• 締切済み

濡れると発光する素材を探しています

件名の通り、水分を与えると自ら発光する素材を探しています。 (粉末やインク状のものであると、なお良し) ケミカルライト(祭りの夜店やコンサートなどで発光しているチューブ状のもの)は中に液体が入っているので、取り扱いがたいへんなので、代わりの素材として使いたいと思っています。 そんな素材があれば教えてください。

noname#226010
noname#226010
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

海ホタルと言う生物がいます。 海水中の海ホタルに刺激を与えるとルシフェラーゼ(酵素)が体外に 放出されます。この酵素と海水中の酸素の作用により発光するそう です。 この[ルシフェラーゼなる酵素]を研究されると良いと思います。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 [海ホタル] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB

関連するQ&A

  • 発光弾について

    ・発光弾の効果はどれくらいなのか ・発光弾と閃光弾は何が違うのか

  • 発光について

    発光について SiやGaPなどの半導体では、通常は発光が見られません。その理由と発光させるための方法を教えてください。

  • 発光分光における発光線

    イオン線と原子線の違いは、なんですか。各々の発光条件(ICPトーチ高さなど)の留意点などお教えください。

  • 発光ダイオード 発光強度の式

    下記の7.51式が載っている、他の資料があれば教えてください。 他の資料も参考にしたいです。 https://kats.issp.u-tokyo.ac.jp/kats/semicon4/notes/note10.pdf

  • 発光?液体

    Black Eyed PeasのI Gotta FeelingのPVの最後の方で使われている、ブラックライトに発光する液体。 それともただ暗くなると発光する液体? あれなんなんですか? ほしいんですけど、手に入るものなんですか?

  • エキシマー発光について

    実験でちょっとわからないことがあったのでよろしければアドバイスをお願いいたします・・・。 先日ある有機物の発光を測ったのですが、固体と溶液で違う発光波長であることがわかりました。 固体→480nm 溶液(塩化メチレンの飽和溶液)→500nm 溶液(薄い塩化メチレン溶液)→380nmと500nm 溶液の結果からみると、薄めていくごとに500nmのピークが380nmのピークに対して小さくなっていき、 また、DMF溶液で測ってみると380nmにしか出なかったので、おそらく500nmのピークはエキシマー発光に由来するものと考えています。 わからないのは固体の発光で、これはエキシマー?なのでしょうか・・・ 溶液のエキシマーに対して短波長シフトしているのは、 溶液の時よりちょっとずれたエキシマーを形成(←こんなことあるのか?)とかいろいろ考えたのですが、よくわかりません。 ちなみに励起波長はすべて同じで測定してます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 時々白く発光するものが。

    近頃左目の外側の端っこ(視界の一番隅)に一日に一度、真っ白い発光体のような物がピカ!っと一瞬見えてしまいます。 ガラスの反射かと思って振り向いても反射物はどこにも無く、見える場所も特定していません、目の病気でしょうか?こんな症状知っている方教えて下さい。

  • 発光ダイオードについて

    大学のレポートで、発光ダイオードとON電圧について考察せよというものが出ました。 ネットで調べてみると、ダイオードの色の違いは半導体の材料によって異なるというものしか見つけることができず、ON電圧とどのような関係があるのか、理解することができませんでした。 わかる方がいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • ルミノール発光

    先日、刑事ドラマを見ていたところ、なにやらルミノール試薬成るものを使って血痕を探しているのを見ました。  その試薬のこと自体はわかったのですが、有機過酸化物が高エネルギーな物質で励起分子を生成することができるのでしょうか?  教えてください。  

  • 発光デバイスについて

    LEDは、 電子を変移 させる事で 光る とか 此って 衝撃等の 運動エネルギーで 与え続ける限り 永続的に 発光させられる 其の可能性 有りますか?