• ベストアンサー

減価償却について教えてください。

事業用の車を購入して、記帳をしているときに思ったのですが・・・ 購入時にローンを組みましたので毎月の支払時に 未払金/銀行 で記帳をしています。 仮に一年間で50万円支払ったとします。 で、決算時に車の減価償却をして、その金額が仮に20万円だったとします。 そうすると一年間で、70万円分を経費として計上できるということなのでしょうか? それとも償却分の20万円だけ経費にできるのでしょうか? この場合だと帳簿としておかしくなってしまうと思うのですが、イマイチよくわかりません・・・ 宜しくお願いします。

  • kuno
  • お礼率52% (13/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flaquitaT
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.1

こんばんは。 未払金が借方に来るというのは、「負債」の減少であって、「費用」の計上ではありません。 元々車両を購入された際に、ローンにした部分を未払金として負債勘定に計上していると思います。 月々の返済時に、それがボチボチ減ってきているんですね。 この場合、費用として計上できるのは減価償却費だけです。「資産・負債・資本」と「費用・収益」の項目を混同されているようです。順を追ってゆっくり考えてみてください。

kuno
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 たしかに、ごっちゃになってました^^; ゆっくり見直してたら、なんとなくですけど理解できました。 これで寝れそうです(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

借入金は返済するもので、減価償却は資産の目減りです。 車(資産)は、お金払って購入するものです。 そのためのお金は経費にはなりません。 その代わりに毎年減価償却(経費扱い)されます。 それなのに、借入金まで経費にされたんじゃ、虫が良すぎます(笑) 過去に似たような考えをされている方がいるので、お読み下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=675970,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=688006
kuno
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 とりあえず読んでみたのですが、イマイチ理解できないところがありましたが、ゆっくり見直していたらなんとなく理解できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 減価償却費の帳簿の付け方を教えて下さい

    個人事業で青色申告初心者です。 減価償却費の帳簿付けで頭を悩ませています。 今年の5月に221,861円のパソコンを購入しました。 4年間で定率の減価償却します。(本年度:64783円) 減価償却費として年末に ------------ 借方     貸方    摘要   金額 減価償却費  器具備品  パソコン 64,783円 ------------ と記帳しているのですが、 実際の購入において通帳から動いたお金221,861円 の科目はどのように記帳すればよいのでしょうか。 実は購入時、店側が計算を間違えて 払いすぎた分41580円がありそれを前払金として処理し、 後日普通預金に返金してもらっています。 またカードで購入したので、支払いは後日になっています。 ややこしくなってしまいますます どう記帳してよいのかわからなくなってしまいました。。 今、以下のように記帳しているのですが 色々間違えていそうで心配です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ------------ 4/30(購入日) 借方     貸方    摘要       金額 ?      未払金  パソコン     221,861円 前払金    未払金  パソコン代金過払分 41580円 ------------ 5/20(払いすぎた分の返金) 普通預金   前払金  パソコン代金過払分 41580円 ------------ 7/4(カード引き落とし日) 未払金    普通預金  パソコン    263,441円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ みなさまがお忙しい時期に素人質問で申し訳ありませんが、 ご助言頂けるととても助かります。宜しくお願い致します。

  • 法人の減価償却(車両)の仕分け方法について

    法人の減価償却(車両)の仕分け方法・その後の処理について教えて下さい 経理初心者の者です。 先日ローンで車両を購入しました。 中古で買ったもので、使用できる見込みは2年程度です。 月々決まった額を支払うことになるので下記のように仕分けしました。 車両運搬具2,000,000 / 未払金2,000,000 その後月々の未払金は下記のように仕分けています。 未払金100,000 / 現金100,000 そこでこの車両についての減価償却についてお尋ねします。 例えば使用見込みが2年なので、決算時に減価償却の仕分けをすると 減価償却費1,000,000 / 車両運搬具1,000,000 となり、この場合月々10万の費用を現金で支払っているので、 決算時に減価償却をすると再度費用として 経費がかかることになるような気がしてしまうのですがそれでよいのでしょうか? また減価償却をする=貸借対照表上の資産が減る ということになり、決算の数字上あまり望ましくありません。 (売り上げが厳しいので・・・) そこでお聞きしたいことが二つあります。 ■上記3つの仕分けは合っているのか ■資産をへらし、わざわざ経費を計上する減価償却にどんな意味があるのか また、減価償却をせずに2年後この車を廃車にできるのか。 質問の内容がうまくまとまっておらずすみません・・・。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 減価償却費について。

    減価償却について3つの質問があります。 皆さんどうかよろしくお願いします。 ◆まず1つめなんですが、 減価償却費を費用として計上したときに、BSの固定資産の部分は減価償却費分、目減りするんでしょうか? つまり年々少しずつ目減りしていくのか、減価償却が完了した最後に、一気に固定資産が減るんでしょうか? ◆2つめですが 減価償却費は一括で必要経費にせず、定額法もしくは定率法で計上していくと思いますが、実際に減価償却にあたる固定資産を購入した代金は決算書のどの部分にも書かなくてもいいんでしょうか?全て減価償却費という形で毎年完了するまで処理するんでしょうか?でも実際は資産を購入した訳ですから現金は減ってると思うんですが、、、その現金の目減り分は計上しなくてもいいんしょうか? ◆3つめなんですが ある会計の本に営業キャッシュフローに減価償却費をプラスして、投資キャッシュフローでその減価償却費をマイナスにする、という説明がありました。それに加えて設備投資するには減価償却費以内にした方がいい。と説明書きがありましたが全然意味がわかりません。。。自分で書いてても3つ目の質問は皆さんに伝えにくくて困ってます。。。でも本を何回読み直しても詳細が載っていなくて困っています。もし、この説明だけでわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 減価償却費って?

    基本的な質問で恐縮です。 経理の素人です。 減価償却が存在する理由ってどういうことですか? 素人でも判るように説明してもらえないでしょうか? 例えば車を現金200万で買ったとしますよね。 これって資産となって貸借対照表の固定資産になりますよね。 一方、200万の車の減価償却費が発生して販売管理費に入りますよね。 このお金って実際に出費されたものじゃないから、減価償却費相当の現金は残っているんですよね? この部分が経費として差し引かれるから、利益に対する税金が事実上安くなっているということですか? 一方、実際に会社から無くなった200万はどこで表現されるんですか? やはり費用の中に200万丸ごとで計上されてるんですか? それとも。。。。ローンみたいに減価償却費として200万が分割されて計上されているだけですか? ついでももう一つ。減価償却費を計上していない企業ってありますよね。 あれは、減価償却費を出して利益を落とすよりも、利益が出ているように決算書上表現したいからですか? すごく基本的な質問で申し訳ありません。 とにかく、減価償却というものの存在意義がイマイチ判らないのです。 馬鹿でも判るようにお願いします。

  • 月次決算での減価償却費の端数-幅広い意見を聞かせて

    月次決算で減価償却費を月別入力するときに 年間の償却費を12で割ったら端数が出る場合、 その端数の処理はみなさんどうなされてますか? 1.決算整理仕訳としてその端数分を計上する 2.その端数分を1円づつ毎月に振分ける どちらでしても問題は無いとは思いますが、 どちらのやり方の方が多いのか知りたいのです。 1.の方は毎月の償却額が一緒なので簡単だけれども 2.の方が綺麗な気がします。 月次決算時に計上した仕訳は、翌期に月次決算を比較するため 消さずに決算を組みたいのです。 それとも毎月見積額で償却費を計上しておき、 決算整理仕訳で反対仕訳を起こし、減価償却費を0円とし、 決算時に年間償却額を計上する方法だとか・・・ みなさんの幅広いご意見を聞かせて下さい。

  • 減価償却費について

    減価償却費は取得原価の5%になるまで計上するとありますが、そこで質問させてください。 平成11年1月に車両を1,964,680円で購入しました。 (定額法、償却率0.166) 購入した年の減価償却費は269,062円で、その後は 毎年293,523円を計上していました。 平成16年度の車両の末償却残高は228,003円です。 この期末残高は平成17年分の減価償却費に計上してよいのでしょうか?

  • ローンで支払い中の減価償却費の帳簿処理と決算書

    軽自動車を減価償却していますが、現在もローンで支払い中です。 やよいの青色申告ソフトで入力しています。 この場合、帳簿は引き落としされた日に   1/10 減価償却費19300/普通預金19300【軽自動車】 と処理していますが、決算書はこの金額も上乗せされているようです。減価償却の本年経費算入額は47490で、決算書にもこの数字が出るはずですが、228040と全く違う数字になっています。 ※減価償却費は軽自動車のみです。 帳簿処理がおかしいですよね? また、軽自動車分の期首残高は未払金か減価償却費かどちらに入力すべきですか? 経理初心者ですので、わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 減価償却について 二点質問です。

    初心者です、よろしくお願いします。 さっそくですが、5年前に購入した建物を昨年から自宅90パーセント 事業用10パーセントの割合で使用しています。今回この事業用の部分を減価償却費にしたいのですが、計算してでた減価償却費を決算時に入力したところ(やよいの青色申告ソフト)貸借対照表の資産の期末に本年分の償却費合計がマイナスで出ました。必要経費算入額じゃなくていいのですか?マイナスもおかしいと思うのですが、期首に購入金額をいれるのですか?  もう一点は、昨年事業用の車を購入しました。購入時は車両運搬具○○/未払い金○○ 決算で減価償却××/車両運搬具×× と仕訳しました。貸借対照表の車両運搬具の欄には減価償却費と未払い金の残高合計がのるのですか?ちんぷんかんぷんです・・・・・よろしくお願いします。

  • 減価償却できる、できない

    減価償却中の自動車を事故で廃車しました。 廃車後も償却期間中は減価償却の処理を続けて行ってよいのでしょうか? もしだめなら、何十万円もの残っているので経費として計上する方法は なにかあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 減価償却について

    自営業しています 帳簿付け初心者です お願いします   トイレを購入しました 工事費用込み19万円でした。これは減価償却をした方がいいのでしょうか? もし減価償却するのなら何年で償却すればいいでしょうか?  減価償却したものは普段付けている帳簿に載せないのでしょうか?  次にサッシこ購入し額は7万5千円でしたこれは何費になりますか? あまりにも無知で恥ずかしいです・・お願いします

専門家に質問してみよう