• ベストアンサー

マンネリ打破の為にお知恵拝借!お願い致します!!

TOMCAT2003の回答

回答No.1

使用するドレッシングを変えるだけでもかなり違いますよ。 梅しそ系のドレッシングありますよね? あれをトンカツやチキンカツ、アジフライなんかにかけると、ソースやタルタルで食べるのとは違った味が楽しめます。豆板醤系を使ったか辛味噌ダレもおいしいです。 ほかには… シチューやサラダの具にラビオリとか使ってもいいんじゃないですか?今はいろんな種類のラビオリが出ているので楽しめますよ。

j-john64
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 フライ物に梅しそ系のドレッシングですね! お知恵拝借!使わせていただきます (^o^)v

関連するQ&A

  • シチューに合う副菜について。

    今夜は、昨日の残りのクリームシチューとパンにしようと思っているのですが、副菜のメニューが思いつきません。 材料は、大根・にんじん・長ネギです。その他のたんぱく質材料は、スライスチーズ・卵があります。 どなたか、おいしいメニューがあれば、教えていただけますでしょうか。

  • クリームシチューを焦がしてしまいました

    材料を煮込みクリームシチューの素を入れて混ぜ、 火にかけて3分程目を離したらなべ底が焦げてしまい シチューが焦げくさくなってしまいました(/_;) どなたか修正する方法を教えて下さい!

  • クリームシチューのサイドメニュー

    同棲してる彼の希望で、今夜はクリームシチューにしようと思ってます。 付け合わせとゆうか、サイドメニューを何にしようか悩んで決まりません。 何かクリームシチューに合うサラダやおかずのメニューやオススメレシピを知ってる方、またそのようなレシピが調べられる携帯サイトなどあれば教えていただきたいです。 お願いします!!

  • 1歳2ヶ月 離乳食がマンネリで・・・

    1歳2ヶ月になる娘がいます。 離乳食も完了期に入りました。 が、最近メニューのレパートリーがマンネリになってしまいました。 殆どの食材が解禁になりましたが、まだまだ硬いものは食べれませんし 味も薄くしなければならないですし こう気を使っていると煮物とか肉じゃがとか似たようなものばかりになってしまいます。 ちなみに昨日のメニューをいいますと 朝 野菜入り蒸しパン   バナナ、ヨーグルト   ※早朝におっぱいを飲むので、朝はあまり食が進まないようです。 昼 ごはん(ジャコのふりかけ)   豆腐と野菜の卵とじ、さつまいも 夜 ごはん、納豆   大根となすの挽肉あんかけ、トマト これっておかずの品が少ないですか? 栄養バランスとかも気にはなるのですが 何だか何を作っていいかわからなくなってきちゃいました・・・(苦笑 皆さんはいつもどんなものを食べさせてますか? 簡単に作れるオススメのメニューなどがありましたら ぜひ教えてください!   

  • クリームシチューとの組み合わせ

    皆さん、クリームシチューのとき、他におかずは何を作っていますか?教えてください。いつも、悩んで結局メニュー変更するんですけど、今度こそ作ろうと思います。是非皆さんのアイデアを貸してください。お願いします。

  • いろんな煮物レシピ教えてください

    私は煮物が大好きで、だいたい毎日煮物を1品作っています。でも、かなりマンネリ化してきてます。大根の煮物だったらいつも同じ食材になってしまうなど、応用がなかなか出来ません。 そこで、たくさんの煮物レシピを教えていただきたいのです。特に、材料の組み合わせなどが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 今夜の献立・・・

     こんにちは。  たまには時間をかけて食事の用意をしようと、ホワイトシチューと、スパサラを作りました。もう一品、何か作りたいのですが、思いつきません。  シチューには、玉葱・人参・缶詰のコーン・肉・ブロッコリー、サラダは、パスタ・キャベツ・キュウリ・ハムで味付けはマヨネーズです。  子供がいるので栄養バランスの取れるもう一品があればいいなと思います。  ちなみに、今ある食材は、冷凍の鮪・鰹・大根・セロリ・玉葱・韮・キャベツ・レタス・豚コマ・プチトマト・卵・ピーマンくらいかな・・。  アドバイスお願いします。  

  • 鮭を使った雑炊レシピ

    鮭を使った雑炊を作りたいのですが、冷蔵庫にある他の材料を組み合わせてうまくできますでしょうか? 鮭以外ですが・・・・ ・キャベツ ・たまねぎ ・大根 ・にんじん ・もやし ・にら ・しょうが ・なす があります。 料理があまり得意でないため、創造力もないのですが・・・。 味付けも教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • カレー VS シチュー

    全く別の料理なので、比べられるのもオカシな話なのでしょうが、 「ドッチが好き?」の時に、なぜか並べられる、この二つ。 皆さんは、ドッチが好きですか? 理由も書いて下さると嬉しいです。 お好きな味は?(辛口など) お勧めな作り方・または、お勧め市販ルーなど有りましたら、 是非お願いします。 自分は、シチュー派です^^ ジャガ芋無しで、野菜とキノコのクリームシチューが良いです。 粒コーンたっぷり入れたいです。 「シチュー」と「丸い黒糖パン」と「サラダ」・・・というメニューが良いです^^ 家族は、カレー派です^^ 理由は、、、シチューじゃオカズにならない・・・・なんて言います(>0<;)

  • 幼児食メニューのマンネリ化

    1歳9ヶ月の息子の幼児食のメニューがマンネリで気になっています。 奥歯が1本もないので素材も少し限られます。 それとムラ食いや好き嫌いの時期でもあるのかも知れませんが、決まった味付けのものばかりになります。 和風の煮物はカボチャの煮物とひじきの煮物以外は口にしてくれません。 (もう少し小さい時には食べていました。) 今日は、玉ねぎとピーマンをBFのやさいスープの素とトマトでやわらかく煮たものと、大人用に私が作ったミートソースを取り分けて豆腐にかけてあげましたが、両方とも駄目でした。 結局お豆腐はごま和えにしたらもりもり食べました。。。 カボチャやジャガイモなどは牛乳で似たものを好みます。ホワイトソースやケチャップ味のもの、ハンバーグ、納豆などなど、似たようなもののローテーションです。 薄味で進めているせいか、切っただけのトマトとか、ソテーしただけのカボチャのほうが、凝った料理より好みます。 成長と共にいろんなものを食べるようになるのでしょうか? それとももっと工夫が必要でしょうか? アドバイスお願いします。