• ベストアンサー

処方薬の名前が分からない

処方薬の名前が分からない 近所の小児科で喘息に近いとの診断を受け、「咳止め」として処方された混合内服薬について、後日 配合成分を問い合わせたところ、下記の様な回答でした。電話で聞いたため、多少音が違っているかも可能性があります。知っているものもありますが、まったく聞いたことがなく、検索にもかからないクスリがあります。手がかりとして、苦味が強いそうです。少しでも、アレかな?と心当たりがおありの方、 ぜひ情報を下さい。よろしくお願いします。 ≪咳止め≫ ┣ メオシリンバツ ┣ ペリアクチン ┣ ニュート ┗ エセドリン 以上 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura_av
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

テオフィリン ペリアクチン 乳糖 エフェドリン でしょうか?

basil
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます! なるほど、しっくりきます。 聞いた際、とうの子供が近くで泣いていたため 医師の説明が聞き取りにくかったので 少し間違っていたかとは思っていましたが ここまで間違っていたとは驚きです 検索しても当たらない訳です(汗 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.2

テオフィリン末(まつ)[気管支拡張薬・キサンチン誘導体]  ※「末」はドライシロップのことでしょう。 ペリアクチン[抗ヒスタミン薬] 乳糖[甘味付け] エフェドリン[気管支拡張薬・β刺激薬] だろうと思いますが。

basil
質問者

お礼

細かな説明まで付けていただき 大変に助かります。 非常に納得できます。 #1のsakura_avさんとも概ね同じ回答ですし 重ね重ね納得です。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳半の息子の喘息?について

    5月のはじめに肺炎になり入院してから風邪・・というか咳がとまりません。そんなにひどくはないのですが風邪をひて熱を出したりしながらほっこり治らず今に至ります。 小児科の医者は喘息とははっきりいわず喘息の気がある・・・みたいな言い方をします。それで8月から下記のような薬を処方されていますが未だに咳が細々ですが続く状態です。 1.オノンドライシロップ10% 2.ザジテンドライシロップ0.1% それに咳の強いときにだけ 3.ペリアクチン散1% 4.コンボン細粒1% 5.ムコダイン細粒50% を飲むように言われています。 なかなか治らないので心配です。 このまま飲み続けていいものでしょうか・・? 5月からなんらかの薬を切れ間なく飲んでいるのでかなり心配してます。

  • 処方された薬が多すぎる?

    のどの痛みがなかなかひかず、夜も咳がひどく眠れない日が続いたので医者にみていただいたのですが、出された薬の多さに驚きました。こんなに、飲むの?と不安になってきました。 診察も、のどの中をみただけで、「漢方薬じゃないとなおらないから漢方薬出しますから」で、終わり。何日も咳がひどくツラいといったのですが、聴診器もあてられず… 胸がぜいぜいするので、気管支炎の心配はないかと慌ててたずねると、申し訳程度に聴診器を取り出してきて、「大丈夫だとおもいますけどね」とのことでした。 処方された薬は、 ☆ツムラ麦門冬湯エキス顆粒 ☆クラリス200 ☆PL配合顆粒 ☆フラべリック錠20mg ☆ムコイダン錠500mg ☆ペリアクチン錠4mg ☆セルベックスカプセル50mg ☆ブルフェンス錠100 です。 この処方は、適正なのでしょうか? 飲まなくてもよいものがあれば、なるべく飲まないですませたいのですが。

  • マイコプラズマによる登校

    子供が21日からマイコプラズマによる気管支炎を起こしています。(2日間、微熱が続いていました) 今日になって平熱に戻りましたが、咳はまだ少ししています。 1.ペリアクチン散 2・ムコダインDS 3・ホクナリンDS   (1~3まで混合) 4.ジスロマックカプセル小児用 を小児科にて3日分のお薬を処方して頂きました。 明日、学校が終了式なので登校させたいと思っているのですが、どの程度まで症状が改善されれば登校しても良いのでしょうか?

  • もうじき生後1カ月の赤ちゃんですが、小児科で咳鼻水止めの薬をもらいまし

    もうじき生後1カ月の赤ちゃんですが、小児科で咳鼻水止めの薬をもらいました。 ペリアクチン散という薬ですが、ネットで調べたら新生児には使ってはいけないと書いてありました。 何回か飲んでしまったのですが大丈夫でしょうか。 今後は飲まない方がいいのでしょうか。 また、この小児科は今後行かない方がいいでしょうか。

  • 風邪薬の副作用

    2才半の女の子がいます。11月末より咳が出始めてから約3週間風邪が長引いています。 とうとう前夜38.3度出たので、12月6日に総合病院の小児科を受診。薬としてアスベリン散、ペリアクチン散1%、ムコダイン細粒50%が混合で出ました。 熱は大したことなく下がりましたが咳は一向におさまらず、今週月曜夜中には4度吐き、起きてからは下痢が始まりました。ウイルスがおなかに入ったようです。病院では点滴を受けました。すると翌日は元気になったのですが、なんと今日は夜寝てから何時になっても目が覚めません。何とか半分寝ながら朝ごはんを食べさせました。午後2時にもなったので病院に電話。薬の副作用だと思うから止めてみてと。再び起きたタイミングで昼ごはん。またすぐ寝てしまったのですが、お昼から薬をやめたせいか、夕方には目覚めましたが、咳が治りきっていないのに止めてしまうのも気になります。昨日まではそんな副作用なく飲んできたのになぜ?ペリアクチンにそういう成分があるのですよね?? 下痢はまだ続いています。おなかの薬、ビオフェルミンだけは飲ませていますが、このままでこのしつこい風邪が治るのか心配です。 また食欲があり、おかゆは嫌だ、魚食べるぅ、おせんべい食べるぅうんぬんと言っている場合は、おかゆ、うどん、りんごに限らず食べさせてもいいものでしょうか?

  • 吸入ステロイド剤を処方してもらうにはどう言えば?

    20代男性です。 風邪をひく度に、後遺症みたいに咳喘息の症状が出ます。 昨年12月末に一度風邪をひき、咳喘息の症状が出て、1月の第2週目に呼吸器内科に行きました。 その際は、抗生物質、痰切り、咳止め、貼付型経皮気管支拡張剤を処方されました。 吸入ステロイド剤を処方してくれるよう頼みましたが、経皮気管支拡張剤のみでした。 その後それが切れた途端にまた風邪をひき、現在、咳がひどく参っています。 近々、またそのクリニックに行こうと思い、今度こそ速効型の吸入ステロイド剤を処方してほしいのですが、どう言えばいいでしょうか。 また「経皮気管支拡張剤は必ず吸入ステロイド剤と一緒に処方します。」とクリニックにあった気管支喘息の小冊子にあったのですが、なぜ経皮気管支拡張剤のみ処方されたのでしょうか・・・。

  • 登園前の薬

    年少の娘です。 数日前から咳と鼻水があり、咳が酷くなったので、今日は幼稚園を休ませて小児科に行きました。 熱も出てないし元気なので、あした幼稚園に行かせたいのですが、薬をどうするか悩んでいます。 ペリアクチンという薬を飲むと以前、半日くらい寝たので、今回の薬にも入ってたのですが…、量を減らして処方してもらいました。 それでも昼食後に薬を飲ませたら、30~40分くらいで遊びながら寝てしまいました。 明日は幼稚園に行かせたいのですが、これだけ睡魔がくると、幼稚園で困りそうです。 それでもやはり1日3回飲ませるべきでしょうか? こういう場合、朝の薬は皆さんどうしてますか?

  • 子供の飲み薬、強くないか教えてください。

    教えてください。 子供が先週から洟垂れで、昨日から咳、今日にはその咳もつらそうに聞こえ 先ほど病院に行って来ました。 いつもお世話になっている先生ではなくおじいちゃん先生の診察でした。 いつもの先生はすごく信頼しているのですが 知り合いがこのおじいちゃん先生に強い薬を出されて 副作用でひどい目にあったのを見ているので 今日その先生にあたって少々不安です。 3歳の子は クラリスドライシロップ10%小児用・レベニン散・ムコソレートドライシロップ1.5%・アスベリン散10%・ペリアクチン散1% 1歳半の子は パセトシン細粒10%・レベニン散・フストレス細粒1.5%・アスベリン散10%・ペリアクチン散1%にツロブテロールテープ 以上を処方されました。 また1歳半の子ですが、現在皮膚科で処方されているセルテクトドライシロップ2%というお薬とは一緒に飲んでも大丈夫と言われましたが、それも不安です。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 咳の処方箋

    3週間ほど咳が続いていて 総合病院へ行ったところ 今考えられるのは 咳喘息か感染系の肺炎か百日咳だそうで クロフェドリンS散という薬を処方してもらいました この薬は咳喘息か感染系の肺炎か百日咳のどの症状に対応した薬でしょうか? また咳止めとしてはよく効く薬なんでしょうか? 今は血液検査待ちなんですけど、お正月があるので結果が遅くなるらしいので しばらくは病院に行かないので質問しました 分かる方や薬を服用した事がある方お願いします

  • 咳をするのは仕方のないことですか?

    喘息と診断された2歳の子供のことです。 半年前に喘息と診断され、キプレスとホクナリンテープを処方されていますが、昼間よく咳をします。 咳をするということは、今の薬だけではコントロールできていないと思い、吸入が必要ではないかと通院している小児科の先生に聞いてみたところ、 「いやいや、喘息の子が咳をするのはしょうがないから。吸入が必要なレベルじゃない。過剰な治療はしません」 と、言われました。 咳が気になるなら、と、咳止めシロップを出されましたが、これは喘息の根本的な治療には結び付かないと思います。 こちらとしては、咳が全くでないように治療していくべきと思うのですが、先生がおっしゃるように、喘息の場合、咳をすることは仕方ないことなのでしょうか? 咳をするときはヒューヒューしているときもありますが、先生に診てもらうときは落ち着いているのか、毎回、喘鳴は聞こえないから大丈夫です、と言われます。 咳をするのはしょうがないという先生の考えにいまいち納得できません。 咳止めシロップを飲ませていても、相変わらず咳はしています。 喘息についてご存じの方、どう思われますか。 ご意見をお聞かせ願います。

専門家に質問してみよう