• 締切済み

次の関数を微分してください。

reynoldskunの回答

回答No.2

少し自分の考えを入れるなどをしてもいいかもしれませんよ。 では回答します。 (a^x)' ={log(a)}a^x この場合ですとa=5ですよ。

関連するQ&A

  • 次の関数を微分せよ・・・

    次の関数を微分せよ。 (1)y=-3x^2 (定義にしたがって) (2)y=(x-1)(2x^2 -x-1) (3)y=(x+1)^3 お願いします!

  • 次の関数を微分してください。

    y=tan^-1 2x よろしくお願いします。

  • 次の関数の微分教えてください。

    次の関数の微分教えてください。 y=1/(1+tan^(-1)x)

  • 関数の微分

    (1)y=(x+2)(x+3) (2)y=3(x-2)^ (3)y=x(x+2)(x-2) (4)y=2x(x+1)(x-3) これはどう微分できるんですか?

  • 導関数 微分

    y=((x^2)-8)e^x これを微分すると y'=(2xe^x)+(x^2)-8 になりました y'=0となるxを求めたいのですがわかりません どうすればいいでしょうか

  • 関数の微分

    y=1/x*x^3/4 を微分すると、y'=-7/4x^2*x^3/4 になるらしいのですが、 y'=-3x*x^1/4 /a(x*x^3/4)^2 の時点で分解できません。 助言お願いします。

  • 導関数、微分について教えてください。

    お世話になります。ニューアクションβからの引用です。 (1)次の方程式でもとめられるxの関数yの導関数を求めよ。  3x(の2乗)-2xy+y(の2乗)=1       答え y’=3xーy/x-y (2)次の関数を微分せよ。   y=x(のx乗)(x>0)       答え y’=(logx+1)x(のx乗) (1)の答えにはyが使われたままなのに、(2)の答えでは、xのみになっています。なぜでしょうか? また、これを書いていて疑問に思ったのですが、2乗とかはパソコンではどのように表わすのでしょうか?変な質問でごめんなさい。この書き方で意味が通じるか心配なのですが、どなたかわかる方教えて下さい !

  • 次の微分を教えてください

    x=f(y),x=φ(t)の時なぜ d/dt{φ′(t)/f′(y)}が{φ″(t)f′(y)-φ′(t)・f″(y)φ′(t)/f′(y)}/{f′(y)}^2となるのかを教えてください φ′(t)・f″(y)φ′(t)/f′(y) の部分がよくわからないんです

  • 次の関数の微分について教えて下さい。

    添付の、線で囲われた部分の一番上の段に書いてある式を微分します。 このとき       dy/dx=1/dx/dy という公式を使うということと、その途中式は分かるのですが、『yをxの関数で表して』以下の式変形が、どうしてそう変形するのかよく分からなくなってしまいました。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 関数の微分です

     微分の問題ですが、  (1) y=e^(x^2+1) (2) y=(tan^2x-1)^4 y=e^2x のような問題はできるのですが、指数に指数がついたときは どうなるのでしょうか?お願いします。