• ベストアンサー

犬の散歩のマナー

nana76の回答

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.3

私は犬は大好きです。 マナーが悪いというのは初めて聞きましたが、やっぱり第一は「糞」だと思いますよ。 あとは、散歩中にリードをつけない人でしょうか? 街中ではさすがにいないとは思いますが、ちょっと人通りの少ない道だったりすると、リードのついていない犬が走っていたりします。 (おりこうさんで、飼い主が呼べば戻ってくるし、目の届かないところまではいかない。とう犬がほとんどみたいですけど。) 犬嫌いの人からしたら、リードのついていない犬は最悪でしょうし、交通安全上的にも危険ですよね。 見ててとても可愛いけど、やっぱりリードがついていないのはダメじゃないかな?と思います。 あとは、コンビニやスーパーなどのお店の横に犬を待たせて買い物などをする人ですかね。 (もちろん、リードを柱などに結んでありますけど。) 入口の横に犬がちょこんと座っていると、犬が嫌いな人は怖くてお店に入れないのでは?と思います。 (友人は、絶対に犬が座っているお店には行かない!と断言してました。) 犬を待たせるなら、入り口から離れた所に待たせるのがベストでしょうね。 犬が嫌いな人の気持ちは分かりませんが、やっぱり怖い物は怖いんだと思います。

noname#138326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も犬は大好きです! ノーリード問題もあるんですね。 虫が嫌い、怖いというのと同じ感じでしょうか。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 犬の散歩のマナーについて

    犬の散歩時のマナーについてお聞きしたいです。 今日、犬の散歩をしていたのですが、犬が人の家の前の道路で糞をしてしまいました。 うちの犬はかなりの老犬で最近は何のモーションもなしにどこでもしてしまうので、犬がし終わるまで気づきませんでした。 それで、いつもどおりビニールをとりだし取ろうとすると、ちょうど帰宅してきた亭主にものすごい勢いで怒鳴られました。 内容としては、人の家の前で糞をさせるなとのことです。 僕としては確かに嫌な人もいるのだろうけども、させた場所はギリギリ道路ですし、放置するのは論外としてきちんととれば問題ないと思っています。 むしろ糞をしてる途中で人間の勝手な理由で引っ張ってやめさせるのはどうかなと思います。敷地内や花壇は引っ張りますけど・・・ 胸倉つかまれたり(説明しようとしたら、コミュ障のためかなりドモったりしてたから・・・?)、ものすごく理不尽に思えたので実際にマナー的にどうなのか、気になりました。 実際怒鳴られても仕方ないことなんですか?

    • 締切済み
  • 犬の散歩のマナーについて教えて下さい。

    犬を飼って2ヶ月程度です。 散歩の時のマナーは出来るだけ守りたいのですが、 どこまですればいいのでしょうか? 今は 一応、ティッシュとポリ袋を用意して散歩に出かけます。 大便はもちろん処理して、ポリ袋に入れて持ち帰ります。 小便に関しては、道の真ん中で大量にした場合は、テッシュ吸い取って、大便と同じように処理していますが、雄犬なので、マーキングやなんかで小刻みにされると、処理しきれません。実際は放置したままです。やはり、まずいでしょうか? 今朝は、電柱に小便を掛けて居たところをスグ横の家の人が見ていて、水で洗い流すよう言われました。 散歩の時はペットボトルか何かで水を持ち歩いて、 毎回洗い流すのがマナーでしょうか? 大型の水鉄砲かなんかを背負って・・・ そんなものをもって犬の散歩している人を見たことがないし・・ 経験者の方、または、マナーの悪い犬の飼い主に不満をお持ちの方、ご指導お願いします。

    • ベストアンサー
  • いまどきの大きな公園での犬の散歩マナーについて

    こんにちは、いつもお世話になります。 数が月前から犬を飼い始めており何事もなく近所で、自分の健康を兼ねて犬の散歩をしています。ちなみに私は千葉県に住んでおります。 最近になって大きな、(例えば、昭和の森公園)公園で犬の散歩をしたいと考えるようになりました。 理由は、犬を毎日3~4時間散歩させて犬の運動不足を解消させるためです。 近所での犬の散歩では、犬がしたウンチは拾うものの、オシッコはさせたまま何もせず散歩を続けておりました。(近所で飼われている犬も同様です。) しかし、これから大きな公園で犬の散歩をさせる際、犬を散歩させるマナーは、近所でしていることより、もっと気を配らねばならないはずだと思いますし、何より犬の排泄のためにトラブルを起こしたくはないと考えている次第です。 本題に入らせていただきますが、人間が多く集まる大きな公園内で、私以外の他の皆さんに不愉快な思いをさせないためには、マナーとしてどのようなことをすれば良いのでしょうか?。 乱分で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを私に恵んでください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のマナー

    トイプードルを飼っています。 近所を散歩していると、犬を連れた人にいろいろ話しかけられることが多いです。 たいていは「何歳ですか」「雄ですか雌ですか」といった質問です。 僕はあまり社交的でない性格なので、簡単に答えて、それじゃぁという感じで別れます(あまり感じ悪くないように気をつけています)。 マナー・エチケットとしては、「相手の犬についても社交辞令的に聞いてあげた方がいいのかなぁ」とは漠然とは思いますが、いかんせん、引っ込み思案なので、上記の状態です。 相手の人に対しては、「話しかけてきてめんどくさい」とかそういう感情はないです。むしろ話しかけれれるのは、温もりもありますし、良いと思っています。ですが、社交辞令のようなものは苦手です。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩におけるマナー違反

    最近ノーリードで、犬の散歩してる人を見かけますが、リードをつかって散歩してる人で、手に持たずに自転車の荷台にくくり付けたまま走って散歩させている事はマナー違反でしょうか? 危ない目にあったことがあるので お聞きしたいのですが、おしえてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩で・・

    今日、犬の散歩をしていてある家の側の電柱に糞をしました。 私は、毎回きちんと排泄物は取り、後に残るようなら上から砂をかけたりしています。 そこの家は昔から犬の排泄物に神経質な方っぽかったのは知っていたのですが、今日はたまたまその人も外に出ていて、家に入らずに一分以上こっちを直視して「ちゃんととるかどうか」を見られていて、とても苦痛な思いをしました。 私はきちんととるようにしているのですが、そんな風にジーッとみられて、明らかに嫌な目で見ていたのがわかったので、とても窮屈な思いをしました。 他にも一件、そのような家があり、犬が通ると窓をあけて確認している人もいます。マナーの悪い人がいるのかもしれませんが、きちんと処理されている飼い主さんもたくさんいらっしゃいます。 犬が嫌いだからとか、マナーの悪い人がいるからという理由があるのかもしれませんが、きちんとマナーを守っていても、どうしてジロジロといやな目で見られなければならないのでしょうか。そういう方たちにとっては「犬を連れている人は、すべて怪しい」になるのでしょうか。 犬に「ここではするな」と言っても中々わかってもらえないのもあるので、最近、とても犬の散歩がしにくくなっています。 そういう方達への対処法はどうすればよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のマナーについて皆さんはどう思いますか

    昔は我が家でも猟犬で留守番をしてくれる犬を飼ってました。でも、近所の家が増えだしたので、鎖でつながなければならなくなり、それと同時に散歩が必要になりますので、犬は飼わないことにしました。 最近困ってます。犬の散歩に廻ってくる人が、私の家の入り口で糞をさせるのです。マナーとしてさせた糞は、一応袋に回収して行かれるのですが、尿は残ります。糞を持ち帰ればいいのでしょうか。疑問に思います。その方の家の入り口でさせずに、なぜ人のうちの入り口でさせるのでしょう。その方の家の入り口では、おそらく糞をさせないのではないでしょうか。なんか、糞を持ち帰りさえすれば文句なかろうがというような考えはおかしくないのでしょうか。この辺のマナーはペットを飼う人の義務として培うために方法はないのでしょうか。怒鳴ったり、張り紙をしたりはしたくありません。いろんな意味で悲しくなります。犬を飼っている方の考えや同じ疑問を持っている方の意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 私と散歩したがらない犬

    これまでペットを飼うという習慣がありませんでした。 結婚して家内が実家の犬(ゴールデン)を連れてきました。 正直なところ犬(ペット)が大好きというわけではないものの、私なりにかわいがっているつもりです。犬もある程度なついてくれているような気がします。 しかし、私一人で散歩に連れて行こうとすると、座り込んだり寝ころんだりしたまま動こうとしません。 家内は、私の心の中に不安があることを犬が分かっているからだと言います。 先日は、半分怒った家内から「犬と散歩もできないような人は見たことがない」となじられました。 もう、人格的に欠陥があるような言い方です。 私としては、犬にも好き嫌いがあるんだろうから仕方がないじゃないかという気がします。 そこで、犬に詳しい方々にお伺いしますが、「犬と散歩もできないような人」は人間としておかしいのでしょうか。 そして、犬が一緒に散歩してくれるようになるには、私としては今後どうすればいいのでしょうか。 夫婦喧嘩の種の解消のためにも、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩♪

    私は犬が大好きなんですけど、小さい頃に噛まれた経験があるので触れることができません。みなさんの意見を聞きたいのですが次のような場合マナー違反にはならないのですか? 1.犬をリードでつながないで散歩させている場合。 細い道で向こうからリードにつながれていない犬が来たときに怖くて遠回りしたり、ATMだけが設置されているところに入ったら犬がウロウロしていて結局入れなかったりしました。 2.たとえリードにつながれているとはいえ、大型犬を散歩させている人が制止などできない場合。 時々見かけるのですが、犬に引きずられているのではないか?というくらい普通に散歩している時でもいっぱいいっぱいみたいな人は、いざというときにちゃんとその犬を制止できるのか心配なんです。※余計な心配だとはおもいますが・・・。 この場合、大型犬が好きでも小型犬を飼うようにしたほうが良いと思うのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の飼い主ってマナー悪い人多くない?

    犬の飼い主ってマナーが悪い人多くないですか? ちょっと大き目の公園へ行くと犬を放し飼いにしてる人をよく見かけます。 特に小型犬が多いですね。小型犬だからって犬が嫌いな人も居るので遠慮してもらいたいですよね。注意しても知らん振りな人が多いです。ちなみに50万都市の私の町の公園では犬の放し飼いは全て禁止になっているそうです。 こういう人ってウチの犬は良い子だから他人には迷惑掛けないとか、自分が犬が好きだから他の人もみんな犬が好きと思ってるのかしら、それと犬と会話してるつもりになってる人はなんなんでしょうかね?犬語が理解できるとでも言うんでしょうかね?もし解るという人が居るなら回答に付け加えてください。 こういうルールの守れない飼い主に対してあなたならどうしますか? 見て見ぬ振りですか?注意しますか?どちらも無理なので自分が遠慮してその場を退散しますか?色々な意見があると思いますお聞かせください。 それと犬好きの方そんな事無いよっていう意見も聞かせてください。

    • ベストアンサー