• 締切済み

Windows が ARM に対応することについて

現在、パソコンの OS には Windows 7 が広く用いられていると思いますが、次期 Windows である「Windows 8(仮)」では、タブレットデバイスなどで使われる「ARM プロセッサ」にも対応すると言われています。この「ARM 対応」という特性を活かした製品にはどんなものが出てくると思いますか? もちろん iPad に対抗するために Microsoft が注力したがっているタブレット分野には大きく進出してくるでしょう。しかし、私としては、その後は Samsung の Sliding PC 7 Series や東芝の dynabook AZ のような「キーボード付きタブレット」や「スマートブック」にも ARM 版 Windows 8 を採用する製品が出てくるのではないかと思っています。 これは駆動時間や電力性能比から考えて、完全にネットブックや UMPC などの「Web 閲覧と軽い Office 編集をするためのサブパソコン」と置き換わる端末になりうるような気がします。 さらに、ARM ベースの SoC を用いて KYEPCTV2 のような「キーボード一体型パソコン」も登場してくるのではないかと私は予想しています。 キーボード一体型なら各種接続ポートを用意するスペースも軽量性が優先されるタブレットデバイスに比べて余裕があるので、HDMI ポートや ミニ D-Sub 15 Pin ポートなども(Windows 8 側で対応してさえいれば)こしらえることができると思います。通常のデスクトップパソコンのように本体の置き場を考える必要もなく、映像を出力するためのディスプレイなどを用意するだけでいいですし、キーボードからの放熱による不快感も ARM なら少なく済むと思います。居間の大画面テレビに接続する「リビングパソコン」や「ネットトップ」的な用途に使うなら、このようなキーボード一体型のパソコンもいいのではないかと感じているのですがいかがでしょうか。 おそらく ARM 版の Windows 8 用のアプリケーションは、しばらくのうちは Microsoft 系のものが中心になると思われます。基本的に Windows Live や Office 、IE しか使わない私のような人はそれほど多くないとは思いますが、そういった「アプリケーションの対応は特に気にしない人」にとってはこれらのデバイスはかなり魅力的というか、興味をそそられるものだと思います。

みんなの回答

  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.2

質問文と、地デジ化と、五年位未来を 三角関係な雰囲気で、私が空想してみたらこんな感じ。 ARMベースの大型目タブレットを母体として開発した感じに フルフルワイヤレスなキーボード型端末。 一見するとたんなるワイヤレスキーボード。 ところがどっこい、こいつはARM(じゃなくてもよいのだけれど)搭載の モニタレスパソコン。 無線LANは勿論のこと、WiDiに対応していて、 リビングや寝室、設置さえしてあればトイレや浴室のモニタにまで 居る場所に合わせて表示先を切り替えることで使用可能。 接続方法のイメージは、公衆無線LANの切り替えでしょうか。 とことんモバイルにこだわって、これから広まるかもしれない 無線給電のQi(だったかな)にて充電。 ヘッドセットなどはブルートゥースでの対応となるのでしょうか。 肌身離さずなバリバリモバイルタイプ。 オプションで小型タブレット風画面を発売。 (って、iPhoneの逆パターンだな。。。) 出張だと画面もないと困るから画面分離可能ノートパソコンタイプ。 (これも最近ドコゾが発売した逆パターンですな。。。) 普段は座席でデスクトップ風。端子がしっかり搭載されている…のはクレードルでえぇがなタイプ。 (これが小さくなると先日発売だのWindows搭載のスマートフォンだ…。) モニタ側が複数接続に対応して、同時アクセス共有機能なんていう 説明のややこしい使い方ができるようになると 近未来オフィスな雰囲気満開でマインドマップな打ち合わせがてぎるかもしれません。 そこまでの使い方が実現するのなら、カギを握ってくるのは Windows8までの使い慣れたWindowsのソフトが、 「x86版のソフトなのに、なんとARM上でも実用的な速度で動いてくれてしまう。」 なんてことでしょう。 そんなインストールインタイムトランスレーター (インストールの際にCPUに合わせてバイナリ翻訳してくれるすっごいやつ) がアングラでブームになりそうなのは三年くらい先のおはなし。 空想はまだまだ続きますが、今回の発言は全てイメージです。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.1

太ったver6系が取り落としたネットブックやUMPCが再評価されることはあっても、 iPadやAndroidタブレットのような「PC未満」の機器とは棲み分ける、 つまりは、"タブレット端末"から"タブレットPC"が明確に区別されると思います。 同じWindows8であっても実質的には2種類に分かれる形です(恐らく上位互換)。 ARM端末に乗せる場合は相当に機能を制限されたCE風のエディションになるでしょう。 >>KYEPCTV2 のような「キーボード一体型パソコン」 有線接続が必要なのは、まず第一に電源。次いでディスプレイです。 キーボードやマウスは無線化も容易なので設置はどうとでもなる。 つまり「本体の置き場」は主にディスプレイとコンセントの制約を受けます。 「通常のデスクトップパソコンのように本体の置き場を考える必要」は無くなりません。 キーボードと一蓮托生になってしまいますから、むしろ置き場が限定されます。 将来的にはWiDi等の利用も考えられますが、その場合でも ・キーボード+ポインティングデバイス+小バッテリー ・キーボード+ポインティングデバイス+パソコン本体+大バッテリーor電源ケーブル 手元に持って来るには、果たしてどちらが便利でしょうか。 私なら軽くて小さく発熱も少ない無線キーボード(トラックポイント付き)のみを持ちたいです。 パソコン本体なんてゴッツイ物はディスプレイの脇や裏にでも追い出したい。いっそテレビ台の中でも良い。 これはキーボード一体型ではキーボードに手が届かなくなるので実現出来ません。

関連するQ&A

  • Windows 7 64bitへの対応

    Microsoft Office 2007を持っているのですが、近くWindows 7 のパソコンを購入します。 Windows 7 の64bitのOSでも問題なく利用できるでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 対応バージョンについて?

    Microsoft Office 2000 Microsoft Office Xp Microsoft Office 2003 が対応するWindowsのバージョンを それぞれ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Windowsインストールに対応のデバイスドライバ???

    パソコン初心者の私が何の間違いかソフト開発をしている会社に採用されてしまいました・・・。 あまりの初心者っぷりに上司から問題をいくつか出されたのですが、どうもさっぱりで(笑) ということで、教えて!gooで皆さんに教えてもらっているのですが、教えて下さい第二弾!! (問題)パソコンにWindowsをインストールする場合、Windowsに対応した  デバイスドライバが必要ですが、一般的に別途準備する必要がある  と思われるデバイスドライバの種類を5つ以上答えなさい。 ・・・そもそもデバイスって、何ですか?(笑) 調べたらコンピュータに必要な周辺機器ということですが、キーボードとかスピーカーとかプリンタとか?っていうことでしょうか? デバイスがドライバでデバイスドライバ???う~~んっ。(泣) 頭がパニックな私を助けてくださいσ(^_^;)

  • Windows、Mac両対応のキーボードは?

    現在Windows機を2台使用中ですが、新たにMacを追加予定です。 入力の環境整備のため出来ればWin機2台中1台とMacのキーボードを兼用型にしようと思っています。 そこで両機種を1台のキーボードで切り替えて使っている方か詳しい方に良いキーボードを教えていただきたいです。 出来ればUSBマウスも接続できるUSBポート付きの物が好ましいですが、マウスに関してはキーボードとは別に用意する(PC本体側のUSBポートに接続する)事も考えています。 キーボードは有線、無線のどちらでも結構です。 蛇足ですがモニターはHDMI切替機で切り替えて使います。 宜しくお願い致します。

  • 別枠にアプリケーションを立ち上げてファイルをひらき

    OSはXPで Officeは2003です。 Book1xlsを開いています。 それとは別のエクセルアプリケーションでBook2.xlsを開きたいのですが Book2.xlsをダブルクリックすると、 Book1xlsと同じアプリケーション内に開いてしまいます。 なので今はスタート→すべてのプログラム →Microsoft Office→Microsoft Office Excel 2003で 別枠に先にアプリケーションを立ち上げて 新規に開かれるBook1を×で消して そこにBook2.xlsをドラックして開いています。 Book2.xlsをダブルクリックでも別枠で開く方法があれば教えてください。 VBAは使いたくないです。

  • アプリケーション起動時にbook1はいらない

    スタート→Microsoft Office Excel 2003 をすると新しいアプリケーションが立ち上がり、ブック1も立ち上がりますが、 この時ブック1は立ち上がらないでほしいのですが どういう設定をすればいいのでしょうか? なぜ新規のブックが不要かと言うと、 新たなアプリケーションだけ立ち上げて ファイル→履歴の中からエクセルファイルを立ち上げたいからです。

  • LTE対応のパソコン

    LTE対応のノートパソコンを探しています。ウルトラブックみたいなやつが良いです。ありますか?あったとしても、珍しいですよね? WiMAXでも良いです。 技術的に作れるはずです。しかし、そんなの作っても需要や人気が低いって分かりきってるから、生産量を抑えてるのでしょうか? 大抵のスマホは単独でLTEに対応してるじゃないですか。LTE電波を送受信し情報処理する装置がスマホの中に内蔵してあるのです。タブレットにもそういうのがありますが、Wi-Fiだけのものもあります。Wi-FiだけのタブレットでLTEを使うときは、ポケットLTEルーターなどを使ってLTE電波の送受信を外部装置に手伝ってもらいます。スマホでテザリングする事もあるでしょう。だけど、これだと持ち歩くマシンが増えてウザいです。タブレットとポケットルーターを両方忘れた時は平気なのですが、片方だけ忘れてインターネットが出来なくなると非常に悔しいです。 ちょっと郊外の食堂でノートパソコンを使うとき、LTE対応のノートパソコンならいい感じじゃないですか?ノートパソコンは画面大きいし、マウスやキーボードが使えるし。

  • Windows 8.1でキーボードが使えない

    新しいラップトップ(HP ENVY 17t Leap Motion)を購入しました。OSはWindows.8.1です。 セキュリティーソフトやオフィスをインストルした後、古いパソコン(Windows Xp)からファイルの転送も済ませました。 Microsoft Accountを使ってWindows 8.1にログインするまではキーボードも無線マウスも問題なく使えました。 ところが、ログインした後はマウスは問題なく使えるのですが、キーボードはどのキーを押してもタッチ音だけはするのですが全く入力が出来ません。 試しにオンラインキボードを使ってマウスで入力してみたところ、これはうまくできました。 何とか使えていますが、キーボード入力が出来ないのは効率が悪くて困っています。 パソコンにはあまり詳しくないのですが、どなたか解決法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

  • 教えてください!【キーボード入力について】

    キーボード入力が実際のキーボードと少しずれています。 このような問題を抱えた方はたくさんいらっしゃったみたいで私も自分なりに調べて以下のサイトのようにデバイスを更新してみました http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880943 無事キーボードデバイスは変更され「[日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl + 英数)] 」になりました。しかしWindows Officeで使用すると全く効果ありません。Word、Excel、PowerPointどれも以前の状態と変わらず@→[とか半角→′だったりします。 なぜでしょう? OSはWindows XP professionalで 問題となるプログラムはMicrosoft Office2007です。 どなたか助言お願いいたします。

  • windows 7へのダウングレード

    windows 8のタブレットPCを購入しようと思います。 そのパソコンで無線でプロジェクターに接続しようと思います。 しかしその無線機(Planex GW-AP300PRS)が、windows 7にしか対応していません。 どうしたらwindows 8をダウングレードできるのかどうかもわかりません。 この場合、改めてMicrosoft のwindows7proを買って、インストールしなおしたほうがいいのでしょうか? お詳しい方、お教えください。 もし、windows8対応のプロジェクタ接続可能な簡易無線機がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう