• ベストアンサー

スカパーのアンテナは?

ayapink13の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

スカパーでは、今SDからHDへの乗り換えキャンペーンが色々開催されています。 チューナーはレンタルになりますが レンタル料半年無料 http://www.skyperfectv.co.jp/campaign/hd/ また、電器店などで、ブルーレイや地デジテレビを購入予定であれば、これもおすすめ http://www.skyperfectv.co.jp/campaign/set.html ちなみにアンテナですが 工事や設置はスカパーがしてくれます。料金はかかりますが http://www.skyperfectv.co.jp/service/anshin/ アンテナの購入も下記からできます。 https://direct.skyperfectv.co.jp/sell/pc/shop/index.do ちなみにチューナーも販売していますけど、あたしはレンタルしています。

関連するQ&A

  • スカパーのアンテナは?

    10年以上前からスカパーに加入しています。 アンテナもチューナーも故障したと思われるので 新しい物に交換したいと思います。 ビッ○カメラでは新規加入の方のみの対応ということで 断られました。 スカパー本社からアンテナを買うことになるのですか? アンテナ工事はどうするのですか?

  • スカパーのアンテナ故障

    アナログTVにスカパーチューナーつけて使用していましたが、 スカパーのアンテナが故障したようです アンテナのみ交換するのであればどのくらいのお値段が かかるのでしょうか? いっそのこと、TVも地デジ対応へ買い換えて e2byスカパーに変更したほうが良いのか迷っています TV購入で工事費がお安くなる量販店などもあると聞きました ただ、アンテナの切り替えができない賃貸なので購入しても アナログでしばらくは見ることになる為TV購入はもう少し先の予定だったのですが今回のことで迷っています また、我が家は現在ビデオ使用なのでブルーレイレコーダーの 購入もを検討していたのですが、例えば、レコーダーでもスカパーは 見られるようになるのでしょうか?

  • スカパーアンテナ・チューナーについて教えてください

    今まで、古いテレビでアナログ放送を見ており、スカパーに加入していました。スカパーはアンテナをベランダに設置し、スカパーのチューナーをレンタルしていました。 今日、テレビを地デジ対応の新型に、DVDレコーダーもブルーレイ対応の新型に買い換えました。これにあわせてスカパーもデジタルにしたいと思うのですが、下記の2通りの方法があると考えてよろしいでしょうか? 1)スカパーe2!に新規加入し、e2!用のアンテナを購入する。チューナーはテレビやブルーレイレコーダーに付いているので不要。 2)スカパーHD!に新規加入し、アンテナは従来使用していたスカパー用のものを使用可能。チューナーをHD!専用チューナーをレンタルまたは購入する。 のどちらかでよろしいでしょうか? e2!でアンテナを購入するか、HD!でチューナーを購入するかのどちらかということですよね?(視聴可能番組の違いはここでは除外します)

  • スカパーのアンテナ調整騙されたんでしょうか?

    こちらのカテゴリーで良いのかわかりませんがよろしくお願いします。 田舎で細々とアニメーターをしています。 田舎なので中々とアニメの放送が無いので スカパーのアンテナあげますキャンペーンで2年程前に スカパープレミアムサービス(旧スカパーHD)に加入し且つ 近所の電気屋さんに聞いたらスカパーのアンテナでBSも映るという事だったので (目的はBS11が映る事です) スカパーのアンテナをあげてから1年位後にBSを全てのテレビ(3台)で映るようにして貰いました。 スカパープレミアムで加入しているサービスは ・AT-X ・アニマックス ・TBSチャンネル1・2です。 アンテナはSP-AM400M。 チューナーはレンタルで利用していて型番はTZ-WR320Pでダブル録画を使用しています。 アンテナレベルは業者が来る前は ・AT-X…チューナー1が80~90位・チューナー2が0~99の間で安定せず。 ・アニマックス…チューナー1が99・チューナー2が90~99位。 ・TBSチャンネル1…チューナー1・2共に99。 ・TBSチャンネル2…チューナー1・2共に99。 ・BSはチャンネル毎に多少違いますが概ねすべてのテレビ65~70位。 1年ほど前からAT-Xのブロックノイズが徐々に酷くなり始め 酷い時だと1週間の間に15番組位にブロックノイズが出るようになったので これではダメだと思いカスタマーに連絡を入れた所 安心サポートサービスに連絡するようにいわれ連絡し業者の方に来て貰いました。 その時に、安心サポートサービスの担当者に チューナーがレンタルなのでアンテナ交換等の工事が発生しても 全て無料だと言われました。 チューナーがTZ-WR320Pですのでダブル録画をしていますが 業者が1回目に来た時は、チューナー1・2共にアンテナレベルを測定し問題無しで TZ-WR320Pのチューナー1はアンテナレベルは安定していますが チューナー2の方がアンテナレベルが0~99の間で大きくぶれて 安定しないのでTZ-WR320Pのチューナー2の故障が原因だろうという事で チューナー交換のみで終わりました。 問題は2回目に同じ業者の方がみえて 業者の方が新しいチューナーの設置・設定を行いましたが やはりTZ-WR320Pのチューナー2のレベルが安定せず アンテナレベルの調整が必要と言われました。 当方は安心サポートサービスの担当者にお金は一切かからないと聞いていたのですが 業者の方はお金がかかるというので一旦作業を辞めて貰って 安心サポートサービスの担当者に確認したのですがやはり無料と言います。 で、再度確認を取って貰った所 別の担当者がスカパーのアンテナあげますキャンペーンの場合はアンテナは買い取りになり 無料ではなく有償になるとの事で先に対応した担当者の勘違いという事でした。 この時点でいい加減だなと思いました。 で、アンテナ交換になった場合は1万4100円かかると 又、ケーブルは付属してるのでケーブル代はかかりませんと言われました。 この時点でお金は直接業者の方に渡して下さいと言われたのですが お金を用意してなかったのでこの時点で一旦業者の方には帰って頂いて 翌日来て貰うことになりました。 3回目の訪問で業者の方が自信満々にチャンネル数が少ないので 全てのアンテナレベルはチューナー1・2共に99にすぐにあわせられますよと言って アンテナレベルを調整して貰ったのですが やはりチューナー2のレベルが0~99とおおきくぶれて安定せず このアンテナではダメだからと言ってアンテナ交換を勧められ SP-AM500Mというアンテナなら絶対に大丈夫ですと言ってを設置してをして貰ったのですが 今度はチューナー1・2共に全てのアンテナレベルが安定しなくなり 自信満々だったのがいきなり言い訳を言い始め SP-AM400Mをチューナー2専用にして SP-AM500Mをチューナー1とBS専用にしたら確実にアンテナレベルは取れると言い切ったので そのようにして貰ったのですがやはりチューナー1・2共に アンテナレベルが安定しなくなり あげくのはてには スカパー専用の口径が80cm位のアンテナを124度用と128度用とBS専用のアンテナを用意して 取り付けないと無理だと言われましたが値段を聞くとアンテナが30万位+設置・調整料金で 40万近くかかると言われそれは速攻で断りましたが アニメを仕事としているのならば専門の機械じゃないとプロとは言えないとか 訳のわからないこと言い始めました。 当方はAT-Xのブロックノイズが減ればいいだけだと言っても聞く耳をもたず 今度はアンテナ線を変えるといい始めアンテナ線はアンテナに付属しているから 無料だと聞いていたのですが 業者が言うには1本2100円かかるから2本で4200円かかると言います。 ここでまた安心サポートサービスの担当者と言ってる事が違うので 確認をと言ったら取りあえず配線はせずに試しにチューナーに繋いで貰う事で 業者に納得して貰ってチューナーとアンテナに繋いだのですが 結局アンテナレベルは安定せずアンテナ線に異常がないのが分かったのですが しつこくアンテナ線の交換を言ってきたのですがいいですと断りました。 最終的にはアンテナがSP-AM400M・SP-AM500Mでは無理だといい始め 結局チューナTZ-WR320Pを再度交換という事になりました。 ベランダにはアンテナが2つ立つことになり SP-AM400Mにチューナー2 SP-AM500Mにチューナー1とBSが繋がっています。 しかもチューナー1のアンテナレベルは何とか安定しましたが チューナー2のレベルが0~99と安定せず BSも配線の仕方が悪いとSP-AM400Mから勝手に外して SP-AM500Mに付け替え BSのアンテナレベルも55位まで落ちたのにも係わらず お金だけBSの調整料金もはいってるからと3万近くしっかりもっていきました。 また、チューナー交換をしに同じ人が来るのですが 今度も何かにつけてお金を取るようならチューナーの設置だけで様子を見ようと思ってますが これって騙されたのでしょうか? それともこの人に技術がないだけなのでしょうか? スカパーのアンテナ調整はそんなに難しい物なのでしょうか? 業者にいわせるとダブルチューナーなので 同じレベルで上下しないとおかしいと言っていました。 片方だけこれだけずれるのは見た事がないとの事でした。 当方としてはAT-Xのブロックノイズが減ればいいと思ってましたが この作業だけで6時間くらいかかりました。 アンテナレベルは業者がきた後は ・AT-X…チューナー1が99・チューナー2が0~99。 ・アニマックス…チューナー1が99・チューナー2が0~99。 ・TBSチャンネル1…チューナー1が99・チューナー2が0~99。 ・TBSチャンネル2…チューナー1が80~90位・チューナー2が0~99。 ・BSはチャンネル毎に多少違いますが概ねすべてのテレビ55位。 です。 TBSチャンネル2のチューナー1のアンテナレベルが下がったのは AT-Xにあわせたからだと言っていました。 だから下がっても仕方がないとの事です。

  • 旧デジタルクラブのスカパーアンテナって…

    大昔、スカパー!加入した時にデジタルクラブという会社?のアンテナとチューナーを タダで借りて観てました。約束の年数が経ったので解約しているんですが、このチュー ナーだとデジタル放送が観れないようなので、買い換えようと思っていますが、チューナ ーだけ換えてスカパーデジタルに加入すればデジタル放送が観れるのでしょうか? それともアンテナも交換しなければいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スカパーHDとスカパーe2のアンテナ

    スカパーHDを契約中です。 スカパーHDのチューナーが故障し、修理代6000円以上・・・。 見るチャンネルはJリーグセットだけ。 この際以前より考えていたスカパーe2に変更を考えております。 しかし、ウチのマンションはBSのみ対応(CSは映らないのです) スカパーHDのアンテナケーブルをテレビに挿してスカパーe2は映りますか? もちろんスカパーe2対応のTVです。 アンテナ SP-AM200M ■現在■ 壁から分波器を使用しTVへ 地デジ・BSを視聴可(CSは「アンテナが...」との表示02) ベランダ(SP-AM200M)からスカパーHD専用チューナーでスカパーHDを視聴中 ■できれば■ 壁からTVの地デジのアンテナ入力へ ベランダからTVのCS・BSへ入力へ これでe2は視聴可能なんでしょうか? アンテナの調整等は必要ですか? 来週末にでも挑戦するのですが必要な物はありますか? (契約は必要と存じています) 質問がヘタですみません。 必要な情報があれば補足します。

  • 無料キャンペーン中のスカパーのチューナー・アンテナはありますか?

    無料キャンペーン中のスカパーのチューナー・アンテナはありますか? 現在、アンテナ・チューナー・工事費等、出来るだけ加入時にお金のかからないスカパーチューナーセットを手に入れられる無料キャンペーンは、どこかで、やってないでしょうか? 特定のチャンネルでやっていたのをスポーツ新聞か何かで最近目にしたような気がするのですがよくわかりません。(何か月分かそのチャンネルを視聴してもチューナー・アンテナを買うより安いと思いまして。) 今もどこかで、同じようなキャンペーンをやっていたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • スカパーのアンテナについて

    初心者のため、説明不足の質問文になると思いますがよろしくお願いします。 先日、BSデジタル・地上デジタルチューナー内蔵のプラズマテレビを購入しました。その際、新築だったので、大工さん関係の電気屋さんがBSデジタルとスカパーを両方受信できるというアンテナを付けてくれました。 しかし、その事を聞いてなくて、自分で先にスカパーのアンテナとチューナーのセット商品を買ってしまいました。テレビのリモコンでCSのモードにするとスカパー110!に申し込んでくださいと表示されます。 自分で買ったチューナーはまだ付けていません。 自分としてはスカパー110というのでなく普通のスカパーでいいんですが、その場合はBSのアンテナでは受信できないのでしょうか?そもそもこのスカパー&BSデジタル対応アンテナというののスカパーとは、110の方ですよね?

  • 古いアンテナでのスカパー視聴について

    1998年に建てられたマンションに住んでいます。 建築当時のスカパー対応のアンテナが屋上に設置されている事だけ分かっています。 この状況で「スカパー!」(e2やHDではありません)を視聴したいと思っていますが、 どのメーカーのどのチューナーであれば視聴が可能かアドバイスをお願いします。 今使用中のHDDレコーダにスカパーe2のチューナーが内蔵されており、 それにより屋上のアンテナは110°ではない事が分かっています。 マンションの規約で個人でベランダ等にアンテナ設置ができず、 屋上のアンテナを利用するしかないのですが、 住人に屋上のアンテナ利用でスカパーを視聴している人がいない為に 屋上にあるアンテナについて情報がありません。 マンションを建てたメーカーは無くなっており、管理会社にもアンテナの情報がないようです。 屋上の写真でのみ、CSアンテナが確認出来るだけです。 何とか既存のアンテナでスカパーを見たいと思っていますが、 対応していると思われるチューナーの機種名等を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • スカパーが突然受信できなくなった

    スカパーを視聴し始めて6年位になりますが 突然「受信できません」のメッセージが出、見られなくなりました。 豪雪地域でもなくアンテナが自然に傾くとは思えないのですが、自然に傾く事があるのでしょうか? 受信レベルが「0」という事は受信できてない状態なんですよね!? 下手にアンテナをいじって面倒な事になると嫌なのでチューナーの故障であってほしいのですが・・・・。 その場合は運良くいけばチューナーだけを買い変えれば良いのですか?! 今、電気店でスカパーに新規加入をすると無料でチューナーを貰えるという話を大分前に聞いたので、この際、解約をして新規加入するのもいいかな・・・と思っているのですが・・・。(買い替えよりも新規加入料の2,940円の方が安上がりなので・・・・f^^;) どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら 宜しく御願い致します。