• ベストアンサー

病院のはしご受診について

1ヶ月の間に同じ科の病院を3~4件は重複受診した場合、受診した病院にバレるものでしょうか? (頻尿で泌尿器科を受診)また健康保険などで不都合があったりするでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.5

正直言って、税金の無駄遣いです。こういう人のために、税金を払っているのかと思うとバカバカしくなる。こういう人のために消費税があがるのかと思うと、嫌になる。 やるなら、自費でやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • uzikem
  • ベストアンサー率59% (49/83)
回答No.7

これは、今のシステムではわかってしまいます。 最近、睡眠薬を処方してほしくて病院をはしごする事例などが問題になっています。これを防止する目的で、保険の申請業務の電子化を進めた結果、重複処方がわかるようになりました。請求業務は月単位で行うため、翌月には関係機関から病院・薬局などに注意を喚起する旨の連絡があります。 お問い合わせの例では頻尿の治療ということでしたので、治療薬が重複しておればここからわかってしまいます。 本来保険制度は病気の方の治療費を効率よく支払うための精度です。一つの病院の治療内容に納得がいかないのであれば、気が済むまで説明を受けたほうがスッキリするし、治療もはかどると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.6

追加ですが、セカンドオピニオンとは、最初の医師がこういう検査をしてこう考えたという情報をもとに他の医師が判断する事です。今回の場合は、それまでの医療機関での受診がばれないか心配している訳ですから、セカンドオピニオンとはいいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137270
noname#137270
回答No.4

何の目的もなく重複受診すれば、初診料や余計な検査など、あまりメリットがあるとは思えません。 先の回答者がいう「セカンドオピニオン」なら、2件か3件もすればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

自分から言わなければ判りません。 誤診が珍しいことではありませんから、 複数の病院で診察を受けることは良いことだと思います。 健康保険上でも問題はありません。 但し、毎日のように病院を変えて受診をしていたら、 問い合わせの連絡が入るかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

お医者さんが嫌がるだけの問題です。 ご自分の健康第一に考えてください。 余計な事を言わなければバレないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

ばれないと思いますよ。 ばれてしまったら、問題があるのですか? 私も膀胱炎になったとき、何件もの病院に行きましたよ。 (重複してました) セカンドオピニオンだってあるのです。 1つの病院で治療しなくてはいけないなんてことないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院のはしご受診について

    1ヶ月の間に同じ科の病院を3~4件は重複受診した場合、受診した病院にバレるものでしょうか? また健康保険などで不都合があったりするでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 保険ルール禁止重複受診について

    同一の病気で複数の同じ科にかかる重複受診だと保険が使えないとか、あとから請求がくるとか色々書いてありますが、健康保険のルールを調べて見たの禁止または違法とはありませんでした、厚生労働省のサイトにも控えてくださいとしか書いてありませんでした、重複受診をいっぱいやってると行政から指導の紙か指導員がくることがあるのは分かりました、同じ薬を複数で貰うことも手紙か指導員がくる、どういったことで重複受診が保険が使えないとかあるのでしょうか、自分がサイト調べてられなかっただけかもしれませんが

  • 病院を受診した情報は知られますか?

    父が医師なので医師保険組合?の健康保険証を持っています。 ここからが質問なのですが、どこか病院を受診した場合に、その情報は父に知られるでしょうか。 というのも、うつ状態で精神科を受診しようかと思っているので…。 制度に詳しくないのですいません。。回答よろしくお願いします。

  • 「重複受診」についてお教えください

    「重複受診」についてお教えください。 これまでお世話になっていた歯科医院(A)を、次回から、別のところ(B)に変えたいと思っています。 現在継続して治療しているところはありません。国民健康保険に入っております。 仮にこの場合は、重複受診になるのでしょうか。 3月6日に、医院(A)での治療が全て終了 4月1日に、医院(B)で別の箇所の診察を受けたい 医院(A)を受診した日から医院(B)を受診するまで、間隔をどれくらい取れば、重複受診/はしご受診とならないのでしょうか。 それとも、同じ月内で同じ科を並行しなければ、問題ないのでしょうか。 難しいとは分かっていながら、相性の合う医院を探して四苦八苦しております。 申し訳ありませんが、お時間がありましたらご回答お願いいたします。

  • 頻回受診及び重複受診(はしご)というのは同じ症状で

    頻回受診及び重複受診(はしご)というのは同じ症状で1ヶ月に3回及び3件以上受診する事を言うのでしょうか? 実際通知が来たりしますか? また、1ヶ月単位で病院を転々とする(今月はこの病院、来月はこの病院など)のもハシゴ受診になりますか?

  • 病院重複受診

    病院重複受診は犯罪でしょうか?頭痛がひどく、他の病院で薬をもらった場合など…病院に迷惑をかけますか?

  • 病院を、偽名で受診

    こんにちは。 お世話になります。 病院を偽名で受診することは違法行為なのでしょうか? 病院によっては、匿名で受診可能なところもありますね。 もちろん、健康保険が適用されないので、全額実費のつもりですが。

  • 尿酸値が低いので検査が必要、受診はどこ?

    健康診断で尿酸値が異常に低いことが分かりました。0.7です。病院で再検査をしたいと思いますが、どこの科を受診したらいいのでしょうか。内科でしょうか?それとも泌尿科でしょうか?代謝異常の専門医はどのような方法で調べることができるのでしょうか? また、低尿酸血症の場合、食事等で改善策はありますか? また、朝手のこわばりがひどいので、関節リュウマチではないかと心配していますが、これは尿酸値が低いことと関係があるのでしょうか?

  • 重複受診の定義

    恥ずかしながら重複受診がいけないことだと知らず、同じ症状で重複受診をしてしまいました。 1回目の受診が10月末でA眼科、 2回目の受診が11月末でB眼科です。 薬の重複はありませんでした。 今月、できれば早い時期にA眼科の受診をしたいのですが、 A眼科や保険組合から叱られる可能性はあるでしょうか?(保険は国民健康保険です) どのような場合が駄目なのか、教えてください。 (2回目の受診が11月末なので、12月初旬にA眼科を受診するのはやめた方が良いでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 重複受診の禁止

    インターネットで調べていたら、重複受診の禁止というのがあるらしいと 知りました。 重複受診の禁止とは、どのようなもので、どのようなルールがあるのでしょうか。 Aという歯科医院を受診した後に、健康保険を使ってBという歯科医院を健康保険を使って受診したとしても、 健康保険を使って受診しても、もとのAという歯科医院には、バレナイのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • fax105clyの子機が使用できない問題について相談させてください。
  • 子機を使用すると親機を確認してくださいというエラーが表示されます。
  • 電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る