• 締切済み

立正大学の心理学部について

立正大学の心理学部を受験したいと考えているので質問させて下さい。 まず一般入試の心理学の臨床心理の偏差値が10倍ってのにすごく驚きました; こんなに高いのか~ 1.一般入試の国語についてですが、現代文が必修になっていて現代文と古文と漢文が選択になっています。 このうち現代文と現代文という組み合わせもありなんですか? 2自分は他の大学の一般入試やセンターも受けるつもりなので古文をとっておくのが無難なのでしょうか?? 3.入試ガイドブックで一般入試の倍率をみてみると2月3.4.5日が一般入試の前期日程です。 そのうち2月5日だけが10倍をきって6倍になっています。 なんでこう差が開いたのでしょうか? 4一般入試の後期日程だと倍率が4倍と前期日程より半分になっています! これは何故でしょうか? 5.前期と後期の両方受けることも可能なのでしょうか? (∋_∈) 6.最後に立正の心理学は難しいですか? (∋_∈) 教えて下さいよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

?偏差値が10倍? 倍率のことでしょうか? なら、定員倍率か、合格倍率かで、話は大きく変わります。定員に対しての倍率なら、10倍はあまり高い数字ではありません。中堅下位の私大としてはむしろ人気がない方にはいるかと。 私大入試は、国立大入試や高校入試と違って、何校でも受けられるのと、実力以上の大学も受験する人が多いので、入りにくさの指標には倍率は当てにならないですよ。 私大の入試日程は、どんな名前をつけてもいいので、目安ですが、前期とは国立大入試前、後期は国立大入試後に行われることが多いようです。 前期と後期で、後期の方が倍率が低いのは、知名度があまり高くない大学の特徴で、前期は事前に調査した人が計画的に受けます。合格を確保しておいて、本番の国立大や上位志望大の入試に臨もうということ。 後期は逆に、本番で失敗して、さあどうする、という人が加わります。こういう人は慌てた状態で決めるので、有名大に集中することが多くあります。 ちなみに、倍率がどんなに高くても、成績上位にどんなに人がいても、その人がその大学に進学しなければ、その大学の定員枠には関係しません。 倍率は、大学側としては、うちはこんなに人気があるんだよという意味で宣伝に使いますが、その中身をみないとホントに役に立つ数字にはならないんです。 後期日程の怖さは、上位大をたまたま実力が発揮できずに落ちた人か受けにくるケースです。 大学側も、第一志望者は前期や推薦で確保して、実力のある人は後期で確保をと考えてるところもあり、そういうところは、入試科目数を増やして、敷居をあげていることもあります。

関連するQ&A

  • 立正大学の心理学部

    立正大学の心理学部を受験したいと考えています。 1センター利用の場合での国語は国語のなかで現代文だけをとってもいいし、現代文と古文をとってもいいし、 現代文と古文と漢文をとっても自由ということでしょうか? 2また英語は筆記のみと書かれていますが、これは英語は何点満点になるんですか? 3立正の入試ガイドブックのセンター利用のページに 大学入試センター配点 外国語 国語 200点。地歴公民100点。 立正大学配点 外国語 国語 地歴公民 100点。 とそれぞれ書いてあります。 これは一体どうゆう意味なんですか? 4他の大学の一般入試も考えているので国語は現代文と古文を選択した方がいいものなんでしょうか?? 教えて下さいよろしくお願いします。 補足 希望は臨床心理科です。

  • 前期、後期入試 倍率!

    入試と倍率について質問です! 志望する大学の入試と倍率です。 一月入試・前期A日程 募集10人 2011倍率1.1 2010倍率1 二月入試・前期B日程 募集若干名 2011倍率1.7 2010倍率1 三月入試・後期 募集若干名 2011倍率1 2010倍率1 二月の前期B日程を受験しようと思っていたのですが、倍率が高くないですか⁈ 三月の後期の方が倍率低いので後期受験に変更しようかと考えているのですがどうなのでしょうか? 二月受けて落ちたら三月の方がいいのでしょうか(T_T)? 回答お願いします!

  • 大学入試の国語総合(漢文を除く)とは、古文も入りま

    大学入試の国語総合(漢文を除く)とは、古文も入りますか?それとも現代文だけですか?お願いします。

  • 立命館大学の国語入試科目に関して

    立命館大学の国語入試科目に関して 立命館大学経済学部の受験を考えています。 まだ、入試問題を見ていないのですが、国語の入試は現代文・古文・漢文どれも含まれますか? また、模試を受験する際、国語の選択は「現古漢」、「現古」、「現代文のみ」のどれを選べばいいですか? 立命館大学経済が洗顔で一般入試での受験の予定です。 よろしくお願いします。

  • 同志社大学 漢文 って 不要なの??

    関関同立で 同志社以外は漢文は除くとはっきり書いているのですが 同志社大学は国語は 総合、現代文、古典と書いてるんです 古文だけでいいのでしょうか 入試には漢文の問題は出ないのでしょうか 教えてください

  • 文教大学の入試科目について

    文教大学の経営学部や文学部の、入試科目について質問します。 パスナビで調べてみたところ、『国は「現代文領域」必須と「古文・漢文領域(古文2問・漢文1問より2問選択)」(選択科目)の2種』と書かれていました。 これについて詳しく教えていただきたいです。 「現代文領域」と「古文・漢文領域」のうちどちらか一方を選べばいいのですか? とすると、例えば「現代文領域」を選んだ場合、古典は受けなくてもいいのでしょうか? 古典の勉強は一切せずに受験に臨んでも問題ないということですかね? ご回答よろしくおねがいします。

  • 同志社大学の入試について質問があります。

    大学入試の知識が0に等しいのでどなたか教えてください。 サイトで調べたいくつの情報をあげますが、間違いがあれば教えてください。 1、関関同立レベルの入試、(同支社の場合)では英語(長文など、リスニング)、国語(現代文、古文、漢文)が必修。 2、もう1科目は日本史Bか数Iのどちらかにしようと思っています。 3、私立なので、センター試験がない。 お願いします。

  • 心理学部について

    こんにちは。 受験を控えた高校三年生女子です。 大学では心理学を学びたいと思っているのですが 立正大学と明治学院大学で迷っています。 明治学院大学は 指定校推薦があるのですが 立正大学は 一般受験になります。 立正大学の心理学部は有名な教員も多く 心理学で有名と聞いています。 個人的な意見でいいので 評判や就職、雰囲気などを教えてください。

  • 静岡大学人文学部法学科について

    今年娘が受験するんですけど、静岡大学人文学部法学科の前期日程二次試験の国語は現代文だけで、古典、漢文は出題されないんでしょうか?よろしくご回答、お願い致します。

  • 大正大学と立正大学

    大正大学と立正大学 日本史の勉強がやりたく、社会人入試で大学進学を目指しています。 候補として、大正大学と立正大学を考えていまして、オープンキャンパスにも行ってきました。 (保護者と間違えられましたが・・・) どちらも仏教系で、よく似た大学のような印象を持ちました。 そこで、アドバイスいただける方お願い致します。 今のところ、仏像などの文化財とその歴史について学びたいと思っていますが、 どちらの大学の方がお奨めでしょうか? 偶然ですが、困ったことに社会人入試の日程が、この2大学は同じ日なのです。(11月) また、他にお奨めの大学学部がありましたら、ご教示下さい。 宜しくお願い申し上げます。