• ベストアンサー

フランチャイズの解約で、すぐにでも相談したいのですが・・・

フランチャイズに加盟しています。本部が直営で経営していた店舗を引き継ぎ、当方が買取り(リース)運営しています。業績不振のため、中途解約(5年契約の3年目)を考えていますが、本部に店舗を売却できるのでしょうか? (なお、5年リースで約1400万円です。3年で終了すると、のこり700万円ほどのリース残がのこります。) 店舗全体をこちらが購入したかたちですので、本部に売却できると良いのですが、そのようなことは可能なのかを教えてください。 また、こちらからの中途解約の規定が契約書になにも記載されていませんが、その際は違約金などは発生しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

FCの本部でSVをしてました。 担当SVと店舗開発担当者、そして役員クラスの口車に乗ったんですね。 お気の毒です。 本部が買い取るかどうかは、現在の店舗の価値をどう判断するか?の 一点です。基本的には価値が無いと判断すれば買い取りません。 店舗そのものの賃借契約(大家さんとの契約など)に関して、本部側が 何らかの担保をしている場合がありますので、そうした特殊なケースを 除いては、店舗の価値(社員教育に利用出来るかなども含めます)が、 あると判断すれば買い取りますし、無いと判断すれば買い取りません。 恐らく、開業時点での資金に不安があって、本部が薦めるままに直営店 を買い取ったのでしょうが、本部が直営店を手放すこと言う事は何らか の問題を抱えていたからだと思います。 こうした事を考えると、本部が再度、その店舗を買い取る事はほぼ無い と思っていた方が良いでしょうね。 幸いにも買い取ってくれたとしても、買い取り金額を相当叩かれること は覚悟した方が良いでしょう。 中途解約に関して言えば、リース契約そのものは、リース会社とご質問 者様との契約ですので、残債の一括返済が原則になります。

marumaru97
質問者

お礼

コメント大変感謝いたしております。 まさにその通り、口車に乗ってしまいました。 リース返済さえなければ、直営店として毎月20万前後の利益が でるみせなので、それほど悪い店ではないのですが。 その場合でも二束三文になってしまうのでしょうね。 開業時に賃貸時に保証金をいれているのでその返金でリース残債は なんとか相殺できそうですが・・・

その他の回答 (2)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

#2です。お気持ちお察しします。 >リース返済さえなければ、直営店として毎月20万前後の利益が でるみせなので、それほど悪い店ではないのですが。 実質的な問題として、リース返済分の支払いをしてしまうと、ご質問者 様のお給料が無くなる?と言う状況なのでしょうか? また、直営店の損益計算はオーナー候補へ提示する場合には、店長の給 料は本部負担分として一部しか店舗に割り振っていなかったり、サービ ス残業分を一切計上していないことをご存じですか? 店舗を手放すかどうかの最終判断はオーナー様の判断ですが、リース残 債の負担分だけで、経営が苦しいならば、体力的な問題は確かにあると 思いますが、経費の見直しを徹底して行ってみたら如何かと思います。 特に人件費(アルバイト給与)は時給を上げ、人員数を減らすことで、 相当減らす事が可能です。 経営的なアドバイスを担当SVが一緒に遣ってくれると良いのですが、 PLなどを毎月提出しているのに、それに気づかないSVでは期待薄で はありますね。 本部への保証金の返金で残債が返済できるのであれば、オーナー様自ら 動いて、店舗を居抜きで転売するとかで、少しでも条件の良い方法を考 えられたらと思います。

marumaru97
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいました。 リース分の返済をすると自分の給与が全くなくなります。 損益計算については、都合のよい計算があることは充分承知していますが、それを差っぴいたらトントンです。 トントンでは本部としてもやっている意味がないから売りたいのでしょうが。 アルバイトもかなりぎりぎりでまわしており、これ以上のコストダウンはなかなか難しい状況です。 店舗を居ぬきで他に売却することもできるのであればそれも一つの手立てですね。 貴重なアドバイス重ね重ね感謝いたします。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

全く詳しくなくただの憶測ですが リースって言う事は店舗の部分はそのFCとの契約じゃなく 銀行や信販会社との契約じゃないの? となると解約=リース残金一括返済だと思いますよ (貴方の借金のような物、その店舗の価値によってかわる思う) 店舗を買い取るかどうかはそのFCの判断でしょうし いやと言われたり買い叩かれても不思議ではないと思います。 その前にリースですから貴方の物じゃないので売る事はできないと思います。 中途解約に関してはFCに聞くべきだと思います。 ここの誰もわかりません。 たぶん、何も書いて無くても何か条件(金銭的な物じゃなくても) いってくると思います。

marumaru97
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 リース残金の一括返済は覚悟しています。 スピーディーな対応非常に感謝いたしております。

関連するQ&A

  • フランチャイズ契約の中途解約と違約金

    フランチャイズでパソコン教室をしていますが、 経営不振で教室を閉めて、途中解約をしたいのですが、 本部側から解約した場合、違約金が200万円と書かれていますが 契約期間は5年ですが、契約書には加盟店側からの途中解約について一切記載されていません、 契約解除を申し出た途端に、契約違反等の理由をつけられ、 逆に本部から契約解除と違約金が請求がくるのではないかと、心配しています。 フランチャイズで途中解約された方、裁判事例をご存知の方 アドバイスをお願いします

  • フランチャイズの建物転貸借契約書について

    現在、某飲食フランチャイズに加盟しておりますが、本部とのトラブルで加盟解除になり店舗撤退を強いられました。 店舗撤退に際して、店舗のスケルトンでの返却・急な営業終了による大家さんに対しての違約金として家賃3ケ月分を請求されています。 入居の物件は本来、本部直営店出店として本部が大家さんから借りた物件でしたが、本部と大家さんが建物賃貸借契約した2ケ月程経過した頃に、本部から再三の勧誘により、その物件での出店を決めた経緯がありました。 こちらの意思による加盟解除であれば、店舗の現状回復・家賃3ケ月分も理解できますが、自らの意思では無い、本部からの加盟解除である事と、本来は直営として契約していた事を考えると、その部分の責任はどうなるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

  • コンビニを経営していて売上不振になったら

    もしコンビニを経営していて売上不振になったら、打開策として (1)フランチャイズを変える。(例えばサークルKやミニストップからローソンやセブンに変える) (2)本部の直営店にしてもらい、店舗の賃料だけいただく。 どちらが賢い選択でしょうか? 「店頭で努力する」などの現場での対策はここでは別の問題として、この2つだけに しぼった場合で考えてみてどうか?ということです。 (1)はどのくらい費用がかかりますか?いわば「居抜き」になるので設備費はあまり かからないような気がしますが、、、。 (2)は本部が受けてくれないこともありますか? どちらもFC契約の中途解約違約金などは発生しない(契約期間満了後)ものとして お願いいたします。

  • フランチャイズ本部からの仕入れ

    開業時フランチャイズ本部から初期パッケージに機材購入がありました。契約時に本部に言われるままにリース契約をしましたが、後になって知ったのですがその機械を市場価格の2倍近い金額で契約してしまいました。この場合解約は解約は可能でしょうか。 また本部経由で加盟店に卸される商品に対し発生するマージンはいくらぐらいが妥当な金額でしょうか。 法律にかかわる事などあれば教えてください。

  • フランチャイズ

    お忙しい中恐れ入ります。今年の4月に、ある会社とフランチャイズ契約を結びま した。まだ店舗はだしてなく、研修は複数合同で、計9時間ほどうけまし > た。(残1時間程度)  研修中に色々な情報が本部外かろ入ってき、そこで実情 を知り、情けない話ですが、悔しくてたまりません。契約前の説明で、ま > だ開園させてません。と、言われた場所で、実際3店舗も潰れてたり、平均年収 は、700~800です。と、言われてたのが、実際は、その半分もないか > もしれない現状。他にも小さな嘘が所々あります。加盟金で、240万払ってま す。半分でも取り返す方法を教えていただけないでしょうか?

  • フランチャイズ業界の雑学を教えてください。

    フランチャイズ業界の雑学を教えてください。 フランチャイズ。フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店)。 フランチャイズ企業と名乗れるのは全国に11店舗以上を展開している会社と定義されている。

  • フランチャイズ契約解約のトラブル

    ハンコ販売を行っている個人事業主です。 フランチャイズ加盟店として経営してきたのですが、本部の経営指導とか全くといっていいほどなく、このままフランチャイズ契約を履行していても無意味と思い、「解約する場合は6ヶ月前に予告すること」という規約に従って昨年12月に解約の申入れをしたのですが、本部は「解約されたは困る」の一点張り。6ヵ月後に解約の通知ととともに保証金の返還を請求したのですが、本部は「駄目だ!」の一点張り。 仕方なく、保証金返還請求訴訟を本人申立で行いました。 結局、相手方である本部は期日に欠席し、勝訴判決が下りました。 判決確定後に、本部に連絡を入れると、「保証金は返してやる。但し、契約の中に競業禁止義務条項があることを忘れないように!もし、このままハンコ屋を続けるのなら、競業禁止義務違反として逆に訴えてやるからな!」と言ってきました。 本当に訴訟を起こす気でいるのかどうか定かではありませんが、本部の言い分は通用するものなのでしょうか? 権利の濫用とも思えるのですが・・・。

  • フランチャイズについて(できましたらストーリ的(お話的)に教えてください。)

    フランチャイズについて教えてください。 【フランチャイズの定義の一文】 フランチャイズとは、事業展開の一つの方式で、フランチャイズ事業者本部が事業を展開するために加盟店と契約をして、 一定の地域での独占販売権を与えて事業を拡大していくという方式です。 フランチャイズとはで調べごとをしていくと、上記のように書かれていたのですが、これだけ読んでもまだなんのこっちゃさっぱりわかりませんでした。 (なんとなくのイメージはあるのですが、それが抽象的なまま具現化できないままでいる状態です。) フランチャイズをザックリと何かに例える事ができますでしょうか? 可能であればできる限り分り易くストーリを踏まえたたとえ話を交えて教えてください。 【単語レベルで分らないことについてのご質問】 フランチャイズ事業者本部、加盟店は 実際の店に当てはめるとどのような店舗が フランチャイズ事業者本部、加盟店に相当しますでしょうか? 例えばローソンを例にとってみると ローソンの本店に各支店の総まとめオーナーが居て、 その各支店の総まとめオーナー(=フランチャイズ事業者本部?)が、各支店を経営する人(=加盟店?)を探し、その人に経営を任せていく、といった 本店の経営者(=フランチャイズ事業者本部?) → 支店の経営を他者に任す(=加盟店?) →  任すんだけれども、売上の数%は「経営の機会を提供してあげたんだから、私がもらうわよ」(=フランチャイズ事業者本部にフランチャイズ利用料金の支払い) といったものがフランチャイズなのでしょうか? 【興味のご質問】 ・事業展開の方法として、フランチャイズ以外にどのようなものがありますか? ・フランチャイズを提供する側、フランチャイズを提供されるが側の最大のメリットはなんでしょうか?

  • フランチャイズ向け契約書について

    フランチャイズの本部が加盟店と交わす契約書のサンプル が記載されているサイトやページがあれば教えていただき たいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • フランチャイズ契約

    フランチャイズ契約を締結した際の本部側と加盟店側の仕訳を教えてください。

専門家に質問してみよう