• ベストアンサー

韓国への荷物

こんにちは! 韓国で知り合った方に地元のお酒を送りたいと思うのですが、どうすればよいのでしょうか? 郵便局に聞いたところダメだといわれました。 佐川や・ヤマトでも断られました。 個人宛てに1本だけなんですが取り扱ってくれるところは無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharky
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

こんにちわ!去年タイの友人に日本酒を送ったときの経験を書きますね(^^) 郵便局から小包郵便物の航空便というものを利用しました。問題なく発送できます。 ただし、お酒などは梱包にコツがあります。 ダブルボックスという梱包方法で送らないとまず輸送途中で中の酒瓶は割れてしまいます。 この場合、小包郵便物ですと保障がなくお金は戻ってきませんのでご注意! さて、このダブルボックスというのは、まず酒瓶を少し余裕のある適当な大きさの箱に入れお酒の瓶の周りにしっかりと梱包材を入れます。そして箱を閉めます。 そしてそのお酒の入った箱よりも大きな箱を用意し、まず底に十分梱包材を入れてからお酒の入った箱を入れます。そして側面と上部にもしっかり梱包材を入れます。 お酒の入った箱をの四面をしっかり梱包材で囲うことが重要です。 こうすることによって輸送途中の衝撃からお酒の瓶は守られます。 この方法でないとまずお酒の瓶は割れます。 何度も失敗しました。 参考になれば幸いです♪

o23
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ohafaiwe
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

こんにちは。 郵便局の「国際郵便小包」で送れると思いますよ。 航空便、エコノミー航空便(SAL)、船便がありまして料金はそれぞれ違います。詳しくは下記アドレスを参考にしてください。酒ビンは重いのでちょっとお金がかかってしまいそうですね。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/koku_kodu.html
o23
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 荷物をなるべく安く発送したい!🤔

    ヤマトとか郵便局とか佐川とかどうやって運送業者選べばいい?🙄寸法?重量?🙄重量は軽めでもダンボールがちょっと大きめだったら?🤔

  • 韓国への郵送

    韓国の友達にDVDを送りたいと思っています.今ヤマトか郵便局を考えているのですがどちらがいいでしょうか?早めについて欲しいとのことなのですが安く済ませたいという気持ちもあります.又他にいい方法があったら教えてください.

  • 佐川ゆうメール

    オークションで発送するのに佐川ゆうメールを使おうとしたら カメラやバッテリーはダメと言われましたが、ダメなんでしょうか? ちなみにゆうメールとは佐川が集荷して郵便局が配達します。 ヤマトメール便よりも重量が3キロまで(ヤマトは厚みが2センチまでと厳しい!)と融通が利くので利用しようと 思ったのですが、どういう基準なんですか?

  • アメリカへの荷物発送の料金が安くて早いのはEMSというサービスを利用するのが

    一番良いでしょうか?重さは250g程で大きさもB 5位の箱(高さ5cm位)に入れる予定ですヤマトや 佐川で調べるととても高く 郵便局のEMSが一番安 かったです。EMSは保険もあるようですし やはり これ以外はないでしょうか? アメリカから日本だと 1000円位で送ってもらえ るのですが   

  • 荷物が指定時間どおりに届かない

    毎日のように荷物が届くのですが、 ・ヤマトはほとんど指定時間どおりに届きます ・佐川は3回に1回は違う時間に届きます ・郵便局は3回に2回は違う時間に届きます 頻繁に荷物が届く方にお聞きしたいのですが、皆さんの地域はどの会社も、ちゃんと指定時間どおりに配達されますか?

  • 郵便局止めに関する質問

    こんばんわ いろいろ郵便局止めに関する質問はあるのですが 気になってることがあります バカな質問かもしれませんがお願いします クロネコヤマト、佐川等の配送会社を使っての郵便局止めは出来るのでしょうか? いくら税金で動いてるとはいえそこまではしてもらえないのですか? あとクロネコ、佐川等での郵便局止めみたいないったん預かってもらう サービスはあるのですか? もしある場合は郵便局止めと同じような手続きで大丈夫なのでしょうか? 有料になってしまうのですか? よろしくお願いします

  • 郵便

    郵便について詳しい方に質問です。クロネコヤマトの宅急便の宛先を郵便局留めにすることは可能ですか?逆に郵便局発送の郵便物をヤマト運輸や佐川急便の営業所留めにするとは可能ですか?

  • 通販荷物

    通販荷物 なんで、ヤマト運輸を使うんだろ 近所に郵便局があるから、郵便局局留めが便利なのに、利用できない。

  • 荷物の送り方

    ちょっとした荷物(卒業アルバム位の大きさです)を送りたいと思っています。 こういう場合は、自分で段ボールに入れてコンビニに持って行き佐川急便で送って貰えばいいのでしょうか?(そもそも、そういう事が出来るのかもよく解っていません) 郵便局へ持って行くべきなのでしょうか? 箱に入った贈り物なのですが、箱がかわいくて汚したく無いので、段ボールか何かに入れた方が良いと思っているのですが、 郵便局で段ボール等は購入出来るのでしょうか? 解りにくい文章ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • スペインに荷物を送る方法

    スペインに荷物送る方法を教えてください。 荷物は段ボールを一個(縦53cm×横41cm×高35cm)です。 私の調べた範囲ですが、郵便局のEMSや、ヤマト運輸、佐川急便、DHL、UPS、などありました。 各社に問い合わせていますが、実際に送られた方の体験談や、おすすめの会社、または注意事項などありましたら、ぜひ、教えてください。 よろしくおねがいします。

人生について
このQ&Aのポイント
  • 苦しい半生から学んだ人生の意義とは?
  • 長期にわたる虐待・いじめ・中退・離婚・障害。その過去の意味とは?
  • 自己改革を経て辿り着いた幸せへの道
回答を見る

専門家に質問してみよう