経産省事務次官、エネ庁長官、保安院院長更迭

このQ&Aのポイント
  • 経産省の松永和夫事務次官、資源エネルギー庁細野哲弘長官、原子力安全・保安院寺坂信昭院長が更迭されました。
  • この更迭は菅首相の経産省への不信が影響しており、具体的な理由はまだ明かされていません。
  • 心配されるのは、この更迭によって経産省の内部調査が進まなくなる可能性があることです。また、東電に対して責任を追及する一方で、経産省には責任を負わせることなく更迭することに疑問が残ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

経産省事務次官、エネ庁長官、保安院院長更迭

菅首相の経産省不信が影響=次官ら3首脳更迭 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080400821 「首相には報告だけ、話もない」海江田氏 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110804-OYT1T00947.htm?from=top 経産省の松永和夫事務次官、資源エネルギー庁細野哲弘長官、原子力安全・保安院寺坂信昭院長が更迭され、すでに後任が決まったとのことです。 恐らく原発事故処理に関連していると想像しますが、具体的にどのような理由で更迭されたのでしょうか?事故調の調査結果がでていないのにどこまでの調査結果に基づいて判断がなされたのかに興味があります。 それとも具体的な理由が無くみせしめ的な意味合いもあるのでしょうか? 心配しているのは、上層部3人を切ることによってなしくずしてきに責任を取ったことと看做されてしまい、これ以上経産省の内部調査が進まなくなるのではないかということです。 東電に多額の賠償責任を負わせ、今後何十年にも渡る事故処理をまかせっきりにする一方、経産省には賠償責任どころか単に3人首を切るだけでオシマイにするというのは、どうも釈然としません。

noname#152422
noname#152422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

松永和夫次官の後任には経済産業局長の安達健祐氏が就く予定とか。 この経済産業局長と言うのは、次期次官候補の最有力ポストで、順送り人事の様です。 本来もっと早く交代するのが、震災の影響で遅れていただけで「定期交代」の一環のようです。 全く見せしめには成っていないようです。

noname#152422
質問者

お礼

> 「定期交代」の一環のようです。 やっぱりそうなんでしょうね。 政治家や東電ばかり叩いてこの件に関心が無い人たちのおかげで伏魔殿は手付かず、というところですか。

その他の回答 (1)

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.2

官僚制度に限らないですが、悪いことした者の方が結局は得するという仕組みになってるのが私には気に入らないです。3.11以前と全く官僚の体質は変わっていないと私は思います。 経済産業省全体を取り潰すくらいのことをやって当然だと思いますけどね。3人辞めたくらいではお話になりません。これではまた原発の事故は起きると思います。今度は、霞ヶ関も放射能で甚大な被害を受ける事態もあると私は思います。身を持って己らの罪の重さを知ることになるでしょう。そのせいで、多くの国民は巻き添えになると思います。腐った官僚体制が続く限り国民も覚悟しないといけないですね。

noname#152422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 広島・長崎原爆投下のことを当時の政府は事前に知っていたというのを知りました。戦前と何も変わっていない日本て何なのだろうと思います。

関連するQ&A

  • 保安院の西山審議官が更迭

    原子力安全・保安院の西山英彦審議官が更迭された模様です。 本日付で保安院付でなくなったとのことです。 後任はこれで5人目となる原子力災害対策監の森山善範氏です。 今まで統合対策本部で保安院付という肩書きだったそうで、文科省に籍があるらしいです。 http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106290223.html 解せないのは、スポークスマンが突然交代したのに記者から質問されるまで何も触れなかったこと、この人事が誰の権限でなされたのか、理由は何なのか、そして二人の間で引継ぎがなされなかったことです。 原発問題の批判の矛先を向けるいけにえとして西山さんを選び、新潮社に片棒を担がせ、こっそり処分したようにも思えてしまいます。 保安院の人事については、中村審議官の更迭のときも問題になりましたが、こういう体質が原発事故の人災の要因になっているのではないかと思いますが、どうでしょう? 記者の質問に対して、森山氏は人事のことは自分では答える権限がないと言ってました。しかし、そういうことも含めて情報を発信するのがスポークスマンの役目であるはず。世界中が注目している原発事故の当事者である規制当局がこんなことでいいのでしょうか? 来年経産相から切り離す考えを海江田が示しましたが、その程度のことで改善するでしょうか? だまってみているしかないのでしょうか?

  • 事務次官の更迭について・・・

    今回一連の更迭で、野上事務次官の更迭がありました。更迭というのはある位に就いている人物がその地位を退くことですが、この事務次官は更迭されて現在どこで何をしているのでしょうか?事務次官といえばキャリアのなかでも最高地位だと思いますがその事務次官という職も追われてしまったんでしょうか?

  • 菅政権が原発事故でまた官僚に責任を押し付け?

    政治主導という名の下に事務次官会議が廃止されました。 最近、「被災者支援各府省連絡会議」との名目で復活しているようです。 尖閣事件の時、中国人船長を不起訴にしたのは「検察だ!」と時の仙石官房長官は主張して責任逃れをしました。 既に仙谷官房副長官は、原発事故も「菅政権には責任はない!経産省だ!」と画策しているのですか? 次官を大臣ら叱責、「責任押しつけ合い」 政府内で責任の押しつけ合いが展開されているようです。被災者支援を話し合う政府の連絡会議が原発問題の責任の所在などを巡って、連日荒れていることが分かりました。  28日昼前の総理官邸、各省の事務次官が続々と集まりました。松本防災担当大臣を議長に2日に一度のペースで開かれている「被災者支援各府省連絡会議」。非公開のこの会議が28日は大荒れになったといいます。  「もっと自分の問題として対応しなきゃ駄目だ。余りにも無責任ではないか」(片山善博 総務相)  片山総務大臣が非難したのは、東京電力を指導監督する経済産業省の松永次官。問題となったのは、福島第一原発事故で屋内退避エリアとなった市町村に、原発の状況をどのように説明するかという点でした。  松永次官が「原子力・保安院長らが2週間かけて説明する」と言うと、片山大臣は・・・  「2週間は長すぎる。2日で回らなきゃ駄目だ。各省一生懸命やっているんだから、次官が説明に行け」(片山善博 総務相)  また松本防災担当大臣は、県外に避難している被災者への炊き出しを東電も行うべきだと主張。松永次官が「東電の動きを把握していない」と答えると、松本大臣は「次官が知らないことが大問題なんだ」と厳しく非難したといいます。  先週のこの会議では仙谷官房副長官も「計画停電が場当たり的ではないのか」などと、松永次官を叱責したということです。  事務次官が集まる会議は政治主導の名の下にいったん廃止されました。今回、被災者支援のために復活した格好ですが、ある省の幹部は「責任の押しつけ合いの会議ばかりでは、被災者は助からない」と指摘しています。(28日23:17) http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4686293

  • 速やかにやらなければ処分する

    【原発問題】 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」発言は海江田経産相 石原都知事、菅首相に抗議 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274 今回の原発事故で危険な最前線へ行く者たちに対して こんなひどいこと言ってるヤツがいるけど こういうこと言う必要ってあるのかな?

  • 韓国は具体的に何を要求しているの?どうすれば解決?

    素朴な疑問です。 もちろん、賠償する・しないとは全く別の話です。 質問ですが、従軍慰安婦とか先の戦争責任について、韓国は「謝罪しろ」とか「賠償しろ」と常に言っていますが、では具体的に誰に(どこに)どのような形(例えば金銭)で賠償すれば黙るんでしょうか? ※「彼らの国民性として黙ることはない」っていうのは無しでお願いします。できれば、事実に基づいた具体的な内容でお願いします(慰安婦なら、何人いてそれぞれに日本円で何万円払えばオシマイみたいな)。

  • 3月11日「翌日福島でメルトダウン」首相伝わってた

    【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚 ★事故予測、発生当日に菅氏まで伝達~保安院 ・経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。  保安院は3月11日夜、「3月12日午前0時50分に原子炉の中の核燃料が溶け出すメルトダウンが2号機で起きる」という予測を文書にまとめ、官邸に送っていた。保安院はその文書を2日に公開したが、保安院・森山災害対策監は3日、その内容は3月11日午後11時頃には、当時官邸に詰めていた海江田前経産相から菅前首相に伝えられていたとの認識を示した。これらのデータが、周辺住民の避難指示に役立てられたかどうかはわかっていない。  事故については、被害の拡大防止などが適切に行われたかなど、事故調査委員会が年内にも中間報告をまとめる予定。  http://news24.jp/articles/2011/09/03/07189922.html 事前に知ってたのにあの一連の対応もっと避難や汚染防止とかに役立てられたはずなのに… このことについて皆はどう思うかな?

  • 米国の長官、次官、次官補

     米国の長官、次官、次官補は、 それぞれ英語の何を訳している物なのでしょうか? また、それぞれは、どこまでが政治認容で、 どこまでがたたき上げの役人なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東電役員より経産省官僚の報酬カットが先じゃないの?

    「一律50%というのは、私はまだカットの仕方が足りないのではないかと思っております。かなり高額の報酬を手にしている方たちが、さらなるカットということは当然行ってしかるべきではないか」(海江田万里経産相) このようなことを言ってますが、東電って重過失なことしたの? 国が絶対安全と言い切る国の定めたルールで原発を運営したら 津波で壊れただけなのに責任を取るのですか? 被災後の対応は色々問題はあったと思うが、事故そのものは原子力安全・保安院が 米国や学者の警告を無視して非常用電源の改善をしなかったことにあると思うのですが? どうなのでしょうか?

  • 民主党は党首が海江田氏では戦えない?

    海江田さんは、やっぱりテレビでよく見る経済評論家の一人ですよね。 政治家というタイプではないでしょう。 下手に権力獲得に色気出して以来、イメージが低下してませんか? 経産大臣時代の福島第一原発事故処理で、応援に行っている消防隊員に失礼なことを言ってさらにイメージダウンしてしまいましたが、あの発言に彼に本心や人となりがよく現れていたような気がします。 民主党は、他の方を代表にしないと、選挙のたびに人気がなくなって、早晩消滅するんじゃないでしょうか?

  • 「うつしてやる」と「死の町」とは別物

     鉢呂経産相の「放射能をうつしてやる」は、地震津波の災害と原発事故の二重の災難に苦しむ被災者の心痛を、ギャグにして笑いを取ろうとする、およそ人間としての資質を疑われる発言です。某テレビ局の朝のメインキャスターよりも酷いです。  しかし、一方で「死の町」発言は、大臣の率直な感想を述べたのであり、発言の脈絡からすればまったく不自然さはありません。むしろこの言葉を曲解し、発言撤回にまで追い込んだマスコミ各社の責任は大きいと思います。今後、賠償問題を具体的に話し合う際に、「死んだ町ではないから賠償の責任はない」「生きている町には賠償しない」との口実のチャンスを与えることになってしまいました。被災者はまたしても政府・東電の言いなりになります。  私はネットのいろんな場で原発事故報道のマスコミの責任論を展開しましたが、今回も同じ結論になりそうです。被災者が賠償交渉に失敗した時は、その責任はマスコミにあると断言します。  「死の町」発言は不適切ですか?  「死の町」発言撤回の影響を考えていますか?  影響があった場合、マスコミは次にどんな言い訳をするでしょうか?