• ベストアンサー

蜂窩織炎についておしえてください

蜂窩織炎についておしえてください。 蜂窩織炎にかかり抗生物質や点滴などを受け1ケ月半くらい通院しやっと腫れや痛みも引きました。 (白血球やCRPは正常値になりました) しかし腫れのあった部位(左足の甲)の赤黒い色がなかなか元に戻りません。 生活上問題はないのですが色が戻らないと再発するのではないかと心配しています。 蜂窩織炎に詳しい方や経験者の方よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

色素沈着と再発との相関はありません。が、基本的に再発しやすい傾向があり、とくにリンパ浮腫やうっ血性心不全などがあると再発しやすいので、基礎疾患のコントロールが大事になります。 ただし、50%の人は明らかな基礎疾患がないので、この場合は普通に足を大事にするくらいです。

MIRUMIRU08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。インターネットなどを拝見すると再発が多いようなので心配になりました。 色素沈着は徐々に消えてくるものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

蜂窩織炎大変でしたね。私も4年前に左足甲に発症しました。 3日間判断がつかず悪化して、転院後に蜂窩織炎と診断され1か月位入院して退院しました。 腫れがあった部分は、私も赤黒くなっていました。立つと赤黒さとむくみが酷くて医療用の圧力ソックスをしばらくはいていました。 色は、時間はかかりましたがだいぶ右足と変わらなくなりましたよ。1年半位かかったかなと思います。 ただ、まだ今でも左足の方がむくみやすいです。 冬になると傷痕が痛むような軽い痛みがあったことがあり、受診したこともありますが異常はなかったです。 退院時にガーデニング等土いじりはしない方がいいと言われました。(色々な菌が多いからだそうです) お大事にしてくださいね。

MIRUMIRU08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご経験がある方の情報大変参考になります。 まだ足には違和感(痛みではなく)があり、また色も残っているので心配になってしまっていました。 あなた様も4年たってもむくみやすいとのことで長年注意しなくてはいけないことがわかりました。 私も足の変色を見るたびに蜂窩織炎のことを思いだし注意していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蜂窩織炎 プールにて・・・。

     私はダイバーなのですが、プールで講習を受けた後、数時間後に左膝が段々と腫れて来て、熱を帯びる様になりました。医者で診てもらうと 蜂窩織炎と診断されて点滴と抗生物質を飲んで一週間後、一旦は治りましたが昨日プールに入ると又同じ箇所の左膝が腫れて来て本日点滴に行って来ました。  海に入ってる時はこの様な症状は出ないのですが、プールに入ると出てしまうみたいです。  病院の先生に聞いてもわからないみたいなので同じような経験をした方や病気に付いてアドバイスして下さる方の意見を求めております。  プール特有の細菌ってあるのでしょうか?自分で対処法を知らないと その度に蜂窩織炎にかかってしまいインストラクターの仕事が出来なくなってしまうので不安の毎日を過ごしています。 皆さん色々と忙しいと思いますがどうか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 顔面蜂窩織炎

    C型肝炎、肝硬変の持病のある母が、蜂窩織炎で入院しました。 耳から細菌が入り込み、顔面蜂窩織炎になったのだろうとの事。 抗生物質の投与などを行い、腫れは少し治まってきている様子ですが、入院して一週間、血小板の低下と熱が下がらなく、まだ退院は先になると言われました。 このまま熱が下がらなかったり、血小板が増えないとなると、どのような症状、治療方法になるのでしょう?また、肝硬変があるので心配なのですが、持病が悪化するようなことも考えられますか? ご存じの方、上記のような症状について、詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 白血球とCRP

    専門家のアドバイスをお願いできればと思います。 口の中の感染症で入院中ですが、ペネム系という抗生剤を点滴し、ずいぶん腫れは落ち着いてきました。 今の血液検査結果は、白血球18000、好中球は80%で、CRPは1.0です。 3日前の血液検査ではCRP9.8で、白血球と好中球はほとんど変わりません。 CRPだけ下がるというのが、よく分かりません。 熱は現在は出ていません。 炎症は落ち着いているのでしょうか?

  • 蜂窩織炎に詳しい方/急ぎです

    今日8才の娘が学校から戻り 右頬の腫れを訴えました おたふくは既往があり 右の顎に虫刺されのような小さな傷 右下奥歯に虫歯 昨日学校でプールに入りました 鼻の横から右顎下まで硬い明らかな腫張があり 全体に発赤がみられ 近医小児科受診し 蜂窩織炎といわれました CRP 0.1 WBC 9200 本人は軽い痒みと右顎下の痛みがあり 開口でも痛みが出現 熱は37.5℃で食欲/元気はあります メイアクトMS100mg 整腸剤/アセトミノフェン頓服 を四日分処方され 二日後腫れがひいていなければ再受診といわれました 私は看護師のため 内科病棟と訪問看護で 蜂窩織炎の方をみたことはあり 一般的な知識はあるのですが 入院になる 退院後もケアが必要 という状態しか知らず 小児で顔の蜂窩織炎が 上記対応で良いのか不安です どなたか顔に蜂窩織炎が起きた場合の進行や 急変の可能性 対応についてご存知でしたら教えて下さい

  • 手・足の痛み  筋肉の痛み

    44歳の男性です。 糖尿病・高血圧の持病あり、通院中。 インシュリン(ランタス)治療しています。昨年の秋に始めて、痛風にかかりました。 問題は、昨年、12/24頃より、右手甲の痛みと腫れを発症し、同時に、鼻の腫れ・痛みを感じ 年明けに地元の耳鼻科を受診したところ、鼻のレントゲンを撮り、多少炎症が見られたため、 抗生物質・痛み止めで様子を見ることになりました。 鼻の痛みは治まってきたが、夜になると、右手甲の痛み・腫れが続き、肘や足の筋肉まで 痛みはじめてきました。そのため、耳鼻科で処方してもらった、痛みどめ(ロキソニン)を 2回/日と決め、飲み続けました。 痛み止めを飲んだ後は、効果があり、痛みと腫れは引きましたが、薬が切れる時間になると、 再び、右手甲の痛みと腫れが再発し繰り返すばかりです。 また、頭痛・悪寒が見られ、汗が多く見られる時もあります。 夜も眠れない程の痛みが続いているため、総合内科を受診しました。 血液検査をして、白血球が15000と高いため、菌が血液に入っていないか、血液培養の検査も しました。病院のDrは、蜂窩織炎か痛風ではないかと言われました。 はっきりと分からないため、痛み止めと胃薬が処方になっただけです。 もともと、腸に疾患があったため、ロキソニンを続けて飲んでいたら、多少下血をしたため、 ロキソニンを飲むのを止めました。ロキソニンを止めたら、汗をかくことはなくなりました。 現在も痛み・腫れは続いており、どうしたらよいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 血液データ感染の見方について

    インフルエンザの原因はウイルスですよね? すると血液検査の結果は白血球は正常値ということになりますか? また、例えばインフルエンザで肺炎になった場合は 白血球は正常値でもCRPは高値ということにもなるのでしょうか? おしえてください!! また追記の質問なのですが ウイルス感染の場合抗生剤の点滴は無効なのでしょうか?

  • 慢性虫垂炎?

    と言われて 月一で様子見で通院しています。 ズキズキと時々痛いのに CRPは正常。だけどずっと白血球が11000くらいと高いです。 CRPが高いなら 闘う白血球が高いのは なんとなくわかるのですが 何故、ズキズキするのにCRPはずっと正常なのですか?

  • 血液検査のCRPとはなんですか?

    先日扁桃腺が腫れて41度の熱をだしました。市販の薬や、家にあった子供の座薬を多めに入れたりしましたが、あまり下がらず、一時間もすれば上がってしまい、翌朝内科へ行き、解熱剤を注射してもらい、点滴を受けて、薬をもらいましたが38度ぐらいまでしか下がらず、扁桃腺は喉ちんこにくっつくぐらい腫れ、白い膿がべったりついており飲み食い、会話が困難な状態でした。 仕方なく次の朝、耳鼻咽喉科でみてもらうと、急性扁桃炎と言われ、血液検査を行い、白血球が女性の平均3500~9100のところ、15900あり、CRPの基準値0,3のところ、13,3ありました。10を超えてくると重症、入院レベルだと言われました。内科の薬とあわせて抗生物質を飲むよう言われ、なおかつ抗生物質の入った点滴をしました。そして下がるまで必ず毎日点滴を受けに来て、入浴はやめて安静にと言われたのですが、CRPの説明がいまいちわかりませんでした。 CRPとは一体何ですか?数値が高いとどうなるんですか?どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 子供の虫垂炎について・・・

    子供が今朝から熱、下痢、腹痛があり嘔吐も何度か繰り返していたので 病院に行き診察を受けたところ80%虫垂炎と診断されました。 血液検査とレントゲン検査を受けましが白血球は正常値。 CRPの値が正常値の5倍くらいでした。 レントゲンではガスが少し溜まっているとの事。 まだ、軽い症状とのことですが  一週間くらいは毎日点滴をしに病院に通院して下さいと・・・ 学校は一週間お休みしてくださいと・・・ 言われました。 嘔吐と熱が心配で病院に行ったのですが・・・ 虫垂炎の疑いがありますと言われ驚きました。 院内で抗生物質の点滴を受けました。 帰宅後 嘔吐を何度かしています。(腸が炎症を起こしている為でしょうか?)  今のところ腹痛を訴えることはありません。 腹痛よりも嘔吐が気になるのですが・・ 虫垂炎は嘔吐も伴うものでしょうか? 主人も私も虫垂炎の症状が良くわからずに質問させていただきました。 どなたかご存知の方 教えて下さい。

  • 蜂窩織炎が治らない

    家族の病状、今後の治療のことで質問いたします。 昨年の秋ごろ向うずねに直径1~2cmほどの擦り傷を作ってしまい、 それが治らず潰瘍となり、皮膚科から「蜂窩織炎」との診断を受け、通院中です。 重度ではありませんが元々糖尿病もありましたので 2週間教育入院し、退院時には潰瘍の状態も白い色になり 幾分よくなっているように思われました。 しかし退院後、傷の淵がまた黒く広がり出し(現在は10×15cmほど)、 臭いも浮腫もすごい状態になっています。 この臭いは「糖分が感染によって腐敗した臭い」だそうで 血糖値のコントロールがうまく行っていない=食事以外に食品を摂取しているだろう・・・ と言われる始末です。 現在はゲーベンクリームを1日1~2回湿布し、圧迫包帯をしていますが このままこの治療方法を続けていて改善されるのか疑問に思います。 痛みのため入浴(シャワー)も3日に1度くらい。 睡眠も十分に取れないようです。 最悪の状態も頭に浮かんで来ますのでとても心配です。 詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ※一方の足は脳梗塞の後遺症のため軽度の麻痺があり、 一昨年蜂窩織炎になりましたが現在は治癒しています。

専門家に質問してみよう