• ベストアンサー

友達と親友の基準って・・・・

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

親友は難しいね。 頻繁に連絡とり合わなくても親友は親友だし、 しょっちゅう一緒につるんでいる奴でも 「友達かな?」くらいの人もいます。 親友かそうでないかは、自分の胸に聞いてみた方がいいよ。

関連するQ&A

  • 親友の部活のことです…

    実はある部活に一緒に入ってたんですが、ちょっと後輩とのもめ事で 親友が部活を辞めてしまって、親友の友達も一緒に辞めてしまいました。 後輩とのもめ事の内容はいつも後輩が態度とか先輩に対する 言葉も敬語じゃなくてタメ口なんです。 そのことを親友(部長)私(副部長)が注意したところ反抗的でどう対応 すればいいか分からなくなって悩んでいました。 親友が出した言葉は「部活やめる」の言葉でした。あたしはショックで・・・。 でも本人が出した答えなので止めたりはできないです。 せめて私が親友と親友の友達にできることはないでしょうか? あ、えっと部活はPC部です。 本当に困っています。誰かアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 親友の基準

    私は長年、「親友」を持てずにいました。 それで苦労することもないし、構わないと思っていました。 でも大学生である今、親友がほしくなってきました。異性でも同性でも結構です。 ただ話が合う、試験情報を交換し合える、メアドを交換しているを越えた関係を持ちたいのです。大学を卒業したら疎遠になるのではなく、ずっと仲良くしていただけるような関係です。 今も、友達はいますが明らかに親友ではないと思います。 そこでお尋ねします。ふつうの友達と親友の違いをあなたはどこで判別しますか? つまり、「親友の基準」が知りたいわけです

  • 友達・親友 について

     最近「親友だよー」って言ってくれる人が出来ました。私は、すごく嬉しくて嬉しくて親友だと私は彼女のことを思っていました。  しかし、同じ部活なのに 私とよりも、いつも愚痴を言う子の所にいるし、私とその親友ともう一人友達といると私を、その友達と一緒に笑い物にします。冗談で楽しみたい気持は分かるけど、いっつもだし、軽くきづつくことを言います。その親友に「私、いっつも傷つけられとることしてる?」って聞くと「は?いつ言った?」って言って自覚がありません。「きもいー」とか「うざい」とか「ぶっころす」的なことを笑いながらいいます。  この親友は、交換ノートをはじめてくれたり 嬉しかったこともありました。  だけど、最近そういう気まずくなったこととかあって、まったく、しゃべらなくなりました。  その親友は、このしゃべらなくなったことをいろんな友達に相談しているようです。  私は、何もできなくて 親友と親友が相談した人と 気まずくなるばかりです。だからここへきました。  親友とは塾が同じで部活が同じです。  もう、目の前で私以外の人とたくさんしゃべってて 私を1人にしようとしているとしか思えません。その親友にとっては違うかもしれないけど 私は正直今の状況は脱出したいです。  自己中なことを言えば、その親友のせいで関係ない友達とまで私は気まずくなったことです。  もう 嫌なんです。 その親友ののことは大スキでしたけど、傷つけられながらガマンしていて全部が全部大スキではありませんでした。  今までこういうふうに気まずくなった事は何度もあったけど、そう言う時はほとんど私から「ごめん」って言っていました。言えたのは、誰にも相談していなかったからです、私も彼女も。まぁ、彼女は「えっ何が?」っていう反応でした・・けど・・。1週間も2週間もしゃべってなくて そんな反応です。  他の仲のいい親友同士をくらべてしまう私の悪い部分もあります。 仲直りしたいっていう気持ちはあるけど、私と彼女ではなく私と彼女らだから・・・・。     わかんないです。教えてください。今、私がすべきこと。出来ること。友達とかそういうなやみでいっぱいです・・。   中3 女  文分かりにくくてすみません。クリックありがとうございます。  私は、今、何をしたらいいのかわかりません。

  • 友達?それとも親友?

    はじめまして。わたしには一年前に出会った友達がいます。その友達とは違う中学校で同じ部活です。なので部活の合同講習会みたいなもので知り合いました。趣味や好きな漫画が同じで性格や考え方なども似ていてすぐに意気投合しました。その講習会が終わり、違う中学校だけど連絡が取りたいという事で文通をはじめました。はじめのうちは一ヶ月おき位で手紙を出し合ってたのですが、お互い忙しい時期に入ってくると友達の返事が遅れてくるようになって手紙を出すのを忘れていた時もありました。私はその友達から手紙が来るのがとても嬉しくて楽しかったので中々こない時はとてもガッカリしました。そしてついこの間も部活での講習会があり、久々に会うことが出来ました。少し話したりはしたのですが、やはり自分と同じ学校の子とばかり話していて時間がなかったのもあり、あまり話すことが出来ませんでした。今後行くつもりの学校や将来の夢なども似ていたのでこれからも仲良くしていきたい友達で、中々会うことのできない友達だけれど私は何となくつながっている気がしているので本当にいちばんの親友だと思っています。けれど相手はどう思っているのか気持ちが分かりません。さっぱりしていてシャイな性格なのでついそっけなくなってしまうのか、それともあまり好きじゃないのか…。ちなみに友達はO型で私はB型です。会った時から何となく気になった人で心から大好きだと思っているので本当は直接聞いたりしたら良いのでしょうが忙しさや、学校の違いなどから中々聞く事が出来ません。ご親切な方、どうか友達の気持ちを教えてください。

  • 親友と友達

    私には親友はいません。 理由は、友人はみんな同じくらい好きで 信用してて「ランク」がつけられないからです。 しかし、言葉ではれっきと 「親友」と「友達」と分かれていますよね。 なぜなんでしょうか? 友達にはこれだけしか言わないけど 親友にはもっと深く話せる、とか 一般的にはそういう感じなのでしょうが、 なぜ分けるんでしょう? なぜ、友人を場合によって区別するのでしょうか? 区別する時点で友人ではなくなっている気がします。 むしろ、このような考えをするのは 私くらいなのでしょうか? 昔からの疑問です。 助言いただけたら幸いです。

  • 時が経てば"親友"はいずれ"旧友"になるものなのか?

    大学4回の男子学生です。来年から院生になり、いずれ博士号を取って研究者になりたいという普通じゃない道を決意したものです。 高2からの親友と呼べる同姓の友人が3人います。うち、特に親しい友人が1人おり、バイトも僕が誘ってずっと一緒に頑張ってきました。大学に入ってからも僕を含めた4人で1~2ヶ月に1度集まる仲です。 でも、近頃、親友と思ってたのは僕だけで、友達は僕を親友とは思っていないのではないか?と思い始めました。大学に入って進む道、悩み、生活、すべて違いすぎて、住む世界が違うのではないかと思ったのです。僕は隠し事をしないタイプなので友達に隠し事をしませんが、同じバイト先の親友はバイトの後輩と付き合ってたことを隠しており、雑談として「付き合ってるってホンマなん?」と聞いても2週間否定し続け、ばれたら今度は僕をシカとし始めました(隠すことでもないし、異性でもないし、理解が全くできない。向こうはそういうの聞いてくるのに・・)。 親友に何度も助けられたので、助け合える親友だと思っていましたが、自分の道を進むにつれて親友は必ず旧友となってしまうのかなぁ、と悩んでいます。そんなものなのでしょうか?たくさんの友人より付き合いが深い友人少しだけあればいいタイプなので、相談できる親友は彼らしかいません。なので、相談できる相手がいません。 人生の先輩の方々、親友はどうあがいてもいつか旧友になるものなのでしょうか?親友は作り続けないといけないものでしょうか?アドバイスください・・・。お願いします。

  • 親友と呼べる友達

    親友だなー。ずっと友達で居たいなーと そんな友達に出会ったことがありますか? それは何歳ぐらいですか? どんな風な事から、そう思いましたか? 私自身、小学校のころからの友達は、遠く住んでいる今でも 友達だと言う実感があります。 それに、環境が変わっても、お互い会いたくなるような 友達がいます。 でもそれって親友なのかな? どういうのが親友と言えるのかな?と思うのです。 結婚のように、友情には縛りがありませんが、 だからこそお互いの気持ちはどう確かめ合うのでしょうか? 友達が沢山いても、親友がいるいないはあると思いますが、 自分にとって自信をもって親友と呼べる人いますか?

  • 友達に親友と言われた

    友達に親友だよねと言われたのですが、すごく複雑で・・・。 私はその子を友達としか思っていなくて・・・。 でも、これからも、友達として仲良くしたいのです。私は・・・ Aちゃんは親友だと思ってくれているのに、私は思えない・・・。 どうしたらいいでしょうか?? Aちゃんとは、かれこれ、15年くらい友達です。

  • 親友にやめてほしい...

    高校の時以来の親友で(もっとも親友だと思っているのは私だけかもしれませんが^^;) 今私も彼女も大学に行っています。 地元も同じ事もあって、夏休みとかの大きな休みには遊んだり飲みに行ったり、カラオケとか行ったりします。が、大学に行ってから変わってしまったと思う事が少々あります。  カラオケに行ったりするとずっとメールを打っていたりするのです。 また彼女は部活もやっていてその関係の人達と結構毎日メールで連絡取り合っているみたいですが、時々見せてもらうメールは雑談で、別に今しなくても・・と感じるものや、それが相談内容でも「今遊んでるからまた・・・」と断ってくれてもいいのでは・・・と思います。自分と遊ぶ為にメールの連続やり取りを彼女の相手に断って欲しいっていうのは虫が良すぎるor自分勝手でしょうか...? この前泊まりに行った時も、いろいろ自分の相談をしたかったのですがずっとメールやっててちょこちょこ雑談くらいしかできませんでした。それはさすがにちょっと悲しかったです>< 彼女は部活に入っているのでかなり交友関係が広いです。彼女が部活の友だちや先輩の事をいろいろ話してくれるのはいいのですが、会う度なのでちょっと疲れてきます。楽しいのはわかりますが、私は実際には合った事もないしはっきり言えば他人です。楽しそうで友だちも多くうらやましい気持ちはありますが。 大学(部活)での事を話してくれるのも度を過ぎるとちょっと・・・ どういう神経でこういう行為をするのでしょうか? 一緒にいる間くらいは...と思ってしまいます。

  • 友達や親友って信頼するに値するの?

    皆さんこんばんわ。 私は小学1年生の頃から、本当の意味で、友達や親友を信頼した事が ないです。まず皆さんに聞きたい事があります。友達や親友を心の底 から信頼するというのは漫画の世界、妄想なのでしょうか?私は心の 底から友達や親友を信頼したいです。私は今まで、友達や親友達とは 表面上では仲良くしながらも、常に心の中で警戒してきました。私が 泣き虫で、弱弱しかった事も信頼できない心を持ってしまった原因で すが、一番の原因は近くにいたご近所友達(友達とは到底呼べない) でした。私の家の目の前にご近所友達は住んでいます。その友達は陰 湿で、大人の目を掻い潜って私をネチネチネチネチと虐め続ける、自 分としては殺してやりたいくらい嫌いな人でした。(今でもそうです) 私は心があまりにも弱すぎました。ロクに抵抗もせずに6年生のその時 まで、いつも一緒。家と家があまりにも近すぎる為に通学、帰宅もいつ も一緒でした。私はいつもその人の言いなり、虐められても反論すら できなくて、そしてその友達から逃げられない・・・。地獄の6年間 でした。小学校では友達はいた事にはいるが、何かあった時、助けて くれたり、庇ってくれたりする友達は残念ながら私には一人もいませ んでした。私は今変な性格です。皆からは「優しい」とか言われるけ れど、本当の優しさではないです。悪い事を「悪い」と言えなくて、 何か言われても今でも反論できない、ただ何をされてもニコニコして いるだけ。そして異常な程に人に気を遣ってしまう(本当に異常)、 歪んだ性格になってしまいました。正直この性格は非常に苦しいです。 さて、そんな私でしたが中学になってその人とはひとまず分かれる事 ができました。そして、今では親友とも呼べる友達を持つ事もできま した。その親友は同じ小学校出身でもちろんその陰湿な友達とも一緒 のクラスメート。部活を通じて仲良くなった為に苦楽を共に過ごして きていた。だからその時私は確かにその友達を信頼したつもりでした。 私とその親友は塾でも一緒です。塾でもその親友はおもしろくて、つ まらない勉強に華を添えます。しかし、ここまで。その塾には中学で 分かれられたと思っていた陰湿な友達も通っていた。ばったりとその 陰湿な友達と再開。その友達は今でも私に舐めてかかってきます。 帰り道、散々私を舐めてかかります。私は本当に弱いです。部活で鍛 えたはずの心は今も歪んでいて、反論できなくて・・・・。親友と思 っていたその親友はその陰湿な友達と共に私を舐めてかかり・・・。 信頼していたはずの親友がその友達と手を組んで舐めてかかった事に 私は悔しさと怒りで腹が煮えくり返りました。でも、まだ反論できな い・・・!!!もう訳が分かりません。自分を自分で守れない自分と 舐めてかかる友達、親友・・・・。受験勉強とも重なって本当におか しくなりそうです。皆さん友達や親友って信頼に値しますか?皆さん の意見、是非聞かせてください。