• 締切済み

公示と告示の違いは?

法的な違いはどのように違うのでしょうか。

みんなの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

選挙に限って言えば、 「公示」というのは衆議院総選挙と参議院の通常選挙だけで用います。 知事選挙や市長選挙、地方議会の議員を選ぶ選挙では「告示」といいます。 また、同じ国政選挙でも補欠選挙の場合は公示ではなく告示といいます。 これは、憲法で天皇の国事行為というものが決められていて、国会議員の総選挙が国 事行為に入っており、その規定中で用いられている文言が「公示」だからです。その 他の選挙では憲法の規定がないので、単純な「告示」になります。

回答No.2

公示送達って言葉がありますよね。 税金なんかを滞納した人の名前を役場の掲示板に張り出して○月○日までに納付してください。って呼びかけるやつです。 「そんな手紙みてないよ!」ってことがないように内容証明郵便とかで送ったものなんですけど。 この場合、公示って表現ですね。 あとは、条例なんかが定められると、告示しました!っていいますよね。 辞書では、「公に公表する」みたいな表現で差異はないように思えるのですが・・・。 う~~ん、奥深いな・・・。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

過去ログにありました。 「公示」とは、天皇の国事行為の一つで、衆議院、参議院の選挙のみの用語、それ以外の選挙はすべて「告示」だそうです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=90332

関連するQ&A

  • 公示と告示のちがいは?

    「公示」と「告示」の違いが国語事典で調べても今ひとつわかりません。どなたかにわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 公示と告示

    公示と告示の違いについて教えて下さい どっちも使われてる気がするのですが…

  • 公示と告示

    選挙の「公示」と「告示」の違いを教えてください。 広辞苑その他の辞書を調べても、釈然としません。 よろしくお願いします。

  • 省令と告示と公示の違いについて

    法律に従うものとして施行規則という省令のほか、別途告示や公示をする場合があると思いますが、法案作成等において、どのように使い分けを行っているのでしょうか。 例えば、「産業再生機構法」2条の金融機関等の定義として第6項では、「その他・・省令で定めるもの」とされており、「統計法」では、指定統計として「総務大臣が指定し、その旨を公示した統計」とされており、「建築基準法」では、不燃材料として「国土交通大臣が定めたもの」とされ告示がでています。 全て省令で定めるとすればわかりやすいような気がしますが、どうしてこれらを使い分ける必要があるのでしょうか。 これまでの各省庁や法制局での判断を下に、法案作成担当者が場合によっては適当に決めていることもあり得るのでしょうか。

  • 省令と告示の違いについて

    省令と告示の違いが曖昧な気がします。 ある基準について、法律に「省令で定める」とあれば、省令に、法律で「○○大臣が定める」とあれば告示があると解していますが、どのような使い分けをしているのでしょうか。

  • 公示と公告の言葉の違いについて

    今会社法を勉強しています。 すると、公示と公告という似たような言葉が出てきたのですが、使い方の違いなどあるのでしょうか? お願いします!

  • 省令・告示・通達などの違いについて(素人です)

    お世話になります。 早速ですが、ご教示ください。 よく、省令・告示・通達などのことばが使われますが、 この言葉の意味やそれぞれの違いはどのような内容 なのでしょうか? また、法律関して他にこれらに類するような言葉と その意味などについてご教示願います。 当方、素人でして、お手数ですが、よろしくお願い 申し上げます。

  • 建設省告示1436について

     只今、建築全般について勉強しています。  理解できない点がありますので、質問いたします。    建設省告示第1436号の4-ハー(3)と(4)の違いがよく飲み込めません。  (3)は床面積100m2以内ごとに準不燃で区画すれば排煙免除。  (4)は床面積100m2以下で、仕上げ、かつ下地を不燃で排煙免除。  「以内」と「以下」の捉え方がわかりません。  ご存知の方、ご返答よろしくお願いいたします。

  • 法律、省令、告示について

    私は品質管理部に席を置く新米社員です。タイトルにも書きましたがこれらの違いは何なんでしょうか?教えて下さい。

  • 告示1436の考え方

    建築基準法施行令第126条の2-1で排煙設備不要の建築物で、 設計に当たっては、施行令第116条の2の無窓居室判定の規定を満足させる事が必要ですが、 =150m2の集会室ホールが有る場合の告示1436の考え方で、 床面積100m2以内毎に防煙区画が必要(告示1436-4-ロ) (区画箇所に防煙垂壁が必要) 告示1436-4-ロ?が判りません。必要でしょうか?

専門家に質問してみよう