• 締切済み

c言語つくってみました

#include<stdio.h> #define N 5 struct MEMBER{ int no; char name[8+1]; int run; int jump; int power; int sum; double avg; }; void Calc_Sum(struct MEMBER *data) { data->sum=data->run+data->jump+data->power; return(0); } void Calc_Avg(struct MEMBER *data) { data->avg=data->sum/3.0; return(0); } void Display_Data(struct MEMBER data) { printf("---判定---\n"); printf("背番号:%5d\n",data.no); printf("名前:%5s\n",data.name); printf("走力 :%5d 点数\n",data.run); printf("跳躍力:%5d 点数\n", data.jump); printf("筋力 :%5d 点数\n", data.power); printf("総計 :%5d 点数\n", data.sum); printf("平均 :%5.1f 点数\n", data.avg); return(0); } int main(void) { int i; struct MEMBER member[N] ={{51,"イチロー",95,95,80,0,0}, {55,"松井秀喜",70,80,90,0,0}, {18,"松坂大輔",75,75,80,0,0}, {18,"黒田博樹",80,85,85,0,0}, {19,"上原浩治",85,85,85,0,0}, }; struct MEMBER *p=member; /*総計の算出*/ for(i=0;i<N;i++) Calc_Sum(p+i); /*平均の算出*/ for(i=0;i<N;i++) Calc_Avg(p+i); /*結果の出力:*/ for(i=0;i<N;i++) Display_Data(member[i]); return(0); } 以上のようなのc言語をつくりました。 他に関数を2つ使用しなければならないのですが アドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.3

普段ならば「なにを作るんですか?」と聞くところですが、それ以前に突っ込みどころがいくつかあるのでそれを書きます。 (1) Calc_Sum, Calc_Avg関数のどちらも引数として渡された値がNULLかどうかのチェックを行っていない危険なコードです。関数の冒頭に  if (data==NULL) return; を追加しましょう。 (2) Calc_Avg関数はCalc_Sum関数の後に呼び出さないと正しい答が戻ってきません。 void Calc_Avg(struct MEMBER *data) {  if (data==NULL) return; /*(1)参照*/  Calc_Sum(data);  data->avg=data->sum/3.0;  return; /*(3)参照*/ } とすれば呼び出す順番を気にする必要がありません。しかし、これは「常に合計を計算するため、構造体メンバーsumにあまり意味がなくなる」という問題があります。 (3) Calc_Sum, Calc_Avg, Display_Data関数は戻り値の型がvoidなのに0を返している。関数の戻り値の型がvoidならばreturnの後に戻り値を書かない。 逆に、戻り値の型をintにして、(1)で指摘した事態が起きた場合にエラーを表す値を、そうでない場合は正常に処理を終わったことを表す値を返すようにするという手段もある。 (4)Calc_Sum, Calc_Avg関数は引数が構造体のポインタ渡しになっているが, Display_Data関数は構造体を直接引数に渡しているためその分時間がかかる。他の2関数と同じように構造体のポインタ渡しにすべき。 (5)そもそも質問のタイトルは「c言語プログラムをつくってみました」とか「c言語でつくってみました」とかにすべき。質問者のタイトルのままでは、C言語のコンパイラを作ってみたともとられかねない。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.2

コンパイラーがエラーやワーニングを出さなければ、大丈夫だと思います。 思いつきレベルですが気になる点をあげてみました(致命的ではないと思います) ・平均としている変数は float では精度が足りない? 特にこだわりがなければ float でもいい様な気がします。 ・平均値の算出にcastが必要? (ワーニングが出なくて、結果が概ね良好なら大丈夫でしょう。) ・void の関数に return(0) は要らない? (コンパイラがワーニングを出しませんか?) ・Display_Data()の引数は、struct のポインターとする方が良い。(他の関数と同じに。) ”作ってみました”、って初めてではないですよね? (もし、初めてだとしたら、すごいです) とてもオーソドックスな記述で、分かり易く書けていると思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

プログラム以前に, そもそも「何をしたいかを書こう」と, ちょっとでも思わなかったんだろうか.

関連するQ&A

  • 困ってます。

    c言語で成績のプログラムを作ってみたんですが エラーが出て実行出来ません。 どなたかご指摘お願いします。 #include<stdio.h> #define N 5 struct MEMBER{ int no; char name[8+1]; int run; int jump; int power; int sum; double avg; }; if (data==NULL) return; void Calc_Sum(struct MEMBER *data) { data->sum=data->run+data->jump+data->power; return(0); } void Calc_Avg(struct MEMBER *data) { data->avg=data->sum/3.0; return(0); } void Display_Data(struct MEMBER data) { printf("---判定---\n"); printf("背番号:%5d\n",data.no); printf("名前:%5s\n",data.name); printf("走力 :%5d 点数\n",data.run); printf("跳躍力:%5d 点数\n", data.jump); printf("筋力 :%5d 点数\n", data.power); printf("総計 :%5d 点数\n", data.sum); printf("平均 :%5.1f 点数\n", data.avg); return(0); } int main(void) { int i; struct MEMBER member[N] ={{51,"イチロー",95,95,80,0,0}, {55,"松井秀喜",70,80,90,0,0}, {18,"松坂大輔",75,75,80,0,0}, {18,"黒田博樹",80,85,85,0,0}, {19,"上原浩治",85,85,85,0,0}, }; struct MEMBER *p=member; /*総計の算出*/ for(i=0;i<N;i++) Calc_Sum(p+i); /*平均の算出*/ for(i=0;i<N;i++) Calc_Avg(p+i); /*結果の出力:*/ for(i=0;i<N;i++) Display_Data(member[i]); return(0); }

  • C言語 平均を求めるプログラム

    はじめまして。 C言語初学者です。 参考書に、平均を求めるプログラムとして下記が紹介されていますが、疑問点があります。 #include <stdio.h> int main(void) { int data[] = {79,42,39,79,13,75,19}; int i,sum = 0,avg; for (i = 0;i < sizeof(data) / sizeof(data[0]);i++) { sum += data[i]; } avg = sum / (sizeof(data) / sizeof(data[0])); printf("%d\n",avg); return 0; } ・疑問点1 int i,sum = 0,avgの部分 変数【i,sum】に値【0,avg】をそれぞれ代入しているのかと思いますが、【i=0】はわかっても、【sum=avg】の意味が分かりません(合計=平均?)。 ・疑問点2 sum += data[i]の部分 【+=】は複合代入演算子で【sum=sum+data】という意味でしょうか。 また、for文で{sum += data[i];}が繰り返す文になっていますが、具体的に何の計算を繰り返しているのでしょうか。 どうか教えていただきたく、お願い致します。

  • C言語の添削

    「C言語基礎課題1」 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <conio.h> #include <tchar.h> #include <ctype.h>                                       #include <string.h> #define MAX 100 /*点数*/ int flag; double avg(double t[],int n); int str_check(char s[]);                                        int main() { int number; //人数 double score[MAX]; //点数 char temp[MAX]; char str[MAX]; //名前 double ans; //平均成績 int i=0; //カウンタ変数 //人数の決める printf("人数を入力して下さい。\n"); scanf("%d",&number); //名前の入力 for(i=0;i<number;i++) { printf("%d番様の名前を入力して下さい。\n",i+1); scanf("%s",&str[i]); } //点数の入力 for(i=0;i<number;i++) { printf("%d番様の点数を入力して下さい。\n",i+1); scanf("%s",&temp); str_check(temp); if(flag==1) { score[i]=atoi(temp); //点数入力で有効範囲をチェック if(score[i]<0 || score[i]>100) { printf("0-100点の範囲を入力して下さい。\n"); i--; } } if(flag==0) { printf("点数を数字で入力して下さい。\n"); i--; } } ans =avg(score,number); printf("\n=====入力内容一覧と成績平均値======\n"); for(i=0;i<number;i++) { printf("%d番の点数は%3.2lfです。\n",i+1,score[i]); } printf("平均点は%3.2lfです。\n",ans); printf("=====================================\n"); getch(); return 0; } /*avg関数の定義*/ double avg(double t[],int n) { int i; double sum; sum = 0.0; for(i=0;i<n;i++) { sum += t[i]; } return sum/n; } /*点数入力で文字か数字かチェック*/ int str_check(char s[]) { int i=0,n; //カウンタ変数 n=strlen(s); while(s!='\0') { if(s[i]>='0'&&s[i]<='9'||s[i]=='.') { i++; } else { break; } } if(i==n) { flag=1; } else { flag=0; } return flag; } [最初に組んだソースプログラム] #include<stdio.h> #include<stdio.h> #define NUM 3 /*点数*/ #define Name 3 /*人数*/ #include<conio.h> double avg(int t[]); struct stList{ char str[Name][100]; int score[NUM]; int i,j; }; int main(void) { int score[NUM]; //char str[Name]; char str[100]; int i,j; double ans; printf("名前を入力して下さい。\n",Name); for(i=0;i<Name;i++){ scanf("%s",&str[Name]); } // if(score[NUM]=0 || score[NUM]<=100) //{ // printf("点数を入力して下さい。\n",NUM); //} printf("点数を入力して下さい。\n",NUM); for(i=0;i<NUM;i++) { scanf("%d",&score[i]); if(score[i]<0 || score[i]>100) { printf("0-100点の範囲を入力して下さい。\n"); i--; } } for(j=0;j<NUM;j++){ printf("%d番目の人の点数は%dです。\n",j+1,score[j]); } ans =avg(score); printf("平均点は%3.2lfです。\n",ans); getch(); return 0; } /* avg関数の定義 */ double avg(int t[]) { int i; double sum; sum = 0.0; for(i=0;i<3;i++){ sum += t[i]; } return sum/Name; } 「一人分のデータを保持する構造体(文字列と整数の変数をメンバに持つ)を用意し、3人分の名前と成績 (最大値100、最小値0)を入力でき、入力が終了したら、入力内容一覧と成績の平均値を表示する プログラムを作成せよ。 ※考えうる限りの異常系処理の導入、関数化を行うこと。」 研修で以下の指摘を受けました。 (1)compare関数が使われていない。 (2)名前入れる変数が3つ不明 (3)カウンタ変数がi,j,s,tになっている理由は? (4)名前を入力しなかった時の処理 (5)点数を処理しなかった時の処理 (6)定数NUMで人数3を指定できるようにしているのにプログラムはそれを利用仕切れていない(名前入力が固定3人)ので無意味 (7)if(tmp=0 || tmp<=100)←これなんでしょうか? (8)平均点表示の少数点以下有効桁数はどうなっているのか? (9)点数入力で文字を入れたときの処理 (10)点数入力で有効範囲外の数字を入れた時の処理 ちなみに最大値、最小値はdefineして欲しいです。理由は(2)に読めば分かる (11)変数名が謎なのが多い 課題のキーワードのどこにも出て来ないですし言葉だから 後、添付ファイルを添付します。 最初のソースプログラム名「最初に組んだもの」修正したものが「C言語基礎課題1」と名付けています。 いづれのソースプログラムも構造体を用意出来てないように思うのですがいかかですか?

  • c言語で平均をだす

    #include<stdio.h> int main(void) { int num; int sum; printf("テストの点数を入力してください。\n"); do{ scanf("%d",&num); sum+=num; }while(num); printf("テストの合計点は%dです\n",sum); return 0; } テストの平均点をだすプログラムを作りたいのですが、合計を出すまではわかったのですが、ここから、平均を出すようにするにはどうすればよいですか。

  • C言語 勉強始めた所で、まだ良く解りません、教えてください!

    C言語 勉強始めた所で、まだ良く解りません、教えてください! このプログラムを実行すると、5,5と表示されると思うのですが? /*****************************************************************************/ #include <stdio.h> int average( int *data, int count ) { int i, sum=0; for( i=0; i<count; i++ ) sum+=data[i]; return sum/count; } int main(void) { int numbers [] = { 2, 3, 5, 7, 9, 11, 13, 15, 17,19 }; printf("%d\n",average(numbers,5)); return 0; } /*******************************************************************************/ 5、だけしか表示されません、これでよいのでしょうか?

  • C言語 構造体でつまずいています

    以下、番号と点数を入力して構造体配列に入力し、番号に0が入力されたら、入力処理をやめ、平均点を表示するプログラムです。  今のコードでは、最初から番号に0を入力すると、0除算になりエラーになります。どうすれば良いのでしょうか? #include <stdio.h> #define MAX 50 //配列の要素数を定義 int count=0; //グローバル変数 struct data { //構造体の定義 int num; //メンバの宣言 int ten; }; void nyuryoku(struct data *); //プロトタイプ宣言 float heikin(struct data *); //プロトタイプ宣言 void main() { struct data score[MAX]; //構造体の宣言 printf("**学生番号/点数入力**\n"); printf("\n"); nyuryoku(score); //nyuryoku関数呼び出し printf("\n**以上%d名の平均点:%0.1f点**\n",count,heikin(score)); //heikin関数の戻り値表示 } //nyuryoku関数 //機能:構造体配列にデータを入力する void nyuryoku(struct data *pd) //仮引数pdに構造体ポインタが渡る { int i; for(i=0;i<MAX;i++){ printf("学生番号>>"); scanf("%d",&pd->num); if(pd->num==0){ //学生番号に0を入力するとループを抜ける break; } printf("点  数>>"); scanf("%d",&pd->ten); count++; //人数のカウント pd++; //構造体配列を一つずらす } } //heikin関数 //機能:構造体配列の点数の平均を計算、戻り値として返す float heikin(struct data *pd) //仮引数pdに構造体ポインタが渡る { int i; int sum=0; float ave=0; for(i=0;i<MAX;i++){ if(pd->num==0){ break; } else{ sum+=pd->ten; //点数を加算 pd++; } } ave=(float)sum/count; //平均値を求める return(ave); //平均値を戻り値として返す }

  • C言語

    forの直後で1+2+3+4+5+・・・・・・・と加算し続ける式がわからないので教えてください。 #include<stdio.h> int main(void) { char moji; int i,sum; printf("正の整数を1から順に加算します。n\"); printf("加算を開始してよろしいですか。(Y=実行。N=終了)\n"); moji=getchar(); if(moji==y) { for(i=2;sum>=1001;i++) { この部分がわかりません; printf("加算値は%dです。¥n",sum); } }else if(moji=='n'){ printf("終了します。\n"); }else{ printf("YまたはNを入力してください。\n"); } return 0; }

  • C言語が分からないので分かる方説明お願いします

    C言語が分からないので分かる方説明お願いします #include<stdio.h> int main(void) { int i; int tensu[5]; int sum=0; printf(”点数を入力してください。”); for(i=0;i<5;i++){ printf(”%2d番:”,i+1); scanf(”%d”,&tensu[i]); sum+=tensu[i]; } printf(”合計点:%5d¥n”,sum); printf(”平均点:%5.1f¥n”,(double)sum/5); return(0); } 実行すると 点数を入力してください。 1番:95 2番:83 3番:85 4番:63 5番:89 合計点:415 平均点:83.0 できるだけ詳しく教えてください

  • C言語でmからnまでの合計を求めるプログラム

    これで動かないのですが、何が違っているのか、教えていただけますか。 #include <stdio.h> int main(void) { int m, n, sum, i, w ; printf("mからnまでの合計を求めます\n\n"); printf("m >> "); scanf(" %d", &m); printf("n >> "); scanf(" %d", &n); sum=0; if(m>n){ w=m; m=n; n=w; } sum=0; i=m; while(i<=n){ sum=sum+i; i=i+1; } printf("%d から %d の合計 = %d\n",m,n,sum); return 0; }

  • C言語の配列について

    配列を20 定義し値を入力して合計値を出したいのですがどうすればよいのでしょうか 下のソースでエラーはおこりませんでした 何がちがうのでしょうか #include <stdio.h> int main() { int a[20]={}; int i, sum; printf("整数を入力してください:"); scanf("%d",&a); printf("\n"); for (i = 0; i < 10; i++) { sum += a[i]; } printf("sum= %d\n", sum); return 0; }

専門家に質問してみよう