• 締切済み

がんばれ日本ってウザくないですか?

東日本大震災の復興支援で、芸能人やスポーツ選手などがしきりに「がんばれ日本」や「日本の力を信じてる」と言っていますが、あれってどうなんですか? 被災された方々は、とんでもない不幸が襲いかかり、日々その出来事や起きた現実、受け入れなければならない事実で、尋常ではない精神状態に追いやられていることかと思います。 その中で、「がんばれ日本」や「日本の力を信じてる」などのCMやテレビで流れる芸能人のコメントが、「何言ってんだ?」と感じてしまいしょうがありません。 何か欧米化といいましょうか、言葉が心に響かない言い回しが多いような気がします。 言いたいことはわからんでもないのですが、今回の大震災もっと被災者や私達日本国民の心に届くような言霊はないのでしょうか?

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.14

 政治目的のプロパガンダだと思います。頑張れとか、信じているとか、抽象的で曖昧な標語の連呼は広告会社が考えたものでしょう。印象操作が目的のものでしかないですね。  ある人が書いていますが、東日本大震災と福島第一原発事故が起こるのは、過去に起こった巨大地震の周期的法則性を調べてみると、6年ぐらい前から2011年に犠牲者が非常に多い巨大地震が起こるのがわかっていたのだそうです。  ところが、それをネットで警告しても、政府とマスコミは逆に隠そうとして情報操作をおこなったり、因果関係のある報道を全て止めたりしていて、挙句の果てに起こったのが、予測通りの東日本大震災だったようです。  政府やマスコミのプロパガンダは信じない方が良いですよ。原因と結果が明白にわかっていても、何もしないで放置して大きな被害を出し、責任逃ればかりを繰り返すのが常套手段ですからね。真実を隠していれば、国民は何も知り得ない馬鹿だと信じ込んでいるようですから。  毎年のように同じ日付に2年連続する巨大地震が多発する事態になっても、マスコミは何も報道しようとしないでしょう。真実を隠して何もしない習慣が身についてしまっていて、被害が出た後は責任問題には一切触れずに、「頑張ろう!」の掛け声だけ言っていれば済むという考えしかないのだろうと思います。  現在続いている周期的法則性を持つ巨大地震は2020年にも甚大な被害を出す可能性があるそうですが、何も報道されないでしょう。政府もマスコミも隠す事しか考えていないからでしょうね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.13

 ぽぽぽぽ~ん  よりまし。  三月のCMは酷かったよね。三種類しかないんだもん。今でもぽぽぽぽ~んは嫌いだ。  頑張れニッポンの方がまだまし。

  • juli990
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.12

三月の時点で既に、なんてすっからかんな挙国一致だと思っていました。 この国は現在迷走状態で、その原因は国内の原発や震災の関係だけではなくて、世界的なあれこれも関係してきますし、一口では語りつくせないものであると私は思います。 私は被災者ではないのですが、こんな病んだ社会に、自分の身近を見ていても、何を信じていいのか分からず、日々鬱々と送っているばかりです。 音頭をとる責任ある政府の度重なる不祥事や醜聞、その怠惰な様子に怒りを通り越してあきれ果てている国民、救われない被災者、次々に暴露されるカネと原発産業との癒着、汚染食品への不安。 がんばろう日本、という言葉が私たちの耳に虚しく響くのは、それを口にする人々が当面の問題と関係がないからでしょうね。 どんな霊力あるありがた~い言葉であっても、それを口にする人が問題から逃げていたり、高みの見物をしている気分であれば、何も意味がありません。それが言葉です。

  • dspdsp
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.11

日本語の問題ですね。難しいですね。 確かに、目いっぱい頑張っている人に、「がんばれ」と言っても折れてしまうかもしれません。 では、どういう言葉をかけるのがいいのか? ご主人を亡くした未亡人に、これ以上「がんばれ」というのも酷なので、さてどんな言葉をかけようか悩みました。 不安を感じている人には、「大丈夫だよ」 めいっぱい努力した人には、「大丈夫だよ。なんとかなるさ」 努力が足りない人には、「がんばってみようよ」 我々その他大勢は、「がんばろうぜ」 やはり、「がんばれ」系の言葉しか出てこないです。すみません。

  • fg53kt
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.10

うんざりです。そういう気持ちがあるなら早く復興の道筋を立てでほしいものです。政治家も経済界も対岸のも火事で、だらだらとやって口先だけという印象しかありません。芸能人が来ることは個人の自由ですので言うつもりはありませんが、復興が優先ですので対処を間違わないで頂きたいと思います。

noname#143550
noname#143550
回答No.9

たしかに、もっとましな言葉があるはずだよね。 最初の一言はこれで良かったかもしれないけれど、いつまでたっても同じようなことを言っているようじゃ、いささか発想が貧困で進展が無いよね。進展が無い言葉(発言)は、進展の妨げになるよね。 ま、「実力」よりも「気合」や「神風」を重んじてきた民族だか、らしょうがないといえば、しょうがない・・・か。

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.8

現地に行った時、「頑張ろう」がたくさんあったのに、帰ってきたら「頑張れ」になってましたf^_^; 最近はこちらでも「頑張ろう」になってきましたが… まぁ何にせよ頑張らなきゃいけないのは本当なんだから、別に悪い言葉じゃないと思います。 言葉よりも頑張れるように支援することが大切だと思います。

回答No.7

はじめまして♪ 私は東北在住で、たまたま個人や同居家族にはあまり大きな被害は有りませんでしたが、親戚や兄弟など、今も大変な状況の状態です。 御質問者様のおっしゃる部分は、想像ですがおそらくサッカー選手の部分でしょうか? 確かに、そろそろ換えて欲しいと言う感じも有りますが、大震災直後に実際に被害を受けていなかった出演者と制作側が作った応援CMですから、長い間、繰り返し視てるとチョット違和感が有るのは事実ですね。 今と成っては、「がんばろう」と言われれば同じ仲間,[がんばれ]と言われれば震災に影響が少なかった外部の方からの応援と、、、(あくまで、個人的感想です。) ネット上でちょい問題になりましたが、「ホリエモン」が「原発メルトしてても、自粛等で日本経済がメルトダウンしたらもっと大変」と言う趣旨の発言、東北の田舎で小さな小売店の我が家にはヒシヒシと伝わってます。 もう貯金も保険の中途解約もして、これから店が続けられるか、生活出来るか?と母と真面目に心配している状況。 田舎の小さな小売店としては、消費税もタバコやお酒の増税もすべて売り上げが減少する元ですが、政府はそんなこと解らないのでしょうね、、(涙) 増税=値上がり=大型量販店 田舎の小さな商店街? もうかなり少なく成ってますが、その部分では「がんばれ」は禁句で「がんばろう」はまだ使える、実際には「生き残ろう、」と言う悲惨な状況です。 震災前から田舎は大変ですから、、、

noname#208392
noname#208392
回答No.6

芸能人やスポーツ選手のコメントなんてそんなものですよ。 たぶん、何にも考えてないから、どっかで聞いたようなことしか言わないんでしょう。 みんなが「がんばれ日本」「日本の力を信じてる」といっているから、とりあえずそういっておけば無難というわけです。 CMなんかは、プロのクリエーターの作品なんだから、もっとなんかなりそうなもんですが、あるいはスポンサーが無難なせりふでまとめたがるのかもしれません。 だから、『「何言ってんだ?」と感じてしま』うのは、中身が空虚だからでしょう。 それにおんなじこと何度も聞かされると、うんざりしてきますしね。 私もうんざりしています。 最近やっと聞かなくなりましたが、スポーツ選手がみんな判で押したように「自分で自分を褒めてあげたい」といっていた時期がありますね。 今の流行は「元気を送りたい」ですかね。この間、誰かが「元気を与えたいです」とかいってましたよ。何様のつもりなんだか。 欧米化というか、単なる省力化です。 考える時間と手間を省いているんですよ、絶対。

  • zissama
  • ベストアンサー率44% (113/252)
回答No.5

若干No.1さんの意見にも賛同ですが・・・。 実際に被災地に友人が数名いますが、「有名人や著名人のコメントを見るよりも、友人や親族の声を聞いていた方がやる気が出る」と言ってましたね・・・ 私も友人に対しては「時間関係無しに電話しておいで」と言って、今でも四時とかに「寝れない・・・」とか細い声で電話をかけてきますよ。 実際に現地の方は「がんばってる」んですよね。 >「がんばれ日本」や「日本の力を信じてる」などのCMやテレビで流れる芸能人のコメントが、「何言ってんだ?」と感じてしまいしょうがありません。 これも言い方の問題があるかと思います。漠然とした「日本」で言うのか、「がんばれ」とただ励ますのか。 漠然とした対象にがんばれ等の事を言っても、「何をがんばるの?もうがんばってるのに?」なんてぼやいてる友人も居ました。 そういった中でも、コメントなどを見て救われる方が居るのも確かだと思います。 >今回の大震災もっと被災者や私達日本国民の心に届くような言霊はないのでしょうか? 言霊では無いですが、こんな時だからこそ遠方に居る方達は現地の友人・知人の話を聞いてあげる(もちろん現地で触れ合うのが一番かと思いますが)、現地の方は周りに声をかけるなどの、人の繋がりを広げていけばいいかと思います。 (あくまでも個人の考えですが。) 以上、長々と書かせて貰いましたが、人それぞれの考えがあるのでどれが最適な考えと言うのは出ないと思いますが、こういった考えがあることを参考にして貰えば幸いです。

関連するQ&A

  • 東日本大震災復興宝くじは寄付金控除の対象?

    確定申告の時期ですが、東日本大震災復興宝くじのはずれ券は寄付金控除の対象になるのでしょうか?。 『収益金は全額、東日本大震災の被災地の地方公共団体の災害復興に役立てられます』と記されています。

  • 東日本大震災復興支援ベースボールマッチについて

    こんにちは。 3月10日に東京ドームで行われる、東日本大震災復興支援ベースボールマッチに行くことになりました。 試合中に選手の応援などはあるのでしょうか?あるとしたら、オールスターのように各選手の応援歌を歌ったりするのでしょうか? また、グッズ販売などはあるのでしょうか? 質問が多くてすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自殺対策支援と震災復興支援

    東日本大地震の復興支援は衆目を集め義捐金やボランティアも活発に行われているようですが、 東日本大地震と同じくらい毎年死者を出している自殺者への支援はどうして活発にならないのでしょうか? 東日本大地震の被災者のことを思うと胸が張り裂けるという人が結構いますが、そういう人は何故、自殺者には無関心で来れたのでしょうか? 震災により亡くなった人と自殺により亡くなった人は、そんなに決定的に違う何かがあるのだろうか?

  • 東日本大震災復興支援ソング

    東日本大震災復興支援ソングで有名なものといったらどの曲でしょうか? 新曲でも既存の曲でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 東日本大震災についての報道

    東日本大震災から一年が経とうとし、マスコミ各社はその悲惨さや復興する姿を一斉に報道したり、これからしようとしたりしているが、あの地獄絵図を思い出したくない人もたくさんいる。 たかだか一年くらいで忘れられるわけがない。 震災について触れられたくない被災者がいることもわかってほしい。 なぜ被災者側の気持ちになって報道しないのか? なぜ各社一斉に報道するのでしょうか?

  • 東日本大震災のボランティア団体を教えてください。

    東日本大震災の復興支援のボランティア団体を教えてください。 個人でボランティアだと、迷惑になる可能性もあると思うので、団体を探しています。 お勧めの団体などはありますか?

  • 東日本大震災から、日本人は何を学んだか。

    昨年3月に起きた東日本大震災から、あなたは何を学びましたか。 また、日本人は何を学ぶべきことは何だと考えますか。 なかなか進まない復興、いまだに収束していない原子力発電、 復興よりも増税に走る政権与党、日本人は、大震災から何を 学んだんでしょうか、どんな教訓をえたのでしょうか。 皆様の、ご意見をお聞かせください。

  • 私に出来る事。

    東日本大震災が起こってから2週間が経過しようとしています。 現在はだいぶ回復してきましたが、私の住む地域も被災地となりました。 今も困難な状況で辛い思いをされてる方が沢山いると思います。 そんな人達の為に何が出来るか?を考えて過ごしてます。 その中で、レディーガガさんなどがチャリティーグッズを作って、収益を募金するという形を取っています。 他にも「東日本大震災」へのチャリティーグッズはあるんでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? 勿論、オフィシャルで、間違いなく東日本大震災への募金に宛てられるモノに限ります。 宜しくお願いします。 また、東日本大震災で亡くなられた方の御冥福をお祈りすると同時に、早い復興を心より願っています。

  • ジャズのCDを探しています。知識がなく困ってます。

    東日本大震災被災地復興支援CDを買ったところ、2枚目がとても気に入りました。(1枚目はあまり好きではありません)。 曲名は、この素晴らしき世界、ミスターPC、身も心も、コールド・ダック・タイム、ウォーターメロン、インヴィテーション、カンタロープ・アイランド。アイム・グラッド・・ゼア・イズ・ユーとあります。 こういうのが好みですが、なにかオススメはありませんでしょうか。また、ちなみにジャンルも教えていただきたいです。

  • 法律 行政について

    内閣が何か行政を行う場合法律に基づいて行われなければならないのでしょうか? 例えば今回の震災などのように復興資金などを支援するためには東日本大震災復興法というのを作って行政を行うのでしょうか? 拙い文章ですいません。 分かる方いらっしゃったら回答お願いします。

専門家に質問してみよう