• ベストアンサー

仕事仲間・大げさにしたくないけど、困ってます。

noname#6248の回答

noname#6248
noname#6248
回答No.6

休日と言うことで回答整理(お礼確認)してました。以前も回答していたようですね。 う~ん…恋愛ってつくづく奥が深いなぁと我ながら思います。 私の恋愛経験も踏まえるとなおさらです… ほんの少しのすれ違いが好きだった人を嫌いにして、逆に嫌いな人を好きにする。 例えばその男性が好みのタイプだったらこの上なく幸せなわけですよね… 私の初恋の相手もどっちが先に言いたいことを話していただけでまったく違った結果が待ってたと思います。 ・とある学級委員の仕事で遅くなった私と学級委員ゆえに頼ってきてた転入生のやり取り 私スタンバイ『こんな時間まで…そんなに暇なのか?暇なら明日映画でも観に行かない?』 先に話し掛けたのは彼女でした。『遅くまでお疲れ様。明日暇ですか?どこかに行きません?天気も良いみたいですし…』 今考えると私が先に思っていたことを口にしていたら付き合ってもいなかったんだろうなぁと思います。 『何でそんなにひどいことを言うの!』とね…好き同士であってもそうなってしまう… 今回の場合、例えば… その男性が体目的ということを感じさせなかったら 自分が『まだまだ私もてるの!あんたなんかねぇ!!!』と思っていなければ 嫌いにならずに良い関係になれたのになぁとふと以前の別の質問を読み返していて思いました。 まぁ『たら』『れば』なんて無いのでしょう…結果論と言うやつです。 う~ん…どうなんだろう落とし易いと思ってるのかな… でもねぇ…私を含めて男って実に恋愛に対する脳みそが欠けている部分がありますからね… 私はできる限り女性の気持ちを汲み取ろうとがんばっているけどやりすぎてウザがられるわけですよ…これもまぁ難題だな この場合の、一番単純にうまくいく方法は、『何で?』『どうして?』を聞きまくる、と言うのはいかがでしょう? そうすると結果は大体2つになるかと思います。 男が『何かウゼェこいつ』と思って離れていく or あなたが相手の考えを理解してそれならばと付き合う… 【難攻不落】だった今の彼女も『何で?』『どうして?』が多かったですよ。 付き合いだした当初、休日などは朝な夕な『今何してる?』と言う質問攻めでしたからね… そして後者だったから今なお付き合っているわけです…正直初めはウザイと思いましたけどね… 高倉健曰く『自分、不器用ですから』これなんです。男ってね。時としてデリカシーの無い言動します。 でも少なくとも彼は目的はどうであれあなたを必要としているんです。 ですから、なんでも質問する、自分の考えも言う。 男との会話ですから時に理屈っぽい話になるかもしれませんが、 とにかく『何で?』『どうして?』を聞きまくってみてください。 自分が思っていることを言い放ってみてください。 他人に自分を解ってもらう事、自分が他人を理解する事… 凄く面倒です、でも面倒だからとそれをしていない人が多い… 恋愛のはじまり、友達のはじまりは『自分を解ってもらう事』かなぁと思うんです。 つまり恋愛上手や交友関係が広い人って自分をうまくアピールできる人かと思うんです。 なんて事ありませんね、解ってもらおうと自分をアピールすれば良い、やってみると実に楽しいです。 嫌いになるなんて実は凄く簡単、どんな理由でも付ければいいだけです。 でも、人を好きになるのは凄く難しい…と思っているだけ、単に知らない、解らない…それだけなんです。 世の中はプライバシーだの民事に介入するな!と言う虚勢が強いですね。だから『出会い系』が盛り上がる… 所詮はズルいだけ…そう思いません?『傷つく事』を恐れて目的のものを得ようとする…実に汚いね… と言うことで私生活…だんだんといろいろな人を好きになっていく紫蘭です。 今まで電車内でズボラで見るのも不快なだらしないおっさんおばはん… さすがに好きにはならないですが、嫌いでなくなりました、よって不愉快さは半減ですよ。 適度な脳内変換です『この人ってHばかりしか興味ないのか…しょうがないなぁ』 それを思うだけで、ある程度はその人への『不快である気持ち』は抑えられるかと思います。 付き合う必要、肉体関係になる必要なんて無いんですよ。 嫌いでなくなりさえすればうまくいく…そう思います。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >『まだまだ私もてるの!』 私程度の女は表面上チヤホヤされるだけです。 >付き合う、肉体関係になる必要なんて無い。 以前食事に行ったけど周りは興味津々だった。私が望めば即関係できたろう。食事だけっていかない男と女は厄介だ・・。 質問攻めは、話が難しくなると『まぁいいや』と切り上げられる。お土産くれるとき『誰かにもらったの?』と聞くだけでも嫌がる。Y談と自分論には饒舌なのに(笑)。 今日は私から、Y談でからかわれるのはイヤ、寂しいメールに困惑する、物をもらってはいけないように感じる――と正直に話した。自分で伝えないと失礼だと思った。私の気持ちは予想外で、メールは放っときゃいいと。家族もいなくて仕事もきつい50代・・・かわいそうかなと思った。 人としてなら痛みをわかってあげたい。仕事で私の笑顔を見るだけで嬉しいと言ってた―それは嘘じゃないだろう。慰められるなら関係を持ってもいいのかも知れない。 ・・でもやっぱりできない。私がこの先一人でもやっぱりしない。気持ちないから。 自分に正直になってみたら、『チヤホヤされるのは嬉しい・・ケド相手に気を持たせ続けるのは違う。もし離れていくなら仕方ない。離婚して一人になるのは自業自得』という答えが出た。 疲れたおじさんにとって、真実など必要ないのかも。嘘でも気のあるそぶりで、夢を持たせつつ引き伸ばしてりゃよかったのかも。 オジサンは私のお尻を眺めつつ『一度でいいからしたい』。寂しいときにメールをしたい。仕事がきつくて誰も相手がいなくてどうしようもなくわびしくなったとき傍にいてくれたらなぁ・・。 でも、私にもそう願う人がいる。好きでたまらない。寂しいときメールしたい。将来なくても今傍にいたい。だから気持ちよくわかる。でも私の想いは叶わない。だから諦める。忘れられないけど忘れるように努力する。辛いけどそれは私の試練。 相手にも同じ事を要求するのは冷酷だ。でもやっぱり同情じゃ・・。なら今言わないと! なぜ男と女は友達でいられない?同性ならわけないのに。離婚して寂しいと感じるのは、恋人がいないってことだけじゃない。心許せる仲間がいたら心は癒される。 そんな関係なら拒絶なんかする必要などない。 だけど・・相手の気持ちは? きっと乗り越えてくれることを願ってます。

関連するQ&A

  • パート仲間のグチ、付き合うべきでしょうか?

    パート仲間のグチ、付き合うべきでしょうか? 同時期に入った他のパートさんが 私の変わりに仕事をしているんですが 仕事内容の過酷さと、周りの厳しさに 相当鬱憤があるらしく 気持ちが同じく分かるであろう私に 二人っきりで話したいとか言われるんですが 今まであまり私の事を好きでないそぶりだったのに急にこんなで 私にグチを聞いてもらいたいだけなのが丸分かりです 私も今まで鬱憤や嫌な事だらけなのを 誰にも言わず我慢してきましたから 何かいやな感じです それに忙しいので他人のグチなんか聞いてられないし 何より、感化されたくありません とはいえ、同じく不満を言い合える相手がこの人だけなので 何かあるたびに相談しあえる仲になれるかもしれないので 話してみるのもいいかも・・とも思ってしまいます でも逆に「この人こんな悪口言ってましたよ」 なんて告げ口される可能性もあります まぁその人は基本的には良い人ではありますが 信用は出来ません 自分さえ良ければいいという考えをしていますし・・ ただ職場の食事を理由に しつこく誘ってくれて困ります 職場の食事会は出ないと雰囲気悪いし・・ 帰りはその人が「送るから出て!」といわれますが 間違いなく仕事のグチを聞かされます そうなれば「そんな事ないよーこうすればいいよーがんばってー」 とか言わされウンザリすることでしょう なんせ私は相談したい気持ちやグチを言いたいのを 散々一人でこらえてきましたので・・ 気持ちは分かるんですが、だからこそ良い様に使われてる感じもして 複雑です どういう対応をしたらよいでしょうか?

  • 恋人に仕事の愚痴

    私は友人が少なく心を閉ざすタイプなので愚痴を零す相手がいない為、遠距離恋愛中の恋人に愚痴を零してしまいあす。生まれた頃から精神が脆く少しのことで悩んでしまい人と関わりたくないだの、急に仕事を辞めさせられそうで怖いだの…言ってしまいます、彼氏は私が仕事の愚痴を零すのが気にくわなくて聞いているこっちは気分悪いからやめて!と怒られてしまいます 彼氏の気持ちを考えて辞めるべきなのでしょうか、親しい相手だからこそ聞いて欲しいと気持ちがあるので、突き放された言い方をされてしまうと心にグサリときます。

  • 先輩とのメールが嫌すぎる

    大学1年女子です。 長文失礼します。 先日メアド交換したバイト先の2個上の先輩と、現在進行形でメールしています。 最初は普通に楽しくバイトの話とかしていたんですが、最近はデートに誘ってきたり、私に対してかわいい、魅力的、彼女になってくれたら最高などとうざったいくらい下心丸出しのメールへ変貌しました。 はっきり言ってしまいます。 きもちわるいし、悪寒がします。 私はそんなつもりでメールしてたわけじゃありません。 それに加えて私はメールがめんどくさいという質の人間です。用件があれば必要なことだけメールを交わす、というスタイルをとってきました。 そのため、こんなにメールを交わしていることにも疲れてますし、くだらない世間話にもうんざり、挙げ句の果てに先輩の下心全開の文面… 頭がおかしくなりそうです。 ですが大変お世話になった方なので、メールやめてください、という事が出来ないのです。 愚痴っぽくなってしまいました… しかし本当に悩んでいます。 どうにか先輩の気持ちを拗らせずにメール交換をやめてもらう(せめて下心丸出しの内容だけでも止めさせる)ことが出来ないでしょうか? 今のバイト先は私がやっと見つけた働きやすく、やりがいも感じられる所です。出来れば辞めたくないです。でもこのままなら辞めることも考えなければ、と思えてきます。 愚痴っぽい内容で本当にすみません。 どなたか相談にのってくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場で仲間はずれなのか無関心なのか?

    私は介護職の現場で働いているものですが、仕事をしていて時々仲間はずれか無関心なのかわからない時があります。私から相手に話しかけても愛想のない返事だったり、無視されているような気持ちになります。そのような時私の何がいけないのかがさっぱりわかりません。単に話をしたくないのか、それとも興味がないのかわかりません。

  • 明日の仕事が不安で眠れない時はどうすればいいのか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5747201.html 土日と兵庫のある店を手伝いにいくことになりました。 前回の東大阪は、スムーズに仕事ができてよかったです。 1.改装して売り場が変わってた。 2.2年くらい経ってたので人が変わってた。 3.ラウンダーがたまたまきてくれたので、テンションが上がり流れがよくなった。 4.集客が多く忙しかった。 5.同じキャリアの人もいろいろ助けてくれた。 今回は兵庫なんですが、前からいい雰囲気ではありません。 土が12-21時まで 日が10-19時まで なんですが、一回行った時いやな雰囲気で「他人は他人みたいなオーラ丸出しで、客が来て手がたりなくなってもキャリアが違うんで放置でいい!!」という感じです。 人のことなんか知らん!ということで、そんな店に行くのかと思うと拒絶反応を起こし行きたくない、あー嫌だなーと思って不安になり心臓がバクバクして手が震えてきます。 兵庫の人は怖いイメージしかないんで、何もかもが不安になります。 二日目早く帰れるんで、8時間だけ相手してやるという気持ちと、自分だけが頼りなんですが一体どうすれびいんでしょうか? 気持ちが弱いだけなんでしょうか。

  • 仕事の愚痴について

    営業職女性です。  最近年末にかけて仕事が忙しくなり、夜9時帰りの毎日です。 帰りが遅いことや、ノルマがきついなど日々の仕事の愚痴などを母に話すのですが、元営業職の母(今は専業主婦)は「みんなどの仕事もそういうものだよ」「私の時代はもっと遅かった」「私も家事頑張ってるよ」など、他と比べて言います。 一種の励ましというのは分かっているのですが、私って頑張れてないのかな…とか、頑張ってるのに労ってくれない…とモヤモヤしてしまいます。 母のために働いているわけではないし、仕事が大変な期間、愚痴を毎日聞かされるのも嫌な気持ちは重々承知です。私は愚痴を一年中言ってるのではなくて、誰かにその大変な期間だけ話を聞いて欲しいというのはわがままでしょうか? やはり、我慢して何も愚痴らない方が良いのでしょうか? また、彼氏には「疲れた〜」というと「俺も疲れた〜」と返信が返ってきたり、私が仕事が大変だった話をすると、「大変だね」って1ラリーだけ共感した後、俺も〜と大変エピソードを言われてるのが嫌で、愚痴を深く言えないです。 私が仕事の話をだからほとんどしないから、最後彼の苦労話を深堀して終わっています。 彼は残業のない仕事で、私が残業がある仕事なので、「今日は残業して疲れた泣」という小さな愚痴も、大変アピールしているようにあちらは感じてしまうのではないかとちょっとの事でも最近は言えません。 異業種の相手がいる方は、仕事の話はどれくらい話すのでしょうか? いっその事家族にも彼氏にも仕事の話はしないで、職場の人にするべきでしょうか? 理想 私が仕事で大変な日や期間は自分と比べないで私の話だけを「大変だったね、頑張ってるね」と聞いてもらう。 逆に相手が大変な期間は相手の話を聞いて労る。 メンタルが安定している時は愚痴を言わない。です。 まとまっていなくてすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 馬鹿正直に話して欲しい?黙っていて欲しい?

    あなたが既婚者だとします。 あなたのパートナーが、異性の方(相手も既婚者&子持ち、でも話しを聞くと、その異性から下心オーラを直感する)と二人で食事する事になりました。 その異性の方は、仕事の関係(直接仕事には関係してない、元部下、元同僚)、 または久しぶりに会った同級生。 できれは行かないで欲しい、でも嫉妬心はみっともない・・・。 あなたはこの件について、黙ってい欲しいですか?それとも堂々と話しておいてほしいですが? 私はいくらパートナーの方に「やましい気持ちなどない」と言われても、相手の方の気持ちはわかりません。 潔白アピールで「今度、女の子と二人で食事するから」なんて馬鹿正直に宣言されても良い気分はしません。 だから黙ってて欲しい。で、相手に言えない事はしないで欲しい。結果、どっちにしても下心の見え隠れする異性と二人きりで食事して欲しくありません。 既婚者の方が、油断して不倫に繋がり易いですし。

  • 仕事の乗り越え方

    今の仕事について1年経ち2年目です。塾での仕事なのですが、先日私宛のクレームが入りました。元々クレームをつけることが多い保護者の方で、上長からは内容としては、私の雰囲気が前に保育園で嫌な思いをさせられた人に似ている、ズバっと物を言われて嫌、とのことでした。 私は柔らかい雰囲気ではないため、そう思わせてしまったのは事実ですし、急いでいた時に態度に出てしまったのだと思い反省をしています。保護者の方も、〇〇先生も頑張っているのはわかっている、と怒った言い方ではなかったそうです。 しかし、それから気持ちが立ち直りません。同時に、上長から仕事を大量に振られておりキャパオーバーにもなっていて、最近毎日辛くて泣きそうです。愚痴になりますが、他の人には難しい仕事を上長は私に降ることが多いです。 コロナ関係でイレギュラーな仕事が増え、その全体管理をまかせられたり、あなたなは仕事こなせるし、能力もあるから、と運営業務を任せられることが多く、他の職員の中にはラッキーとばかりに仕事をしない人がいます。さらにわからないことがあると皆私に聞くので自分の仕事もできずです。ちなみに私は周りと同じ平社員です。 クレーム、更に私にばかり、という気持ちが強くなり、楽しかった仕事が辛くなってしまいました。クレームは改善ができる良い機会だと思いますが、自分の言動、行動がどう思われたのかが気になり、毎日自己嫌悪です。 今が乗り越える時期なのだと思いますが、乗り越えるためのアドバイスを頂きたいです。気を強く持つしかないでしょうか?

  • 男性が女性を飲みに誘う時の気持ちについて

    男性に質問です。 下心なしで女性を1対1の飲みに誘うことはありますか? 会社の男性(既婚)に飲みに誘われました。 仕事上はそれほど関わりが深くないのですが、たまたま何度か話すことがあって仲良くなった感じです。 彼のことは人として好きですし、話していて楽しいので飲みに行くのは断る理由もないのですが、相手がどういう気持ちなのか気になりました。 話好きな方なので、純粋に楽しくお酒を飲んで話しましょう!というだけなのか、何かあればラッキーくらいの下心を持っているのか… 女性は異性としての好意がなくても、好感のもてる男性なら飲みに行く人も多いと思うので、一般的な男性側の心理を知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 不倫相手と、その相手がちょっかいを出しそうになった仕事仲間。

    あなたは女性である会社で働いているとします。(年齢は40代バツイチ子持ち)独身なので恋愛は自由ですが、同僚(3歳上・既婚者)からアプローチを受け不倫関係にあります。男性は妻とは倦怠期らしく、女性関係にはルーズなタイプ。 その男性が派遣先の女性(独身40代)にちょっかいを出し(誘ってみたが女性から冷たくあしらわれ逆切れ。それを上司に訴えられ)、出入り禁止となりました。そのことはあなたには内緒です。その後あなたとこの男性は別の理由で別れています。 その一年後、あなたはひょんなことから、男性と同じ仕事でその会社へ派遣として出向することになりました。もちろん出入り禁止にした女性と一緒に働くことになりますがあなたは事情を全く知りません。 相手の女性はあなたとは直接なにも関係ないし、仕事仲間として好意的に接してくれます。以前の事件について触れることもありません。自分の仕事もよく手伝ってくれ、ときどきお互いのプライベートな話もするほどに仲良くなりました。彼女の母親が亡くなったときも、別の会社ではあるものの自主的に葬儀に参列したほど。 しかし・・・彼女が元彼が手を出そうとした(それも相手を出入り禁止にした)張本人とわかったら・・・。 1.自分も不倫だったし、彼女を悪く思えない。悪いのは女にルーズな元彼だ。 2.そんな背景があった(女性は自分が不倫相手なことは知っている。男性があなたとの付き合いをしゃべっていたから)なんて・・・と愕然とし、好意的にしてくれた女性を信じられない(まるで偽善者)と思う。メールが来ても無視しよう。もう彼女とは付き合いたくない。 1と2、どんな気持ちになりますか? 元カノとしてのプライドが許さない? (派遣の仕事はもうすでに終わり女性と顔を合わすことはないが、たまにメールが来る) その他、自分ならどういう気持ちになるか、率直に教えてください。