• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50代の方の多い職場のカラオケ)

50代の職場でのカラオケ!アイドル曲以外でもウケる曲はある?

ytasteの回答

  • ytaste
  • ベストアンサー率22% (47/206)
回答No.2

23歳ならアイドルの曲が好きでぜんぜん問題ないと思いますが… それはさておき、 以前にも質問がありましたよね? なんだか曲が絞れてきましたね がんばったね~ 自分は、  プリンセスプリンセス「ダイアモンド」 はいいと思いました。 場の雰囲気によりますが、のりがいいほうがいいと思うので 「ベストフレンド」と「あなたに逢いたくて」は 悪くはないけど大丈夫かな?と少し思いました。 30代以下が自分を含めて5名ということなので ターゲットを30代以下に絞るのもありかと思いました。 誰も聴いてくれないのに歌い続けるのは辛いけど 半分聴いてくれればなんとか乗り切れるのでは? という作戦です。(ちょっと弱気ですが) そこらへんだと ・モーニング娘 ・小室関連,globe,TRF… の有名な曲でいいのでは? ラブマシーンとか あと カラオケ屋の選曲する機械って あの当時に流行った曲 とかって出るじゃないですか それで80年代ぐらいの曲の上位をチェックするのもいいかもしれませんよ がんばってね~

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 だと、オリビアを聴きながらとかも白けますかねー(苦笑 一人で「イェイ!」とか言うの恥ずかしいタイプなんですよね…

関連するQ&A

  • 職場のカラオケで歌う歌

    カテゴリ悩んだのですが、 いろいろな方からの回答いただきたかったので、 こちらで失礼します>< 今度、職場の飲み会でカラオケに行くことになりました・・・ 一番下っ端なので、歌うのは逃れられないと思います。 私は23歳女なのですが・・・ いかんせん流行に疎くて、何を歌えばいいかわかりません・・・。 歌唱力は普通だと思います。 普通、気を許せる友達とカラオケに行くと、 AKBやモーニング娘。などのアイドル系か、 aikoさんや大塚愛などの可愛い系を歌うのですが・・・ 不細工な私がそんなの歌っても滑稽かな・・・と心配です(苦笑 ちなみにメンバーは、 50代男性・女性 30代男性 20代男性 私 で、全員で10人くらいです。 私だけ浮いてるので何をうたえばいいのかさっぱりで(苦笑 大人受けもよく、歌いやすい曲あればお願いします!!

  • 職場のカラオケで歌う曲について

    23歳OLです。 今度、職場の人とのカラオケに誘われました。 何を歌えばいいのか分からないのでアドバイスください。 メンバーは、 50代女性3人 男性(55~26歳まで幅広く6人) 私 です。私だけ浮きまくってます。 友人と行くと、AKBなど歌うんですが・・・ 一人で「yes!!!」とか「イェイ!!」やっても恥ずかしいです・・・ (もりあげタイプではなく、おっとり系なので・・・) 何か、お勧めの曲ありますか??? 歌唱力は普通です・・・。 ちなみに・・・ 有名かわからないけど自分的に歌いやすくて好きなのは ・AKB「ハート型ウイルス」「BINGO!」「黒い天使」(no3b)「タネ」 ・いきものがかり「気まぐれロマンティック」 ・aiko「桜の時」「kisshug」「シアワセ」 ・モーニング娘「女に幸あれ」「泣いちゃうかも」 あたりです。 よろしくお願いします・・・。

  • 30代半ばの女性です。カラオケで何を歌ったらいいですか?

    30代半ばの女性です。 近々会社でカラオケ大会が開かれます。 私の持ち歌は、松田聖子、中森明菜、中山美穂、ピンクレディーなどふた昔前のアイドルばかり。 最近の歌で歌えるのは、竹内まりやと中島みゆきくらいかも・・・。 友達と行くのなら問題はないのですが、現在、新入社員の教育担当をしております。 今回カラオケに行くメンバーは22~24才の若者ばかり。 困りました・・・。 先日、高田みずえの話をしたら「きょとん」とされました。 (そりゃ彼らが生まれた頃に引退したので無理もないですが) 私の得意の「1986年のマリリン」は彼らが生まれた年のヒット曲です。 「たのきんトリオって知ってる?」と聞けば「漫才トリオ?」と言われました。 たぶんシブがき隊もお笑いの人と思っているでしょう。 彼らにとっての懐メロとは小室ファミリーです。 テレサテンを歌えば「母がよく歌います」と言われる始末。 というわけで、ナウなヤングもノリノリになれる(あえて死語)最近のオススメ曲を教えてください。 昔のアイドルは今と違って、歌唱力は激低でした。 昔のアイドルの歌ばかり歌ってるので、私の歌唱力もあるとはいえません。 歌いやすく、若者をドン引きさせない曲をお願いします。 新入社員の教育はまったく大変だ。

  • カラオケで歌わないほうがいい曲40代編

    男の人がよく歌う曲で、女の人は内心、歌わないほうが女性ウケがいいのでは?と思う曲ありますか?

  • カラオケの持ち歌が欲しい

    今まで体の調子が悪く働けませんでした。 数年ぶりに就職し、人付き合いもあるでしょう。 そのために、カラオケの持ち歌というのを 作っておきたいのですが、今どんな曲が流行っているのか? 会社(25から50歳くらいの方がいます) でどんな曲を歌えば受けがいいか教えて下さい。 自分は子供の頃にピアノをやっていたので音感はあります。 しかし、曲は女の歌手くらいしかしらない (中島みゆき・キロロ) ので、世間受けする曲を教えて欲しいのです よろしくおねがいします。

  • カラオケデート

    こんにちは! 今度の週末に彼とカラオケでデートを することになったのですが …何を歌ったらいいのか分かりません!! 「お互いのために歌いあおう」的なことに なってるのですが… 男性の皆さん どんな曲が男うけするのか教えて下さい 女の先輩の皆さん どんな曲で愛を勝ち取ったのか教えて下さい ちなみに私は10代後半で 彼が20代前半です 私はハスキーボイスで 高い可愛らしい声が出ないので ソレも不安です。

  • 比較的簡単な歌~10代後半20代前半~

    私は大学一年の女なのですが、1990年代後半~現在のJポップで比較的歌いやすい曲を教えてください!! できれば最近の曲でお願いします!! 私の歌いやすいの定義は ・音程のアップダウンが少ない ・高すぎない です。 女性アーティストでお願いします。 ハロプロやアイドル系は歌いやすいですが、そこは避けたいかな。。 (浜崎あゆみさんや、くうちゃんの歌で簡単なものがあればそれも教えてください><) 楽器の音程は1Hz単位でわかるのにド音痴です!!笑 自分がどのくらいズレるかもわかってますので恥ずかしいです!(~半音ズレとかの次元じゃない。) ご協力お願いします☆

  • カラオケでスベらない選曲

    土曜日に職場のメンバーと忘年会を行います。 最初は普通の飲み会だけの予定でしたが、上司の発案で二次会をカラオケで行うことになりました。 歌う曲で困ってしまったので、スベらない曲選のアドバイスをください。 ■参加メンバー 上司(男性・40代) 同僚A(男性・50代) 同僚B(男性・50代) 同僚C(男性・30代) 同僚D(女性・30代) 同僚E(女性・20代) 私(女性・28才・マンガオタク) ■私のレパートリー ・普段は音楽を聴かないので、流行りの歌とか分からず。 ・例外はアニメソング。(偏りあり) ・97~99年あたりはテレビっ子だったので、その頃の有名曲なら歌えるかも。 ・歌唱力は平々凡々。採点で80点台前半が平均点。 ・歌うのは好き。 ■目指すところ。 ・まずは場が盛り下がらないようにしたい。 ・「全然歌わないな」と思われたくないので、3~4曲は用意しておきたい。 ■質問 ・幅広い年代の人がわかる、鉄板ソングって何かありますか? ・逆に、避けた方が良い曲ってありますか? ・あわよくばアニソンも歌いたいけど、無難なアニソンってあります?残酷な天使のテーゼ? アドバイスよろしくお願いします。

  • カラオケでB'z

    カラオケで歌唱力のない人間がB'zの曲を歌ったら、引かれますか? それでも歌うとしたら、何が良いですか? ・人生でカラオケ5回ぐらい ・20代 男  ・3年ちかくカラオケに行っていません。 よろしくお願いします。

  • 中年世代にうけるカラオケとは?

    20代中盤の男です。 来週会社で飲み会があるんですが、間違いなく二次会はカラオケです。 今までは好きな曲を歌ってたんですが、ウケが悪いので世代に合致した曲を覚えようと思っています。 私ぐらいの世代もいますが、30代中盤~50代の数が多いです。 チェッカーズ、沢田研二、西城秀樹、ささきいさお、水木一郎… このあたりなら聞いた事ある曲もあるのですが、中年世代にこれらの歌手はウケいいですか?

専門家に質問してみよう