• 締切済み

男友達への旅行土産

noname#150536の回答

noname#150536
noname#150536
回答No.1

感じ方は人それぞれなのでどうとも言えませんが・・・ 私はもらい物ならなんでもうれしいです。 たとえそれが好きなものでなくても、気持ちをもらえただけでとても幸せな気分になります。 ストラップに男も女も関係ないと思いますよ。 ただ、ハートがたくさんついてて絶対に女の子ものだというものなら別ですが・・・ ドラゴンが巻き付いているとかならかっこよくていいんじゃないですか?

関連するQ&A

  • おみやげ

    今度ディズニーへ行くのですが、 同僚の男の子たちにお土産を買ってこようと思っています。 一般的に、男の子が喜ぶお土産は何でしょうか? 女の子と違って、ぬいぐるみやストラップなどはあまり 喜ばない気もします。 その同僚の中に好きな人がいるので、 煩わしい物を買ってきて、困らせたくはありません。

  • 男子へのプレゼントって…

    は中2の女子です。 今 好きな人が同じクラスにいるのですが、その人の誕生日に、プレゼントを渡したいな、と思ってます。彼とは、委員会が一緒なので、毎日一回は喋ってます。 今私が 考えているのは 彼がバスケ部なので、バスケのストラップです。 それと一緒に 手紙も渡すつもりですが、ストラップはもらって嬉しいものなんでしょうか? やっぱり 男子だから、食べ物とかの方がいいんでしょうか? 男子に誕生日プレゼントをあげるのは初めて なので、何が喜んでくれるのかわかりません。 できれば男子の方回答お願いします。

  • TDRのお土産・グッズ

    (1)会社の人に配るお土産を探しています。 事務職なので、仕事で使える文具類がいいかなぁと考えています。 職場にディズニー好きの人はいますが、私を除いて3人程です。 ボールペンのセットがあるようなので、それでもいいかなぁと思いましたが、ディズニーが好きじゃない人もいると考えるとどうなのかなぁと・・・。 クリアファイルも考えましたが、クリアファイルは以前、同じ会社の人からお土産に貰ったので、却下しました。 使って無くなってしまいますが、メモ帳とかでもいいかなぁと・・・。 会社の方にお菓子以外のお土産を買ったことがある方、喜ばれたものがありましたら教えてください。 お菓子も買おうと思っていますが、お菓子意外のお土産も考えているところなので、参考までに教えてください。 (2)祖母の誕生日が近いこともあり、誕生日プレゼントと兼ねて何か買おうと思っています。 ちなみに79歳になるのですが、ぬいぐるみとかの方が無難でしょうか? 携帯は持っているので、ストラップは買おうと思っているのですが、誕生日ですし、ストラップは小さいものなので、ストラップの他に何かもう一つと考えています。 また、ラッピングはしてもらえるのでしょうか? (3)食器のような割れ物を買った時はその場から発送す ることはできるのでしょうか? (4)(1)と内容が少し被りますが、TDRで買って良かった・喜ばれたお土産(お菓子 でもOK)、ありましたら、ショップの名前と一緒に教えてください。 30周年記念グッズのもの・そうでないものでも構いません。 ちなみにボン・ヴォヤージュに30周年記念のグッズは何かあるのでしょうか? (5)画像のシュシュはどこのショップにありますか?

  • おみやげ

    年下の男に誕生日でもないのに、急におみやげ(プレゼント?)もらったらどう思います?千円程度のものなんですけど。 自分が年上なのに、しかも別に何かあげたわけでもないのに年下からなんてもらえないって思いませんか? それと、ストラップとかだったら、つけようと思います?? その人とは話す機械もまあまああって、メールもしてそこそこ仲良いんです。 6つ歳がはなれています。

  • 新婚旅行のお土産

    こんにちは いつもお世話になっております。 今年3月に挙式披露宴を終え、 やっと先日北海道に新婚旅行に行ってきました。 お土産選びや荷物で疲れるのは嫌なので、家族の分だけ現地で買って帰りました。 他の人のお土産なのですが、本心は披露宴と旅行は別物なので、 送らなくてもいいかなと思っているのですが、 こちらの質問回答を読んでいますと、 やはり送った方がいいのかと思いまして、 特にお世話になってる人だけに送ろうと思いました。 親戚は、新婚旅行に選別をいただいた方だけ「カニ」を送りました。 あと、友人と仕事の人で迷っています。 友人は元職場の先輩2人(年1回会うか会わないか程度) スピーチ友人1人(高校時代からの友人でたまに会う) 受付友人(半年に1回会うか会わないか)2人 現職場2人(母親と同じくらいの年代)の計7人で悩んでいます。 職場とスピーチ友人以外は家も離れているので、郵送になると思います。 なので、郵送料等も考えて食べ物よりも小物が良いかなと思っているのですが、どうでしょうか? 阿寒湖のの木彫りのお店で見かけたのですが、 「えんじゅ」の木で作られた箸があるのですが、 この木は魔除けの木だそうで、幸せの木とも言われているみたいで、 このお箸を結婚してる方にはペアで贈ろうと思っているのですが、どうでしょうか? あとは同じく「えんじゅ」の木で造られた「フクロウ」のストラップも「不苦労」と言われ縁起がいいそうで、 独身の人にはこちらのストラップがいいかなと思っています。 が、やはり小物より食べのものの方が無難かなとも思ったりしています。 皆様でしたら、どんなお土産が嬉しいですか?

  • おみやげ

    気になる人に、東京ディズニーランドのおみやげをあげようと思っています。 そこで、男性の方に質問なんですが、シンプルなミッキーのマークのストラップとかか、お菓子だったらどちらがいいですか? やっぱり男性にミッキーのストラップは嫌がられますか? ちなみに、その人は学生です。

  • お土産(特に海外に行ったときの)

    正月明けに台湾へ母と行きました。そこで当然お土産を買うのですが、“台北そごう”の食料品売り場で買いました。私は海外に行ったときはいつもその国のスーパーで買います。そのほうが免税店で買うより安いし、免税店の食料土産って特にきれいに印刷されて味も観光客好みに作られていると思うんです。私はスーパーの食料の方が本当のその国(今回は台湾)の文化・味を伝えることができると思うのです。だから友人たちには「味の保証はなし。」と伝えて渡します。 でもこの間結婚した弟が家族で帰ってきたときに「あのパイナップルケーキ美味しかった?」って聞いてくるのです。我が家には買ってなかったので「食べてないから知らん。不味かった?」って聞くと「アレはちょっと…」という返事。「できたら今度から食べ物以外をリクエストするわ。」って言うのです。 たしかに食べ物でなくてもいいのですが、私は食べ物じゃないもの(例えば置物とか)を土産にしてもその人の趣味に合わなかったら使ってもらえないじゃないですか。私は人にあげたらそれを使ってもらえなかったらちょっと落ち込むのです。それに捨てるにも物によっては“分別ごみ”で分けなければいけないし、邪魔臭いかなぁーと。でも、食べ物だったら、美味しくてもいつかなくなるし、不味くても捨てればいいだけだし、しかもスグに捨てれるし。しかも笑い話にできるし…。と、思うのです。 皆さんがもしお土産をもらう or あげる立場なら 1:現地色プンプンで味の保証は無い食料 2:自分の趣味に全然合わない置物や飾り物 どちらがいいですか?

  • ハワイのお土産にドライフルーツ

    ハワイのお土産でパッションフルーツ(パパイヤ・マンゴー・パイナップル)のドライフルーツを複数の人にあげようと思うのですが、お土産として万人受けする食べ物だと思いますか?

  • 好きな人へのお土産(緊急!)

    こんにちは。20代♀です。 明日から大学の友達とともに2泊3日で温泉旅行にいってきます。 名の知れない、観光名所とは言いがたいスポットなのですが、 恋人にお土産は買いたいと思っています。(いつももらってばかりなので^^;) そこで、特に男性の方に質問なんですが、 もらって嬉しいお土産ってなんでしょうか? ストラップや食べ物も考えたんですが、あんまりしっくり来ないです。 ちなみに、かさばるものは荷物の関係で買えないです。 よろしくお願いします。

  • お土産で便利なものは?

    皆さんが考える「お土産」で、こういうものがあればいいのに! というものを教えてください。 (1)500円位の箱菓子は中で個別包装されているので、  団体へのお土産としてその場で開けて配れるので便利。 (2)100円位の安いストラップは身近な人におそろいで配るのに便利 (3)300円位のお漬物は知り合いのご家庭にお渡しするのに便利。 例としてはこんな感じです。 使い方は同様で、「団体(グループ)」「友人」「ご近所」といった ような方々に配ったりプレゼントしたいのですが・・・。 定番しか思い浮かばないので、 「あったらいいな!」というものや、 「あげたら喜ばれた」ものや、 「もらってうれしかったもの」など、 ぜひ教えてください!!