• ベストアンサー

高校化学 フェノールの反応について。

ある参考書に、フェノールが炭酸ナトリウム水溶液は反応して炭酸水素ナトリウム水溶液とは反応しないと書いてあるのですがどういうことでしょうか。どちらもわかりません。反応式も書いてないのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.1

弱酸遊離のロジックです。 強い酸 と 弱い酸の塩は反応して 強い酸の塩 と 弱い酸 になります。 酸の強さが 炭酸ナトリウム>フェノール>炭酸水素ナトリウム です。 「炭酸」は1コめの水素はわりと簡単に手放しますが、 2コ目の水素を手放すのは多少渋ります。 化学式にすると、 Na2CO3 + C6H5OH → NaHCO3 + C6H5ONa です。 ちなみに Na2CO3 + 2 C6H5OH → H2CO3 + 2 C6H5ONa ではありません。

18dream12
質問者

補足

よくわかりません。その不等式だと左辺は 強い酸の塩(炭酸ナトリウム)+弱い酸(フェノール) になってしまいます。

関連するQ&A

  • サリチル酸と炭酸水素ナトリウムの反応

    サリチル酸を過剰の炭酸水素ナトリウムに加えるという問題がありました。  カルボキシ基に着目した場合は、炭酸より強い酸なので弱酸遊離反応は起きず、塩基性の炭酸水素ナトリウム水溶液と中和反応を起こし、水溶液に溶けると思います。  しかし、僕はヒドロキシ基に着目してしまい、「フェノールは炭酸よりも弱い酸なので、弱酸遊離反応により、サリチル酸は遊離する」と「フェノールは酸性なので、塩基性の炭酸水素ナトリウム水溶液と中和反応を起こし、水溶液に溶ける」という2つの反応で迷ってしまいました。  この問題はどのように考えたらよいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 化学反応式を教えてください。

    炭酸水素ナトリウム水溶液にサリチル酸を加える。 水酸化ナトリウム水溶液にサリチル酸を加える 2っの式の解き方を教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • フェノールの性質

    ナトリウムフェノキシドの水溶液に二酸化炭素を通じると、フェノールが遊離する。これはフェノールが炭酸よりもよわい酸であるためである。 って参考書に書いてあるんですが、何でフェノールが炭酸よりも弱い酸だとフェノールが遊離するんですか?おしえてください。

  • 高校化学:フェノールと炭酸水素ナトリウム

    受験生です。 フェノールは酸性なのに炭酸水素ナトリウムと反応しないのはなぜですか? 酸の強さが 安息香酸>炭酸水>フェノール というのが関係あるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 (>_<)

  • 高校化学

    高校化学についての質問です。 「水酸化ナトリウム水溶液とアルミニウムが反応して水素を発生する」の化学反応式は  2Al+2NaOH+6H2O→2Na[Al(OH)4]+3H2 「水酸化カルシウムの飽和水溶液に二酸化炭素を吹き込むと炭酸カルシウムの白色沈殿を生じる」の化学反応式は  Ca(OH)2+CO2→CaCO3+H2O となるようですが、ここでの水酸化ナトリウムも水酸化カルシウムはどちらも水溶液だと書かれているのに、どうして1つ目の式ではH2Oを左辺に記してあって2つ目にはないのですか? 水酸化カルシウムは「飽和水溶液」というのが関係しているのですか? 質問がわかりにくかったらすみません。 回答よろしくおねがいします!

  • 炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムについて(2)

    サリチル酸を炭酸水素ナトリウム水溶液に加えるとサリチル酸より弱酸である、炭酸が遊離し結果的に二酸化炭素の気泡が観測されますが、これは炭酸ナトリウム水溶液でも同様の反応が起こるのでしょうか? 個人的には原理的に同じことだと思うのですが私の知る参考書等には「炭酸ナトリウム水溶液を使う」という表記はなかったのです。 推測では炭酸ナトリウムの方だと、段階的にまず炭酸水素ナトリウムを生じるため水素陽イオンが消費されて、2段階目の炭酸の生成量が減少し、気泡の発生が観測しにくいのかなと思うのですが、それ以外に理由があるのでしょうか? (以前の質問では、ほぼ同様の内容として、「ナトリウムフェノキシドの水溶液に炭酸水素ナトリウムを加えてフェノールを遊離させる場合、炭酸ナトリウムでも可能なのか?」ということを聞きたかったのですが私の質問文が不正確極まりなかったので、再度質問させて頂きました。)

  • 化学反応式を教えてください

    次の反応の化学反応式を教えてください。  1.炭酸ナトリウムに希塩酸を注ぐと、二酸化炭素が発生する。 2.アルミニウムに希塩酸を注ぐと、水素を発生して溶ける。 3.塩化バリウム水溶液に硫酸を加えると、硫酸バリウムの白色沈殿を生じる。 4.硝酸銀水溶液に塩化カルシウ水溶液を加えると、塩化銀の白色沈殿が生じる。

  • 芳香族化合物 中和反応

    エーテル層にフェノールと安息香酸があって炭酸水素ナトリウムを加えます。 安息香酸は炭酸より強い酸のため、炭酸水素ナトリウムと反応するが、フェノールは弱いため、反応しない。 炭酸水素ナトリウムは塩基ですよね。 フェノールが反応しないのは、もし、反応しても、出てきた二酸化炭素によって、元に戻ってしまうからですか? か

  • フェノールと炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム

    フェノールの酸が弱いため炭酸水素ナトリウムとは反応しないが、炭酸ナトリウムとは反応する と習いました。これは分かります。 しかし、ブリタニカには"フェノールは炭酸ナトリウム溶液には溶けない" と書いてあります。 どういう事でしょうか? 溶けない は反応しない とは違う意味なのでしょうか? また、サリチル酸メチルもフェノールと同様の原理で考えて大丈夫でしょうか?

  • 大至急です。化学の質問です

    炭酸水素ナトリウムは相手によって酸や塩基どちらとしても働くことが出来るという回答があったのですが、相手がどういうときに酸として働きどういうときに塩基としてはたらくのでしょうか? 炭酸水素ナトリウムは塩基 フェノールは酸 として二つを反応させると中和反応が起こると思ったのですが 反応しません どうしてですか? という質問をしたのですが、どうして炭酸水素ナトリウムは塩基として働くという発想が間違えているのでしょうか? また フェノールは、かなり弱い酸のため、炭酸イオンからナトリウムイオンを奪うことはできますが、炭酸水素イオンからナトリウムイオンを奪うほどの強さはありません という部分の意味がわかりませんでした。 フェノールはかなり弱い酸らしいのですが、酸としての炭酸水素イオンよりも強い酸ですか?