両方の歯で舌を軽くはさんで、息をはく。 よろしくお願いします。

  • Greece's government の発音について

    Greece's government の発音は、Greece government と同じでしょうか。 つまり、s音で終わる名詞の所有格は、"'s" がつきますが、発音は同じでしょうか。それとも、[si:z]となりますか。教えてください。

  • 複数形のSの発音について

    中学生の時に、複数形のSの発音は 有声音の後は 【z】ズ 無声音の後は 【s】ス と習いました。例えば、booksはブック"ス"、pensはペン"ズ"のような感じで。 でも、外国人の発音を聞いていると、 songsはソング"ス"、bagsはバッグ"ス" と聞こえます。 これは僕の耳がおかしいのでしょうか。 それとも子音が g の時には別のルールがあるのでしょうか。

  • clothesの発音

    こんにちは。私が中学生の時、英語の先生は「clothesはクローズィスと発音する。」とか言った記憶があります。そして、“ズィ”の部分は 舌先を軽く前歯でかんでいました。しかし、ネーティブの発音を聞くと“klo-odz”のように聞こえました。つまり、クローズの“ズ”は“ス”ではなく“ツ”の濁った音です。 そこで質問です。clothesは正確にはどのように発音するのでしょうか? また、これも私が中学生の時、英語の先生が「ポリスマンの複数はポリスメン」と言っていましたが、これはスペルが policemanがpolicemenが変化するだけで発音は変わらないような気がするし、また oもほとんど発音されず「プリスマン」のように聞こえます。

  • th+sの発音の仕方

    以前の同じような質問を調べたところt+s(複数形)の発音はθsとの答えが多いようですが、この2つの音は区別して発音(θとsを)するものなのでしょうか。外国人の発音を聞くと、そのようには聞こえませんが。

  • 発音記号について

    中年ですが今年から、中学からの英語の勉強をはじめました。 発音記号を覚えならが発音についてもなるべく注意して覚えていきたいと思っています。 そこで質問なのですが 例えば「shop」の発音記号は「s(上下に長いsに似た記号)ap」となっています。 この記号をあえてカタカナにすると「シ・ア・プ」に近いと思います。 しかし、実際に声に出した音は「シャプ」に近い音だと思うのですが、私自身では、このことが一記号づつからは変換できないのです。 たぶん連続した前後の流れから「シア」→「シャ」となるのだと思うのですが。 発音記号を見ただけでそれを読み取るようになるための決まりごとやルールのようなものはあるのでしょうか? できればそういったことが字でまとめられたサイトなどがあると頭の固い中年には有難いのですが。 よろしくお願いします。 ※「shop」に関してだけいえば長いsとその後に母音が続くとシャシュショのような小さく詰まる音になるのかなと思っていますが。

  • 英語の発音記号を中学生にもわかるように

    英語の発音記号を、中学生にもわかるレベルで説明してくれている サイト等あれば教えてください。 特に母音の発音等、日本語で表現しにくいものをどう説明すればよいのか困っています。 自分で発音して聞かせればよいのでしょうが、私もうまく発音できないので・・・。 音付きであれば最高です。

このQ&Aのポイント
  • PX-M791FTで印刷やFAXをすると、一部の部分が白く正方形で印刷されてしまいます。
  • この問題はEPSON社製品で発生しており、原因は不明ですが、解決策を知りたいです。
  • この問題についての情報がなかなか見つからず困っています。EPSON社または同じ問題を抱えている人のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る