• 締切済み

社会不適合者なのでしょうか

max-junの回答

  • max-jun
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.2

中小零細の何に耐えられないのでしょうか? 仕事がきつい割には給料が安いから? 大手の何がいいのですか? 所得税を納税して社会貢献をしてみたいのなら、どんな会社でも辛抱して働けば給料貰って、その中から所得税が差し引かれるから、あなたの言う社会貢献になると思います。 もっと他の形で社会貢献をしたいと思うならば、また別の方法があります。 自分の趣味趣向にあったNGO組織や地域組織でボランティアとして活動するのも、社会貢献になると思うのですが。 ひとまずベストではないにしても、ちょっとこの仕事なら自分にも向いてそうかなという会社で働いてみるのはいかがですか。

prizon19
質問者

お礼

中小零細は保険料、年金、所得税、住民税取られて手取り15万以下です。ナマポより悲惨でしかもこき使われるというオマケつきの待遇では嫌です。 月40万くらいでないと動けませんよ。

関連するQ&A

  • 今年の4月に入社して社会人(?)となったものです

    今年の4月に入社して社会人(?)となったものです そしてよくある話なのですが、入社した会社がいわゆるブラック企業でした(採用時に聞いた就業時間を大幅にオーバー、残業代が出ない等) さらに内定書では正社員での雇用と書いてあったのですが、現在の雇用形態はアルバイトだそうです(給与の振込み口座と名前と住所だけ紙に書き、判子等は押していません。履歴書は出しました) 正社員になった人達は休日出勤、さらに遅くまでの残業を行っており、さらさら正社員になる気はありません。 そこで、転職活動を行いたいのですが、正直に事の流れを履歴書に書くと「1ヶ月程度で音を上げた根性なし」にしか見えないと思います(実際そうですが) そこで、迷っているのですが 1.履歴書にアルバイト勤務中と書き、去年就活がうまくいかずアルバイトをしながら就活を続けていることにする 2.すっぱり仕事を辞めてしまい、就職したことをなかったことにして既卒の状態で就活を続ける(アルバイトならば職歴には書かなくて良いんですよね?) 3.正直に全てを書く で、迷っています 一番良いと思われるのはどれなのでしょうか。2に関しては本当にそんなことができるのか少し心配です。もし詳しい方が居たらその部分もよろしくお願いします

  • 社会不適合者はどうすれば良いですか

    いわゆるコミュ障で、人付き合いが苦手です。 人の目を見れないし、会話もまともにできないし、気配りもできません。 よく「あまり感情を表に出さないよね」と言われます。 子供の頃からいじめに遭うことが多かったです。 環境が変わってもそうだったので、自分に原因があるのだと思います。 メンタルが弱く、高校生の時はストレスによる腹痛(過敏性腸症候群)で精神科にかかりました。 精神科に通ったことがある時点で社会不適合者だなと思います。 今は専門学校に通っていて、そこではいじめは無いです。 皆良い人で、いじめをするような人たちではありません。 しかし自分は以前と何も変わっていないので、変な人だと思われていると思います。 そして最近、学校で学んでいる内容でも自分の駄目さを実感します。 技術的なことなのですが、なかなか上達しません。 周囲はどんどん上達していくのに・・・。 本当は極力人と関わらないで、何もしないで生きたいです。 ずっと部屋にひきこもっていられたらどんなに幸せだろうと思います。 でも生きていくためにはそういうわけにもいかないですよね・・・。 治したいと思いますが何をどうすれば良いか分かりません。 何かアドバイスいただけますでしょうか。

  • 社会に適合できません

    ・人と接することが苦手 ・仕事でのミスが多い ・臨機応変に仕事ができない ・怒られるとムッとする ・嫌なことがあると仕事をサボる ・仕事が楽しくない これってポジティブに考えればどうにかなるもんなんですか?自分の将来が不安です。よくアンタが努力するしかないって言われますが何を努力すれば良いか分かりません。真剣な回答をお願いします

  • 社会不適合者

    こんにちは どこから話せばいいのかわかりませんが、最近会社を辞めてしまいました。 こんな情けない話実際の友人などに話せないのでここで話させていただきます。 自分は、大学卒業後アメリカへ行き7月ぐらいに帰ってきてこの前ようやく就職することができました。 その就職できた会社が母の知り合いの人がやっている会社で所謂コネ入社をさせていただきました。 当時私は貿易関係の仕事がしたいと考えていたのですが、実際はそういう仕事は、未経験の人間はとっていないので、最初は営業から始めるか、といった気持ちで紹介された会社で働くことにしました。 しかし、働いてく中で仕事が遅いし、全然仕事ができない人間だったので毎日のように上司から怒られ3週間目入る頃には、仕事ができない自分が嫌になり仕事中など毎日死ぬことばかり考えるようになってしまい、会社に行くのも憂鬱になってしまいました。 通常だったら、そこでもっと仕事に対して「頑張るぞ」とか「やってやるぞ」とかなると思うのですが、自分の場合仕事ができない自分を責め、周りの人に迷惑をかけてるとばかり思い込むようになってしまい結局3週間目の終わりにはやめてしまいました。 やめる1日前に両親に電話したときに思わず泣いてしまったのがきっかけで両親もやめたほうがいいと言ってやめる決心をしてしまいました。その時は、やめたいとは言っていなかったんですが、両親に促されたので楽な道を選んでしまったんだと思います。 結局その仕事をやめ、今またアルバイトもしないニートになりました。 一人暮らし(家賃はなし)なため生活費を自分で稼がないといけないため、その内アルバイトをするつもりですが、今はまだ始めていません。 両親からも言われたことなのですが、思い返すと自分はいつも嫌なことを避け、楽な道、好きなことをしてきました。人生そうやって生きてきたせいで今では嫌なことをするぐらいなら一生フリーターでもいいし、死んでもいいや ぐらいに思っています。 仕事をやめてから、自分は社会にでてはいけない人間だと思い、もう何に対してもやる気が起きません。毎日自分のしてきたことを考えて、こんなクズ世の中にいないほうがいいとか そういったことしか思い浮かばないです。 自分の今までの経歴から見てアルバイトなどはほとんど続かなく、逆にボランティアは好きでずっとやってきました。自分自身一生懸命働いてお金を稼ぐといったことに興味がなく、どちらかというと人助けをする仕事などのほうが向いてるのではないかと思います。 しかし、かといって介護士などはハードであり自分に務まる仕事とは思えません。 そういってしまうと、何もできないのですが、このクズ人間はどうするべきでしょうか? もはや、普通の人とは大きくレールを外れ何をやっても大丈夫だとは思うのですが、いかんせんやりたいと思える仕事がありません。 しいて云うなら、英語を使った仕事がしたいと考えているので、そう考えると英語の教師などがいいのかなんて思ってます(安易な理由で教師を目指されてる方に申し訳ないです) そうはいっても教員免許を持ってるわけではないので、まずは免許をとるところから始めなくてはいけません。 文が支離滅裂になってしまい申し訳ないのですが、私は今後どのようにすればいいのか全くわかりません。アルバイトを続けながら通信大学で教員免許をとるか、またやめるかもしれないけど普通の就職活動をするか、目的もなくアルバイトを続けるか。 他の方からしたら、自分はやりたいことやって贅沢に暮らしてきて甘えてんじゃねぇと思うと思いますが、そんな風に育ってきたせいか、自分の興味のないことには一切熱を入れることができなくなってしまいました。 もう自分が死ぬ以外にどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 どなたか、こんなクズに助言がありましたらよろしくお願いします。

  • 社会に適合できません。

    現在22歳のアスペルガー及び鬱状態の者です。 現在までデイケア、就労などいろんなところに行ってきましたがどこでも適合できませんでした。 デイケアではパニックを起こしていると出てけと怒鳴られ、 あらゆるところで脳が思考停止を起こして倒れても無視され、 今行ってるところでは安易に手は貸さない、甘えは許さないと言われました。 結局のところ心が子供のまま育たずに歳だけ重ねてしまったのがいけないんだと思います。 そんな社会に適合できない自分だから誰からも相手にされなくて当然だし生きる価値もないんでしょう。 こんな自分に生きる価値なんてないですよね。

  • 社会不適合者なのでしょうか?

    社会不適合者なのでしょうか? 大学を卒業し、建設会社に入社しました。施工管理の仕事を行っていましたが、仕事が忙しすぎて家に帰ることもできないぐらい働いていました。そして、1年持たずに体調を崩して仕事を辞めました。新しく入った会社は前職とは全く畑違いの分野で、今も続けているのですがもう辞めたいです。理由はうさんくさくて、怪しい会社だからです。大丈夫なのか?と思うことも働いていて多々あります。現職も1年持っていません。 高校・大学時代は働くことが好きで、アルバイトですが切れ目無く働いていました。働くことが嫌いなわけではありません。しかし、社会に出てから仕事が続きません。自分に合っている仕事は無いのではないか、自分が長く続けられる仕事はないのではないか、自分は社会に不適合な人間なのではないかとゆうことばかり考えてしまいます。毎日これからの人生に対しての絶望感と不安感などで気分の良い日はありません。 一社目の時に精神的にもやられてしまい、うつ病の症状が続いています。病院には行ってませんが、おそらくうつだと思います。うつが原因というのも考えられるのでしょうか?

  • 僕は社会不適合者

    コミュニケーションとるのが苦手だし、人見知りです どうしたらいいと思いますか?

  • 社会不適合

    良く人から嫌われたり悪口を言われることが多いです。初対面のみならず、友好関係を続けるのも苦手です。 小さい頃から自我が強く、自己中心的で人のペースに合わせることがストレスの為か随分悩まされてきました。挙げればキリが無いですが、その為か人見知りが酷く信じられ無いことも多々あります。 結果、人間関係が上手くいかず何しても続か無い、損することが多いです。 性格的にボーッとし不注意だったりする部分も自己嫌悪です。親も友人がいる方では無かったです。 ここ数年は、何かを変えようとか努力しようとかするエネルギーが無くて困ってます。何かを頑張ってる人は羨ましいと思います。どこから湧いてくるのか。 呟きみたいになってしまいましたが、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 社会不適合者なので死にたいです

    今すぐにでも死にたいと思っています。理由は以下の通りです。 ・中学ではいじめを受けた精神的苦痛でほぼ不登校。 ・高校は自分にやりたい事を模索して青春をほぼ捨てて打ち込む事に専念するが挫折(文化祭や体育祭でも目立つ方ではなかった) ・Fラン大学でそれなりに友達は出来たがサークル等ではコミュニケーションが苦手のため浮いている事が多かった(そのせいで人間関係も上手くいかない事が多かった)また、就活に失敗して三年間フリーター生活+就活に励むが内定貰えず ・このままだとダメだと思って二年間専門学校に行きある程度(難関資格は落ちました)の知識や技術を身につけて就職を決めるがブラック企業(後から知りました) ・ブラック企業にパワハラや長時間労働に耐えきれず4年半で退職 ・現在就活をするがフリーターの時と違い書類選考で落とされる事が多くなった。 以上の理由でもう生きる意味はないと自分は思っています。こんな考え方はおかしいでしょうか? もう32にもなって未来はないしこのままブラック企業しかなく何も楽しみもない、社会になんの貢献も出来てない、人脈もなく人間関係も上手く続かない、コミュニケーション能力も文章力も下手、今でも死にたいです。 正直死んで今すぐにでも人生をやり直したいです。それが出来なきゃもう地獄でも何もない無の世界でも何でもいいので何もしたくないです。

  • 社会不適合者と言われて悩んでいます

    最近、家人から社会不適合者と罵られるようになりました。原因は間違いなく転職回数の多さです。特に、会社の規模縮小によるリストラで、2004年に勤めていた会社で長く勤めるという目論見が崩れたのが誤算でした。とはいえ、過去を悔いても仕方がないのですが・・・ 転職を繰り返し、なんとか今も仕事を続けていますが、そこでスランプに陥り、さらに人間関係の問題にぶつかり、死にたいと思うほど悩んでいます。そこに支えあって生きていくはずの家人から「社会不適合者」と罵られ、本当にショックを受けています。 とにかく、社会不適合者と言われないように自分を変えたいと思っています。かつて社会不適合者と言われ、それを克復した方からのアドバイスをお待ちしています。