• ベストアンサー

軽トラのアンダーカバーは必要?

軽トラ(ダイハツ ハイジェット)のアンダーカバーが 外れてしまいました  もともとぐらぐらしていたところに  大雨の後の大きな水たまりに突っ込んでしまい 衝撃で前2つのボルトのつなぎ目が切れてしまった様子です もちろん アンダーカバーは必要なのでメーカーもつけていると思いますが アンダーカバーが無いとどんな 問題があるでしょうか?   アンダーカバーがない状態で車検は通りますか? ご存じの方がおられましたらお教えください

  • sktmw
  • お礼率72% (380/523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

厳密に言うと騒音規制のためにエンジン音等メカノイズが外部に出難いようカバーされてるので保安基準を充たさない状態なのですが、そこまで厳しくは言われないような気もしますが、自ら墓穴を掘ることはしない方が良いかと思います(検査官に「取れちゃったんですけど受かりますか?」など言わない事) 検査官により重視する場所が異なりますので実際はナンとも言えないんですよね

sktmw
質問者

お礼

実際的なご意見ありがとうございます 知らないふりして 車検通してみます

その他の回答 (4)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.4

軽トラだと農道など腹をすることが多いだろうということでしょう 一般道走るだけなら無くてもたいした問題はないと思います

sktmw
質問者

お礼

ありがとうございます 町中のみの走行なので大丈夫でしょうか・・・・・

  • 19620205
  • ベストアンサー率17% (96/541)
回答No.3

三菱の軽トラを持っていますが、車検は通りました。 乗用車と違って丁寧に扱わないし、いろんな場所を走るので、下回り・足回りなんかの保護の為には必要と思います。

sktmw
質問者

お礼

車検通りましたか 経験者のご意見ありがとうございます

noname#211894
noname#211894
回答No.2

車検は問題ないとは思いますが、下からの水跳ねによる電機系の不具合が増えると思います。 あとは、オーバーヒートが考えられます。 きちんとラジエーターを通ってファンが働くような空気の流れが重要ですが、場合によっては、ラジエーターを通らず、下から吸ってしまうことも考えられます。 走行しているときは、前からの風で冷やされますが、止まるとファンが引き込む空気の流れでしか冷やせません。 ラジエーター前からきちんと密閉された空気の通路が必要です。 たいていの車はそうなっていますので、見る機会があれば観察してみてください。 クーリングにはさほど影響がない場所のアンダーカバーであっても、車体下を通る空気の整流や、エンジン廃熱などの空気の流れに影響がある場合があります。 こちらは燃費に影響があったり、高速でふらついたりの影響が考えられますし、熱については、止まっているとき、キャビンが暑くなったりするかも知れませんね。

sktmw
質問者

お礼

空気の流れをよくしていると 聞いた事があります カバーがないとそうした問題もありますね

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.1

不要なものはつけないですものね。 ステアリングのハブや4駆のドライブシャフトの保護ですね。 エンジンのマニホールドのあたりもカバーしていると思います。 ジャブジャブ水溜り走ると、デストリビュータに水入ってエンジンかからなくなる。 (そんな古い車種じゃないですかね) 排気センサもやられることあります。 保安部品じゃないから車検通ると思うけど・・・。すみません。

sktmw
質問者

お礼

ありがとうございます 不要なものはつけないですよね・・・・・・

関連するQ&A

  • スマホの保護フィルム、ケース、カバーは付けるべき?

    スマホの保護フィルム、ケース、カバーは付ける付けないで意見が分かれているので教えてください。 1.最近のスマホの画面に保護フィルムは必要? それとも不要でしょうか? ちなみに、Zenfone3でゴリガラス製になります。 2.衝撃に強く、熱がこもってバッテリーがやられないのは、ケースとカバーとどちらでしょうか? それとも、どちらも不要でしょうか? ちなみに、外出時は狭いカバンに入れます。 3.もし付けた方がよいなら、お勧めのメーカーのを教えてください。 それではお願いします。

  • 軽トラックの下取り価格

    先日 日産の販売店に軽トラックの購入相談に行きました。 現在乗っている軽トラ(4WD)は今年3月に車検を取り あと1年9か月ほどの車検残ですが 下回りに錆があるということで 下取り価格は5万円と言われました。 ブレーキとか冷却水配管、ホース等は交換済みで エンジンも全く問題なく リッター18キロほど走っています。 確かに古いものですが 全くトラブルのない状態で使える軽トラで車検も1年9か月残っているものが 車検残の価値以下の下取り価格と言うことで びっくりしています。 日産だったからでしょうか。軽トラは売らなくてもいいとか ダイハツとかスズキなら 違っていたのかと考えていますが このまま乗りつぶすほうが得策かとも考えています。 ただ 日産の「5万円」と言う査定に なんだ?と思っています。 こんなものなのでしょうか。 下回りの錆(目には尽きません)以外には 全く問題はありません。 皆さんのご意見を お聞かせねがえれば 幸いです。

  • 軽トラ トラックの整備について質問があります

    現在、自分が働いている会社には軽トラ3台 トラック3台あります 全てメーカーはバラバラです。 軽トラ   スズキ(キャリー17万km) マツダ(スクラム5万km) ダイハツ(ハイゼット8万km) トラック  マツダ(タイタンダッシュ1.5t 17万km) トヨタ(トヨエース1.3t 38万km) 日野(デュトロ2t 6万km) なぜなら今までは、社長の個人的な知り合いの整備会社に車検とか整備をお願いをして 車を購入するときは、その会社に新古車をさがしてもらって、買っていたみたいです。 今まではオイル交換の時は、双方の都合がいい時に 出張という形で2,3人その整備会社の人が会社に来てくれて、2,3台を同時に又は順番にしてくれていたのですが、一昨年くらいから社長が代替わりして、良くしてくれていた番頭さんも いなくなり、その出張というのもなくなり、こっち(整備会社)が空いている時に来てくれば やりますよ みたいな感じになり、確かオイル交換の時にキャップの閉め忘れの初歩的ミスを されて、信用がかなり落ちて特別に安くもないし融通も聞いてくれないので、最近はあまり活用してないです。急なときだけ、開いているか確認してみてもらう感じです 現在見てもらっているディーラーが2社ありまして、 軽トラ3台とマツダのトラックはマツダでオイル交換をしています。 マツダの軽トラだけはマツダで新車を購入しています。もう廃車になっているのですが、 日野のトラックを買う前はもう1台タイタンを所有していて、30万km弱まで乗ったんですが オイル漏れが激しくなって前述の整備会社がお手上げをしたので マツダに見てもらってからの付き合いです。たぶん2年前くらいからです で、また問題が発生してしまい ダイハツの軽トラをオイル交換をしてもらったのですが、待合室で待っていたら だいぶ時間経ってマツダの人が申し訳なさそうに来て、「前回うちのもんが交換をした時 最後、ナットを締める時にネジ山をつぶしているみたいで、今交換できない状態になっています。工場から部品を調達しているのですが、数時間はかかります。」と言われました。 自分もぼーっと待合室まで待っとくわけにはいかないので、一旦会社まで送ってもらい また何時頃になるか連絡します と言ったにも関わらず、一切連絡無しでこっちから連絡をして 結局、昼一にオイル交換の予約していたのですが、車が帰ってきたのは夜の7時過ぎです。 しかも、5時過ぎにこっちから連絡を入れたのですが、明日朝からこの車使うので今日中に持ってきてもらわないと困る という約束をしたのですが、電話で明日の朝ではだめですかね とか言うし。しかも請求は普通通りするし 迷惑料で引いてください言うたら、 ハイハイみたいな感じで、次回のエレメント半額だけなら とかいうし。 マツダに関しても信用がかなり低くなってます。 あと、オイルだけでって言ってるのに、蓋を開けたら走行距離が過ぎているから (弊社の考えでは、5000でオイル交換 2回目でエレメント マツダは3000でオイル 6000でエレメントらしくて)とかで無断に勝手に、エレメントまで交換してたりしてたりとか 違うメーカーのオイル交換できませんって言えば諦めたのに、交換くらいならできますって 言うから、してもらってたのに。軽トラは軽トラでもやっぱりメーカー違えば若干違うもんなんですかね??? いつもマツダでは、5回分のオイル交換のチケットを税込みで1万ちょっとで買っていまして 次回で、丁度なくなります。どこか違うとこに変えようかなって思ってた矢先 いつも使っているガソリンスタンドに営業されまして   何かガソスタでオイル交換っていうのもしっくりこないっていうか それこそガソスタなんて バイトばっかでしょうし。12月と1月に交換したら1リットルだけ無料らしくて どこがいいのか全く分かりません。マツダのチケットの値段だけ言うて、ガソスタも20リットルの タンクのキープがあるからとかで、見積もりしてくれるみたいです。 タンクをずっと置いとくのも、劣化しそうで何か嫌なんですけど  ディーラーみたいに機械で管理してくれたらいいのに。 日野のデュトロとトヨエースはトヨペットで見てもらってます。 まだ付き合いが浅くて、トヨエースは廃業する同業者からただ同然で今年の春に譲ってもらい その車の車検を5月に受けることがきっかけで付き合いがスタートしました。 初めは日野は日野で見てもらってたのですが、前述の整備会社からの口利きで日野を紹介してもらい、購入したのですが会社から40分位かかるので、オイルのために40分も掛けてられないので困っていたところ、トヨペットと繋がりを持てて日野の話をしたらオイル交換くらいなら うちでもできますよ ということだったので1度だけやってもらってます。 ただネックになっているのが、マツダは比較的に平日の午後なら開いている日が多いのですが トヨペットは平日でも、だいぶ前に予約しておかないとオイル交換だけでも取るのが難しい状況なので、中々難しいなと思います。 軽トラもトラック全て5000kmを目安で オイル交換をして 2回に1回 エレメントを交換しています。5000といいつつも、実際は7,8000くらいまでいっているのがザラですけど。8000くらいで、オイルランプが出て慌てて替えに行ったことも、2回ほどありました。(マツダのスクラムだけ) 17万なにがしまでいっている軽トラが1台あるので、それだけはなるべく早くかえるようにしていうます。 大体軽トラは月平均で1500~2000km乗っている感じです。なので年間で2万km前後 トラックは、2000~2500kmくらいで年間で3万km前後って感じです。 高速ものりますが、遠くても片道100kmまででで、近いところだと2kmくらいの得意先もありますし、会社内での入れ替え、縦列駐車、幅寄等のためにエンジンをかけることもあるので シビアコンディションって言われるとその可能性もあるので微妙なところです。 整備の方法は、このような感じでいいでしょうかね?? 長々とすみません。何かアドバイスあればよろしくお願いします 何故か知らないですけど、こういうめんどくさいのは全部僕に回ってきて 何かあれば、文句も全て僕に言われます。何卒よろしくお願いします。

  • ホンダ、アクティ、軽トラ、タイミングベルト

    ホンダ、アクティ、軽トラ、タイミングベルト  みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  ホンダ、アクティ、軽トラ、オートマチック、初年度登録、平成10年、走行距離12万キロメートル  を所有しています。  最近このこの車を紹介者から取得しました。  取得した前に、紹介してくれた人に整備上、定期点検で走行距離が、10万キロをめどに、タイミングベルトを交換することにしていて、10万キロを超えているので、  タイミングベルトを交換しているか?  と聞きました。  彼は、交換している。いつだか、何万キロで交換しているかは、不明だと答えました。  その後、以前の所有者に聞くと分からないと答えています。  以前、同種の軽トラを持っていて、タイミングベルトが、破損して車を交換した経緯があり、神経質になっています。  タイミングベルトを交換すると座席の近く、ドア、エンジンカバーの近くなどにワッペンを張るのですが、これを探しても、どこにも、ありません。  交換しなくても、交換したかどうかを判定する方法が、あるでしょうか?  エンジンカバーを外すとファンベルトやタイミングベルトを見ることができ、これをセルなどでゆっくり回せば、疲労したベルトかどうかが分かるでしょうか?  交換するには、シリンダーヘッドを外さなければならないので、一日の時間と工賃がかかると言われています。  また、サービスの人によると、タイミングベルトが、つなぎ目で切れることは、まれで、ほとんどは、山谷の部分が削れてしまって空回りして滑りピストンが、シリンダーヘッドと激突してエンジンを破壊してしまう。定期点検で、交換したベルトを見ても、外観で、ささくれ立ったり、しわになったりで、疲労の後が残っているベルトに出会ったことが無い。外観では、分からないのでは、ないか?  10万キロで、交換している人もいるが、承知して15万キロ走っても、タイミングベルトを交換してなんとも、無い人も、いる。  などと言っています。  タイヤやワイパーベルトは、交換した後があります。また、もともとは、加装車で、荷台は、四角い金属の箱をつけたような形で、業務用に使用していたことから、車検のたびに、整備点検部品の交換は、済ませていたのでは、無いかと考えているのです。  交換するといいのかも、知れませんが、交換してあるのに、さらに、交換は、馬鹿くさいです。その費用は、5万円程度かかりそうです。それたったら、購入価格の何割にも、なります。何か安く確認する良い方法は、ないでしょうか?  よろしく教授方お願いします。  敬具  

  • 葡萄棚製作に必要な止め金具を探しています。

     鉄角パイプ75mmと60mmを使って組み立てようと考えています、そこで連結に必要な「コの字ボルト」を探しています。ホームセンターにもなくて困っています、メーカー又は所在をご存じでしたならば教えて下さい。

  • クルマの下回りの件(錆止め等)に関して。

    アドバイスお願いします。 クルマの下回りの件(アンダーコート/錆止め)でお聞きしたいです。 フロントの方に、アンダーカバー(樹脂)があると思いますが・・・ その下方から見て、ボルトの頭(数か所あり)に簡単な防錆剤は、必要ないですか?もしアンダーコートをするのであれば。 少し錆があるような箇所は確認できましたが・・・

  • 掃除がし易いお風呂(浴室)は?

    新居の浴室で悩んでいます。 希望は… 1.目地にカビが生えないように、 コーキングレス・カバーがついているのもの。 2.排水口の掃除がし易いこと。 INAXに見に行ったら、くるりんポイは気に入ったものの、パネルのつなぎめの目地は見えるものばかりでした。 ほかにナショナルでも排水の掃除が楽なタイプがあるそうですが、パネルのつなぎ目はわかりません。 それ以外のメーカーでも、この2つの条件を満たしているものをご存知でしたら、教えてください!

  • 車の故障⇒タイミングベルト部分のテンショナーのボルトが折れた状態です。

    こんにちは。とても困っており、アドバイスをいただければと思います。 車種、メーカーは一応伏せさせていただきます。 つい先日ですが、突然走行中車が停車しました。 専門の知人に見てもらったところ、 タイミングベルト部分のテンショナーのボルトが折れた (テンショナー、タイミングベルトカバー破損)状態で、 テンションがなくなりタイミングベルトがはずれてしまっており タイミングベルトは切れてはないが、かなり擦れ切れているとのこと。 その事によって、エンジン部のバルブ等が曲がってしまっている のだそうです。 その後ディーラーの方へ連絡を入れ、実際に状態を見てもらいましたが タイミングベルト部分のテンショナーのボルトの疲労による為、との 回答でした。ボルトというものは、6年ほどで折れてしまうものでしょうか。 車検、タイミングベルトの購入の際もディーラーにお願いしました。 車検後、何らかの理由により約4~5日ディーラーに車を預かられましたが その際理由については一切説明がありませんでした。 納得がいかない部分がどうしても拭い切れなかった為に 色々と考えてみたのですが、 タイミングベルトの交換時にテンショナーのボルトを締め過ぎた のではないか?テンショナーのボルトの疲労によることが原因と ディーラー側からは説明がありましたが 車で重要な部分であるタイミングベルト付近の部品が 6年ぐらいで折れるという状態になることは メーカー的な部品の問題があるのではないかと思うのです。 エンジンがやられてしまってますので、後はエンジンの交換となるのですが ちょっと考える部分があったので質問させていただきました。 詳しい方、よい助言をいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 板金後に傷発見

    先日、車をぶつけたので、板金修理を依頼しました。 傷は、右側のフェンダーとバンパーの境目にウィンカーランプがあり、ランプが破損したのと、 ランプ上のフェンダー部分(幅20cm程度)の凹みです。 それ自体はキレイに直ってきたのですが、 修理後、車を引き取りに行った時から、右前方にバタバタというような違和感を感じ、 さらに、ちょっとした段差を走った時や、ブレーキを踏んだ時は、 明らかに、「バタッ」と異音がするようになりました。 ただ自分で見てみてもわからず、症状の出方も一定ではなかったため、 そのまま様子を見つつ走っていたところ、 2週間ほどして走行中に明らかな違和感を感じ、車を降りて見たら、 右のアンダーカバーが外れてビローンと下に垂れ下がってる状態でした。 修理の際、アンダーカバーを止め忘れたのかと思い、 すぐに修理を依頼した店に持っていったところ、 アンダーカバーの止め忘れではなく、割れてしまっていると。 さらに、バンパー下、特に右側に、ひどいこすり傷があり 塗装もはげた状態になっており、 「どこかの段差で下をこすったため、アンダーカバーが割れたのではないか」と言われました。 私の車はスポーツカーであり、ノーマルですが車高は低いほうです。 ただ、半年前に購入した時から、段差は気をつけてくださいと言われており、 道路と歩道の段差など、かなり慎重に運転しているため、こすった記憶もなく、 修理に出す前まではなんの異音も違和感もありませんでした。 アンダーカバーが割れてしまうほどの衝撃であれば、こすった際に気づくはずだし、 以前から異音がしていれば、修理を依頼した際に一緒にみてもらっているはずです。 自分で洗車したときにも、そのような傷はまったくなかったのですが、 前回の洗車時から1ヶ月ほどたっており、 また修理前後に確認はしていないため、 確固たる証拠はありません。 ただ、店側の責任ではないといわれても、納得がいかないのです。 みなさんは、こういう場合、どうされますか?

  • アルファロメオ ドレンボルトが星型・・・

    アルファロメオですが  ドレンボルトが 星形の形状でした(ボルトの中に星形があります) とてもおおざっぱな質問で申し訳ないのですが 外車で星形のボルトが必要な場合(今回はアルファロメオです) サイズは何ミリの工具が必要でしょうか? 年式でも変わると思うので 車検書があればいいのですが手元になくて・・・ ご存じの方がおられましたらお願いします また オイル交換の際に 注意することなどありましたら 合わせてお願いします