• ベストアンサー

IT社会について

学校で先生が、 「今日本はIT化が進んでいます。」 と言っていたのですが・・・ ・IT社会ってなんですか? ・IT化ってなんですか? ・IT社会の良い点・悪い点はなんですか? いろいろ質問しましたが、一つでもいいので、わかるひとは回答をおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

その先生もですが日本中がITの意味を勘違いしています。 ITとはInformation technology(インフォメーションテクノロジー)の事で情報処理技術という事になります。 であれば、銀行のATMだってりっぱなITだし携帯電話もIT、iPod、iPad、スマホ、ゲーム機、パソコン…なんでも情報を取り扱う事の出来る物や事象であればITということになります。 つまり、数学といっても内容は多岐にわたりますよね?情報処理技術でも処理内容は多岐に渡ります。ですから単純にITといっても意味を成さない場合が多いです。ただ「IT関連の仕事をしています。」とかいった場合は相手がなんとなく納得してくれるので助かる場合もあります。 普通の電話機だって広義のITに入っちゃいますしね。狭義のITという場合は情報産業(ソフト開発)やコンピュータ設計技術(この間、日本のコンピュータが世界一になりました)とか、通信インフラの事をさす場合が多いです。 先生の代弁ですがたぶん >・IT社会ってなんですか? 通信インフラの整備のおかげで在宅勤務や出張しなくとも全世界と仕事が出来るようになる。スマートグリッドなどで電力の安定供給や節電が可能になる。自動車での自動運転が可能になる。 >・IT化ってなんですか? 現在、人力や普通の機械に頼っている部分を自動化したり、より細かい制御が出来るようにするものです。内容は、前にも言ったとおり多岐にわたります。 >・IT社会の良い点・悪い点はなんですか? ほとんどの社会インフラがコンピュータ化されることになると思いますので、コンピュータが故障したら社会システムが動かなくなる。他人と会わなくても良いようになる。 作られたシステムへどこまで人間が介在して良いのか、しなくて良いかの境目がわからなくなる。事故が起きない事には判らないし、事故が起きたら重大な結果を生む事があるかもしれない。まあ、哲学的なな命題も含まれてしまいますので、簡単にいうことは出来ないということです。 明るい未来を信じている人達ばかりと思いますが、結果が明るいものになるかどうかは人間の英知にかかっていると思います。 思いっきり現代界での技術でいえば、社会生活がより便利になる事は待ち違いないでしょうが、それにともなうリスクも増えます。個人情報の漏洩とかですね。

その他の回答 (2)

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.3

あなたがネットでこの質問を投稿できること 携帯電話でメールを送受信できること 銀行のキャッシュディスペンサで送金している貴方を  隠しカメラで撮り保存し、データベース化されること ナビ使って近くのトイレ探してもらうこと ポイントサービスを受けた店舗以外の場所でもポイントが加算できること ゲームのアイテムを公衆の場で授受できること 情報が多種多様に増大するなか、正しく判断する能力が必要

  • bigfatrat
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.2

>・IT社会の良い点・悪い点はなんですか? 良い点:知りたい情報がすぐ手に入る、情報を大量に小スペースで置いておく事が可能、 悪い点:情報が大量にあるため情報の取捨選択が必須、すぐにgoogleで調べる事ができるので記憶力が落ちるかも まぁ、全体的に見ればよい事が多いのではないでしょうか? 少なくとも「テレビの情報はすべて正しい」と思い込んでいた時代よりは良いと思います。

関連するQ&A

  • ITについて

    初めまして、今年、社会人となり半年間経ちました。つい先日、上司と話してまして、「どういう学校にいってたの?」と質問があり、「デザインとITの学科がある学校です。」と答えると、「ITって何かわかってる?」と言われ、そのときは答えることができませんでした。 私なりに色々と調べてみましたが、[IT]という言葉は語義があいまいで色々な意味で使われるなぁと思いました。 そこで、ぜひ皆様に ITの意味を教えていただきたいです。 質問自体が広すぎて、答えにくいかもしれませんが、本当に今はどんな内容でもいいです、少しでも参考になることがあったら、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • IT関係の社会企業家

    IT関係の社会企業家 今IT関係の社会企業家の方を探しています。 ITで新しい取り組みをしている人を知っていたらぜひ教えてください。 国内でも国外でもどちらでもいいのでお願いします。

  • 15年後のIT社会は?

    思えば15年前、大学の卒論で一太郎を使っていたころ、大学の研究室にはインターネットなどありませんでした。 それが今では各家庭に普及し、ブロードバンド化まで…。 IT社会の進歩は恐ろしいと思います。 そこで質問ですが、これから先の15年後にはITはどうなっていると思いますか。

  • ITの普及が社会に及ばす影響とは??

     今日、学校の授業でITの普及が社会に及ばす影響があると聞きました。具体的に知りたいのでどんなものがあるのでしょうか??またそのことについて意見も聞きたいです。お願いしますm(__)m

  • 質問 IT社会は幸せでしょうか

    続けての質問すみません。 インターネットを中心とする今現在のIT社会、ご自身は肯定的な考えですか?それとも否定的な印象ですか? 感想お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 教師に必要な「社会経験」とは

    小学校の教師に関するあるアンケートの回答の中に、 「小学校の先生は社会経験が豊富な人がなればよい」 とありました。 小学校の教師に必要な社会経験って、どんなことなのでしょうか。 よく言われるのは、 ・企業に勤めていた人がいい ・ボランティアなどを経験しているのがいい というようなことですよね。 他に、小学校の先生になりたい人が必要な社会経験って、どんなことがあると思いますか。

  • 社会科の勉強

    学校で習う社会科の勉強を再度したいのですが 何から始めれば良いのか分かりません。 本屋さんで参考書を探したのですが 社会科は他の教科に比べ異様に少ないです。 地理や日本史、政治経済 これらすべて学校で習う社会科ですよね? 以前にドラえもんのまんがで学ぶ日本史を読んだのですが どうも学べた気がしません・・ すでにどんな内容か忘れましたし・・ やり直すなら小学校で習うとこからやりたいのですが なにから始めればよいでしょうか? 質問者はいい年した大人です>< 回答お願いいたします。

  • IT講師になるには

    こんにちは IT業界に勤務しています。 私は、ITの講師になりたいなと思っています。 うまく言えないんですが、ITスクールや専門学校などの先生などです。 しかし、どれくらいの経験やどんな資格を持っていると採用されるのでしょうか。 やはり、相当優秀な方ではないと難しいのでしょうか。 お詳しい方、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。 読んでいただきありがとうございます。

  • ITが有利とは?

    ITが有利とはITパスポートの様な資格を持っていると有利なのかそれとも、今の先端のソフトやハードを使いこなせると有利なのか?某先生が英語 IT 財務と言っていたのを思い出しました。皆さん、教えて下さい。

  • AI技術の発達によりITエンジニアの仕事は不要化か

    来年から日本でも小学校からプログラミング教育が始まるとともに、大学生や社会人でも就職、転職、副業などの目的で学校でプログラミングを学ぶ人が増えているようです。 しかし、他方で、「中国IT業界の急激な変革で消えるエンジニアの悲痛な叫び」という記事では、AIやクラウド技術の発展によりITエンジニアの仕事が不要になり失業者が出るという事例を紹介しています。 https://japan.zdnet.com/article/35143514/ もし、これから、AIやクラウド技術の発展によりITエンジニアの仕事が不要になり失業者が出るならば、上記の「来年から日本でも小学校からプログラミング教育が始まるとともに、大学生や社会人でも就職、転職、副業などの目的で学校でプログラミングを学ぶ人が増えている」という事象は、「これから無駄になることをしている間抜けな人たち」ということになるのですが、どう思われますか?