• 締切済み

仕事でバイクを使います日焼防止方法アドバイス下さい

今回就職した会社で、仕事の移動には原付バイクのスーパーカブを使うことになりました。 郵便配達さんのようにバイクを多用します。日焼防止方法を教えてください。 日焼止クリ-ムやヘルメットはどの様な物を選べば良いでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

長袖 長ズボン 手袋を必ず着用すること。(言われなくても常識だと、すでにやってましたらごめんなさい) ヘルメットは風通しを考えジェット型で気休めでもひさしのついたもの http://www.arai.co.jp/jpn/jp/news/s70/s-70.html あとはミラーシールドやスモークシールドで少しでも防ぐ 日焼け止めは汗で流れやすいのでSPF番手の大きいものを薄くこまめにどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 荷台が大きい原付のバイクを探しています

    ホンダのスーパーカブ50など、いいかなと思ってみているのですが少々値段が張るもので… 郵便局員の人が配達用に使ってるような物が欲しいのですが、何か良い物は他にありませんか? あとスーパーカブ50と110があるのですが、違いは50ccと110ccといわれても何がどう違うのか分かりません。まったくバイクの知識が無いものですから… 110ccだと50よりも何が変わるのでしょうか?スピード?

  • ストッキングで日焼けは防止できるのか?

    職場へは原付で10分。制服(ワンピース)のまま行くので足の日焼けが 気になります。 いつもは日焼け止めを足に塗って上から普通のストッキングをはいてます。 先ほどパンストを買いに行ったところ 「UV対策 夏限定!パンスト3枚組み」というのが売ってました 同じメーカーで「UV対策」と書いてないものは100円安かったです。 「ストッキング履くだけで日焼け止め塗らなくていいなら楽だな」 と思ったのですがよく考えると 「UV加工されたもの」ではなくて「 U V 対 策 」としか書いてないんです。 要するに「履いてないより履いてる方がマシでしょ?」という意味で 消費者がいいように勘違いしてくれれば儲けもん♪という小細工なんでしょうか? 日焼け防止は期待できないのでしょうか? 夏用パンストコーナーに置いてる他のメーカーの物にも「UV対策」としか書いておらず 裏にも「UV加工」とは一切書いていませんでした。 「夏限定」の意味は「パンツ部分がメッシュです」とかの「ミュールも履けるつま先切り替えなし」 を指す事で消費者を上手くだますための表示なのかなぁ~ と思ってるのですかどうですか? それともパンストはスケスケなのにUV加工などしてなくても 日焼け防止に期待できるものなのでしょうか?

  • お勧めの日焼け止め

    こんにちは。 タイトルの通り日焼け止めを教えて欲しいのですが、私はアトピー体質で肌が少し荒れてます。 ミルクタイプの日焼け止めだと肌に塗った時に白く残るので、今はジェルタイプの物を使っているのですが、服で擦れたりするとあまり効果がないようで、もう日焼けしてます・・。 肌に白く残らず、しっかり日焼け防止出来る物があれば教えて下さい。 お願いします!!

  • ロードバイクでの日焼け対策

    自転車歴約1年のものです。 川沿いを早朝か夕方早い時間にロードバイクで (と言ってもフラットハンドルですが) 走ろうかなと考えています。 ヘルメット、グローブ、サングラスは持っているのでですが、 これからの季節首回りの日焼けが心配です。 もちろん日焼け止めは毎回塗りますがライディングポジションからして うなじが直射日光にあたりっぱなしでちょっと心配です。 (美容上ではなく見た目の関係とヒリヒリするのがイヤです) 私はカッコ悪いですがタオルを首に巻くくらいしか思いつきません。 皆さんはどのように対処されていますか?

  • 日焼け防止のアームカバーは、「失礼な格好」ですか?

    日焼け防止のアームカバーは、「失礼な格好」ですか? 配達業務をしています。 私は皮膚が弱く、日光に当たると日焼けせず赤くただれてしまいます。 日焼け止めだけでは効果がないので、アームカバーが必需品です。 今日、1件の配達先でアームカバーを注意されました。 「なんだ、そのみっともない格好は」 「お客さんの所に来る格好ではない」 「日焼けが嫌なら長袖を着ろ」 と言われてしまいました。 勤務先でも、他の配達先でも注意を受けたことはありません。 そのお客様は、定食屋(つまり接客業)なのにサングラスをしています。 それはいいのかよ!とノドまで出かかりましたが、 ぐっと飲み込んで(もしかすると病的なことによるかもしれないし) 「申し訳ありません、気をつけます」と答えました。 そのお客様が特段偏屈で有名ということもあるのですが… 注意されると、やはり不安になります。 一般的に、業務中のアームカバーは非常識なのでしょうか? お客様の言う通り、長袖を着るしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 白いバイクの汚れは目立ちますか?

    バイクを購入を考えていて、燃費、丈夫さから考えてスーパーカブ110の白を購入しようとしています。 気に入った色が白しかなくて。。 白いバイクはいままで購入したことが自分もふくめ家族もありません。 そこでなんですが。 白いバイクってやっぱり汚れますか?最終てきには、郵便配達のおっちゃんの乗ってるような。 くすんだバイクなってしまいますか?教えて下さい。 あとカブっていいですよね?

  • 保湿クリームと日焼け止め(40代男性)

       40歳代男性です。  最近転職して郵便配達を始めました。夏場は日焼け止めをつけていたのですが、もうすぐ冬がやってきます。で、相談なのですが、日焼け止め(市販の廉価なもの)と保湿クリーム(二ベア等)はどちらを先につければいいのでしょうか。保湿クリームを塗ってすぐに日焼け止めを塗っても大丈夫なのでしょうか。《尚、唇とかはよく乾燥する体質なので、以前から保湿クリームは塗っていました。また、男性でも、勿論、紫外線対策として日焼け止めは欠かせないと思っています。》

  • アルバイト等お仕事について

    自動二輪を使用して行うアルバイト(バイク便以外)は何かありますでしょうか? 原付ならお弁当配達、郵便配達等ありますが

  • バイクのうしろに大きい箱型リアボックス

    ヘルメットを入れるキャリアでなく、郵便配達のバイクのうしろにもあるあの大きな箱型の丈夫なスチールやアルミのボックスが欲しいのです。ああいうのはどこで売ってますか。ネットでも教えてもらえたら・・・ ちなみに、私の今のは、写真のズーマーのうしろについています。 大きい物を積みたいので、これよりも大きい箱型が欲しい。

  • バイクのヘルメット

    バイク免許(原付)を取り立ての者なのですが、ヘルメットについて悩んでいます。 いろんなタイプが出てますが、どれが適切なのかと… 家に帽子型のヘルメットもあるのでこれでもいいかなとも思ったのですが、女性におすすめな物ってありますか?