• 締切済み

自信過剰な彼

1114112akrの回答

回答No.1

彼が頭があがらない人物に頼んでみては いかがでしょうか? 上司、親(直談判しに行く)! 一番は、貴方が言えばいいと思います。 例えば、「このまえ、トモダチが一回で転職決まった♪ 周りのフォローがあってこそだって言ってた☆ 立派だよね(^.^)」 とでも言えば… 基本的にそういう男性は別れるのが一番だと思います! 将来、子供が出来たときに困るのは あなたと子供なので★

hinatsu223
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が頭が上がらない人多分いないと思います。 親は彼以上に親バカなので、昨日母親から電話かかってきたのですが『〇〇君、〇〇君』と26にもなって親から君付で呼ばれていることにちょっと引きました(笑) 一人息子なのでしょうがないといえばしょうがないのですが、子離れできていないようで、相手が誰であれ結婚=息子をとる女が成り立っているみたいです。 結婚式には出ないし、孫も連れてくるなと言われているそうです。 親が親なら子も子というところでしょうか。。。 「このまえ、トモダチが一回で転職決まった♪ 周りのフォローがあってこそだって言ってた☆ 立派だよね(^.^)」 これいってみようと思います

関連するQ&A

  • 自信過剰で自意識過剰という悩み

    こんにちは。私は自信過剰と自意識過剰で悩んでいます。 今まで所属してきたコミュニティでは成績は大体トップクラスで、責任者を任せられることも多く、そんな自分をずっと他人からも褒められ、自分でも褒めてきました。容姿も優れてはいないけれど劣っているわけではなく褒められることに慣れて他人とは違うんだというよくわからないプライドが生まれてきてしまいました。 運動を始めとしてとんでもなく出来ないものもあり、そういうものに対しては出来ないということを重々承知していてプライドも何もないのですが、特に勉強に対してはダメで、模試や成績が返ってきて見せてと言われると躊躇もなく見せてしまい、褒められることは大好きで、でも褒められても「あなたとは違うから」とか「すごいでしょ」とか、嫌なことばかり考えてしまいます。自分が認めている人以外のことをどこかで見下している自分がいる気がして、自分よりよっぽど頭がいい人が何千人も何万人もそれ以上もいることは重々承知で自分ができてない部分のこともよく分かっているのですが過度な自信に頼っていないと自分が無価値なものに思えてきてしまいます。 自分に勝手に自信を持ちながら出来ないところを直していくのはいいと思うのですが他人と比べてあの人よりも出来る、私の方がすごいんだと思うのは本当に気分が悪くなります。相手もそうだと思います。つい自分の話ばかりしてしまうというところもあり、嫌われる要素しかないなと人と話した後はよく後悔しています。 自信過剰だと思われたくないなら成績なども見せなければいいのてすが、褒められるのがあまりにも好きでつい見せてしまいます。 もうなんか自慢する気持ちがあればあるほどその後の後悔も激しくて苦しいです。 頭良いとか書いておいてこんな支離滅裂な文章で本当に申し訳有りませんが何かアドバイスがいただけたら嬉しいです。

  • 自信過剰な彼

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1052445 で、質問させていただいたyuiなんですけど、また相談にのってほしいと思います。 あれから彼とはとても仲良くなったんですけど、ちょっと最近自信過剰なところが更に目立ってきたような気がします。 例えば「なけなしの金払ってでも電話したくなるようなイイ女になれ。分かったか。」とかこの前言われました。 その時はすごいショックだったんですけど、後々考えたら自分はそんなにかっこいいと思ってるわけ? おまえ何様だよって思うようになってきました。 友達に相談したら「もし付き合ったとしても見た目そんな気にするような人じゃ幸せになれないよ」って言われました。 私もそんな気がします・・でもむかつくんだけど嫌いにはなれなかったです。 彼はそんなことを私に言っておきながらたまに電話してきたり、私の事が気になるとも言ってきます。 もう彼の事は好きになるのをやめたほうがいいのか迷っています。 かといって同じ研究をしているのですぐには嫌いになれないかもしれないんですけど・・。 あと自信過剰な人への接し方がわかりません。身近にそういう人がいる人はアドバイス下さい

  • 自信がなくて

    転職後、人間関係のトラブルで悩んでいます。人の目が見れなくなっている自分になっているようです。以前は無かったのですが・・中学時代にいじめにあったことを思い出しています。仕事は仕事で割り切ってしていますが、人前にたたなくてはならないときなど、緊張で顔があがりません。もちろん声が震えます。自意識過剰といわれましたが、どうしたらいいのか・・・人はそれを面白がって、目立つような仕事を振ってきます。堂々としていたいのですが、すぐに顔にでてしまいます。どうしたら、自信が持てるのか・・・

  • 自信過剰?の改善策

    はじめて書き込みさせていただきます。 ずっと前から悩んでいたことがあるのですが、それについて何かアドバイスを頂けないでしょうか? わたしは現在高校3年生なのですが、周りに比べてかなり自信過剰だと思います。 プライドがとても高く、少しでも失敗すると自分が許せなくなり不安定になってしまいます。しかし心のどこかで「自分ならできる、わたしは人とは違う」という気持ちがあり、必死に解決策を探すのです。 それでそうやって自分を過剰評価したり、自分の中で擁護することに(このような考えは他人から受け入れられないと)危機感を覚えて、「どうせ自分はこう思っていても、他人から見たら空回りでしかないんだ」「本当はわたしのことを疎ましく思ってるくせに・・・」などという悲観的な考えが浮かびます。 これは根本の自信過剰な考えを、自分の中でフォローするために生まれてるのだと思っているのですが、望みもしない状況で悲観的な考えがぐるぐるして、自分を肯定する思想と否定する思想で自分自身がよくわからなくなってしまいます。 そのために、発言や行動や仕草が、すべて自分の本心じゃない気がして、更にそれが人からどう思われているのか気になって仕方ありません。何も自分の思っていることが相手に伝わっていない気がするのです。 わたしは親族や親しい友人から物凄く甘やかされて育ちました。幼い頃から褒められて育って、何か上手に出来ることがあると才能があると言われ続けてきました。 それが更にわたしの自信過剰に拍車をかけるのだと思い「やたらに褒めるのをやめて、もっと悪いところを指摘してくれ」と頼んだのですが、別に指摘するほどのことはないといわれ・・・ すべて気にしすぎなだけだとわかっているのですが、頭のなかが常に混乱状態で困ります。 何か客観的なご意見で、アドバイスしてくださったら嬉しいです。 読みにくく堅苦しい文章になってしまいましたが、切実ですのでよろしくお願いします。

  • 自意識過剰を好むというか気にしない人

    私はどちらかというとネガティブな感じの自意識過剰なのですが、皆に嫌われてるのでないか?とか暗い方向に気にするタイプです。皆が自分を可愛いと思っているって感じの自意識過剰とか、皆が俺をバカにしているの反動から偉そうにするタイプではありません。どちらかというとネガテイブで、日本人的な感じと思います。いずれにせよま~どちらかと言うと、ネガテイブな自意識過剰の人を嫌がらないというか、むしろ好むという人がいる気がします。何故ネガテイブな事を言われても気にならなかったり、ネガテイブな人をいじいじしていて可愛いと思ったりするのでしょうか?逆に、自分を凄い賢いとか可愛いと言いまくる人を、自信家で良いと言う人もいますが、どちらも自意識過剰だと思います。自意識過剰に振り回されなかったり、自意識過剰を良いと思う人ってどんな風に考えたら、そんな気分になるのでしょうか?教えて下さい宜しくお願いします

  • 私の周りの自信過剰な人?

    私の周りの自分の事可愛いと言う人は、同情は嫌いと言いたがる人が多い様な気がしますが気のせいでしょうか?私は女で、同情してもらうのが好きなのですが、自信過剰な人は男性的なのでしょうか?教えて下さい宜しくお願いします

  • 自意識過剰な人と接すると。。。

    自意識過剰な人と接すると、何故か自分も少し自意識過剰ぎみなので、肩こりがひどくなったり 不安定になります。でも気持ちはわかるので、話はしてしまいます。他にも自意識過剰な人にとられるたまにある、攻撃的な態度に、精神的苦痛を感じます。皆そうなのでしょうか?そしてそういう事に対して、あまりイライラしたりストレスをためない様にするのにはどうしたら良いでしょうか?教えて下さい 宜しくお願いします

  • 自意識過剰について

    今まで自意識過剰というのはうぬぼれの強いという意味で否定的な言葉だと思っていました。 でも、他の方の質問や回答、本などを読んでいるうちに、なんだかよくわからなくなってきました。 辞書で調べると「自分がどう受け取られているか、ということを(やたらに)気にする状態(態度)」とあります。 わたしは人の目を気にしてしまうタイプで、人が自分をどう見ているかが気になってしょうがない時があります。 特に、自分自身で自分に自信がもてない時はいつも以上に悪く思われていないか、などと気になってしまいます。 これは、辞書にある意味から言えば、まさに自意識過剰に当てはまると思うのですが、どうなのでしょうか。 でも、人に「あなたは自意識過剰だ」と言われたら、非難されたという気がしてしまうのですが・・・。 自意識過剰は否定的な言葉なのでしょうか。また、自意識過剰なのは、あまりよくない状態なのでしょうか。 本来の意味がわかる、または自分はこのように思う、などなんでもいいのでご意見をお聞かせください。

  • 自意識過剰じゃない人

    自意識過剰じゃない人っているんですかね? 自意識過剰じゃなければみんなやりたい放題自由に生活しそうなきがします。 また、成長の過程で友人などに見た目のことを言われたら気にしてしまうのが人間という生き物ではないでしょうか?例えば、イケメンくんが「かっこいいね」とまわりに言われ続けたら、「俺ってかっこいいんだな」って思うのが普通ではないでしょうか? 、、、それが過剰なのが自意識過剰なのか? また、太っている人が友人に「お前太っているな」と言われダイエットをはじめるのも自意識過剰ではないのかな? 難しい

  • 自信過剰な人を謙虚にさせるには?

    実力がないのに自信過剰な人がいます。誰かがミスを指摘しても、それを「自分のミス」だとは思わず、「指摘してくれたその人自身がそもそもやるべき仕事(後始末)」だと思っている有様です。 こういう人に、なんとか自分の非を認める謙虚な気持ちにさせたいものだと思うのですが、何かよい方法はないでしょうか。