• 締切済み

委託店舗の中途解約

はじめての質問です 私は今年の5月から、飲食店の委託契約を運営しています(他で1店舗 計2店舗運営) しかし、初期に確認した水光熱費と始めてから請求がきた水光熱費に大きな差が生じ、又、店舗内設備(店舗が厚すぎる)に不備があり移設費用に大きな金額が掛かる予定で初めて間がないのですが、中途解約する予定です。 契約書には、やむをえない場合は中途解約できると記載され、違約金等の記載はありません。 まだ、2年半程の契約期間を残しており、何を請求されるか不安です。 違約金の記載がないのに、違約金等々を請求される事はあるんでしょうか? 詳しいかたご回答宜しくお願い致します

みんなの回答

noname#145046
noname#145046
回答No.1

まず、契約は法律行為という認識を置いてください。 > 契約書には、やむをえない場合は中途解約できると記載 法律的に解釈すれば、やむを得ない場合とは、相当の注意をしてもその状況を回避できない状態のことです。 例えば、「自然災害」に巻き込まれたとか、第三者の原因による火災によって店舗が被害を受けて営業困難の状態になったとかです。 つまり、「やむを得ない場合」になるのは、相当ハードルが高いということです。 > 初期に確認した水光熱費と始めてから請求がきた水光熱費に大きな差が生じ、又、 > 店舗内設備(店舗が厚すぎる)に不備があり移設費用 こんなのは、残念ながらご質問者様の経営判断のミスと入居する前に店舗内設備(店舗が厚すぎる)不備を事前に確認することを怠ったことであり、状況を回避できたことだと思います。 「やむを得ない場合」を理由としての中途解約は難しいではないでしょうか。 ただ、あとは中途解約ができるかどうかは相手側とご質問者様の信頼関係がどの程度あるかによってだと思いますので、よく相手側とお話し合いください。

halkai
質問者

補足

先程、違約金等は発生しないと言う返答を本部の人からいただきました。 委託契約を結んだ後に、ここのビルの人には直営店での営業と言って下さいとサラッといわれたのが頭に浮かびました。 あなたの会社名は出さないでくださいと言われました。 これも、違約金が発生しない理由なのかな?とふと思いました。 何か関係があるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 賃貸店舗の中途解約に関して質問です。

    賃貸店舗を契約中の解約手続きについて質問です。 現在、店舗(11坪)を賃貸で借りて、服屋をやっております。 もともと2年契約の話でしたが、事情により1年未満で解約せざるおえなくなりまして、その際に、 何か気をつけておくこと等がございましたら、ご教授いただきたく質問をさせていただきました。 ちなみに、契約書では、中途解約をするにあたっては、その3ヶ月前から家主さんにお伝えするとの文言は記載させております。 解約するということを伝える際、家主さんと当方とではなく、仲介していただいた不動産屋さんと家主さんと当方でお伝えする方がよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フランチャイズの解約で、すぐにでも相談したいのですが・・・

    フランチャイズに加盟しています。本部が直営で経営していた店舗を引き継ぎ、当方が買取り(リース)運営しています。業績不振のため、中途解約(5年契約の3年目)を考えていますが、本部に店舗を売却できるのでしょうか? (なお、5年リースで約1400万円です。3年で終了すると、のこり700万円ほどのリース残がのこります。) 店舗全体をこちらが購入したかたちですので、本部に売却できると良いのですが、そのようなことは可能なのかを教えてください。 また、こちらからの中途解約の規定が契約書になにも記載されていませんが、その際は違約金などは発生しないのでしょうか?

  • 店舗賃貸中途解約について

    お世話になります。 個人で店舗を借りてます。5年契約の途中で解約した場合に発生する費用と、戻ってくる費用について教えてください。 以下、契約内容の抜粋です。 「賃貸借条件(抜粋)」  賃貸借期間:5年間、敷金:435000円、礼金:145000円 違約金:435000円、敷金駐車場:15000円 「特約(抜粋)」  駐車場の敷金の拘束期間は2005年3月31日までとする。尚、契約期間は1年間とし、甲乙、相違なければ1年間自動更新するものとする。 「契約内容(抜粋)」 (敷金)  乙(借人)は賃貸借期間中に敷金をもって、賃料・諸費用・その他の債務との相殺を主張することはできない。 (賃貸借期間内解約)  乙は3ヶ月前までに相手方に対し書面によって解約通知をしなければならない。  乙は予告期間に代えて、予告期間未経過分の賃料相当額を甲に支払い、即時解約することができる。 (違約金)  乙の都合によって拘束期間内の本契約を解約する場合、甲に対し期間内解約の違約金として表示の金額を支払う。 このような内容は一般的と思うのですが、ここでの質問は、もし1ヵ月後の解約を申し入れた場合「敷金」と「期間内解約の違約金」と「違約金」について、敷金は戻らないと思うのですが、2ヶ月分の解約違約金とさらに違約金435000円が必要となるのでしょうか?駐車場敷金は戻るでしょうか? 長々の文面で申し訳ありませんが、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金

    駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金 法人に駐車場として平成11年9月から満20年の賃貸借契約を結びました。 業務を終了するということになり、相手先から中途解約の申し出をしてきました。 契約時に敷金として3カ月分の賃料を預かってます。 この敷金を中途解約の違約金として相殺することはできますでしょうか? 契約書に中途解約権については記載はありません。 よろしくお願いします。

  • 賃貸の中途解約について

    賃貸の中途解約について はじめまして。 今1人暮らしをしているのですが、最近色々ありましてセキュリティーのきちんとしている所への引っ越しを考えています。 賃貸契約は2年でまだ半年程しか住んでいないので中途解約になります。 中途解約をすると違約金などはいくらほどかかるのでしょうか? 契約書を確認すれば分かるのだと思うのですが現在手元にないので参考までに分かる方ご回答お願いします。 ちなみにエイブルです。

  • 店舗中途解約

    店舗を経営しているのですが、立地的な問題も多く不況の為、移転して再起をかけたいのですが、5年契約で今現在もう直ぐ4年目といった状況です。家賃も数ヶ月滞納しているので、敷金約100万円の中から当ててほしいとお願いしたところ【特約】にて中途解約の場合敷金全額没収との事で無理だという事です。 店舗契約ということで【特約】は絶対なのでしょうか?【特約】には敷引き2ヶ月分没収と開店時の工事費用数十万の返金もうたわれております。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 店舗中途解約請求されたことについてアドバイスを!

    某スーパーマーケットにテナントとして10年以上店を営業していました。ところが某スーパーが他のスーパー会社に吸収合併、店舗契約していた会社が新しい某スーパーの会社に変更になった。ところが、新しい某スーパーの契約形態には契約当時の契約形態はないとのことで、中途解約を要求されました。契約は満了していないにもかかわらず退店を要求されました。この場合は大家が変わっても契約は継続できないのでしょうか?契約書には半年前に解約の通知をすれば解約できると記載されていますが、退店させられるような大きな理由はありません。家賃も10年以上支払い続けています。更新はおろか契約満了まで営業を続けることができないものでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 中途解約について

     こんにちは、honiyonです。 某企業と12ヶ月間の業務契約を行いましたが、企業側が企業側の都合で契約を打ち切りたいと伝えてきました。   中途解約については契約書に記述がなく、「契約書上にない事項については双方協議の上」という文言に基づいて、違約金についての提案を出しました。  しかし企業側からの返答は下記の通りでした。 発生した分の中途違約金請求なら理解出来るが、未発生部分については通常月係り分しか発生しない。  12ヶ月間の契約をしたので12ヶ月分は「発生分」に含まれると思うのですが、この解釈は誤りでしょうか?  そこでお教え頂きたいのは、もし私の解釈が合っている場合、どのような言葉で伝えれば確実でしょうか。  因みに前回は、  「12ヶ月契約なので、打ち切りの一ヶ月前に打ち切りを提示されても困るし損害が発生する。"書上にない点は双方協議の上決定"に基づき、下記のように方法を提案する。~以下違約金についての提案~」  と伝えました。そして今回ご相談の件に至ります。  絶対に違約金が欲しい!という事ではないのですが、説得し、理解してくれた上で平穏無事に終わらせたいと考えています。その説得材料をご提示頂ければと考えています。    よろしくお願いします(.. 余談、 長く付き合ってきた企業だけに、あまり揉め事を起こしたくないのですが・・・だからこそ詳細まできっちり定義しておくべきでした。今回の教訓です。 長文失礼しました。

  • 契約解除と中途解約

    現在しているエステの契約を中途解約しようと思います。 しかし中途解約を行うとなると、違約金や開封してしまった商品代、 利用したエステ代を支払うことになりますよね? 私の場合、役務の料金よりも商品代が高いので、支払うべき金額が大きく、 中途解約よりも闘って契約解除をした方が良いのでは?と考えてます。 契約した経緯としては、電話で無料体験が出来るとサロンに招待され、 このままではいけない!と言われ、その後エステのコースを勧めらました。 契約できない意思は伝えるも、何時間にもわたり説得され、 友達と約束もあったし、早く帰りたくて契約しました。 この契約だけだったらまだ良かったのですが、2ヶ月後くらいに 他のコースを勧められ、とてもじゃない!と断ったが、同じように説得されて契約しました。 しかし家に帰って冷静になってやっぱり無理だと考えて、クーリングオフしました。 その後サロンに呼ばれ、金額を安くするから絶対やった方がいい!と言われ再契約。 現在この2つの契約になっています。もうどちらも解約したいです。 そこで質問ですが、中途解約と契約解除の違いをしっかり教えていただきたいのです。 いろいろ調べたのですが、契約解除は「契約自体をなくしてしまうこと」とのこと。 しかし、開封してしまった商品や利用したエステの代金はどうなるのでしょうか。 違約金とかはどうなるのでしょうか。 消費者センターに相談する前に、ちゃんと違いを知っていたくて投稿しました。 どなたが教えていただけませんでしょうか?

  • フランチャイズ契約の中途解約と違約金

    フランチャイズでパソコン教室をしていますが、 経営不振で教室を閉めて、途中解約をしたいのですが、 本部側から解約した場合、違約金が200万円と書かれていますが 契約期間は5年ですが、契約書には加盟店側からの途中解約について一切記載されていません、 契約解除を申し出た途端に、契約違反等の理由をつけられ、 逆に本部から契約解除と違約金が請求がくるのではないかと、心配しています。 フランチャイズで途中解約された方、裁判事例をご存知の方 アドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう