• 締切済み

猫の体臭

猫を飼っている方に質問です。 猫の体臭は犬と比べどっちが強いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

私は、10歳(人間だと60くらい)になるオス猫を飼っています。 もう、40年くらい、いろいろな猫を飼ってきました。 健康な猫は、ほとんど体臭はありません。 自分でする毛づくろいだけで、十分に清潔を保てます。 動物は、みなそれぞれの方法で体を清潔にします。 そうしないと、病気になってしまうからです。 (例えば、スズメは砂場で羽をパタパタさせて寄生虫を落とします。) 長毛種の猫は、ブラッシングと定期的なシャンプーが必要です。 品種改良によって毛が本来の長さより長くなったものですから 人間が手助けしないと毛が汚れてしまいます。 お飼いになっている動物に合わせて、清潔にしてあげれば ほとんど体臭を感じることはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.4

猫の体臭は人間が感知できる範囲では無臭です。 元来ハンターなので体臭の原因になるものを消す習性がありこれがグルーミング行動でもあります。 口臭も無臭に近いので舐められても臭くありません。 俗に言う「獣臭い」といわれるのは猫の体臭ではなく、飼い主がトイレ掃除をさぼってるか性能の悪い猫砂を使うために付く糞便臭ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka0227
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

犬の方が臭いです。猫は、野性時代から身を守るため、体の臭いを本能的に隠していました。 猫は暇さえあれば、体中をグルーミングしてます。特に、猫缶を食べた後は、念入りにします。 口も全く臭くないです。猫がもし臭かったら、歯周病です。この臭いは結構、臭いです。口臭より強烈 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

猫より犬のほうが体臭は強いです。 お口もそうですね。 ただ、猫の舌はざらざらで最初は気持ち悪いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネコも犬も飼ってます。犬から比較するとネコの体臭は無臭と言ってもいいんじゃないですか。 ただ、おしっこの臭いが強烈です。頻繁にトイレの砂を替えないと、、、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫と犬の唾液と体臭の違い

    以前から気になっていたのですが、 猫と犬の唾液や体臭の種類には、どういった違いがあるのでしょうか? たとえば、犬に舐められると、犬独特のにおいというか、個人的には臭いにおいが手や顔に残って、洗い流したくなります。(犬好きの方の誤解を招かないようにしたいのですが、私は犬自体は好きです。) 一方猫の唾液には、そういった臭気を感じません(猫にもよるかもしれませんが)。 猫は体を舐めて毛づくろいをしますが、体臭もあまりないようにかんじます。でも犬は、体を洗わないと臭いようにかんじます。 猫と犬と、唾液や体臭の成分などが、どのように異なるのか教えて下さい。

    • 締切済み
  • 体臭 犬

    猫やうさぎはあまり体臭がありませんよね? 今うさぎと長毛猫を飼っていますが みんな全くと言っていいほど体臭を感じません(本当はあるのでしょうが、私には気にならないレベルです) これまでにうさぎを8羽、猫を4匹お世話してきましたが みんな体臭は気になりませんでした うさぎは糞尿もそこまで臭わないし 猫は、確かにうんちは臭いけどそれだって猫砂をちゃんと用意して掃除してあげれば 猫達自体は近くにいても全く獣臭くないと感じます 勿論個体差があることは理解していますが 猫やうさぎと同レベル程度の体臭の犬はいないのでしょうか? ペットショップに行った時のあのなんとも言えない獣臭さが苦手です 猫を飼う前は猫や犬はみんなにおいがあるものと思ってましたが 自分が飼って初めて猫にはほとんど体臭がないことに気付きました ということは、犬猫ショップのあのにおいは犬の臭いということなのかな…と だとしたら、お世話するにはなかなか大変そうだなぁと思いまして 例えば、糞尿のにおいを除き、その生き物単体で見て10段階で表した時 うさぎや猫の体臭は基本0、個体によって猫は口臭が3、 ハムスターは体臭は2で口臭が7.8くらいに感じます この場合犬はどの位のにおいがあるのか知りたいのです 調べるとサモエドやシベリアンハスキー、パピヨンなど体臭が少なく パグやブルドッグは体臭が強いと書いてありましたが それはどのくらいになるのでしょう? 私の感じ方に則ってというのはさすがに無理だと思うので 皆さんの中での10段階評価を教えて下さい その場合、わかりやすい基準 (うさぎや猫、ハムスターだったり、それ以外のにおいでも)をその中に入れて頂ければ嬉しいです すごくアバウトな質問で申し訳ないのですが 飼ってから臭くて飼えないとなるのも嫌なのでぜひご回答お願いします

  • 猫の体臭について

    1か月前、僕が保健所から貰い受けて 伯母さんにあげた猫が  (まだ生まれて2か月くらいだと思いますが) つい最近になって 糞のにおいとは違う、 得体のしれない 甘ったるい!?ような体臭がするそうです。 体臭なのか?、口臭からきてるのか? さだかではないそうです。 動物病院に行くよう、勧めてはいるのですが 「歯石 あるいは内蔵が原因だったら いくらかかるの?」 と 相場を質問されました。 動物病院の費用とかに詳しい人がおられたら 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の体臭

    3ヶ月くらい前に野良猫を保護して、育ててます。 来たときから気になっていたんですが、まず口臭がひどいんです。 野良だし、いろんなものを口にしていたからかな?と思っていたんですが・・。体臭も少し気になります。動物だから匂いはあるのは分かるのですが、野生生活したことのない先住猫と比べると匂いがきついので何か病気なのかな?と少し心配してます。それとも、元々この子が持ってるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の体臭について

    猫の体臭について 最近 2歳のオス猫を飼い始めたのですが、とても臭く困っています。 譲って下さった方のお家で面会した時、臭いはありませんでした。 私の家に来た次の日から、とても臭うようになり 仕事から帰って部屋に入った瞬間 あまりの臭さに眩暈がしそうです。 ペット用の消臭剤や空気清浄機も使っていますが、あまり効果ありません。 まだ家に来たばかりで、手の届かない本棚の上から動かず、猫の体を怪我してないか見る事も お風呂に入れる事もできません。 最初はトイレの臭いかと思っていたのですが、ウ○チやチッコは無臭に近いです。 (それにウ○チやチッコとは違う臭いです。) あくびの時に口を見てみましたが、歯ぐきは綺麗なピンク色 歯も歯垢等は無さそうでした。 去勢していますし、前のお家でも大切に世話をされていましたが、私の猫は病気なのでしょうか? 病気だとすれば、どうやって懐いていない猫を病院に連れていけば良いのでしょうか? 怯えて動きませんし、本棚の上にまで手が届きません。 私の住んでいるマンションはペット可ですが、このまま強烈な臭いが続けば隣の部屋の方に迷惑をかけてしまいます。(私が仕事から帰ってきて窓を開けると、隣の方が素早く窓を閉めます。) 私は実家でも猫を2匹飼っていましたが、ここまで臭くなる事はありませんでした。 いくら猫好きな私でも、この臭いに耐えられる自信がありません。 トイレもちゃんと猫トイレでしますし、懐きにくい子ですが良い子です。 臭い以外は問題もないのですが… どうすればいいのでしょうか? 元のお家に返すのも考えましたが、手放したくありませんし 返すのも気まずいです。 何か良い対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のにおい

    猫2歳を飼っています。 最近ですが、ねこのにおいが気になるようになりました。猫の体臭は特別きついという訳ではないですが、ちょっとくさいというか・・ それに服に噛み付かれた後、服のにおいを嗅いでみると唾液のにおいが強烈に臭くて・・ 猫は犬に比べてにおいが少ないといいますが、体臭や唾液のにおいはその猫によって違いがあるものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の体臭の成分が知りたいです!

    犬の体臭の成分が知りたいです。 また体臭が出なくなる薬なども教えていただけると嬉しいです。研究している方でも・・・病気などを研究しているところってたくさんありますが体臭を研究している方や機関ってないんですよ。変な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の唾液

    他に同じ質問が見つからなかったので質問させていただきます。 猫を飼っているのですが、歯磨きをしてあげても多少口臭がします。 いつも気になるほど口臭がするわけではないのですが、よく足とか体とか 舐めてる割に体からは体臭はしません。猫の唾液って乾くと臭くなくなるんでしょうか? なんとなく前から気になってたことなので暇なとき回答お願いします。 検索かけたら犬は舐めた場所が結構体臭(唾液の口臭?)がするとか。

    • ベストアンサー
  • 里親募集でもらった猫の体臭

    猫初心者です、よろしくお願いいたします。先日ネットの里親募集で見つけた猫をもらいました(現在お試し飼い中です)2才のメスですが保護してから手術をしたので協力して欲しいとの言われたので避妊手術代とワクチン代を支払いました。人懐こくお利巧でとっても可愛いのですがとにかく口臭、体臭がすごいのです。シャンプーしたのですがそれでも変わらずソファーに臭いがつくほどです。虫下し、ノミ駆除済みとのことでしたがうんちに虫もいました。口臭は歯に黒いところがあるので歯石のせいかなともおもうのですが体臭というのは消えるものでしょうか。保護される前はおばあさんが20匹いい加減に飼っていたなかの1匹だそうです。今まで染み付いた臭いというのは消えないでしょうか。正直かわいいのに臭いやら虫やら鼻水やらでまいっています。私は猫を飼う資格はないのでしょうか・・・いただいた方に相談していますが虫の件は獣医で薬をもらってください、口臭は猫は仕方ないと言われました。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンとラブの体臭

    こんにちは。 犬嫌いの私が、主人に押し切られてはじめて犬を飼う事になりました。 私がイヤなのは、独特の犬の体臭です。 いま、ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーのどちらにしようか迷っています。 体臭の少ない方はどちらなのか、教えてください。

    • 締切済み
ADFからコピーが作動しない
このQ&Aのポイント
  • G7030を使用していて、ADFに紙をセットしてもコピーができない問題が発生しています。
  • 数日前まではADFからもコピーができていましたが、現在は「原稿台に紙をセットしてください」というメッセージが表示されてしまいます。
  • コピーメニューを確認しても関連する項目が見当たらず、設定できる場所を探しています。
回答を見る