• ベストアンサー

スーパー堤防はいらない?

福島や新潟などの豪雨で堤防が決壊しまくり40万人に避難勧告という大災害に見舞われてますが、 以前「スーパー堤防は無駄」と仕分けした例の白いスーツの女はどのような見解を示しているのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruggerno3
  • ベストアンサー率35% (29/81)
回答No.1

1 見解は示しようがないので示していない(示し得ない)のでしょう。 2 「どうして2番じゃ駄目ですか」と云った言葉も、なでしこジャパンの優勝や、優れた原子力発電技術をトルコやベトナムが評価しているので、何にも言えなくなりました。 3 「コンクリートから人へ」との一見気のきいた言葉も、東日本大震災や、現在の東北地方の豪雨災害で吹っ飛んでしまいました。 4 自衛隊が災害派遣で手一杯な時にに、中韓露は日本の国土侵奪の動きを加速して来ました。 5 要するに呆けた〇山首相が「日本だけの日本ではない」などと、お気楽な寝言を云っている間に、外国が「では頂こうか」と具体的に乗り出してきたのです。 6 自然現象にせよ、外交にせよ、何も分かってない連中が、権力を手にしておもちゃを喜んでいる状態としか言いようがありません。 7 嘆いてばかりでは日本は衰退するばかりです。どうすればよいかを真剣に考えるのが国民の務めです。

wiz0009
質問者

お礼

ありがとうございます。 特に最後の一文がいいですね。

その他の回答 (7)

回答No.8

全くの無駄ですね。 完成までに数十年掛かるんでしたっけ、それ? 最後の方が完成する頃には、初期のものは既に老朽化して危険なものになっているでしょう。 スーパー堤防の中止が定められたのは、昨年10月ですが、仮に作っていたとして、9ヶ月あまりで完成していましたか? 完成しないことは、ほとんど、堤防としての意味を成さないものですが。 そもそも、今回の被害地域は、スーパー堤防の建設予定の場所だったのですか? 建設が進められていたとしても、今回の被災を防ぐことは不可能であり、その事を持って批判をする、なんていうのは全く的外れです。

wiz0009
質問者

お礼

えーと、まず「今回の被害を防げたかどうか」という話は誰もしていません。 10年後、50年後、100年後に今回のような豪雨が起きないと思いますか? 「今回」は新潟でしたが、東京ではあのような豪雨が今後一生起きないとでも思うんですか? スーパー堤防を仕分けしたことで、 50年後に東京で豪雨被害があったら今より遙かに多くの被害が出ます。 そのときに誰が責任を取るんですか? それと、老朽化したら改修工事をすればいいだけのことです。 なんで老朽化して危険なまま使う前提で話してるのか意味がわかりません。 巨大な建築物というのは長年かけて造り上げて、老朽化したら改修工事をする。 それが当たり前の姿です。 あなたの論点がまったくもって見当外れですよ。

回答No.7

世界一高いだろうと言われる堤防(海底から70mとか)も決壊したそうです 今回のような大津波は千年に一度と言われますので このような堤防は幾ら金掛けても足りず むしろ無駄でしょうね? 津波は来るまでに時間があるので逃げ方を工夫すれば良いのです 例えば何処かの町では過去の教訓から高台に逃げ易いよう逃げ道を作ってあったそうで安上がりで賢いですね? 堤防に金を使うのではなく山側を削るか土地の嵩上げに使うべきでしょう 例えば三陸海岸はリアス式と言われるように海岸にへばりつくように家があるのです 三陸の一つ田老町は四十数年前のチリ地震津波で大被害を受けた為 立派な堤防を作りましたが破られました 港町に行けば解りますが 満潮時には海面から1~2m程度の所に人家があるのです これをせめて2~3m以下には立てられないように規制し堤防建設費用の一部を山側を削る費用に充てるべきでしょう でも今後は人口減少するので不要かも知れません 小さな漁港に行きますと どんなに小さくても立派な岸壁があります こんな所に? と言いたい あまり知られていない公共工事の象徴ですね? 無駄な工事が沢山されて来たのです 海面は年々上昇しており今後更に上昇するでしょう 南の島国は無くなってしまうと懸念されてます。

wiz0009
質問者

お礼

何の話ですか? 津波被害の話ではなく豪雨被害の話ですよ。 質問をよく読みましょう。

noname#138764
noname#138764
回答No.6

スーパー堤防を過信すると、恐ろしく甚大な被害を招きますよ。

wiz0009
質問者

お礼

それはありますね。 ただ、津波の場合は過信するかどうかで人命被害が全然違ってきますが、 洪水というのは過信してもしなくても外に出られず浸水被害を食らうことが被害のメインなので、 過信したところでさほど変わらないと思います。

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.5

スーパー堤防はまさに無駄ですね。 今後は堤防による対策ではなく、他の防災対策で対応することが重要ということが今回の教訓です。

wiz0009
質問者

お礼

例えばどんな対策ですか? 対策は多ければ多いほどいいと思いますが。 原発も緊急時の対策方法が少なかった結果、ああいう事故になりましたね。

  • do-deshow
  • ベストアンサー率25% (54/211)
回答No.4

 スーパー堤防はスーパー堤防、 福島や新潟で作るようなものじゃないでしょう。  工事受注が少なくなり、代わりにどっさり工事費ぶんどれそうとたちあげたヤツですから。 はっきり言って見かけを良くするだけのモノです。 (見かけ良くなったのかな?100倍の金かける程のものとも見えないけれど。それより福島や新潟の護岸工事の方が急務。 ま、一度現場を見てください。) カミソリだろうがスーパーだろうが20M堤防は20M堤防。40M堤防は40M堤防。   徹底的な護岸工事ならオランダを見習いましょうね。(オランダは台風とかないですが) 白いスーツの女?土木工学には詳しくないでしょうが、一理あると思います。

wiz0009
質問者

お礼

東京で豪雨が起きて川が氾濫しても同じことが言ってられるんでしょうかね。 まあ費用対効果の問題だから諦めろというならそれも一つの選択だとは思いますが。

  • marabout
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.3

無駄といった人はまったく何も言ってませんね。 ただ、スーパー堤防事業が盛んなのは関東の江戸川や利根川などで、福島や新潟ではそんなに力を入れてないのでコメントしてないだけかもしれませんがね。

wiz0009
質問者

お礼

となると、今回の震災も「宮城県だから東京は関係ない」とでも思ってたら怖いですね。

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.2

スーパ堤防は必要です。でも、もっと良い案があります。 福島や新潟等の全地域を20mかさ上げするのです。 理想は日本全土を20mかさ上げするのです。 日本を地球外惑星に引っ越しするのもいかがですか。

wiz0009
質問者

お礼

金が無限にあっても難しそうですね。

関連するQ&A

  • スーパー堤防は必要ではなかったのか

    40過ぎサラリーマンです。 だいぶ前、自民党から民主党(当時)に政権交代があったとき、「コンクリートより人へ」との掛け声のもと、ダムや堤防など、土木工事よりも子育て支援や老人介護とかで税金をばらまいた記憶があります。 あのころから、チョンガーの自分にはいいことなかったような気が。 蓮舫も100年に一度の災害に疎なるスーパー堤防は無駄、と言っていましたが、最近なのか、50年、1000年に一度の災害が増えている気がしませんか? あのころちゃんと投資してれば、よかったんじゃないか、と思うのは自分だけでしょうか?今回の台風19号を見てて思います。

  • 最近の災害について

    最近の雨のふりかたは尋常ではなく、堤防が決壊したり土石流で家が流されたりするのを目にします。 異常気象だ、ということを強調されていますが、平成の初めころよりも  ・土石流  ・堤防決壊 が増えたような気がします。 民主党政権のときに、「コンクリートから人へ」というスローガンで土木工事が減ったことは原因ではないのでしょうか。「何十年に一度の災害のために堤防にお金を使うのは無駄」「治水ダムは無駄」というような議論がなされていた記憶がありますが、あの時もっと金をかけて堤防やダムを作っていたら、災害が減っていた、と言うようなことはないでしょうか。

  • 驚いた。

    政府は海外に6兆円も支援金をばらまいていた。 政府は災害で1000億円もの無駄金を使っていた。 河川の堤防ぐらい高くして決壊を防げたのになぜ?

  • 福島県東白河郡

    福島県東白河郡の災害情報や、避難勧告など詳しく教えて下さい。

  • 総理は飯舘村浪江町に行けるのでしょうか

    speediで問題ないと知って福島へ。 そして汚染されてからは、東北の災害地ばかり。 speediで汚染を知っても何もしなかった。 IAEAの勧告でも汚染を無視した為に無用の放射能汚染を受けた飯舘村浪江町。 計画的避難勧告で勝手に避難しろと丸投げ。 奸は行くでしょうか。

  • 【ささやかれている】の意味をご指導お願いします。

    新聞の見出しに、時々見ましたが、【ささやか】の意味を分かりますが、【~れている】はどういう意味を指しますか。ご指導お願い致します。 例(1): 「人災では」ささやかれていた堤防の決壊 福島・須賀川市 須賀川市では「決壊の原因解明はこれから進める」(長沼支所)としているが、住民からは「防げた事故」との声も。地域に欠かせない水がめだが構造が頼りないため「藤沼が抜ける(決壊する)」と、ささやかれていたという。 例(2): 23日起きた高速鉄道路線での事故は、かねてささやかれていた安全面での不安を現実のものにした。

  • 行政刷新会議 治水氾濫想定見直し

    民主党政権化で行われた『行政刷新会議』で、高規格堤防整備事業が見直しされましたね 鬼怒川の堤防決壊もこれが原因でした さて、なぜマスゴミさんはいつまで、この悪行のせいで、河川の堤防整備事業が大幅に遅れたことを報道しないのでしょうか? https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/ippan/zigyohyoka/ol9a8v000000dnni-att/6.pdf 豪雨災害・・・ 近畿地方を含む西日本の河川改修事業も大幅に見直した議員が多く残っている立憲民主党・・・こいつら、反省しないまま死んでいくのかな 蓮舫発言「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」

  • 緊急速報メールについて

      大規模地震が起こる場合、スマホに緊急地震速報が届きます。 豪雨などの災害が予測される時には避難勧告や避難指示のメールが届きます。 緊急メールなら自治体が発令したものであるだとか分かるのですが、デフォで届く「ティロリロリ~ン♪ティロリロリ~ン♪」と鳴る緊急速報はどこが発令しているのでしょうか? 地震や豪雨の時に鳴ります。 発信元にちょっと重大な意見を伝えたいと思うのですが、どこに言っていけば良いか分からず困っています。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 災害が発生した時の国や自治体の対応

    今、災害が起きた際の復興までの道筋を調べています。(とりあえず今とりあげて考えているのは、新潟・福島集中豪雨です。災害後、激甚災害に指定されていたので興味を持ちました) 国や自治体の対応を中心に順を追って理解出来るようなサイトや文献はないでしょうか? 勿論、回答者様の知識でも構わないので、知識をお貸しください。お願いします。

  • 災害時のペット

    新潟県の集中豪雨の被害の報道で「犬を家に置いてきて心配で・・」と言っている人がいました。 このような自然災害の場合、ペットはどうすればいいのでしょうか? 今回の報道では小型犬は避難所に連れてきている人もいたようですが、大型犬や完全室外犬の場合どうしたら良いのでしょうか

    • ベストアンサー