• ベストアンサー

ピボットテーブル

ピボットテーブルとは要は抽出機能のことだと思います。 つまりアクセスのクエリと全く同等だと思っているのですが、 何か私の思い込み違いがあるような気がします。 果たしてピボット=クエリという考え方は正しいのでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.3

ピボットテーブルレポートはエクセル版のクロス集計ウィザードで,アクセスのクエリよりも遙かに機能は劣っていて,出来ることも限られています。リストの結合をはじめ,出来ない事の方が多いとも言えます。 ただ機能が限定的なだけに使い方は直感的に簡単で,アクセスより随分敷居の低い,便利なツールであることは間違いありません。 また前処理にクエリを使って(アクセスのクエリも使えますが,アクセスが無くてもMSQueryを使います。つまりこの部分はピボットテーブルレポートの機能ではないということです)「一本のリストにまとめた結果」をピボットテーブルレポートの元データとして受け取り,それをクロス集計するといった使い方は出来ます。 >…要は抽出機能のことだと思います。 >つまりアクセスのクエリと全く同等だと思っているのですが、 それはつまりアクセスのクエリも抽出機能しかないと思ってるって事ですかね。 それではまるで,「エクセルで書類が作れるからエクセルもワープロですね」と言ってるようなものに聞こえます。 参考: http://www.sk-access.com/Syo_Query/SqA003_Syurui.html ピボットテーブルレポートの機能は,アクセスのクエリの一部の機能に少し似ています。「エクセルでワープロ作業も少し出来る」程度には。

yasyatengu
質問者

お礼

皆様どうもご回答有り難うございました。 抽出とは勿論、集計も含めてのことですが、少し言葉が悪かったようです。   それよりも皆様のご回答で私の認識の誤りが明らかになりました。 クロス集計クエリに相当するという所まで絞り込めました。 クエリの劣化版という位置づけのようなので クエリをもう少し勉強する必要があるのかもしれません。 新しい発見もあったので質問してみて正解だったと思います。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.2

「アクセスのクエリ」は知らないけど、… 「抽出機能」というより、「集計機能」という方が妥当かと。 以下は Excel 2002 のヘルプ文からの抜粋です。 >ピボットテーブル レポートは、大量のデータを簡単に集計して >比較することができる対話型のテーブルです。 「集計」の中には、データの合計のみならず、データ(数値)の個数、平均、最大(小)値、積、標準偏差、分散等も含みます。

yasyatengu
質問者

お礼

皆様どうもご回答有り難うございました。 抽出とは勿論、集計も含めてのことですが、少し言葉が悪かったようです。   それよりも皆様のご回答で私の認識の誤りが明らかになりました。 クロス集計クエリに相当するという所まで絞り込めました。 クエリの劣化版という位置づけのようなので クエリをもう少し勉強する必要があるのかもしれません。 新しい発見もあったので質問してみて正解だったと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

クエリはクエリでも、「クロス集計クエリ」ですね。 おまけに、「クロス」の状態をリアルタイムで動的に変更できるというメリットが。少なくとも、データベースの件数が少ない場合(1万件程度まで)は、静的にしか集計できないACCESSの「クロス集計クエリ」より機能は上だと思います。 Excelは件数が多いと極端に処理速度が落ちることが多いので。2007以降は多少件数が多くても大丈夫なようですが・・・。

yasyatengu
質問者

お礼

皆様どうもご回答有り難うございました。 抽出とは勿論、集計も含めてのことですが、少し言葉が悪かったようです。   それよりも皆様のご回答で私の認識の誤りが明らかになりました。 クロス集計クエリに相当するという所まで絞り込めました。 クエリの劣化版という位置づけのようなので クエリをもう少し勉強する必要があるのかもしれません。 新しい発見もあったので質問してみて正解だったと思います。

関連するQ&A

  • クエリとは、ピボットテーブルとは・・・。

    テキストに従い、アクセスのデータベースからのクエリとかは出来たのですが、結局どういったものとして使うものかよくわかりません。 他のブック、アプリケーションからデータを抽出するものという認識でいいのでしょうか。 また、ピボットテーブルはそこにあるデータの抽出と集計という認識でいいのでしょうか。 マウス検定は思ったより大変です。 受かりたいという気持ちと、無理だぁ、って気持ちが入り混じって集中できなくなってきました。 あと一息がんばるぞ!!

  • EXCELのピボットテーブル

    EXCELのピボットテーブルって何のためにあるんですか。 EXCELで集計や並び替え、抽出ができます。ピボットテーブルはこれらEXCELの機能だけでは実現できないことをするのでしょうか?

  • エクスポート時にピボットテーブルに設定

    アクセスについて教えてください! アクセスのクエリで抽出されたデータをエクセルファイルへエクスポートする際、ある決まった雛形のピボットテーブルが作成される様に設定ってできますか? 現在、毎月アクセスークエリで抽出したデータ(最新データ)をエクセルへエクスポートし、エクスポートしたエクセル上で毎回同じ雛形のピボットを作成しています。 これを毎回エクセル上でピボット作成するのではなく、エクスポートの際すでにピボットになるように設定したいのです。 教えてください。。。よろしくお願いします。

  • ピボットテーブルの見易さ

    エクセルのピボットテーブルとアクセスのピボットテーブル、 どちらが見やすい、レイアウトしやすいと思いますか? 私は断然エクセルなのですが 人によってはアクセスの方が見やすい!という人がいるか今後の業務において気になりました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • クロス集計クエリとピボットテーブルの違い

    アクセスのクロス集計クエリとピボットテーブルの違いがよくわからないのですが、 どういうことを基準に使い分ければいいのでしょうか? デザインでしょうか?

  • Access2002のピボットテーブルにて

    Access2002にて販売管理のシステムを構築しています。 売上高と売上件数を求めるクエリを作成し それぞれピボットテーブルにて下記の様に表示させております。 [売上高クエリ:(表示)ピボットテーブル]    A店  B店  C店 1月 1500  1800  0 2月 2300  1500  2700 3月 1200  600   1300 [売上件数クエリ:(表示)ピボットテーブル]    A店  B店  C店 1月  10   8   0 2月  18   6   22 3月  10   4   10 例えば、A店の1月度の売上平均単価を求める場合は 1500÷10=150円と出てきますが これをピボットテーブルにて自動的に処理させることは可能でしょうか? できれば、同じピボットテーブルの形式で 全ての月・店舗の平均単価が一発表示させられると嬉しいのですが。 ご存じのかた教えて下さい。

  • クロス集計クエリとピボットテーブル 違いは

    アクセスの クロス集計クエリとピボットテーブルは何が違うのでしょうか? どちらも項目ごとの集計を見る時に役立つのですが デザインの違いだけでしょうか?

  • Accessのピボットテーブルは重くないか

    Accessのピボットテーブルって、凄く重くて使いにくくないですか? 全く同じ1万件のデータを、Accessでピボットテーブルにしたときと、Excelでピボットテーブルにしたとき、明らかにAccessの方は少し動かすだけでも重く、Excelの方はサクサク動きます。Accessの場合、重くならないコツはあるのでしょうか。

  • クエリをピボットテーブルで開きたい

    フォームのコマンドボタンをクリックして「作成者別」というクエリを開いているのですが ピボットテーブルで開きたいのですがデータシートで開かれてしまいます。 クエリのデザインのプロパティ→規定のビューはピボットテーブルにしてあり、クエリをダブルクリックして開くとピボットテーブルで開かれるけど フォームのコマンドボタンからはデータシートです。 vbaコードは DoCmd.OpenQuery ("作成者別") です。 以上よろしくお願いします。

  • Access2000でピボットテーブル

    Access2000でピボットテーブルフォームというのがあります。 Accessのテーブルからピボットテーブルがつくれるのですが、この場合に Accessのテーブルのデータ数が65536行を超えるデータ(エクセルの最大の行数) でもピボットテーブルは作成できるのでしょうか? ご存知の方教えてください

専門家に質問してみよう